2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「うちわ配布OK」の判断か 検察「形式的にはアウトだが価値はほとんどなく刑事責任を問うほどでない」 [841841395]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 11:23:31.62 ID:YQySFCDe0.net ?2BP(1000)

配られたうちわの価値「形式的にはアウトだが」
2014年10月21日 10時05分

法相を辞任した松島みどり氏が今夏、地元の祭りで自身の肩書やイラストが入った「うちわ」を配布したことについて、
民主党は公職選挙法が禁じた有権者への寄付にあたるとして東京地検特捜部に刑事告発し、受理されている。

違反した場合の罰則は1年以下の禁錮か30万円以下の罰金。
ホームページでうちわの配布を違反例に挙げている自治体もあるが、公選法は「寄付」について「金銭や物品など財産上の利益の供与」と規定している。
このため、松島氏の配った「うちわ」に財産上の価値があるのかどうかが焦点となる。
松島氏は会見で「うちわの形はしていると思う」と述べたが、「うちわ」には「討議資料」とも書かれており、「イベントで配ってそのまま捨てられる類いのもの」だとして、
財産上の価値もないと主張する。

検察内部でも「形式的にはアウトだが、財産上の価値はほとんどなく、刑事責任を問うほどではない」との見方が支配的だ。
法務省が把握する限り、うちわの配布で略式を含め起訴されたケースはないという。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/20141021-OYT1T50025.html

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 16:25:09.17 ID:ozW0leYA0.net
安定の読売

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 16:26:16.77 ID:vB91BOLc0.net
自分でルール作れる奴が自分に都合のいいルールを作るだけでも嫌悪感を感じるのに
そのルールすら破ったら叩かれるのは当たり前だろ
そんな当たり前のことも分からないネトサポ

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 16:27:03.72 ID:vQS2iz5a0.net
>>229
証紙が貼ってあっても違法と判断されたら違法だろw
議員だけじゃなくて選管も逮捕されることになる

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 16:28:27.09 ID:8Xi66sfV0.net
ほとんどの人はうちわなんてどうでもいいと思ってるだろ
叩いてるやつも

どれだけ国の足引っ張りたいの

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 16:30:42.87 ID:ozW0leYA0.net
松島はあそこまで上から目線で無ければ辞任に追いつめられることは無かっただろうな
自民内ですらなんだあの態度はみたいな言われ方したし
どうしようもない

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 16:30:44.70 ID:9Nk2TAcK0.net
>>871
選管公認で団扇を配れちゃう事を国民は問題にしている訳で

団扇ごときに合法非合法が存在する事自体がナンセンス国家日本なんだろw

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 16:31:16.14 ID:vB91BOLc0.net
国の足を引っ張ってるのは国のルール作る側なのにルールを守らない奴
そんな当たり前のことも分からないネトサポ

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 16:31:21.87 ID:FfZghI+v0.net
>>867
でもこの板ってしばき隊さえ擁護じゃん
なんの説得力もないんだけど

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 16:31:41.65 ID:9Nk2TAcK0.net
政治家の脱法団扇厳禁しろよw

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 16:33:16.93 ID:8K4iAchF0.net
>>870
もし証紙が貼ってあっても違法だとされたとして
それは選管が責を負うべき話で候補者は関係ないよ

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 16:33:32.68 ID:5t/jgAzu0.net
選管の禁止事項は有名無実って事か

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 16:33:42.93 ID:s+Vp5+Le0.net
>>875
しばき隊擁護?誰が?
まあ高田たちが日本の領土竹島奪還のために
タライに乗って竹島に行って玉砕すれば、しばき隊もきっといなくなるよ

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 16:33:46.74 ID:9Nk2TAcK0.net
脱法団扇を配った奴は全員問答無用で議員宿舎からの飛び降り自殺の刑やw

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 16:34:16.06 ID:TQVUjLHU0.net
>>875
>でもこの板ってしばき隊さえ擁護じゃん

どこに擁護がある?具体的にアンカー出せ
デマ撒きレイシスト集団の在特会が嫌われるのは、
論理的に思考する者にとっては当然の帰結。

しばき隊なんて、関係ないのに言い出すのは在特信者。

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 16:35:03.28 ID:38r/o/BH0.net
つか選管が逮捕されるとか小野寺まさるレベルの超理論だわw
アホとネトウヨは並列化を強いられてるのかな?

