2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

漫画家「漫画家はすき家バイト以下の職業。やめたい」「騙される若者も減った。だから芽が出ない」 [転載禁止]©2ch.net [317740771]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/10/26(日) 12:59:54.79 ID:0Ek3f6xU0.net ?PLT(13000) ポイント特典

漫画家やめたい

子供の頃からの夢だった漫画家。
35になった今、ホント割にあわねーなって思う。
好きで選んだ道だけど
こんなに割に合わないとは思わなかったよ。

ジャンプですら今や新人単行本初版は3万。
短期打ち切りだと3巻で9万。
360万だよ、印税。

必死こいてあらゆる新人と戦って勝ち抜いて、
1/10000とも言われる連載権勝ち取って。
それで360万。

景気の良かった20年前なら
3巻打ち切りでも1巻10万、30万部出たから
1200万持って帰れた。

最悪でもそれならまぁ、頑張る価値はあったと思う。
1000万あれば飲食店だって開ける。
でも今や360万。

馬鹿じゃねーの。

(ソースに続く)

http://anond.hate labo.jp/20141026101200

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/10/26(日) 13:01:20.01 ID:GLT22sLb0.net
それ相応の質の漫画しか出てないんだが

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/10/26(日) 13:02:05.67 ID:J7lC1mGm0.net
ステマが足りない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:02:26.51 ID:rurgpbc80.net
やめればいいじゃん。
職業選択の自由があるんだし、何なのコイツ?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:02:57.48 ID:Cg9Z2XqG0.net
金稼ぎたいなら面白い漫画書けよ、漫画家なんだろ?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:03:12.86 ID:Pj6kpljh0.net
出版不況って言うのもあるけど
大当たりするかはずれるかの両極端になっているんだろうな
で、中間が割を食ってると

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:04:03.98 ID:uJP3CnnWO.net
じゃあ辞めろよw
割に合わないのにしがみついて
馬鹿じゃねーの

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:04:05.95 ID:PYX44Hsa0.net
大手出版社の養分だからな
マンガ家も読者も

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:04:23.52 ID:/mAbka970.net
すき家でバイトすればいいと思うよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:04:43.42 ID:8uVRSX1V0.net
ソース読むと、脅迫っぽいことを書いてる

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:04:47.54 ID:rurgpbc80.net
3巻打ち切り程度の漫画描いていて、割に合わないってw

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:05:05.56 ID:rwLuQOxE0.net
>馬鹿じゃねーの。

和露他、確かにお前バカだよwwwww

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:05:21.13 ID:jhepTuez0.net
小説だと1万部で大ヒットだぞ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:06:01.36 ID:Pdrv5Ccz0.net
子どもの数は、1990年に比べて半減
30代所得 10年で半減 97年600万円→07年300万円
 30代の所得…1997年は年収500万〜699万円が最多だった

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:06:04.98 ID:KJPVUDIR0.net
生活のため仕方なくエロいの描いてるやつ多いだろうな
漫画家の何割かはもうキモオタか腐の慰みのためのお仕事になってる

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:06:53.30 ID:DSzXB+dK0.net
エロ同人誌で稼げよ無能

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:07:19.51 ID:3ZwMiEEE0.net
10年前の段階でジャンプの某打ち切り作家が栄養失調で死んでるからねしょうがないね

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:07:25.42 ID:WVSfjtCb0.net
どうせ毎回打ち切りになるような漫画ばっか描いてんだろ
それで文句を言われてもなぁ・・・。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:07:26.65 ID:vYuxCu2m0.net
ワンピースの偽もんでも書いとけ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:07:41.91 ID:/xpxZoll0.net
http://anond.hatelabo.jP/20141026101200

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:07:55.26 ID:aZ8suhK10.net
は?今はエロ同人で荒稼ぎできるだろ馬鹿
俺は年収3000万以上あるから法人化したぞ馬鹿

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:07:57.06 ID:E1N3WUyf0.net
>>11
その程度の漫画で食えてた時代がおかしいんだよな
なんだ割に合わないって
思考がサラリーマンじゃねえか

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:07:57.29 ID:vl1+1YAe0.net
嫌ならやめろとかそういうことじゃねーだろ
やりがい搾取を言ってんだろ
嫌なら〜するな これジャップの詭弁ね

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:08:10.03 ID:6EwYXm9J0.net
>>16
こういう魯鈍のチンポコ豚が日本の漫画を殺した。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:08:10.42 ID:79nU5cja0.net
バブル期からの衰退具合マンガ家はまだマシな方じゃねえの

