2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

長崎県民なら常識の”10時過ぎたらおやすみタイム” 県外からの観光客困惑「閉店早くね?」 [311660226]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 18:28:44.33 ID:zsa0ZHPz0.net ?2BP(1000)

http://www.data-max.co.jp/politics_and_society/2014/10/20145/1020_dm1718/

国体開催期間中、大会に参加している選手や関係者の街を行き交う姿を目にすることの多い長崎。
県外から来た人にとっては、試合が終わった後の観光も楽しみの1つ。地元の料理や観光スポットを
めぐろうと、期待に胸をふくらませて街を歩いていることだろう。当然ながら、受け入れる側にはこれが
チャンスと、国体に合わせたキャンペーンを行うところもある。

 そのようななか、長崎市の有名観光スポットの1つである長崎新地中華街で、県外の国体関係者から
戸惑いの声があがった。「午後10時で街が真っ暗になっているとは思わなかった」。中華街のほとんどの店は
午後9時30分オーダーストップ、午後10時の閉店である。午後10時を過ぎると、土産物屋もシャッターを降ろし、
街から灯りが消えて真っ暗になるのだ。
 「下調べをしなかった自分が悪いが、大会が終わってからなので夜になってしまう」と、残念がる国体関係者は、
大会会場の島原市から車を飛ばして長崎市に来たとのこと。地元の人間にとっては周知の事実だが、県外の人に
とっては意外に思われているかもしれない。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 18:51:02.69 ID:rS+tRXoj0.net
田舎県はどこもそうじゃねーの

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 18:51:10.05 ID:4aXx+tye0.net
24時完全閉店くらいが理想
22時だと飲み足りない
国分町みたいな朝までなんでもできるとこだと遊びすぎちゃって辛い

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 18:51:13.47 ID:Rr67pnNo0.net
>>32
に、日本海側より何でもあるわい!

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 18:52:30.19 ID:MEiiJfr/0.net
パチ屋はむしろ減ったんじゃねーかな
やっと市内にドン・キホーテができたんだぜ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 18:53:25.37 ID:XxzlTRAg0.net
来週長崎行くからおすすめのスポット教えなさいよ
軍艦島と中華街は行くわよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 18:55:28.64 ID:4aXx+tye0.net
そんなに他人に長時間労働させたいのか

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 18:55:48.53 ID:SE+fe9/a0.net
>>24
指宿のアレは一軒だけだが昭和感すごいよな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 18:56:16.35 ID:WH8ZmM4i0.net
>>44
http://810nv.com/search_result.php?key=wr107&Ministry=%E9%95%B7%E5%B4%8E

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 18:57:30.89 ID:Rr67pnNo0.net
まぁでも24時間地帯は一県に最低一つは必要だよな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 18:58:10.31 ID:HUGSt2Tp0.net
別にいいだろ 商機失ってるのは向こうなんだし

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 19:00:21.30 ID:6VMssulv0.net
奈良も早かったな
7時半すぎたらしまり出しちゃうからなぁ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 19:02:16.01 ID:wejoc2a60.net
思案橋はずっとあいてるやん

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 19:09:01.78 ID:6tZ4tLlk0.net
ぐぐったらテレビ局民放4つもあるんだーw
潰れないの?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 19:09:21.93 ID:orRlIsOI0.net
>>24
指宿www

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 19:10:45.74 ID:Eu/9STI80.net
>>45
自演ミスは辛いな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 19:11:21.26 ID:Fdh3VV4Qi.net
>>44
ペンギン水族館かバイオパーク

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 19:23:44.20 ID:unS+oldy0.net
>>44
佐世保の海きららっていう水族館。
イルカの水槽が小さいから近くでイルカのショーが観れるよ。
他は田舎の水族館としては頑張ってるレベルだけど。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 19:24:15.29 ID:ZGpn2hIRi.net
観光地の割にどのスポットもしょぼいからな。
風俗ないけど原爆資料館の周辺はラブホ多いよな。あれなんでだろ?