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 16:35:40.41 ID:Mi6dSmKVO.net
新たな三点方式

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 16:36:27.50 ID:LhHV3Vjz0.net
勝ち負けで判断する人も多いのだろうけど、
こういう案件って判例として残るかどうかが重要だと思うんだよな

選挙というものは公平公正であるべきものなので、
違法性の判断に検察の恣意性が関与できるという昨今の風潮は色々と問題がある

別に無罪でもいいんですぜ?判例が残るならね
基準がはっきり明示されれば、少なくとも選挙の公平は守られることになる

検察が判断すると基準が明示されないのが問題なんだよね

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 16:37:30.01 ID:9oVgmASP0.net
うちわを配っても当選無効にはならないが大臣にはなれないってことで

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 16:38:54.51 ID:ycIPFbvR0.net
小沢のときと全く対応違うなこいつら
やっぱ東京地検特捜部って売国奴やったんか

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 16:39:23.97 ID:tUlcPCzD0.net
ネトウヨが毎回同じ質問しててわろた

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 16:39:44.97 ID:whYFVD+B0.net
>>872
小渕がいなければ辞任させられることはなかっただろう。

あの手のうちわなんて今やどこでも宣伝で配られてるからな。
柄がついた広告だ。

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 16:39:54.91 ID:OiIk5TZt0.net
>>884
裁判まで持っていかなきゃ判例出んからなあ

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 16:44:26.08 ID:s+Vp5+Le0.net
>>882
小野寺のツイッター見てみ
在特信者とやりあってるから

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 16:45:41.44 ID:38r/o/BH0.net
>>888
2人とも後任自体が辞める前から決められてたって言われてるんだから
どっちにしても長持ちしないレベルの醜聞を抱えていたんだろ

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 16:48:05.27 ID:38r/o/BH0.net
>>890
ネトウヨもサポもあれとは一緒にされたくないだろうw
あれは並列化の埒外だ

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 16:51:43.88 ID:p2fviHlG0.net
犬察ごときが勝手に物事の善し悪し判断するなw

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 16:53:29.04 ID:l40gYQFiO.net
団扇やるからパン買って来いや

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 16:54:20.51 ID:YdYJeT+60.net
さすが自民のお友達だな
クソ自民に三権掌握されてるとかマジ最悪

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 16:55:58.61 ID:OhPFkay5O.net
>>875
知らんがな
脳内の敵がいつも同じに見える病気?

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 16:57:32.69 ID:opYUMzDt0.net
大臣が辞任するほどの問題なのに

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 16:59:28.02 ID:d5Sf9RRVO.net
司法もアンダーコントロール

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 17:00:43.20 ID:7wai7TFz0.net
特捜の幹部は冤罪事件の責任取って全員更迭されたから今はカスしか居ない
ビビって何もできないから犯罪するなら今がチャンス

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 17:03:39.84 ID:r83jE8vO0.net
小渕と同日に辞職させた時点で、波及させたくない火消しだよな。
自民の他の議員も、団扇はじめとしてモノを配っている可能性大あり。
海外紙か共産党にたれ込めば、世間に知らしめることが出来るだろう。

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 17:04:35.20 ID:5t/jgAzu0.net
小渕のワインにはどんなアクロバット解釈を付けて不起訴にするのかな

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 17:06:22.62 ID:JhLReNeS0.net
>>900
既に、欧米の主要紙が追い始めてるよ。
山谷のカルト問題や高市のパソナ問題も。
日本国内だけアンコンで無知にされてる感が。

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 17:13:51.51 ID:38r/o/BH0.net
ネトサポの逃避場所
http://may.2chan.net/b/res/291749281.htm
http://may.2chan.net/b/res/291796600.htm

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 17:15:09.44 ID:rWMazlrK0.net
>>515
ルールって単語知ってる?