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:08:18.31 ID:73DsNAeE0.net
週200万部以上売り上げる雑誌に載せて貰って
3巻9万部しか売れない才能しかないのに
360万円貰えるって逆にありがたいだろ。

すき家に例えてるけどヤツらの方が世の為人の為になってる。
なのに360万円なんて貰えてない。

才能ない漫画家でもデビューさえ出来ちゃえば
360万円は保証されると考えたら夢はかなりあるだろ。
才能あったら年収1億円も可能だし。
すき家で年収1億円なんてどうやって稼ぐんだよ。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:08:18.82 ID:5VthfCcT0.net
本当に面白い漫画描けばいい話だろ
実力の不足を棚に上げるな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:08:24.70 ID:qmrcwpTk0.net
同人ゴロになれ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:08:27.59 ID:ybiCDih50.net
漫画は出尽くした感があって飽和状態だからもういらん

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:08:58.14 ID:eqm08h2N0.net
はいお前アフィ、死刑

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:09:12.06 ID:Tb59Vewi0.net
すき家のバイトが人の10倍働いたところで、時給は増えずに仕事が増えるだけだが、
漫画家が他より10倍面白い漫画描ければ、遊んで暮らせる金入るだろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:09:18.84 ID:lZ+Lx+fR0.net
自称中堅の松山せいじが年収4200万

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:09:19.17 ID:6EwYXm9J0.net
>>21
チンポコ豚2号。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:09:20.38 ID:Pj6kpljh0.net
>>29
一理ある

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:10:00.61 ID:5PUghOYg0.net
漫画家って自営業だから
自分で電子出版とか同人誌とかで売るくらいじゃないと駄目だろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:10:06.82 ID:6EwYXm9J0.net
>>28
はいチンポコ豚3号。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:10:22.34 ID:4kzhEbl60.net
エロとグロで爆売れなんじゃないの

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:10:37.62 ID:kmXTD/q30.net
>>32
エイケンってすげえな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:10:52.49 ID:rurgpbc80.net
個人経営の飲食店の方が厳しくね?大手フランチャイズと競合するんだし。

漫画家の方が楽じゃね?
こういう安易な発想だから3巻打ち切り程度の漫画しか描けないんじゃないの?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:10:56.80 ID:zIVyutiP0.net
>>20
スマホだと>>1のリンク切れてたから助かった

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:11:14.67 ID:GxPtqK6a0.net
単純に子供向けが売れなくなった
漫画より面白いの山ほどあるし
売れてる漫画の多くは主人公がアラサー

42 :21:2014/10/26(日) 13:11:22.82 ID:aZ8suhK10.net
>>33
は〜いチンポコ豚ですブヒブヒ
高級寿司食ったりして毎日3万ぐらい食事に使ってますブヒ
それでも使い切れませんブヒヒー

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:11:23.48 ID:/AL/oAHP0.net
昔から一握りの天才()が儲かるだけの世界だろ
末端のカスみたいな連中までボロ儲け出来るとか何を勘違いしたんだこいつは

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:11:52.22 ID:MyPLId+40.net
当たればデカい商売は、当たらなければキツいのは当たり前やん

美味しいとこどりみたいな仕事なんかあるか

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:11:56.82 ID:p7uPZuTN0.net
>>26
才能ないすき家バイトでも社員にさえなれたら360万円は保証されるんじゃね?
すき家でも才能あったら年収1億円可能だろ
馬鹿じゃねーの

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:11:59.59 ID:mz9P6C4f0.net
デジタル化で初期投資額も激増。

パソコン揃えりゃアシ一人に最低10万かかる。

で、連載終わったら何の価値もないゴミスペックだけが

大量に残るわけだ。

でも原稿料は変わらない。

ジャンプは新人ページ一万。

全然ペイできないっつーの。

足りない分は激減した印税で補填。

悪魔か。

お前ら編集の給料は一切変わってないくせに。

出版不況を単行本新刊冊数を倍に増やして自転車操業したせいで

一冊辺りの発行部数は減り、ヒット率も減り(単純計算で一番景気良かった1995年より3倍も売れづらくなってる)

そのつけは全部作家に還元。

本当にありがとうございます。

あのでっかいビルに爆破テロ起きなかったらいいですね

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:12:20.02 ID:c1mkvAny0.net
>>42
DLsiteとかの上位常連?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:12:27.96 ID:fRU0ifUH0.net
つーかジャンプ載るクラスなら
同人やれば爆売れだろw

