2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トラック運転手だけが常に人材不足  事務やフォークリフト作業員はすぐ応募があるのに…応募すらない [288887143]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 02:28:35.79 ID:7KiYfMK20.net ?PLT(42051) ポイント特典

 「ドライバーだけが常に人材不足」と嘆く埼玉県春日部市の事業者。
同社は、運送だけではなく倉庫を構えて入出庫管理も手掛けている。

 同社社長によると、事務やフォークリフトなどの入出庫作業は、
朝9時から夕方5時までと労働時間をしっかりと決められるが、ドライバーについては
道路事情や仕事内容によって違うため、毎日決まった労働時間というわけにはいかないという。

 「事務員やフォークリフトなどの作業員は募集すればすぐに応募があるが、ドライバーは募集を出しても反応が薄い」。
さらに、現在いるドライバーがフォークリフトに乗り換えたいと自ら配置転換を求めてくることもあるという。

 巷では、コンプライアンスの問題など取り巻く環境が厳しくなり、稼げなくなったと言われるトラックドライバー。
しかしそれ以前に、「今の若者は、お金を稼ぐことよりも、自分の時間を持てる働き方を好むようになっているのかもしれない」
とし、「これまでのドライバーの働き方の概念を根底から見直さない限り、今後ますますドライバーの人材不足が顕著になるのでは」と危惧している。

http://www.weekly-net.co.jp/logistics/post-10286.php

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 12:58:40.94 ID:NL2+Evu20.net
労働条件を改善するしかないだろ。需給のバランスの問題だから根性論で解決できるわけがない。いくらドライバーが根性論の体育会系でも。

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 12:59:09.48 ID:1NzfpPn10.net
>>699
少なくとも免許取ったからってすぐ使い物にはならんな
だから中型で慣らす必要があるんだが余計な免許作った国が悪い

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 13:02:18.01 ID:7DT+MFlg0.net
生活リズムすごそう

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 13:09:49.06 ID:e1zAKzEzi.net
NHK特集が効きすぎた

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 13:11:05.97 ID:luTI1AOu0.net
フォークリフトはテクニックが必要だからな
パレットの積み下ろしだけなら簡単だが

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 13:11:16.37 ID:PHx1mh4J0.net
殺人者になる可能性あるしな

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 13:14:42.13 ID:6LiNhq0Di.net
殺人者になっても過失致死だからすぐ同じ会社に復帰するよ。
被害者の補償なんか保険屋に丸投げ

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 13:14:54.50 ID:NL2+Evu20.net
>>705
自転車が車道を走るように条例改正したんだろ?それだけでも嫌だろうね。

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 13:16:19.54 ID:O/mm+pCx0.net
小さい運送会社だと荷物破損は弁償、事故の修理費も給料から天引きとかだからな
リスクが無茶苦茶高くてロクでもない最期を迎える仕事No.1だ

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 13:22:26.35 ID:vSTw+VPK0.net
顔面土色で目付き死魚になるんだろ

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 13:27:36.42 ID:nmc8kWKh0.net
>>354さらしあげ

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 13:30:04.95 ID:llF/0O3r0.net
>>247
で、経験積んでトラックネタのマンガを描いてくれ。
面白かったら単行本買うぞw

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 13:32:06.30 ID:1q0RUtVt0.net
>>708
以前積み下ろしの手伝いするバイトやってたけど
荷物を壊して全額弁償させられたっ話はドライバーの人から直接聞いたな
その人は県内の移動しかしてないって言ってたけどそれでも大変そうだったわ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 13:36:19.31 ID:go8f8pgJ0.net
現在、自動車期間工で
そろそろ満期で辞めなきゃなんで
大型車、バス、タクシー、代行車が乗れる
大型二種免許取ろうと思うんだけど
何か助言下さい
総費用40万ですが雇用保険の
教育訓練給付制度で20%(最大10万円)の補助があります
37歳です

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 13:39:39.41 ID:+3oYOd760.net
>>713
今は限定中型?
40万あれば合宿で取れるんじゃね

