2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

sc対策済 注意!ニューススレに[転載禁止]を入れると法的トラブルの元になる [803721355]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/25(土) 19:07:23.37 ID:DSxTOtUP0.net ?PLT(16666) ポイント特典

・ひろゆきとJIMが正当性を主張しているので裁判で決着がつかない限り、転載禁止の部分を改変されscにコピー
 アフィブログにコピーされ続けるのが続くので無意味。嫌儲はアフィブログが元々嫌がって転載をしない。
・scのスレタイが見やすくなりオリジナルの嫌儲のスレタイが見難くなりscのスレタイが見やすくなる。

・2ちゃんはニュース配信者との金銭的な契約がなされていない。無断で記事をコピペしている立場を忘れることになる。
・2ちゃんには高額なバナー広告があり、記事を書いている側から見れば悪質なアフィサイト同様である。
・ニュースを無断でコピペして著作権を©使い2chの権利を主張するだけではなく、転載禁止を宣言してアフィブログより悪質。
・アフィブログ転載禁止と問題のある連中に対してのみ禁止するのではなく、全てに対して転載禁止にする場合は
 twitter等の転載でも問題が出てくる。自分らは無断で転載してアフィブログ以外に対しても一切禁止にするのはおかしい。
・scは[転載禁止]対策がなされているので無意味なのと、嫌儲の場合は名無しの名前で十分効果が出ている。

・ただしオリジナルの記事やスレタイに入れるのは構わない。
・レスに入れるのも構わない。

現状ではデメリットだらけでスレタイに[転載禁止]を付ける意味が無い。
ニュース記事に限ってはコピーしてスレ立てる側がアフィブログより悪質な事をやっていることになる。
法的なトラブルの原因になるから未成年者はここいらの事情をよく考えてニューススレを立てるときは気をつけること。

オリジナルのスレはスレ一覧の可読性が損なわれてパクリのscが見やすくなる
利敵行為になるので良く考えてつける。

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/10/25(土) 20:12:13.81 ID:qZklKGvM0.net
最近機嫌悪いねー

生理あがっちゃったのか

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/25(土) 20:12:43.96 ID:RFyHvmyV0.net
転載禁止を意味するランダム名無しの方がよほど効果あるよなぁ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/25(土) 20:12:54.73 ID:DSxTOtUP0.net ?PLT(16666)

>>91
どっちも飲まないスタイルだぞ
利用者にとってメリットがあるかねーかってだけだし
自由に発言できるってことは利害関係がねーってことだ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/25(土) 20:13:15.28 ID:7lMQvf2H0.net
転載禁止は問題無いだろ。 (c)がタイトルに入るのは微妙という。
名前に(c)2ch.net は全然問題無いのだからむしろデフォルトにしろ、と

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/25(土) 20:14:45.47 ID:DSxTOtUP0.net ?PLT(16666)

>>94
コメント欄に


禁止
とか色んなパターンで出るとか
名前欄が定期的にかわるとか無効が音を上げるような嫌がらせみたいないのは効果がある。


>>92
機能名無しに聞いた感じだとピンクの運用いたで転載許せないって連中が
考えだしたみてーなんだよな。判断して実装したのはマンゴーなんだろうけど

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/25(土) 20:15:13.06 ID:TswxbBtB0.net
あひるの存在が利敵行為なんだからsc行ってくれたらマジで助かるよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/25(土) 20:16:37.77 ID:DSxTOtUP0.net ?PLT(16666)

>>96
twitterですら転載時には同時の機能使ってはれってきまりがある
これ守らず転載やっといて転載禁止を宣言してしまうのはどうなんだろうか
アフィサイトへの転載は禁止ってこのゆるさ加減が調度良い。

完全に転載禁止で閉じたサイトになるのは構わんけど
よそから2ちゃんに転載お断り運動なんてやられるとひとたまりもなくなる

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/25(土) 20:17:01.60 ID:vSWJ8a4/0.net
勝手にマルC表記って、ハイスコアガールの一件に似てる気がする

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/25(土) 20:17:34.23 ID:DSxTOtUP0.net ?PLT(16666)

>>98
beがなくなるってときにfbのlike!が全板に導入されたほうがよかったか?
ステマし放題の日本で業者コテが横行してたぞ?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/25(土) 20:18:06.86 ID:TAa6N8Kv0.net
クソあひるが必死だなwww

