2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

長崎県民なら常識の”10時過ぎたらおやすみタイム” 県外からの観光客困惑「閉店早くね?」 [311660226]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 18:28:44.33 ID:zsa0ZHPz0.net ?2BP(1000)

http://www.data-max.co.jp/politics_and_society/2014/10/20145/1020_dm1718/

国体開催期間中、大会に参加している選手や関係者の街を行き交う姿を目にすることの多い長崎。
県外から来た人にとっては、試合が終わった後の観光も楽しみの1つ。地元の料理や観光スポットを
めぐろうと、期待に胸をふくらませて街を歩いていることだろう。当然ながら、受け入れる側にはこれが
チャンスと、国体に合わせたキャンペーンを行うところもある。

 そのようななか、長崎市の有名観光スポットの1つである長崎新地中華街で、県外の国体関係者から
戸惑いの声があがった。「午後10時で街が真っ暗になっているとは思わなかった」。中華街のほとんどの店は
午後9時30分オーダーストップ、午後10時の閉店である。午後10時を過ぎると、土産物屋もシャッターを降ろし、
街から灯りが消えて真っ暗になるのだ。
 「下調べをしなかった自分が悪いが、大会が終わってからなので夜になってしまう」と、残念がる国体関係者は、
大会会場の島原市から車を飛ばして長崎市に来たとのこと。地元の人間にとっては周知の事実だが、県外の人に
とっては意外に思われているかもしれない。

総レス数 89
17 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200