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 13:41:39.78 ID:YcuvWqNI0.net
>>713
満期後の待機期間過ぎたら期間工に復帰しなさい

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 13:44:17.10 ID:NL2+Evu20.net
>>247
うむ社会経験のあるマンガ家のマンガには深みがあるからな。応援してるぞ。

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 13:44:38.64 ID:3zdqURoX0.net
バスは大型以上にシフト制で朝早いぞ
5時6時出社やで

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 13:45:09.51 ID:R/GgPj1v0.net
>>703

NHK特集関係ないよ。ここでの経験者の経験論は99%が真実だから。

ヤマト、佐川とかの業界最大手の年収450〜500の待遇で何とかギリギリ我慢できるかどうか。

年収450以下ならやると損するし時間の無駄だから止めた方が良い。

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 13:47:09.80 ID:R/GgPj1v0.net
>>221

惨めな老後っていうのも、どうせ刑務所とかタコ部屋だろうからな。

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 13:50:00.21 ID:dWnbRd5g0.net
早くトラックに自動運転機能つけろよ
それでサクッと解決じゃねえか

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 13:50:47.55 ID:2RorQp88i.net
>>713
タクシーはいいぞ一般平均より稼ぎは低い底辺職だが70歳までやろうと思えばできる
客待ってる時間は音楽聴きながらネットやったり本読んだりする時間がたくさんある
なんにしろ上司と部下に板挟みされるストレスで苦しむことがない
出世もないがなw

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 13:53:49.85 ID:go8f8pgJ0.net
>>714
そうです
今は8トン限定ですね
追加教習が無料のチャレンジ教習行きたい

http://www.kyosyujyo.co.jp/License/big2nd/index.html

>>715
いやもう年齢的にね…
さすがにこの年で毎日怒声浴びるのは辛いんです…

>>721
誰でもウェルカムなんですよね?
免許取っておこうかな保険的な目的で

>>718
佐川は私も検討しましたが、今すさまじく年収下がっていますね…
佐川スレで聞きましたが、求人では1日12h労働なのに実際は14〜16h拘束もあるらしいですし

月給16万円〜21万円+残業手当+深夜手当

★モデル月収例
【準社員】月収30万736円…月給21万円+残業手当9万736円/60h
【正社員】月収36万8342円…月給20万円+住宅手当3万円+育成手当2万円+残業手当8万8342円/60h
※準社員は東京23区勤務、正社員は東京23区勤務、世帯主で子供2人の場合

http://employment.en-japan.com/desc_318355/

■■■佐川急便統一スレッド66■■■
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/traf/1409469311/

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 13:55:07.69 ID:O+kSC5+e0.net
自分がやるとしたら道路が狭くて怖いわ
高速道路を往復とかなら喜んでやるんだけど

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 13:56:31.18 ID:rvINIqUV0.net
20キロ以上ある荷物を数百ケース手積みしておろす手伝いしたけど
こんな事延々一人で繰り返すんかと恐怖を覚えましたね

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 14:09:16.18 ID:aWQzlPLo0.net
【レス抽出】
対象スレ:トラック運転手だけが常に人材不足  事務やフォークリフト作業員はすぐ応募があるのに…応募すらない [288887143]
キーワード:ETS
抽出レス数:2

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 14:18:01.71 ID:02fACTPf0.net
昨日の夕方から積込開始して夜通し走って今さっき終わったよ。。これから夕方まで寝るは

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 14:21:32.14 ID:XtS6outj0.net
陸運なんてなくなったら日本経済死ぬのに
しかしこの待遇の悪さ
どうなってんだろうね

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 14:23:47.80 ID:EQqkAUEC0.net
>>553
話理解しろよクソジャップ
人が足りないねって話してるときに指示する人間になりましょうって何の会話にもなってないんだが
これでお前は会話が成り立ってると思うのか?

