2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

漫画家「漫画家はすき家バイト以下の職業。やめたい」「騙される若者も減った。だから芽が出ない」 [転載禁止]©2ch.net [317740771]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/10/26(日) 12:59:54.79 ID:0Ek3f6xU0.net ?PLT(13000) ポイント特典

漫画家やめたい

子供の頃からの夢だった漫画家。
35になった今、ホント割にあわねーなって思う。
好きで選んだ道だけど
こんなに割に合わないとは思わなかったよ。

ジャンプですら今や新人単行本初版は3万。
短期打ち切りだと3巻で9万。
360万だよ、印税。

必死こいてあらゆる新人と戦って勝ち抜いて、
1/10000とも言われる連載権勝ち取って。
それで360万。

景気の良かった20年前なら
3巻打ち切りでも1巻10万、30万部出たから
1200万持って帰れた。

最悪でもそれならまぁ、頑張る価値はあったと思う。
1000万あれば飲食店だって開ける。
でも今や360万。

馬鹿じゃねーの。

(ソースに続く)

http://anond.hate labo.jp/20141026101200

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 14:52:49.35 ID:UnODY2fO0.net
>>465
士郎正宗はエロ以外興味をなくしたんじゃねーの?

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 14:53:22.34 ID:+42BrP3R0.net
いや、儲かってて人を使ってる責任があるわけでもないのに自分で毎日12時間とか書き続けられるなら
それはそれで大したもんなんじゃないか
事実なら

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 14:53:28.51 ID:RLV3SHV10.net
学やセンスがある実力者以外は淘汰されていいでしょ
漫画だけで育ったけど愛はありますみたいな人材に情かけてもろくな結果にならんよ
そう言う世界

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 14:53:56.16 ID:QUXGdIam0.net
>>483
嫌儲はアニオタや萌え豚が多いから
必然的にそういうのが集まる

同人ゴロとかアフィカスとか

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 14:54:48.62 ID:EF+GepPvO.net
なんでも売れなきゃそんなもんだ
バブル時でも退場していった奴は山ほどいるんだからな

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 14:55:08.84 ID:m0aEqnhz0.net
むしろ副業と割り切って中年から目指す職業になればいいのに漫画家って
年取った方が深みのある作品作れそう
小説家は定年後デビュー結構多いんだし

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 14:55:25.54 ID:aZ8suhK10.net
>>493
正直自分でも努力家だと思うブヒ・・・
でもだんだん売れるにしたがって周りがね・・・
知らないと思うけどDMMの中の人とか出てくるんですね・・・
そこから凄いプレッシャーで止めるって言ったらたぶん殺されそうな勢いなんでブヒね・・・
本当は止めたい気持ちもそれなりにあるんでブヒ!

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 14:55:43.55 ID:6DqCTHdw0.net
てか企業の下で漫画家やるとバイトと同じくがっぽり吸い上げららるだろ
個人でやればいいじゃん

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 14:56:16.34 ID:NJaG+98z0.net
>>442
いやいや、IT系でプログラム書いとるよwww
世間では激務とか言われてるけど漫画やるより全然楽やって
10時には帰れるしなwww土日は休みやしwww

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 14:56:16.86 ID:gQOpr4nO0.net
>>179 24時間365日店に呼び出されるストレス凄そう
客層もクズ多いのによくこんな職業選んだな

502 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited :2014/10/26(日) 14:56:48.84 ID:Rz2FD+pb0.net
>知らないと思うけどDMMの中の人とか出てくるんですね・・・
>そこから凄いプレッシャーで止めるって言ったらたぶん殺されそうな勢いなんでブヒね・・・
ワロタ
完全にヤクザじゃねーか

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 14:57:08.07 ID:qKBnynLp0.net
どうして漫画家スレはニートの妄想大会なるのか

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 14:58:02.17 ID:ulffpR1S0.net
いやさプレッシャーとか言うけど上司もなんもなく勝手気ままにエロ漫画書いてるだけで
年収3000万って傍から見れば恐ろしい勝ち組だから

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 14:58:16.14 ID:BTJC0ou70.net
DMMこえーな
まぁ金づるだし、確保しておきたいのは分かるけど

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 14:59:26.79 ID:+42BrP3R0.net
まるでヤクザとやっぱりヤクザの違いについて