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/10/25(土) 20:18:52.49 ID:qMmEZbur0.net
よほど都合が悪いようだな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/10/25(土) 20:19:43.75 ID:hyR46mBZ0.net
これだけ必死ってことは、相当都合が悪いんだろうなw

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/25(土) 20:20:57.11 ID:DSxTOtUP0.net ?PLT(16666)

都合が悪くなるのはニュース系の板だからな
東スポが機嫌損ねた事件とかしらねえのか
原理主義者はこれだから困る。
効果的な嫌がらせをしないで自分の首絞めて幻想の転載禁止に喜んでんじゃ
しょうがねえだろ。このネタ考えたのがsc側だったらあれだけどさ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/10/25(土) 20:21:22.86 ID:qZklKGvM0.net
つーかジムさん専用ブラウザ作るんじゃなかったのかのぅ

なんか色々やる気が無さそう…

ゴキブリアフィ軍団に白旗あげちゃったのかなぁ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/10/25(土) 20:22:16.01 ID:GcwhQGQb0.net
なんとしてでも[転載禁止]だけは付けさせたくない
というのがバレバレ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/10/25(土) 20:23:24.91 ID:qZklKGvM0.net
じゃあニュースカテゴリ全部無くそう♪
俺は専門板あればいいし、あひるちゃんニュースカテゴリ無くせって申請よろしくー(*^^*ゞ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/25(土) 20:25:01.91 ID:DSxTOtUP0.net ?PLT(16666)

>>107
嫌儲はデフォルトでアフィサイトに転載禁止がついてる
©2ch.netを消して全面転載禁止ってのはどうだろう
オリジナル記事や専門板の>>1
レスは本人の意思だから全面転載禁止でもオッケーだと思う

ニュースソースだけに限ってはアフィサイトへの転載禁止ってさじ加減が
良いんじゃねえかと。つけるならスレタイのケツのが見やすくなる。

スレ立ててる連中がここらへんの話題だせないのは同調圧力とか
原理主義的な連中とこうやってやりあわねーといけないから黙っちゃうってのがあんだろう

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/25(土) 20:25:57.59 ID:DSxTOtUP0.net ?PLT(16666)

>>108
scのニュースカテゴリだけは残るのか。
考えようによっちゃscが得する新機能だなこれ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/25(土) 20:27:27.66 ID:xwAQdtSq0.net
おまえらって2chからどんどん人へらすのが本当にうまいよなww

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/25(土) 20:31:03.29 ID:0ecu9Atl0.net
せめて後ろに転載禁止つけるとか出来ないのかよ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/25(土) 20:32:00.64 ID:xUWTDZQu0.net
>>105
>>102-104みたいな対アフィ強硬派が「テヨンなしだと荒らしてOK」「利用者の利便性とか関係ない」「2chが潰れようがしったことではない」
って暴れる免罪符にしかなってないって、これ作った馬鹿は認識してるのか?

そもそも対アフィに全く効力ないんだから、現状テヨンつけてるやつなんてコテ付きのキチガイと一緒
匿名掲示板で自分語りしたいカス

ニュース系以外でも、つける付けないで揉めて板が荒れる原因にしかならんよ
作ったアホはアナーキーのスレ自分で埋めて逃げるようなカスなんだから、ジムにやめされるように言ってくれ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/25(土) 20:34:11.92 ID:hr6z2gnp0.net
引用って主張したけりゃ内容引っ張った奴が論評しないといけないわけで
スレ立てだけじゃなく内容についてもしっかりレスしたほうがリスク減るんじゃないか

>>1がレスしちゃいけない風潮ってのがあるがアレは良くねーな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/25(土) 20:35:06.66 ID:rC+96d3+0.net
>>60
あーくっせえ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/25(土) 20:36:19.76 ID:PxoKJuIV0.net
あふぃ〜ん(笑)

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/25(土) 20:36:34.89 ID:DSxTOtUP0.net ?PLT(16666)

>>112
©2ch.net消してケツにもってくるとか
他の板も[アフィサイト転載禁止]位でちょうどいいんじゃねえかと

どの板も画像なり他所のサイトからパクって貼るわけだからなあ
昔はスレの容量と無断拝借ってことでttpとh削ってたくらいだし

>>114
スレタイだけ論評してるから引用してるというのは苦しいしな。

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/10/25(土) 20:37:42.13 ID:wRFJItq50.net
糖質くせー