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 14:24:13.28 ID:go8f8pgJ0.net
トラック運転手の求人で
スクラップ(鉄)の運搬35万〜40万
ってやつよく見るけど、
どこも中小企業?もしくは中身は個人事業と変わらないんじゃないかと
思える会社ばっかだけど
スクラップ運搬ってどうなん?

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 14:27:11.69 ID:OYzo/gWT0.net
>>727
普通の神経してたら底辺職の人間には辞められたら困るから待遇良くするのにな
この国の人間は社会を支えてる底辺職に限って見下そうとするから困るわ
その底辺職やってる奴が消えたら次は自分に回ってくるってのに

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 14:28:34.50 ID:llF/0O3r0.net
>>646
甘い、仕事とプライベートでは気持ちが全然違う。例えば関東から九州に行ったとして
プライベート:よおし、九州まで来たぞ!遠くまで来たなあ、ヒャッホー!
仕事:おい九州だよ…、オレなんでこんなとこに居るんだよ、家に帰りてえよトホホ…

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 14:29:27.78 ID:uWsMPtlT0.net
トラック運転手 タクシードライバーは蔑まれてる職業だよね インドじゃないけどカーストが低い人間がする仕事ぽい

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 14:31:03.01 ID:1NzfpPn10.net
>>730
海外のブルーカラーは体が資本なのが理解されてて給料安くてもきつくはないのにな

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 14:31:08.04 ID:OYzo/gWT0.net
>>731
ここに居るような人間にとってはPC環境さえあれば自宅もトラックも同じ様なもんだろ

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 14:31:09.30 ID:EQqkAUEC0.net
>>221
運送屋はまじでそれ
事故なんて結局どんなに気を付けてても飛び出されたら終わり
そして運送屋では例え過失0でも納入遅延の名目でボーナスなりががっつり削られる

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 14:33:48.71 ID:/vuDQFum0.net
免許取るのに
40k掛るゆえに三年間乗り続けないといけない時間の無駄
論破できるか?

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 14:36:21.65 ID:EQqkAUEC0.net
ただある意味若い内の花を売ってでも今トラックを続けることが出来たなら将来的には数少ない物流の要になれるだろうな
脳が無くても希少というだけで管理する側になれるだろう
物流なんて絶対無くてはならない仕事だしな

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 14:41:35.52 ID:diwAbJ0L0.net
フォークの作業員ってそんなにいいの?
免許取ろうかな

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 14:44:22.12 ID:EQqkAUEC0.net
>>738
トラックとそんなに変わらんぞ
公道ではないものの荷物をこかしたら終わり
なのにそういう無理をしないと仕事が回らないくらい人員不足
リフト作業員は応募あってもすぐ辞めるからな
結局変わらない

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 14:45:49.52 ID:9yennRe60.net
トラックのスレっていつも結構伸びるよな
なのに人手不足

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 14:58:11.48 ID:1BliPEsr0.net
>>733
海外のトラック運転手は長距離のビッグリグなんかは時給40ドルとか
まぁ技術要るけどな

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 14:59:50.81 ID:R/GgPj1v0.net
>>740

それだけ足洗った経験者が結構多いってこと。

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 15:02:25.50 ID:3zdqURoX0.net
だからフォークは求人に書いてなくても「要経験」だよ
新卒で工場入って出荷作業でフォークやってました
トラック乗って自分で積み降ろししてました
って人間以外は面接で「仕分け作業やってもらうけどいい?」って言われる

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 15:05:56.78 ID:R/GgPj1v0.net
>>740

それにこの仕事やるくらいだったらホームレスやって方がまだ健康に良いしね。

それにヤマトや佐川、浪速といった最大手を除いて明らかに社長やその卑属・尊属に良い暮らしをさせるためにドライバーは存在してるようなものだから。

誰がお前らを裕福にしてやるために奴隷なんかやってやるかってんだよな?