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 14:59:44.62 ID:JZ6/ExTX0.net
でもさ?おれおもうんだけどジャンプに年に数回そびえ立つクソみたいな漫画連載するじゃん?天下のジャンプですら
アレに勝てない漫画描いてるんでしょ?こいつら?
そりゃそうじゃね、としか言いようがないよね
反論できるならして欲しいものだ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:00:06.07 ID:efe9xmmM0.net
>>497
漫画家は今の構造変えない限りほぼアスリートみたいなもんだから厳しい
ごく一部を除いて40超えて生き残ってるやつなんていないんじゃね

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:00:09.92 ID:w/qVLmU50.net
>>379
こんな環境で育ったのに佐藤はアシに高給出してるんだから立派だな

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:00:39.85 ID:aXipFKWG0.net
>>466
サンキュ。あとミラクルジャンプもな

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:00:45.73 ID:8l64thV50.net
>>502
ガチでフロント企業ですが

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:00:46.03 ID:Xx1FYsG00.net
>>472
カマかけてみたんだが、なんで法人なりして本人役員にしてんだよ。意味ないじゃんホラもたいがいにしとけよ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/10/26(日) 15:01:11.87 ID:wLrzGPtm0.net
>>511
どこだたっけ
ホクトだっけ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:01:14.72 ID:DkCHMSp10.net
>>498
へえー、売れるとわかると放任って訳でもなくなるんね

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:02:48.01 ID:efe9xmmM0.net
ブヒブヒ言ってる人は自慢からだんだん自虐に走り始めてワロタ
まあ頑張って

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:03:42.94 ID:GtSQZRkp0.net
俺もDLSITEそろそろやろうと思ってるから希望が出るスレだわ!

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:04:02.61 ID:k0KETCT20.net
サッカー選手と同じじゃん
トッププレイヤーは億万長者だけど並以下は薄給

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:04:13.67 ID:FL/yNck20.net
結局さ才能ない癖して学つけないのが悪いよね
今の時代漫画家、芸人ですら学つけてるのに
サボってて好きなことだけしてきたけどダメでしたじゃそりゃそうよ
やることやれよって話、見る限り本当に面白い漫画を描いてれば何処だろうと評価されてる
つまらない二番煎じしか書けないから無能なんだよ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:04:21.39 ID:UnODY2fO0.net
>>498
DMMってフロント企業だかんな〜

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:04:30.30 ID:/aGIyvAt0.net
名前だけ売って同人で稼いでる連中が一番勝ち組かもな

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:04:32.17 ID:aZ8suhK10.net
>>502
ほんと何でブヒよ?

どんどん売り上げ増えてるから月1000万超えたらお礼しなくっちゃ!とか
最初からやってるDLsiteは別としてこれ以上他ではやらないでくださいね!とか
後は何月までには月これぐらいは売れますよね!みたいな話とか
凄い怪しい人たちに言われるんでブヒ・・・

>>512
意味わかんねーブヒ!
何がカマだよオチンポ豚以下のカマ野郎!

>>514
たぶんそうブヒ
ある一定以上行くとDMMは確保に動くブヒ
DLの方はノーリアクションブヒね

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:05:27.58 ID:efe9xmmM0.net
ネットで甘い汁吸ってる奴の半分はヤクザって聞くけどマジでそうなんだな
DMMみたいなとこですらそうなのかよ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/10/26(日) 15:05:30.24 ID:bkqlZZ2M0.net
>>427
厳しいよ
DLで一般だと200売れりゃ御の字じゃないかな?
DLsiteとかでランキングみれるから客のニーズ見極めた方がいい

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:05:46.55 ID:Gj3tnUOW0.net
>>521
知欠先生ですか?

525 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited :2014/10/26(日) 15:05:59.89 ID:Rz2FD+pb0.net
>どんどん売り上げ増えてるから月1000万超えたらお礼しなくっちゃ!
なんのお礼もらえるの?