>>52
長崎県民だが俺もそこが不思議だ。

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 19:27:16.05 ID:ZsPnvvosO.net
政府主導で全国均一開店時間と統一価格を実現すべき。
競争は悪。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 19:30:13.72 ID:ohFjlidB0.net
貧乏ばかりだから開けてても誰も行かないんだよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 19:44:25.62 ID:GaTCFORC0.net
あいつ等中国人だし…

聞いたら教えてあげたのに。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 19:47:09.29 ID:99RJuEIR0.net
健康的でいいんじゃないかな
郷に入ればとも言うし

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 19:51:09.20 ID:4U4gnEBJ0.net
>>58
それ政府つうか幕府w

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 19:52:18.17 ID:Dldzh0Jx0.net
>>1
コイツら日本で2番目ぐらいに日が沈むの遅いのに閉店時間は早いとかどれだけ頭悪いの?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 19:53:09.91 ID:eUu5M3Hy0.net
>>44
他は知らんが島原半島にだけはいく必要はが全くない

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 19:59:16.26 ID:wKMqSe6i0.net
観光スポットわっしょい的なものじゃなく
最近流行の兆しのあるヘルスツーリズム的にはいい所やで>島原

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 20:07:03.13 ID:35I6fA5ti.net
飲み屋は普通に開いてるけど思案橋とか

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 20:17:31.44 ID:5J1utgAI0.net
佐賀だったらもっと驚愕&困惑してたぞ(´・ω・`)

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 20:18:28.95 ID:rD30zB+c0.net
>>64
イルカウォッチングできるのに?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 20:20:35.93 ID:ADSMrV+z0.net
>>64
雲仙温泉いいと思うけどなぁ
火山はタイムリーだし

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 20:32:19.72 ID:5BgevpYG0.net
>>67
そもそも店がないじゃねーか

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 20:37:59.21 ID:tYccNJpz0.net
出生率が長崎が高いなら
これこそが少子化対策に
1番だってわかるだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 20:39:06.70 ID:v2dOwhbb0.net
福井とか7時で閉まるぞ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 20:47:04.58 ID:p/YPrb820.net
長崎にそういうの求めるほうが無理
超保守的で余所者に厳しいところだからな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 20:59:20.77 ID:IbmKr4ft0.net
これが全国で広まれば今の労働環境は良くなるんだけどな・・・
だがジャップだ
無理だろう

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/21(火) 22:27:37.37 ID:g2iCYDeb0.net
サービス残業日本ワースト
人口減少率日本一は伊達じゃない!!

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/22(水) 00:12:54.93 ID:k5lEIQ1+0.net
岡山は8時で真っ暗

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/22(水) 07:11:54.88 ID:n7LVMYMp0.net
>>73

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/22(水) 07:17:33.12 ID:SV+w5fHW0.net
>>77
長崎市民は特に閉鎖的で余所者に冷たい

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/22(水) 07:33:46.97 ID:n7LVMYMp0.net
マジか(´・ω・`)

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/22(水) 07:35:02.01 ID:a5rGk4Cm0.net
8時にしろ
それ以上の残業は許さん
最終的に5時で仕事終わり7時までなら翌日分の仕事の内容に限りメールOK
文句あんならその日に目の前で文句言え

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/22(水) 08:27:46.04 ID:TqGCXkr/0.net
>>2
全くだ(´・ω・`)

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/22(水) 08:31:55.01 ID:toEXYR4y0.net
軽井沢でもコンビニ含めて11時までやってるぞ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/22(水) 08:35:36.68 ID:unK1u1y40.net
稲佐山で夜景見て降りてきたらコンビニくらいしか開いてなくて焦ったわ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/22(水) 08:39:03.53 ID:zL+539n00.net
名古屋も閉店早いな、
終電前で飲み屋はきっちり閉店だし。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/22(水) 09:45:24.96 ID:+BgZbEdQO.net
>>55
どっちもカスじゃねえか

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/22(水) 12:06:18.72 ID:uPMtCQ090.net
>>78
観光客に親切とよく聞くが。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/22(水) 12:07:37.64 ID:+CInzpRQ0.net
長崎は路面電車とバスが無くなると一斉に人が消えるイメージ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/22(水) 12:47:11.14 ID:owmRH8nQ0.net
長崎県内のドンキ3店舗
2店舗が10:00〜翌日3:00
1店舗が10:00〜翌日2:00
0:00まででいいだろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/22(水) 14:44:49.43 ID:MJjS0N390.net
長野はそうでもなかったけど京都とか店閉まるのが早すぎてびっくりだった

総レス数 89
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200