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/25(土) 20:38:34.68 ID:QbEqJEEz0.net
タラコを訴えるするなり投稿者に著作権返すようにすればいいのにね。

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/25(土) 20:39:07.23 ID:rEK5uEIm0.net
検察も裁判所も2ちゃんの味方した事ないから

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/10/25(土) 20:40:22.91 ID:qZklKGvM0.net
メ欄が対策されたし、本文中にageteyonとかコピーライトマークとか転載禁止とか入れるように出来ないのか聞いてきてよ

今すぐ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/25(土) 20:40:29.08 ID:FZvaRHmt0.net
どうせニュースソース貼ったって誰も全然読んでないのがいつもの事だし
それなら今後はニュースソースなしの基本雑談掲示板化でいいじゃん
真面目にソース貼っても読まないバカばかりなんだしw

123 :覆面霊柩車 ◆f.cHEYV3HRMJ :2014/10/25(土) 20:40:53.45 ID:0TOROb0u0.net ?2BP(1000)

sc潰すいい方法思いついたわ
まずnetのスレに作家に名無しで寄稿させんだよ
引用と言い訳できないレベルの長文を書いてもらう
コピーされた後でその作家にscを訴えさせる

これで勝つる

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/10/25(土) 20:42:24.03 ID:K97f+7mb0.net
たらこが久々に出張ってくるほどには効果はあったんじゃないの
対策されてるというけどレスの反映が極端に滞ってるしsc
まったく効いてないから止めようってのは早いだろ
都合の悪い連中が苦々しく思って対応に追われてるのは想像にかたくない
つか嫌儲はアニメ声優雑談板で居心地の良い魅力は発揮する板なんだから
ニュースとか割とどうでもいい…

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/25(土) 20:42:40.43 ID:DSxTOtUP0.net ?PLT(16666)

相手が対策できないなら効果あるけど文字置き換えてコピーしてるんだから
スレ一覧が見辛くてしょうがない
>>119
JIMにこないだお前とひろゆきは密約あって利益配分の決着ついてんじゃねーのってきいたら
妄想ワイルドだろうッて言われた。
ただ本人はひろゆきを訴えることはないといってた

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/10/25(土) 20:43:04.21 ID:+GQQ+NUl0.net
めちゃめちゃ効いてるな
Googleから転載禁止表明したレスをまとめたらダメっていうお達しでも出たか

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/10/25(土) 20:43:26.34 ID:M4LuFsBl0.net
>>33
最初からSCでやればいいだけ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/10/25(土) 20:45:25.10 ID:+GQQ+NUl0.net
>>125
JIMにユーザーに著作権を戻すように言ってくれよ
ユーザーに著作権があればアフィに転載された時に使用料を請求できる
2ch.netにはユーザーから自由な使用許可を与える形にさせてくれ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/25(土) 20:45:49.49 ID:kji1Nt/R0.net
>>1
こいつNGBEでいいんだな?

803721355

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/25(土) 20:47:51.59 ID:aOihEIHy0.net
じゃあ「>>2以降の転載禁止」って入れればいいわけね

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/10/25(土) 20:49:00.14 ID:y+LvarFe0.net
ID:DSxTOtUP0 [1/33]
はいキチガイ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/25(土) 20:55:32.28 ID:QbEqJEEz0.net
>>125
その話はリアルタイムで見てた。
なんかのらりくらりと決着避けてる気がするんだよなぁ。
負けて2chを取り返されるの恐れてるのかな?

ぶっちゃけ、その辺の法律問題はユーザーに投げちゃえばいいと思うんだけども。
その辺指摘してもこれまた何故かのらりくらり…

133 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited :2014/10/25(土) 20:56:11.65 ID:TPnE5oy50.net ?2BP(1000)

teyon導入後のアフィカスの騒ぎっぷりは
見ててマジ面白かった。
2ch運営側には、今回と同じ様な対策がいくつかあるみたいだし
何かある度に、アフィカスの発狂芸が見られると思うと胸厚だわ。

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/10/25(土) 20:57:25.84 ID:+GQQ+NUl0.net
ニュースを引用して積極的に議論しているだけ
スレ全体をユーザーの共同著作物と考えれば引用要件は満たしている