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 17:21:26.34 ID:cxWfVzhN0.net
>>902
今朝ちらっとスッキリを観たらキャンベルさんが
「海外でもこの2閣僚の辞任の件は報道されてるけどその角度は
日本の報道とは違ってて、このあまり極右とは関係ない2閣僚が欠けたことで
安倍政権の女性閣僚の極右濃度が高まりますます心配だみたいな方向です」と
言ってて来週からレギュラーじゃなくなるんじゃないかとそっちを心配したわ

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 17:30:25.96 ID:d2II2zYz0.net
>>902
山谷、高市、稲田だけでなく、
小渕・松島が案外すんなりと辞職させて幕引きしたのは、
同様のことをやっている自民党議員に、心当たりがあるんだろうと思う。
地元でそういう具体例があるなら、海外紙や共産党にたれ込めばいいんじゃね?
という提案。
国内メディアは殆どアンダーコントロール状態だからね。

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 17:33:37.82 ID:uSzPy1rZi.net
自民党祭りが終わらない

【速報】小渕・松島の次は三原じゅん子!三原「今週あたり週刊誌に叩かれる…次はわたし」 [372529586]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1413879931/

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 17:36:03.00 ID:0u+pHu6h0.net
ドミノ倒しになるから適当に屁理屈並べてる

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 17:36:06.69 ID:OiIk5TZt0.net
仮にうちわで不起訴処分なら、
検察は原価何円までが不起訴なのか
基準を決める責任があるな

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 17:37:21.47 ID:p+919Qp80.net
価値?違反なら逮捕なんだが
検察が自民党を擁護してる人治国家だからどうしようもねえな

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 17:40:34.65 ID:ZvOgrCTp0.net
一枚千円ぐらいで作ってそうだな
勿論税金で

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 17:41:27.56 ID:vILzN3gW0.net
うちわぐらい法律で認めろよなー

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 17:44:45.02 ID:cxWfVzhN0.net
ツイッターで指摘されてて思い出したけど、政治資金報告書の虚偽記載って
安倍も指摘されてたんだよね  
金美齢が娘や娘婿の職業を隠して分散して献金してたってやつ
野党は小渕の関連でここも突っ込んでおけばいいのに

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 17:45:28.38 ID:OiIk5TZt0.net
>>912
うちわはよくて五円玉はアウトなんてふざけてると思わんのか?

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 17:47:19.29 ID:vILzN3gW0.net
>>914
誰もふざけてるって思わないと思うわごめーん

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 17:55:19.46 ID:6RTGl1A80.net
>>850
まず肯定するか否定するかの判断に対象がどこに所属していてポジション的に味方か敵かで判定して
そこから結論ありきの屁理屈こねくり回してる連中が一定数いるからなあ

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 17:55:51.57 ID:D3hERd7a0.net
それを決めるのは裁判所の話だよなぁ

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 17:57:47.09 ID:YLldQM0L0.net
この程度のことで辞任に追い込まれるのもどうかとは思うが
あまりにも次元が低すぎるだろ

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 18:03:25.47 ID:Dq+SBut70.net
>>20
証紙が貼ってあるか否かの違いなんだっけ
要するにこの手のグレーの汚い事をやるならお上の元でやれってこったろ

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 18:08:23.45 ID:L50tLs5K0.net
この程度の事もできないのに任せたくない
当たり前だよね
この程度で1億横領されたら国が破綻するわ
だからきっちりやれよって話

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 18:12:33.89 ID:RzZpWeyk0.net
仮に骨組み無しのうちわがアウトだとしても証紙があれば無罪だよ

違法性の意識可能性がなくいわゆる法律の錯誤で故意は認められない

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 18:22:58.27 ID:XRvgwatu0.net
じぁあ十円のうまい棒なら万引きしてもセーフってこと?

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 18:31:33.81 ID:ZueUsUmz0.net
うちわくらい許せなくもないが他にもやってるだろうからきっちり調べてくれよ

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 18:34:17.89 ID:u1CG3R2G0.net
さすがにうちわ問題はあほらしくてどうでもええわ

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 18:53:10.83 ID:9yennRe60.net
こんなんで辞めちゃって
辞任のハードル下がっちゃったんじゃないの?

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 18:54:49.74 ID:SGEtn9Ja0.net
うちわですよね?
はい

で終わらせろよドアホ

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 18:55:58.11 ID:QlDZRj6a0.net
別にうちわくらいどうでもいいことだと思うけどなぁ
そんなことよりやるべきことがあるはず

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 19:04:20.20 ID:j/gEct+r0.net
>>927
まあ日本滅ぼすのがミンス党の目的なんでwww
なんでもいいから噛みついて国政を停滞させたいわけ

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 19:07:42.63 ID:Ii+YEd7bi.net
法治国家カッコ笑い。

でんげんはいしゃくするだけでもがちぎれでつかまるのにな。

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 19:22:22.37 ID:Yqgb8Rix0.net
検察審査会で起訴にならねーかな
起訴されたら公民権停止まで行くだろ

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 19:24:26.12 ID:i9cF/qX50.net
>>928
公約違反した民主は酷いけど、
CIAの手先として巣鴨プリズンから出してもらった戦犯が
首相をやってきた自民党、アメリカの命で欠陥原発をつくりまくった自民党、
自国の領土である沖縄を血税で購入するという密約をやった自民党、
少子高齢化に対策を打てないどころか、促進させる改悪をやった自民党、
国債1000兆超えにした自民党...