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/10/26(日) 15:06:26.98 ID:wLrzGPtm0.net
>>519
ヤクザ→ホクト→CA→DMM

まあ、フロントっていえばフロントか

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:06:33.78 ID:k73y/EwL0.net
低待遇でもやりたい奴が雨後の竹の子のように続々と出てくるからな

完全に買いたたかれてる業界だわ

でもそんなの昔から皆分かってて、例えば親は子供がその道に進もうとしたら反対してた

騙される若者が減った?
世間的に見れば、勝手に騙されたお前がレアケースなの

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:06:36.57 ID:4LHUdQfu0.net
>>475
流石にジャンプ勢に比類できるほどマイナー系やweb系は売れないが
ピラミッドのたとえでは中間層くらいには売れてる
これって今まで「ジャンプだから」「マガジンだから」ってだけの理由で
読者に何となく買われてた漫画のポジションを奪ってるんだよね
漫画売上の二極化は人気漫画の相乗効果で売れてただけの漫画の淘汰だと思う
つまり漫画業界全体で見るとパイが極端に偏ってるというよりマイナーな領域にも行き届いてる気がする
確かに漫画業界全体というより出版業界自体が縮小傾向なのは事実だけど

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:06:46.69 ID:UnODY2fO0.net
>>522
DMMみたいなとこってDMMこそが代表格なんだよなぁ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:07:08.28 ID:FL/yNck20.net
>>521
しかしそんなにエロ漫画って買ってくれるのか?
俺の知る限りほとんど割ればっかりなんだがどんな層が買ってくれるの?

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:07:18.50 ID:aZ8suhK10.net
>>519
皆さん若くて凄く怪しいブヒよ・・・

>>524
違うブヒ!

>>525
俺が聞きたいでブヒ!
何か高いものもらえるんじゃ?

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/10/26(日) 15:07:44.18 ID:L9oX5TMP0.net
同人の方が儲かるんだろ?なら漫画家なんてやめて同人作家にでもなったほうがいいな

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:07:57.25 ID:WXMOhoeaO.net
編集者がすごい高学歴だから、漫画家も同じ高学歴な人間のほうがサポートしてくれるよ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:08:15.70 ID:Kmq9307o0.net
なんつーかこれを釣りだと思わない人間が恐ろしい

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:08:38.54 ID:+GKsAqVc0.net
>>522
その手の最大手だろw

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:08:41.01 ID:aZ8suhK10.net
>>530
DMMの中の人によると7割が30代 2割20代 1割その他らしい
男女比は9:1ぐらいらしいブヒ
女性も結構買ってくれてるようで驚いたブヒよ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:08:43.74 ID:i5YDsuEK0.net
>>457
まだそれに説得力ないのが分からないの?
商業エロゲで類似作品上げてみ?
それまでのとろとろレジスタンスの売上げ見てみ?

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:10:23.83 ID:ulffpR1S0.net
あのさ。年収3000万って言ったら東大出て超一流企業入ろうが
それなりに有名な芸能人や歌手になろうがそうそう届く年収じゃないわけだよ
日本でも1パーセントもいないクラスの超勝ち組なんだから。
本来そんな年収お前の1000倍苦労しても稼げえんだよ。苦労してるみたいなこと抜かすなよ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:10:28.08 ID:W/bOpLpL0.net
pixivでウケるだけでいいと思って五年くらい描いてるが
エロですらよくて200ブクマくらいしかいかない
下手ってほどでもないが超上手いわけでもない
こんなもんなのかな

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/10/26(日) 15:11:05.33 ID:SmhAOxop0.net
某漫画家は編集が原稿料上げるって言ったのに忘れられたのか上がらなくて困ってたな
その後かなり売れたから今はちゃんと上がってると思いたいけど

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:11:18.55 ID:gaBV1f420.net
未だに出版社にしがみ付いてるからだろ
道は色々あるぞ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:11:59.87 ID:4ZBYS5T20.net
でも今の世の中なんの後ろ盾もなく一般家庭から億万長者になれるのって
スポーツ選手除けば漫画家くらいじゃね?
堀江とか西村とか金儲けの才能に異常に長けた特殊人は別として

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:12:05.86 ID:1Ftt88W20.net
そんな世の中でも売れっ子はやっぱり居るのでなあ・・・
食わしてもらうという感覚になったら終わりと思う

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/10/26(日) 15:12:29.87 ID:iz3N6wVwO.net
>>1

エ○同人にてを出してないのは立派

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:12:41.90 ID:i/vi58e60.net
>>521
お礼しなくっちゃって何よ
テメー儲けてるんだからちっと金返せやってことか?