そもそも著作権法は文化の発展のためにあるのであり
議論のための引用を認めないほど日本の司法は愚かではない

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/25(土) 20:58:39.81 ID:trki5Htt0.net
teyon自体は文言を逐一変えることで向こうのボランティア()をおちょくればいいと思うね

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/10/25(土) 21:01:32.85 ID:fLYzR6oA0.net
まあ◯cは面倒なことになるかもね
タイトルとリンクだけ、ソースを元に自分の考えた文章
このくらいが安全か

スレの頭についてる場合はスレ全体って解釈されるんだろうか
それなら1は引用の範囲になるんだろうけど

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/25(土) 21:02:40.77 ID:trmQ464F0.net
>>1こういうアホ昔から居るよな
だったら新聞社なりが個別で訴えるなり注意すればいいだろ
なんでお前が転載禁止どうこう意見するんだよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/25(土) 21:15:04.25 ID:sykjgtQ60.net
お前ら個人がケチつけてきたのに応じるというならそれでいいと思うけど
日頃の行い見てたら心配になるという話では

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/25(土) 21:16:24.91 ID:RmfejU060.net
挿入する文字を日替わりにするとか、おみくじみたいにランダムにしたら

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/25(土) 21:19:24.85 ID:t/8MBccY0.net
トラブルの元になる
だから何?

141 :広告クリックお願いします! :2014/10/25(土) 21:32:33.20 ID:sW3j/KvR0.net
つまり>>1と同じ内容を転載してるゴミアフィブログがヤバいってことか

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/10/25(土) 21:38:22.75 ID:M4LuFsBl0.net
効いてるとゴミアフィブロガーは本気で発狂するからな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/25(土) 21:44:22.86 ID:ja5RxYAF0.net
>>1
やっぱりそうだよなあ
当面の間でもシステム的に転載できなくなるとかでもない限り入れんぞ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/10/25(土) 21:47:36.92 ID:5Gojb2FA0.net
ニュースソースでスレたてはおっしゃる通りで

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/25(土) 21:58:11.98 ID:E4VmRlpD0.net
そっかあ
じゃあ>>1にソースのない専門板の
個別スレには何も問題ないって事だな

やるだけ得じゃん

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/10/25(土) 22:03:02.76 ID:Z4nXsE7O0.net
>>128
ほんまやなJimに(今は)裁判する気なし専ブラも作ってんのか?やし
やる気ナシなんやったらユーザーに著作権を戻す方がjimにとっても気がラクと思うわ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/25(土) 23:01:14.17 ID:ggDwU3K10.net
>>134
じゃあ他が引用しても良いわけだ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/25(土) 23:10:51.29 ID:DSxTOtUP0.net ?PLT(16666)

>>144
レスはつけて嫌がらせ売るのはおけ。ただ嫌がらせするなら対処されないよう
自分で書き加える方が効果的

>>140
.netにとってマイナス
scにとってプラス
嫌儲にはメリットがない

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/25(土) 23:13:18.38 ID:DaSE0vmu0.net
JIMはもう一回あひる追放したほうがいいんじゃね

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/25(土) 23:31:19.02 ID:oiK/twh90.net
>>134
アフィカス「2chレスを引用して積極的にコメント欄で議論しているだけ、コメントも
合わせた記事全体をユーザーの共同著作物と考えれば引用要件は満たしている」

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/25(土) 23:59:09.73 ID:VR0HJGQg0.net
2chのバカ<ニュース記事コピペは従で引用、レスが主
アフィブログ<2chのレス抜き出しは従で引用、コメントが主
どっちもどっちで真っ黒

それとあひるは死ね

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 00:01:42.30 ID:Lci3p8J90.net
>>1
ソースなしアフィ乞食

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 00:03:54.53 ID:qNVtTQS/0.net ?2BP(1192)

真面目に記事の著作権について考えたいならコレが参考になるよ

新聞著作権に関する日本新聞協会編集委員会の見解
http://www.pressnet.or.jp/statement/report/780511_87.html

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 00:06:29.40 ID:5rym/xL30.net ?PLT(16666)

>>149
一回も追放されてねーけど
こんなとこに書いてないで直接本人にいえばいいんじゃね

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/10/26(日) 00:28:44.98 ID:uEPT0gfdO.net
>>150
アフィカス側でそのオウム返しはアホ丸出しなんじゃね?
2ch.net側で引用の許可出してたか
あと以前スレ建ってた記憶あるけどソース元は2chで全文はダメだけど引用とリンク貼れば許すだったような