米の手先のリアル売国奴で、日本国民を痛めつける自民なんて
日本をつぶしたいとしか思えない。

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 19:41:32.46 ID:XWajOFW/0.net
ダイソーのうちわに100円の価値が無いってことかな

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 19:49:14.35 ID:lnytto2G0.net
こんなん、罰金レベルだと言っただろうが。
法的に有罪にするとややこしいから、
議員報酬や大臣手当を12ヶ月90%減とかにすれば済む話。

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 19:51:04.57 ID:gf6VPD3v0.net
蓮舫に公職選挙法違反疑惑再び!新たな画像が流出、選挙管理委「Tシャツや幟旗を使った運動は違法」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1413887978/

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 19:59:55.58 ID:WDl8x13x0.net
>>919
証紙は違法か合法かの判断にならない。
単に、配布数を選管が確認したというだけの「証紙」だから。

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 20:08:56.26 ID:sAyXKxlS0.net
頭がおかしい
2割強の得票で国政を牛耳ってる事実は死刑に値するのに

うちわとか言ってる場合じゃない

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 20:09:34.98 ID:oXN924eE0.net
自民党の為の検察ですから。
検察はもう解体した方がいいよ。
国民の為になった試しががない。
検察、電通、財務省を解体するだけで、日本は簡単に再生する。
放っておいても民主的に発展する。
それ程、日本人のポテンシャルは高いのだが、それをことごとく潰すのが検察、電通、財務省。
自民党とて、悪の実行部隊が無くなれば、悪い事も出来ずまともな政党になるよ。
と言うか。良い事でしか人気取りが出来なくなるから、まともな政党になる。

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 20:13:48.06 ID:j/gEct+r0.net
>>931
ありがとうミンス党
好きなだけ草の根レベルの自民(`A´∪)↓sage↓運動やってくれ

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 20:25:59.23 ID:3s+KTFQo0.net
先進国で法治国家の法務大臣が公選法違反したのに大したことじゃ無いのか

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 20:31:33.02 ID:qgU8KpbF0.net
問題は法務大臣がそんな法の抜け穴みたいなのを堂々と国会の場で宣言していいのかどうか
小渕に関しては今後議員バッジ外すくらいまでいく可能性が高いけど、
松島については法務大臣って立場があるからな

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 20:34:07.14 ID:8K4iAchF0.net
>>927
公職選挙法違反をうちわぐらいと矮小化させるのが実に頭悪い

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 20:45:34.59 ID:NlFDMqDB0.net
うちわは厳密にいえばアウトとすることもできるが「有価物の配布」として犯罪とするほどではない。
当然の判断だな。

今回は判断基準をしめしたので今後積極的にこれをやるやつは
本気でいくぞいう例だろうな。

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 20:45:51.48 ID:LhHV3Vjz0.net
>>935
配布するビラの見本を選管に提出して許可を得ることで初めて証紙が貰えるので、
こっそり別のものに変えたりとか、あるいは所定の場所以外で配布したりとかしていなければ、
証紙が貼られたビラが違法性を問われることはないよ。

枚数(計2万枚まで)と同時にサイズ(A4サイズ以内)や種類(2種まで)なども厳密に決っている。
なので当然現物チェックもしている。

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 20:46:27.01 ID:8sCBXt7e0.net
テメーらがやる気ねえだけだろ
小沢の時は張り切ってた癖に

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 20:47:28.40 ID:dlufuDGm0.net
なるほど

じゃあ、有権者に金箔を塗ったうちわを配布してもいいんですよね?