明らかに憲法18条違反。やって国で運賃を一律適正化する法を立法するしか方法は無い。

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 15:11:10.85 ID:R/GgPj1v0.net
そもそも>>1は残業代無しで日給月給制で働いてくれる奴隷を募集してるわけだろ?
佐川やヤマトや浪速みたいに残業代払えるの?もしくはヤマトみたいに多少の残業代未払いは年100万のボーナスで相殺してくるの?

できないなら>>1は募集する資格なし!社長のお前と息子と親族でどうにかしろ。
血が繋がってれば残業代は払わなくてもギリギリ違法じゃないから。

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 15:13:14.82 ID:Hwj9m+H40.net
人手不足だけど未経験者お断り
正社員にはなれませんだからな

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 15:13:27.45 ID:GZz9dLbU0.net
トラックが人身事故を起こす割合 1/48台
死亡事故全体のトラックの割合 21%

回り回って俺らが殺されると

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 15:14:01.43 ID:YM6BLruG0.net
復活させんな、こんなスレ
理由は簡単
四輪は普通一種で十分でバス運転手目指すんでない限り大型免許まで取る物好きはいないから

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 15:14:19.53 ID:A8chnkZ00.net
へえー荷物をネットで注文は既に当たり前のことだし
運ちゃんも儲かってうはうはなのかと思ってた
すさまじく仕事増えただけで給料は上がらず儲からんのかね

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 15:15:25.28 ID:TDuJwMG40.net
>>733
アメリカだとシェールガスのおかげでトラック運転手の時給が100ドルだよw
オイルやガス関連でなくても年収1000万円超が普通

米国のシェール開発・生産をめぐる動向
http://oilgas-info.jogmec.go.jp/pdf/5/5127/201401_017a.pdf

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 15:16:01.09 ID:UUSG9dr40.net
>>722
バスの大手でまともなとこいいんじゃない
免許会社持ちで取らせてくれるよ
オーバーしても金とられない
最初から持ってたら支度金みたいな感じでいくらかもらえる

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 15:16:05.02 ID:R/GgPj1v0.net
>>729

マジレスすると
自分が人間としてスクラップ・廃品なんだという自覚がなければやっていけると思う。
逆に俺は「クズだ。底辺労働者だ」という自覚・自我に目覚めてしまうと速攻で鬱になって体調崩して寝込んで辞める。

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 15:17:53.80 ID:1BliPEsr0.net
>>749
荷主はガンガンダンピングしてくるし
規制緩和のお陰で雨後の筍の如く増えた零細運輸屋がそれにホイホイ応じちゃうから
結果的に雲助の命を削って利益を出している状態

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 15:19:00.56 ID:/vuDQFum0.net
>>749
赤字だらけ
休憩時間一時間睡眠時間も設けられているが
現実は精々15分が休憩の限界
時間がアップアップで休憩できるかできないかいつも不安でストレスとプレッシャーとどれだけ運べるかで給料かわるから
何時も精神をアップアップさせないといけないのでドラックに走るこれが怖いんだよな
精神をすり減らしいつでもハイテンションで乗れるかそこが勝負
失敗したら跡形もないそれが大型トラックの現実だ

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 15:23:17.64 ID:R/GgPj1v0.net
>>749

こういうことがあるからドライバーは信号無視やスピードオーバーをやむなくやって命をちじめるてるんだよな。

マジでもうカーチェイスのようなチャーター便の仕事は勘弁。2度とできない。

だって自動車用信号が黄色から赤に変わったばっかでもツッコンでかなきゃ間に合わないこともしょっちゅうだもんな。

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 15:24:49.39 ID:sLlq5ZVv0.net
>>681
荷物が重たいと衝撃がきついって聞いたことあるわ

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 15:35:42.72 ID:dIAlaz6c0.net
>>741
昔ゼネコンの下請けで高速の補修とかやってるところにいたけど運ちゃんがトラクタートラックは給料結構いいって言ってた

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 15:38:21.06 ID:1BliPEsr0.net
>>757
今は海コン安いよ 手積みしないでいいから体は楽だけど
重機のでっかい奴運ぶのは狭い道通す技量が要るからそれなりに貰えるけど