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:12:31.07 ID:m0aEqnhz0.net
漫画家辞めたとして元漫画家って肩書きで転職有利になるのかな?
元ラノベ作家よりはマシだと思うけど

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:12:59.72 ID:zRrKuYd20.net
>>マンガ業界に輝きがなくなって
>>騙される若者も減ってきたからアシスタントも全然捕まらないし
>>ヘタクソでもそれなりに金かかる。

これホントか?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:13:06.88 ID:mz9P6C4f0.net
漫画家な編集叩きってネタだと思ってたけど結構ガチなんだな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:13:10.01 ID:uJP3CnnWO.net
むしろ3巻で打ち切りになるようなゴミ漫画で1000万も稼げてた昔がおかしいんだよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:13:30.40 ID:OsNQKoho0.net
むしろ3巻打ち切り程度の漫画で360万ももらえることを喜べ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:13:34.09 ID:72UuCPQI0.net
漫画家目指すよりラノベ作家目指す人のが増えてそうだな
理由も金銭面もあるのかな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:13:56.15 ID:ZqLkti5S0.net
同人って言うけど同人屋の生活も人間の生活じゃねーよ…悲惨

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:14:13.20 ID:c1mkvAny0.net
漫画家はエロに手を出さないと食えないからな
大変だよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:14:20.04 ID:lWFQRy8s0.net
漫画家じゃなくてイラストレーター目指すのが正解でした
例え話をかけなくてもちょっとうまく書けるだけでいくらかカネが入る
なぜ漫画にこだわるのか

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:14:33.34 ID:aZ8suhK10.net
>>47
どの辺を上位というのかはわからんが
出せば週間トップ50にはコンスタントで入るよ
後は単価の問題でブヒ!
同人はちょっとマニアック目な世界で高めに売るのがコツだと思うブヒ!

100円で1万売るより1000円で1000売るほうが楽な世界

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:15:08.04 ID:E1N3WUyf0.net
>>54
漫画家は絵を描く技術が必要だけど
文章はそこらのカスでもそれなりに書けるからな
敷居の低さだろう

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:15:15.63 ID:Yj66Wm8v0.net
>>49
なるわきゃあ無い

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:15:30.73 ID:ZqLkti5S0.net
マンガが好きで仕事にしたいなら大学出て出版社に就職して編集になればよい
上手く行けばアイドルとセックスできるしな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:15:33.35 ID:POURDmpg0.net
まあ編集社は漫画家にもっとかね払うべきだよね
ろくに投資もしないくせにいいところだけもっていきすぎ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:15:40.12 ID:rurgpbc80.net
ストーリー展開だよな。
絵がうまくても、頭が悪そうな人はストーリーがつまらないから
人気は出ないよな。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:15:47.74 ID:lb7VdPfj0.net
>>36
すっごいどうでも良い横レスで申し訳ないが、やっばり読みは語呂重視でチンポコトンなの?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:15:51.32 ID:en2zsUV+0.net
原稿描いたことすらなさそうw

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:16:00.94 ID:72UuCPQI0.net
>>57
イラストレーターってどのくらい稼げる?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:16:10.01 ID:SEHsk+ac0.net
>>25
漫画の方はだいぶマシだと思うけどね
書店の書架はバブル期と比べて、小説コーナーがコミックスに相当に侵食
されたイメージが強い

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/10/26(日) 13:16:12.23 ID:M3EqcNOw0.net
まあマジで恨んでんだろうなって文章
それでも売れてる奴はいるんだから逆恨みと取られても仕方ないわな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:16:24.02 ID:EYZEhTYI0.net
売れれば問題ない
それだけの話

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:16:31.51 ID:vl1+1YAe0.net
地位向上をめざそうと訴えると
嫌ならやめろとか勘違いとか言われるんだもんなあ
この国が落ちぶれるわけだ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:16:32.96 ID:mNPeZ1du0.net
>>42
年収3000万で毎日3万も食費に使ったらエンゲル係数高すぎだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:16:51.53 ID:tConXzr20.net
>>8
富樫クラスまでいったら出版社のほうが都合のいい奴隷じゃん

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:17:26.11 ID:Yj66Wm8v0.net
>>57
イラストレーターなんてそれこそ…
絵描き業じゃ漫画家が一番恵まれてると思うがな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:17:28.50 ID:fRU0ifUH0.net
それにアシが集まらないなら
自分がプロアシになるという手もあるしなw

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:17:35.75 ID:zRrKuYd20.net
>>54
メモ帳で適当に書いて小説家になろうに投稿するだけだから圧倒的に敷居が低いしな
人気出れば即出版だし

