2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Linuxデビューしようと思う ubuntuかmintってのがオススメらしいあ [811689173]

1 :バナー広告をクリックして当ブログを応援してください(運営者より):2014/10/23(木) 15:56:59.84 ID:1L4YUlM30.net ?2BP(1000)

「Azureで動くVMの20%はLinux」、米MSがクラウド分野の最新情報を発信
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/14/102101542/

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/23(木) 19:36:27.26 ID:4aizxGui0.net
専ブラならJDで不足感じないけどね
あぼーん設定もそこそこ細かく出きるし、画像はモザイク入りサムネイル表示出きるし

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/23(木) 19:45:26.04 ID:VYMph6+60.net
大昔からのPCユーザなら何でも大丈夫だろう。
糞みたいな回線でゆっくりと表示される画像を眺めながらネットしてたようなやつらは
根性があるから。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/23(木) 20:13:37.14 ID:tDUakAHg0.net
ジャンクで5000円で買ってきたi3-2100カスリムマシンにlinuxmint入れて
動画もさくさく見れてるけど何が問題なんだろう?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/23(木) 20:28:06.18 ID:K5VGo+WB0.net
Debian

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/23(木) 20:28:55.40 ID:ZJl/UGIF0.net
仕事で使うならcent一択

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/10/23(木) 20:34:07.84 ID:maHdsLVz0.net
ウブンツって名前に抵抗があるのは俺だけじゃないはず

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/23(木) 20:36:14.73 ID:roTkq6Tw0.net
BeOS

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/23(木) 20:40:25.95 ID:F6ufjWIg0.net
beanで練習しといてDebianに移行した
分かったのはwindowsが最強だってことだ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/23(木) 21:12:52.20 ID:EIs40ylH0.net
米教育機関のChromeOS向けにPhotoshopが提供されるようになったし
時代は変わるね

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/23(木) 21:14:38.41 ID:7LqvY3yZ0.net
>>31
メモリ1Gあればlxde、xfceでいけるよ
メモリが1Gあるかどうかが動くかどうかの境目だと思う
lubuntuとかいいかも

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/23(木) 21:19:40.48 ID:Ira0JPSE0.net
HP-UXでも使ってろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/23(木) 21:36:57.75 ID:nL1ampYf0.net
もう浦島太郎状態
serviceコマンドですら時代遅れとか

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/23(木) 22:22:49.57 ID:EIs40ylH0.net
>>62
モバイルCeleron1.3GhzなのでUbuntu系はPAE非対応の現行カーネルだと動かないんちゃうか
古いイメージCDを入手してから数回アップデートを繰り返して動いてくれるのを祈るみたいな裏ワザ使わんと

kona linuxやLMDEとかdebian系の簡単インストール型とかdebianそのものか

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/23(木) 22:24:20.29 ID:C7EyAc3O0.net
日本人ならVineだろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/23(木) 22:33:34.23 ID:eOkecG4S0.net
knoppixのこともたまには思い出してください

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/23(木) 22:51:34.65 ID:PDrpAIZ10.net
>>48
あれねUbuntu Tweakってツールで簡単に右側に変えれたんだけど
今回の14.04LTSで変えられないってubuntu界隈ではちょっと騒ぎになってる

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/23(木) 22:59:12.73 ID:VYMph6+60.net
UbuntuはデフォルトになったUnityが糞。ゴミ。あのDashとか言う奴もゴミ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/23(木) 23:03:40.87 ID:Z6J4p/3N0.net
>>65
lubuntuはインストールの時に指定すればPAE非対応でも動くよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/10/23(木) 23:05:04.63 ID:QDw1zyHF0.net
tarboLinux

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/23(木) 23:32:30.98 ID:rvfxcaHQ0.net
>>67
何枚焼いたことか

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/24(金) 00:49:31.19 ID:kpjm7/GY0.net
>>15
ところが今やDebianやLTSじゃないUbuntuのほうがサポート期間が短いんだなこれが

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/24(金) 01:47:33.79 ID:1EyYiRLQ0.net
ubuntuは14.10きたっぽい

[Phoronix] Ubuntu 14.10 Officially Released
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTgyMTM

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/24(金) 02:09:38.30 ID:CoLBv2EJ0.net
来月頭にopensuse13.2が出るよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/24(金) 02:11:14.23 ID:g8A9C7060.net
centでいいだろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/24(金) 02:26:53.54 ID:oXt4jS8c0.net
>>52
jreいれて、VC2のjarファイル起動するだけだけど
まぁ最低限ターミナル使えないとUNIX系は厳しい

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/24(金) 02:28:44.14 ID:UTbAVy6n0.net
パピーをUSBメモリにいんすこ

総レス数 78
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200