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 15:49:46.92 ID:BMjmPUBk0.net
>>732
実際そういう扱い方を受けるんたぜ
社外関係、立ち寄った店ももちろん
社内からも
ドライバー関係は荒むから止めた方がいい

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 15:51:53.62 ID:OYzo/gWT0.net
長距離をギリッギリの時間で運ばせて延着したら賃金以上の損害賠償請求だからな
この国キチガイすぎる

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 15:52:15.84 ID:6yZH8qDGi.net
月労働時間300時間で月給30万程度なんだろ
そりゃ、まともに人が来るわけない

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 15:55:28.01 ID:4bGogVQj0.net
人不足なのには訳があるのに
誰が好き好んでやるのよ

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 15:55:58.02 ID:6+/Wp7l00.net
俺今大学在学中だがトラックドライバ以外にもバスタクシーもドライバも人手不足なんだってな
バスのドライバはトラックと同じくらいキツイのかなあ正直バスドライバやりたいんだが

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 15:57:22.05 ID:UUSG9dr40.net
>>763
若いのは大歓迎されるよ

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 16:07:44.43 ID:1NzfpPn10.net
>>760
キチガイが政治やってるんだもの何を今更

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 16:09:28.12 ID:6LiNhq0Di.net
バスは13連勤して1日休み、でまた13連勤以後繰り返しだよ。公営以外

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 16:15:07.94 ID:34YBstq+0.net
毎日決まった労働時間にできるだろ
宿泊先用意してやるだけじゃん

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 16:19:30.61 ID:d4oxd2350.net
介護とどちらがマシなの?

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 16:20:15.40 ID:UUSG9dr40.net
>>766
14日連続は違反だからな
でも休ませてくれるよ
小さいとこならそうもいかないのかな

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 16:23:14.49 ID:TuABbKhB0.net
>>766
常軌を逸してる。

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 16:32:45.12 ID:6LiNhq0Di.net
バス板より

450 名前:名74系統 名無し野車庫行 :2014/10/09(木) 16:31:21.78 ID:IDjVrNUW
さっき乗った名駅15の浄心の若い運転士、すげー風邪の症状!

咳も酷いけど平六通と押切町でポリ袋に○○してたし、えらいのか蛇行運転。健康管理大丈夫なのかよ?
みんな乗客心配してたよ、そのまま始発の西部医療で見てもらってと感じたよ

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 16:41:28.74 ID:Gx1Z/hcl0.net
お前らも無料か数百円の送料しか払ってねぇのに
通販の荷物が遅いだの何だの糞うるせーもんな…大変だわ荷物はこぶおっちゃんも

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 16:51:11.88 ID:U1ZnLXFP0.net
トラック運転手なら刑務所のほうがマシ

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 16:51:36.27 ID:uD449Kre0.net
20年後にはググるの自動運転技術で
道路も無人用に整備されて運ちゃんなんて要らなくなるよ

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 16:54:50.95 ID:B+/K+N2q0.net
免許代が高いわ会社が負担しろよ

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 16:55:43.98 ID:t5WM94aZi.net
今までほとんどしたことないけど、このスレ見て時間帯指定しない事に決めた

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 16:59:24.77 ID:EYeqpVee0.net
>>128
今ローリーって手取りどれくらいいくの?

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 17:10:20.22 ID:pFnwB5w40.net
>>713
市営か都営のバス運転手に正規の公務員ルートで入る
下請けみたいな奴には入っちゃダメな
後はジ整持ってりゃ整備部門って手も有るか

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 17:19:45.50 ID:GZz9dLbU0.net
>>755
命を縮めてるの周りだろ
トラック側なんか事故ってもそうそう死なない

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 17:20:58.15 ID:WCSGkyLE0.net
物流って経済の血管みたいなのにどうして地位が低いんだろう。業界が一致団結して運送料アップとか求めてストとかすればいいのに

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 17:23:34.28 ID:B6DHJG39O.net
>>772
サイダー注文したケンモメンは何も言う資格ないわ