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 20:49:45.55 ID:QlDZRj6a0.net
>>941
なんでキミそんな必死なの
気持ち悪いよ

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 20:51:00.72 ID:NlFDMqDB0.net
>>10
祭で不特定多数に配布される
討議資料の一部がうちわ形状ブツが金銭的な価値はあるのか

ということだ

この時点では、もらう価値もない、もらっても帰り道などですてる、持ち帰ったとしても個人的な利用にとどまるもの
に金銭的価値はないというのは相応の判断だとおもう

ただ今後いちいちどう判断するかは事情によりかわるかもしれんのでそのあたりはこころ得ておけということだと思う。

(今回のさわぎでこの手のうちわは金銭的価値を持つものになる可能性も高いということだ)

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 20:52:04.34 ID:NlFDMqDB0.net
>>18
今後配った場合
今回のさわぎの影響で
その「うちわらしきもの」は金銭的価値を有するものになることもある
と考えられるため
アウトの可能性もある

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 20:52:53.97 ID:NlFDMqDB0.net
>>24
基準が「有価物」なのだから当然だろ

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 20:54:20.14 ID:NlFDMqDB0.net
>>30
配った当時に5000円の価値を有していたり
有すると通常認められるもの(商業要素のある印刷物)ではないから
あとづけでそれをいうのは無理

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 20:55:29.23 ID:3XF/RjGs0.net
そこまで責められるようなことじゃないんだろうが
うちわは捨てるな

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 20:55:50.03 ID:NlFDMqDB0.net
>>35
もらったうちわが通常売却などにより利得できるものと
でなければ「有価物」とはいえない

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 20:57:44.43 ID:y/JUZjM40.net
>>949
うちわ万引きOKなのかすげえな

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 21:00:29.07 ID:NlFDMqDB0.net
>>945
有価物にあたることは明確に証明されるでしょう

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 21:02:19.64 ID:NlFDMqDB0.net
>>953
お店でうっているうちわは有価物だから価値(価格)をしめしている

討議資料のうちわ形状のブツは配布してるだけだから

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 21:04:15.11 ID:NlFDMqDB0.net
>>953
価格の価値を疑うものは買わなければよい
買うことを強制もしていない
買わなければ入場できないなどという入場料たぐいのものなら
価値をみとめられないのであればあきらめればよい

ただ盗むのは犯罪

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 21:04:26.95 ID:7FC99En/0.net
ちらしもうちわに加工できるからアウトな
政治家全員捕まえておけ
大掃除しろや

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 21:04:31.46 ID:iA1uCxQM0.net
法を犯したのなら捕まる
先っぽだけならセーフとかないから
これが法治国家かよ

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 21:05:19.78 ID:RzZpWeyk0.net
争う余地があるのに辞めたのはどうしてだ?

政治家の考えはよくわからんな

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 21:07:06.00 ID:bkexD2IH0.net
どうでも良すぎる

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 21:07:10.71 ID:uMEbPLq20.net
>>959
団扇じゃなく色々とアウトだからwww

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 21:09:30.71 ID:QNrMAqgl0.net
アウトならさっさとブタ箱にぶちこめよ
何日和ってんだよ

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 21:16:33.52 ID:cGg3i0Mh0.net
罰則なしなら次回の選挙からうちわがばらまかれるって事か?それとも大臣だから起訴されないの?
どっちにしてもおかしいだろ

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 21:17:16.65 ID:NlFDMqDB0.net
>>962
チョイはみだしで○×いえば×かな
現時点ではそれを注意レベルを超えて咎めるほどじゃないというのが判断なのだろ

今回の場合は、討議資料とギリ判断することもできるためセーフな ただ今後はこの形状のものはそういう判断にならないことも考えられる状況になったためわからんよ

というだけのこと

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 21:18:25.61 ID:zKwI+uU/0.net
不起訴で終わるけどな
あんな団扇に価値があるとは思えない、かつ選挙期間中に配ったわけではないんだから。
ただし、選挙期間中に団扇を配った野党議員はどうかな?
大臣を辞めさせたくらいの道義的問題なんだろ?

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 21:20:01.18 ID:NlFDMqDB0.net
>>965
当然
同様にうちわ形状であっても個々に判断されると思うけど

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 21:25:40.65 ID:zKwI+uU/0.net
>>963
勘違いしてるやつが多いけど、あの団扇は選挙期間中に配られたものではない
よって公選法には抵触しない
有権者に寄付することを禁じた政治資金規正法に抵触する恐れがあるけど
あんなショボい団扇が有価物とは判断されないでしょ
有価物ってのは「一般的にお金を払ってでも欲しいと思われる物品」ね

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200