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:13:18.45 ID:k0KETCT20.net
漫画家は社会経験が無い典型的な視野の狭いオタクばかりだから自分の境遇が不遇だと感じるんだろうね

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:13:25.82 ID:2/vYWw/W0.net
商業漫画家はどこもきつそう

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:13:26.85 ID:Gj3tnUOW0.net
そんなに儲かるなら某漫画家みたいに鬱になったとか言って一旦やめちまえばいいじゃん
覆面でDL配信でも始めりゃいい

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:13:34.40 ID:5n3e5p3K0.net
>>61
早慶東大以上じゃないと採用されない

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:13:47.88 ID:aZ8suhK10.net
>>538
ゴメンネその分納税してるからゴメンネ・・・
会社に頑張ってプールして節税してるけどゴメンね・・・

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:13:48.18 ID:ATix+FVP0.net
同人に行けば

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:13:57.21 ID:UnODY2fO0.net
>>542
海外じゃインディーゲームも一つの手だな
日本ではソシャゲが乱造されててイマイチだが

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:14:06.16 ID:Q2x6DYL/0.net
ハンター再開はよ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/10/26(日) 15:14:11.55 ID:bkqlZZ2M0.net
紙媒体はカラーが出来ないのが難点だね
有名どころの雑誌でも10ページカラー漫画やイラストが入ってたら多いほうだし
DLや電子書籍だとフルカラーが受けるのをみるとモノクロ原稿に対する需要が減ってきてるのかなって思ったり

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:14:27.04 ID:i5YDsuEK0.net
>>539
pixivは要はコミケのサークルチェックと結びついてるからコミケ出展しないと増えないだろ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:14:48.33 ID:ptScRcLr0.net
同人自慢はそろそろ止めろよ
ヘイトと競争相手を増やすな
競争にならないピコ画力だとしても一日の登録数増えるだけでも迷惑

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:14:51.24 ID:aZ8suhK10.net
>>545
そうじゃなくて「(企業側が)お礼しないといけませんね♪」という話かとー

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:14:51.87 ID:o0Tom9nZ0.net
娯楽に金が回ってねえよなぁ
その分の金が金持ちのところに行ってるだけやし

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:15:11.60 ID:rurgpbc80.net
>>546
自分が特別に才能があるごく一握りの存在と思っているんじゃないの?
過去の名声ある漫画家を超えられるような奴ならともかく、ジリ貧の現状で多少他よりマシ程度の才能じゃ
昔の作品のほうを選ぶ人の方が多いのにな。

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:17:06.95 ID:e80Fdeyv0.net
たしかに音楽業界と似てるな。アニメの方は市場規模が過去最大になったと言うのに、マンガは斜陽か。
今はマンガのよみ方すらわかんない子がいるらしいから仕方ないか。

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:17:44.63 ID:JZ6/ExTX0.net
>>536
30代が買ってくれてるのかなるほどなぁ
何万部ぐらい売れるの?アフィ無しのガチ収入で3000万?

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:18:01.39 ID:SOuehczC0.net
>>498
こわいなーその話
売上いくら位でそんなことになりました?

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:18:25.42 ID:vKr+LqOh0.net
金なら同人のほうが儲かる
知人の準大手サークルは年収1200万だし
家も買った
志がある奴しか商業は厳しい

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:18:30.32 ID:XNrGp0LK0.net
ある程度の実力あるなら出版社通さず同人で売ったほうが儲かるだろうな
最近は電子書籍もあるしな

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:18:33.35 ID:aZ8suhK10.net
>>556
そうブヒねそろそろ消えるブヒ

もう1回ぐらい質問には全レスするブヒから質問あったら早めに!

まぁエロ同人のDL販売は初期費用ほぼゼロかつノーリスクブヒ
そういった意味では気軽に始めてみればいいブヒ
何かの間違いで思いっきりあたるかもしれないし

ただしたいていの人は頭使わないともちろん売れないブヒ
ある程度の戦略・宣伝なんかは考えてブランディングをしていくブヒよ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:19:35.24 ID:SOuehczC0.net
>>565
なかの人が出てきたのは、売上いくら位になったときですか?

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:19:41.01 ID:WzA562Mf0.net
ぶひぶひ言ってるID:aZ8suhK10おまえ和月だろ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:19:54.42 ID:RcJ6DiRL0.net
次のムーブメントは
オキュラスリフトで見る漫画だろうな。

エロゲクリエイターと漫画家はタッグ組むしかない
名作エロゲや漫画を絵だけ新しくしてリボーンさせるだけで
意外に売れると思う。

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:20:09.70 ID:ulffpR1S0.net
しかしまあ宮廷卒の俺がブラック労働してんのにこんなクズみたいな低学歴が
年収3000万とか世も末だなマジで

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:20:49.90 ID:rurgpbc80.net
>>565
気持ち悪いレスばかりだな。
こういう気持ち悪さがエロ同人みたいな、気持ち悪いやつしかユーザーがいない業界では必要となるのか?