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 17:31:08.97 ID:yFM57yzZ0.net
>>763
タクシーは余ってると思ってたわ、意外だな

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 17:32:28.35 ID:6LiNhq0Di.net
>>780
皆んなで団結してストしようとすると必ず抜け駆けするアホ社長の零細がいるのよ

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 17:32:32.60 ID:954qT+Yw0.net
日常的に法律違反したくないなら車運転する仕事はやめとけ

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 17:36:09.70 ID:dsiXf1Bvi.net
>>82嘘っぽいな
一発翌々着でも計算合わないよ
重トレとかかな

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 17:40:42.64 ID:dsiXf1Bvi.net
>>101色んな業界渡り歩いたけど運送がトップでブラック
鳶も大変だったがやっぱりホワイトカラーの仕事が1番だと思ったよ
もう戻れんが

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 17:58:38.75 ID:WCSGkyLE0.net
>>783
やっぱりそうか
じゃぁこの状況に甘んじて受け入れるしかないな

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 18:01:44.75 ID:dsiXf1Bvi.net
>>221俺らはババ抜きと言ってたな定年まで続くババ抜き
残るのは不健康な身体とバツが付いた戸籍謄本
あとトラック運転手は基本給が少ないからローンも通りにくいよ

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 18:11:29.37 ID:Q9meCPVu0.net
バスは拘束時間と
遅れた時に年寄りから罵声を浴びせられるのと
急ブレーキでもかけて乗客が転んで怪我したら赤切符になることを除けば
好きな人には楽しそう

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 18:14:46.34 ID:RGj+FJLoi.net
>>780
協会のお偉方は財界に尻尾振るから無理らしい
それに協会に未所属の運送屋の存在も邪魔

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 18:18:45.88 ID:YDlaRjlr0.net
アマゾン楽天に小売店を根こそぎぶっつぶされても物流だけは残ると思うんだけど
何であんなに給料安いんだろうな。

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 18:19:09.05 ID:8rtF+h/p0.net
長距離運送なんて20年もすれば自律運転自動車に仕事奪われそうなんだけどどうだろう

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 18:21:03.52 ID:R/GgPj1v0.net
>>773

そうだな。刑務所もイジメが多いと聞くが、運送会社も新人イジメがけっこう多いからな。

これから運送未経験で入る奴はある程度イジメも覚悟してから入れよ。経験者でも若かったりするとイジメられるくらいだから。

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 18:23:35.05 ID:RGj+FJLoi.net
>>792
事故発生時の責任の所在と一台幾らするのかという問題があるだろ
それにシステムのメンテ費用も馬鹿にならないだろうし

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 18:25:33.20 ID:L7NmPDTG0.net
前職トラック運転手だった人曰く
あの仕事はある程度性格キツくないと大変な仕事ばかり押し付けられて潰される
運行管理側にコネあるかコミュ取れてるかでないとかなりの確率でキツイ仕事を回される
何より辛かったのが遅配出した時の晒しあげ糾弾だったとか

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 18:28:35.98 ID:R/GgPj1v0.net
>>788

そうそう。佐川やヤマトのSDとかじゃないと家のローン組もうにも銀行や保証会社も金貸してくれないから家のローン組めないらしいよね。聞いたことある。

そのくせ社長だけは家と高級車を買えるという矛盾。奴隷に持ち家は必要ないってのかねぇ?

トラック運転手は車のローン組むのがやっとでしょ。

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 18:30:01.51 ID:7O2A/jem0.net
いま東名の大渋滞にハマってる大型乗りの俺に一言

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 18:30:11.98 ID:i3LHDiv70.net
工業地帯に住んでるが、みんな大型を上手く操ってるよ
あんな技術あるのに給料安いとか、そりゃあ色々とおかしいでしょ
配送料無料とかが増えたのがいけないわ

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 18:31:44.64 ID:i3LHDiv70.net
>>797
マジお疲れ様です

総レス数 912
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200