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/10/26(日) 00:36:11.99 ID:bWdAr5sc0.net
閉経かまっておばさん(´・ω・`)

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 00:52:48.57 ID:SFAGwkBh0.net
>>155
引用に許可はいらないし、
大抵のニュースサイトは「著作権法の例外を除き、転載を禁じます」と書かれている
それを恣意的に解釈したのが「全文はダメだけど引用とリンク貼れば許す」

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 00:56:50.44 ID:5rym/xL30.net ?PLT(16666)

大手だと無断転載アウトつってんだから本来はアウトだ。
あっちは広告貼って金つかって取材して記事を書いてる
ポータルサイトは許可をもらって契約して記事を出してる

2ちゃんは勝手に持ってきて貼ってるだけ。
黙認されてるだけだから弁えて遊ばないとって話だ。

ニューススレ立てる時時事ネタで遊ぶんだから
こんくらいの配慮は出来ねーとダメだよって話

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 01:00:16.50 ID:PwGvvUVF0.net
「遊ぶ」ってのは俺が宣伝したけどさ
お前の意見なんかどうでも良い
理由がある

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 01:01:48.02 ID:t/nE6DQ80.net
ババアうぜー

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 01:03:30.84 ID:6BVQN7d+0.net
>>1にさえ付けなければいいんだよ
これでスレタイが見やすくなり引用に2chの©が付かなくなるからな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 01:11:34.07 ID:6aIxbjIl0.net
>>130
これ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 01:19:39.61 ID:5rym/xL30.net ?PLT(16666)

>>161
その通り。
ただオリジナルのスレとかに付けたい場合は
自分でスレタイの後ろに[転載禁止]をいれりゃおk

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 01:24:32.40 ID:Ta6yU/MUO.net
よく考えたらやべーな

2がつかなかったら最悪人生終了かよ


ひらめいた!

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 01:46:41.65 ID:cXHIOzp00.net
SCがどんどんこっちのやることを対策していくじゃん
でこっちもいろいろやっていくじゃん

いたちごっこになるかもしれないけどさ
相手の何かの機能と何かの機能が競合して相手が都合悪くなるっていう詰将棋戦法で行ったらどうかと

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 01:49:09.39 ID:5rym/xL30.net
根本的解決は無理だから相手が困るような嫌がらせを次々やるってのは
大いにやりゃいい。対策されてこっちが不便とか面倒な事になる機能は
さっさと取り下げりゃいい。

マンゴー★は嫌儲で使われてる機能なのににこいつってもこねーし
おかしな方向にいってしまってる。前の運用ボラみたいな感じになってんのかな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 01:50:17.65 ID:5WLA7UHi0.net
ニュース記事やTwitterを勝手に転載しといて、「転載禁止です」「コピーライト」はないわ

2chの運営は頭いかれてるんとちゃうか?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 01:50:18.15 ID:p/RLx5Re0.net
ただの一般利用者のアヒルが理想を語るスレですか?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/10/26(日) 01:50:31.96 ID:E0cWdmOS0.net
>>1
効いてる効いてる

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 01:52:00.72 ID:5rym/xL30.net ?PLT(16666)

>>168
理想ってより嫌がらせすんなら他にやりようあんだろ
嫌儲が嫌がらせされてる状況じゃねえかこれじゃ

>>169
scは対応済だから効果はあるのか?
嫌儲は元々転載されない。
専門板のコピペブログはどうなるかわからん。

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 01:52:18.70 ID:5WLA7UHi0.net
転載禁止ってギャーギャー騒ぐ奴のせいで、こんなめんどくさいことになった

そんなに転載禁止にしたいならネットに書き込みすんな
自分の日記帳にでも書いてろ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 01:53:47.05 ID:cXHIOzp00.net
いっそのことツイッターみたく
転載するならこの方式でやれっておしつければいいんじゃね
で広告料取るとか何なりしてもらってさ

あとは許可制にして都合悪いまとめ作ってるところはレスの近くの違反検知だか削除ボタン押して削除出来るとか
Beとか浪人を持ってたら個人特定できるから自身の著作権ありにして削除できるとか個人の裁量が出るようにしてさ