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:21:13.23 ID:y2aHK0PE0.net
なに騙されるって
騙されありきかよ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:21:20.20 ID:XNrGp0LK0.net
バックグラウンドも財産も持たない人間がアイディア勝負で生き残れる世界だからいい時代ですね
英語版も作ったらもっと売れるんですかね

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:22:13.40 ID:uGSZMRaA0.net
趣味を職業に出来るだけでもいいだろ
同じくらいの年収でキツくてつまんねー仕事を嫌々やってるのは大勢いるんだし

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:22:22.56 ID:SOuehczC0.net
>>568
PS4のプロジェクトモーフィアスやばいよw
あれでエロゲやりたいわ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:22:26.26 ID:2uH005UH0.net
少子高齢化と若年人口の激減は確実だからな
漫画なんてのも歳取れば読まなくなるし市場が縮小するからオワコン化する

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:22:40.19 ID:pPB4PaXp0.net
ブヒブヒいってるやつは、主人公がブヒブヒいってるエロ同人の作者だろ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:22:42.12 ID:k9p0L6RG0.net
ところで編集者って面白い漫画に必要なの?
前にグールの作者がフリーの時に描いてたペニスマン読んだらそっちの方が面白かったんだが

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:22:44.39 ID:9npvjQlA0.net
DL販売も出版が圧力掛けたらいつ潰れるかわからん怖さがあるのにな

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:22:52.77 ID:ptScRcLr0.net
どうせ宣伝するなら
DL販売にはこんな変な作品があるとか
お客さんを増やす方向でよろしく

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:22:57.12 ID:C6xUci8g0.net
>>542
科学者とかもいいんじゃね

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:23:07.71 ID:UnODY2fO0.net
>>569
人にこき使われるには高スペックじゃないとな

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:23:18.77 ID:JZ6/ExTX0.net
>>565
え、質問に答えてよー

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:24:07.95 ID:GziQpNIw0.net
おいブヒ野郎!

ロリババアでよろしく!

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/10/26(日) 15:24:21.38 ID:bkqlZZ2M0.net
>>578
確かに怖いね
今の所毎月20日の朝には入金されてるけど
これ入金されなくなったらどうしようとか不安になる時はある

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:25:09.99 ID:RcJ6DiRL0.net
>>574
おおそっちもあったね
割とエロゲ復活すると思うんだよね

漫画ルサンチマン的世界でw
↑知らんならスマンお。(´・ω・`)

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:25:23.83 ID:rVpK/ISS0.net
自分で言ってるとおり同人やればいいじゃん
そこまで割に合わないならやめて相手に全ての決定権を握られてる状態から抜け出せばいい

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:25:52.12 ID:CIuiUYHt0.net
客も細ってるからな
とはいえバイト以下ってことはない

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:25:54.87 ID:4RYyAZNl0.net
ワナビがゴロに嫉妬するスレですか

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:26:02.43 ID:+IlPPAZf0.net
>>565
キャラはオリジナル?
最初は既存のアニメキャラ使ったものからが正解?

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:26:06.71 ID:aZ8suhK10.net
>>561
そうブヒね
DL販売一本のみで今年は3000〜3500万ぐらいでブヒ
作品自体は月2本ぐらい
売り上げは1本あたり1000〜3000ぐらい
2ヶ月に1度程度たまに雑誌の以来も受けてるでブヒ

>>562>>566
月の売り上げが200万ぐらいを超えたあたりからでブヒね
あっちから連絡が来るブヒよ
たまに雑誌の仕事なんかも紹介してくれたりするブヒ
あとはほんの少し一緒にブランディングの戦略を練ってくれたりとか

>>570
ふひひサーセンwww
実際コミュ障で気持ち悪いでブヒよ
風俗行かないと童貞捨てられないレベルブヒ!

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 15:26:47.52 ID:zRrKuYd20.net
若者はスマホ代払うだけでいっぱいいっぱいだわ
漫画に使う金はない

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/10/26(日) 15:26:50.89 ID:5pqW1Iwt0.net
>>1
職業としての:
漫画家:夢がある運とコミュ力あれば漫画家無理でも業界内のなにか仕事がつかめる

職業としてのすき屋;すき屋にはワンオペがある!過労死がある!夢も希望もない未来をあきらめろ!

圧倒的に漫画家が勝利な件

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200