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:17:46.96 ID:NgNtbIpI0.net
>>71
こんな時間から2chだぞ
マジで食費くらいにしか使い道ないんだろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:17:52.75 ID:T1jAmzH+0.net
>>14
2000年頃、自民党と支持者達が国際競争力をつけるために日本人の年収を減らせ!
って活動したおかげだな。
自民党の経済政策のせいでどんどん日本が貧乏になっていく。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:18:14.50 ID:9MxQAfc80.net
漫画家なんて夢追い人がなる職業だろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:18:14.98 ID:aZ8suhK10.net
>>71
ヒント:経費

俺の場合デジタルだから経費なさ過ぎて困る
3〜4割は実質節税分だから別にどうでもいいんよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:18:19.00 ID:rurgpbc80.net
まんが道や、トキワ荘なんかの時代の方が金貰えなかったわけでしょ?
ハングリー精神ないと、ゴミみたいなのしか描くこと出来なくなるのか。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:18:25.02 ID:SFAZoLlV0.net
定型文みたいな漫画ばっかり喜んで買う萌え豚のせいでおもしろいの描く必要なくなったよね

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:19:14.61 ID:73DsNAeE0.net
>>45
漫画家に社員なんてねーからその例えは無理がある。
あとすき家で頑張って年収1億って相当ハードル高いぞ。
高卒じゃまず無理だし何年かかるんだよw
お前相当馬鹿だろw

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:19:22.31 ID:PYX44Hsa0.net
>>72
そのクラスが世の中に何人いるんだろうな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:19:39.43 ID:mNPeZ1du0.net
>>79
毎日3万もの食費が経費で通るわけないだろ
お前さては法人化どころか法人に勤めてさえいないな……

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:19:47.99 ID:d2kiWyYZ0.net
飲食店なんてどこも飽和状態で半分以上赤字なんだが
損失がないぶん漫画家の方が楽だろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:20:02.90 ID:f+Kilah3O.net
慎吾ママですらミリオン売れてた音楽業界にも言えるよな
全体的に娯楽産業は終わってる

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/10/26(日) 13:20:05.74 ID:kVvdNvyp0.net
少なくとも新連載でこれは面白いって作品がここ10年くらいほとんどない気がする

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:20:13.02 ID:ZBdVa/qs0.net
水木先生の自伝でも読みなさい

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:20:25.96 ID:2DHaeVp50.net
漫画は自分が好きでやってること
すき家は好きでもなく仕方なく

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:20:51.06 ID:3VPDwq7r0.net
原文読んだけどネットで漁った話をさも当事者かのように書いてる
2chによくいるタイプの業界人のふりをしたヒキコモリにしか見えない

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:20:56.36 ID:6EwYXm9J0.net
>>64
その語呂おもしろいけどチンポコブタという品種的な感覚も悪くないと思うんだ。

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:20:56.98 ID:45LnMqUo0.net
大体手塚のせい

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:21:03.23 ID:73DsNAeE0.net
>>79
DLsiteとDMMってやっぱ同じエロでも
売れる種類が違う?
DMMってエロ漫画だとビッチ系が売れてる気がする。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:21:09.02 ID:Sq6xkF8I0.net
じゃあ辞めればいいのに…

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:21:13.39 ID:zRrKuYd20.net
もうヴィンランドサガぐらいしか続き追ってないわ
ホントに漫画を読まなくなった

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:21:18.58 ID:3lHgASOu0.net
貍ォ逕サ螳カ縺」縺ヲ蜈ィ縺丞霧讌ュ縺励※縺ェ縺輔◎縺縺繧ゅs縺ェ
邨オ縺九¢繧句・エ縺ッ蝟カ讌ュ縺励m縺セ縺倥〒

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:21:58.50 ID:8m6meJbl0.net
>>86
国民が確実に貧しくなっていっているからな
そりゃ真っ先に切られるところがダメージ一番でかいよ
安倍ちゃんGJ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:21:59.10 ID:aZ8suhK10.net
>>84
個人と法人で振り分けるために法人化してるんだろ馬鹿
収入が大きいのと他の経費がなさ過ぎるので余裕で通ります馬鹿
詳しくは税理士へどうぞ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:22:11.33 ID:Gs8bE2hz0.net
ソース元のオチがくすっと来た

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 13:22:38.83 ID:p7uPZuTN0.net
>>82
漫画家で頑張って1億稼ぐのと高卒で社員になって1億稼ぐのとお前は比較できるんだ
凄いねーw

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200