結局技術があればどうにでもなると思ってる

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 01:53:49.18 ID:5WLA7UHi0.net
Twitterネタでスレ立てると、お前ら盛り上がるくせに、
自分たちの書き込みは転載禁止ってちゃんちゃらおかしいわ

アフィ連呼厨は頭のいかれた奴らばかり

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 01:58:07.10 ID:piTa0kmY0.net
リンクを張ることと転載の区別が付いてない奴が最近目立つな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 01:59:48.22 ID:AdeRZBnm0.net
新聞社にメールして嫌儲を訴えてもらおうぜ
アフィ嫌儲死ねよ

176 :バイアグラ個人輸入:2014/10/26(日) 02:00:10.17 ID:eWe8sddD0.net
scやアフィまとめは接続しない作戦で対抗すればいいんじゃね?
スキルある人にプラグインやホストファイルを制御するアプリを作っていただき
ばら撒けばいいと思います

AdBlockのような感じで転載サイト丸ごとブロックにするプラグインを開発しましょう!! 私は無力です

177 :バイアグラ個人輸入:2014/10/26(日) 02:06:07.22 ID:eWe8sddD0.net
わたしのpcはアクセス制御ソフトでscドメインへアクセス出来ない仕様にしています

転載はイタチごっこになるだけなので
完全無視の村八分にしてしまえばいいのです

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 02:08:10.68 ID:XmluCzg30.net
ツーチャンネルは本当に盗人猛々しいな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 02:11:32.93 ID:5rym/xL30.net ?PLT(16666)

>>172
がっつりやる場合は逆にニュース配信なんかのネタがシビアに扱われる
曖昧なママが良いってのもある

>>171
アフィブログに転載禁止って名前が調度良いんだよな。
スレタイにコピーライト付加するのは.net側が振りになる

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 02:12:32.34 ID:F/iECv4x0.net
スレ一覧が見づらいから末尾につけろや

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 02:13:40.69 ID:yeLbfkyU0.net
>>23
しばらくおとなしかったのにまた帰ってきたの何で
早くまた規制されりゃいいのに

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 02:15:50.77 ID:9mWWhfyF0.net
2ch.net はソースのリンク元への参照があるからある意味持ちつ持たれつの関係

2ch. scはまとめアフィサイトへのサービスでBtoBサービス
まとめ記事に元ソースなんて不要なんで削除されるし、転載元のscへのリンクがあったり無かったりで、ただの害悪

>>1は完全にアフィカス目線だ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 02:15:51.55 ID:hyjO1DYV0.net
              く  ヘ
              く \ヽ ヘ
               く\ヽ丿
                    \ヽ   トスッ!
                  \ヽ_,..-─- 、..、
                    ; / ┃       `、 ;
           ; i  ヽ,__,(/   ┃  ○    Y ;
            ヽ,_  `、  ///////////| ;   /⌒ヽ    ド ス ッ !
 P L E A S E    / > `、         ノ   /    ヾ
 D O N T     ; (U ー __,.Uイ        Y           `、──〜⌒○ ̄に□ニニコ" ̄|三ニ─
 C H O O S E       ,.-‐'}                   |     ○○   ducks ass   三三三ニ─
 H I M          /                         | ─〜○,○_______||三ニ─
 T O O         /         /     '、    ,'    ,'
 R I S K Y      /         /    `、_ , "    ,'   ウィンウィンウィン...
                l          l             "
                '、           '、            ,'
                        `、、__ ,_ , "
  / ̄ ̄ ̄ /''7''7/ ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄ ̄/         / ̄ ̄ ̄ 7
∠__/、 7 /ー'ー'   ̄ ̄ノ /   ̄ ̄ノ /   ̄ ̄ノ /   ̄ ̄ノ /   ̄ ̄ノ /   /' 7'7./''7∠__/ ̄/  /
   \` /       / /      / /      / /      / /      / /    ー'__,'ノ /     /  /
   ∠../       ∠../     ∠../     ∠../     ∠../     ∠../     /____,./     ∠../ 

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 02:17:27.17 ID:5rym/xL30.net ?PLT(16666)

>>182
一貫して反アフィだが。なんで遊んでる連中のレスで小銭稼ぐような
みっともない真似しなきゃいけねえんだよ

>>183
ずいぶん古いネタだな。twitterでjimとのやりとり見てみろよ1bit脳

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 02:18:29.17 ID:hyjO1DYV0.net
              く  ヘ                  / ヘ
              く \ヽ ヘ             Y ///
               く\ヽ丿               |// ソ
                    \ヽ   トスッ!  // ̄
                  \ヽ_,..-─- 、..//
                    ; / ┃     ┃、 ;   トスッ!
           ; i  ヽ,__,(/   ┃  ○  ┃ Y ;
            ヽ,_  `、  ///////////| ;   /⌒ヽ    ド ス ッ !
 P L E A S E    / > `、         ノ   /    ヾ
 D O N T     ; (U ー __,.Uイ        Y           `、──〜⌒○ ̄に□ニニコ" ̄|三ニ─
 C H O O S E       ,.-‐'}                   |     ○○   ducks ass   三三三ニ─
 H I M          /                         | ─〜○,○_______||三ニ─
 T O O         /         /     '、    ,'    ,'
 R I S K Y      /         /    `、_ , "    ,'   ウィンウィンウィン...
                l          l             "
                '、           '、            ,'
                        `、、__ ,_ , "
  / ̄ ̄ ̄ /''7''7/ ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄ ̄/         / ̄ ̄ ̄ 7
∠__/、 7 /ー'ー'   ̄ ̄ノ /   ̄ ̄ノ /   ̄ ̄ノ /   ̄ ̄ノ /   ̄ ̄ノ /   /' 7'7./''7∠__/ ̄/  /
   \` /       / /      / /      / /      / /      / /    ー'__,'ノ /     /  /
   ∠../       ∠../     ∠../     ∠../     ∠../     ∠../     /____,./     ∠../ 

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 02:22:32.57 ID:cXHIOzp00.net
>>179
いややり方をもっと上手くすればいいんだよ
こう言ったのはあくまでもアフィサイト用だぞ

ニュース系のスレは一だけ仕様を変更すればいいだろうが

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 02:24:17.88 ID:5rym/xL30.net ?PLT(16666)

>>186
対策されてる機能をゴリ押しするなら
もっとうまい方法で嫌がらせを探すってのは賛成。

ニュース以外も転載禁止ケツにもってくとかしてもらわないと
不便でしょうがねえ
ROM専とかは対策されたscでスレ読むようになるぞこれ

188 :バイアグラ個人輸入:2014/10/26(日) 02:27:39.35 ID:eWe8sddD0.net
SCドメインへアクセスしないようにすれば解決です

アクセス制御ソフトやホストファイル書き換えで済みます

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 02:41:18.47 ID:cXHIOzp00.net
>>187
アングラがいいのも気持ちは分かるし見にくいのも分かる
ついでに見にくくないようにスレタイの中にどうやって入れたら良いか本人の裁量になったこともあひるは知ってるはずだ

だけどツイッターみたくする方が一番効果あると思わない?
APIに広告つければnetへお金は入るし
都合が悪ければアフィリエイト広告じゃなく2chに書かれていた文字自体消せるから必然的に見るコンテンツがなくなって悪質アフィサイトは潰れる
ニュース系記事は極論だけどネットに記事が上がってるなら1だけ内窓でそこのニュースサイト出せるようにして
コピーサイトにはリンクを独自に設定してもらうとか
せっかく専ブラ作者収集したんだから変換APIはその人たちだけに配って今までと同じ通りのところは同じ通り
ニュース系はニュース系でちょっと仕様を変えるとかさ
なんかあるだろもっとこうなんか
ここまでインターネットとか便利なもんが発達してんだぞ
なんか知恵出して何とか出来るだろ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 02:41:50.18 ID:T4M+U7+P0.net
ちょいとステマ移民以降の方々に質問なんだけどさ
どうして『まとめブログ』が嫌なのですか

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 02:44:44.82 ID:5rym/xL30.net ?PLT(16666)

>>189
ニュース系板の事を考えない選択肢としては効果が一番ある。
健全化してソース元に金を払う様になると
今度はスレタイにいちゃもんが来るようになる。
アングラと健全化の間みたいな心地よさってのが消えるのはなあ。

無難なのは専ブラのケツに板にあった業者の広告を入れるとかでねーのかな。
自由に書き込めるってのを守って2ちゃんの運営する資金を安定化させる。
アフィリエイト潰しは金に余裕できりゃJIMがやるかもしれないけど
訴える気はないって今週いってたしな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 02:46:46.71 ID:m2YiixIG0.net
なんだあひるか
どうでもいいな

総レス数 264
85 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200