2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

漫画家「漫画家はすき家バイト以下の職業。やめたい」「騙される若者も減った。だから芽が出ない」 [転載禁止]©2ch.net [317740771]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/10/26(日) 12:59:54.79 ID:0Ek3f6xU0.net ?PLT(13000) ポイント特典

漫画家やめたい

子供の頃からの夢だった漫画家。
35になった今、ホント割にあわねーなって思う。
好きで選んだ道だけど
こんなに割に合わないとは思わなかったよ。

ジャンプですら今や新人単行本初版は3万。
短期打ち切りだと3巻で9万。
360万だよ、印税。

必死こいてあらゆる新人と戦って勝ち抜いて、
1/10000とも言われる連載権勝ち取って。
それで360万。

景気の良かった20年前なら
3巻打ち切りでも1巻10万、30万部出たから
1200万持って帰れた。

最悪でもそれならまぁ、頑張る価値はあったと思う。
1000万あれば飲食店だって開ける。
でも今や360万。

馬鹿じゃねーの。

(ソースに続く)

http://anond.hate labo.jp/20141026101200

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:24:15.28 ID:zPBUuoV00.net
>>778
逆に絵が下手だろうが、勢いとか時流とか運とか、売れちゃいますからね(´・ω・`)

絵だけ小奇麗でもしょうがない
絵だけとりえなら、漫画じゃなくて、サラリーマン的な仕事しかないよね。定期的に絵を描く。

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:24:31.95 ID:mHr/ADq00.net
すきやと違って売れれば儲かるじゃん
すきやなんか下手に売れればそれ以上働かされるみたいなこと書いてあったし

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:24:36.56 ID:kOHvdsKT0.net
>>771
100部売れて2万かよ

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:24:41.68 ID:LtYfCSM70.net
ダヴィンチとか◯◯がすごいとかああいうので宣伝して貰えれば面白くなくても売れるよ

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:24:46.38 ID:NSDCmoKi0.net
俺のネタ提供するから誰か描いてくれ
成功したら原作代として3割もらう形でいいから

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:24:57.90 ID:zRrKuYd20.net
>>767
エロ漫画も女がすげえ増えてる気がするわ
本当に女かわからんけど

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:25:06.72 ID:Kmq9307o0.net
>>763
あれはあれで完成された様式美だから

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:25:32.76 ID:dkpr+4YE0.net
550万は世帯平均だろ

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:26:00.06 ID:1/be40e70.net
>>778
ラノベの二番煎じ推しは高学歴の編集者様の差し金だがな

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:26:53.79 ID:kOHvdsKT0.net
>>785
それでもある程度のクウォリティが必要だろう
10のものは50になるかもしれんが0は0だぞ
なんだかんだいってもあそこにのるのはそこそこ面白い

792 :神房男 ◆pNHKyA7Srg :2014/10/26(日) 16:27:01.45 ID:wYSz7sU+0.net
>>789
個人の平均だよ
世帯なんてじいさんとばあさんの年金で超えちゃうよ

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:27:38.33 ID:as4xvaSm0.net
漫画の描き方にも商品の売り方にもコツがあるから知ればいい
なにもわかんないままなんとなくやったら偶然上手くいったという時が運だな
商業は特に夢ということもない

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:27:40.09 ID:Serh2pkM0.net
ひとつ言えることは、アニメーターも漫画家も自分の待遇の改善について行動を起こさない
サラリーマン以上に余裕も知恵も無いからだろうが

そうした点を考えてなおかつ新しい市場を作り出せたのは手塚治虫くらい

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:27:45.82 ID:kOHvdsKT0.net
>>790
流行りってやつ?
まあ確かにそうやればある程度は売れるのか

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/10/26(日) 16:27:58.57 ID:66muJ8sZ0.net
大暮みたいな絵だけ上手いのもいるんだからいっそのこと画力上げまくればいいんでないの

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:28:13.21 ID:l2KdCXvb0.net
>>625
やっぱ12時間とか書き続けるのが漫画家なんだな

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:28:35.99 ID:wVlp8naL0.net
※796
例えがフルすぎwwww

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:28:39.00 ID:m0aEqnhz0.net
>>772
これなら俺でも出来そうと思わせてなり手市場を活性化させる存在は必要だよな
ガモウとか
こういうのは発表媒体があるから出来ることでそれがない電子書籍系はステマに頼るしかないのかも

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:28:53.68 ID:zZ8CgG6M0.net
>>786
ネタならネットにゴロゴロしてるじゃないか

ラノベはパクればバレずに入賞できるし、発覚しても再スタートできる業界じゃん

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:29:00.12 ID:dtYxfkyA0.net
漫画の面白さって基準がないからキツイよな
理論的に正しいのより、矛盾だらけの破綻漫画が売れたり、画面真っ黒の書き込みまくりより、真っ白な漫画の方が読みやすかったりするし。
東大卒でも面白くなければ終わりだし。
肩書きとかが純粋に無意味な、ホントピュアな職業だと思うよ。

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:29:46.78 ID:NSDCmoKi0.net
>>800
そうだな
やっぱり自分で描き出すしかないな

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:29:50.63 ID:TBC6uSEJ0.net
こういうスレになるといきなり罵り全開で来る奴が多くて面白いな

漫画家というのにどこか憧れがあって
それに就いた上で泣き言いってることにイライラするんだろう

例えば>>4を見ても
「いやなら辞めればいいじゃん」 だけじゃなくて 「何なのコイツ?」 と続く
その情けない感情が手に取るようにわかる
それ以後もそういうレスが非常に多いのが、こういうスレの特徴だ

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:29:52.73 ID:QI3r0ogQ0.net
叩き上げでやっと売れたウシジマくんの作者みたいな人は応援したい

進撃やテラフォみたいなステマ売りはいらない

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/10/26(日) 16:30:02.92 ID:66muJ8sZ0.net
>>798
大暮古いか?
今もちゃんと連載してるぞ原案付で

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:30:19.89 ID:as4xvaSm0.net
物語なんて漫画が生まれる前から存在するのだからこちらも先祖がとっくに技法を作ってた
起承転結くらい誰でも聞いたことがあるよな
テーマが二番煎じでなければ話はいつもの展開でいい

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:30:54.70 ID:+GiA3Dyt0.net
エロ同人作家が何千万と稼いでるんだからそっち行けばいいのにな

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:31:05.66 ID:QI3r0ogQ0.net
けいおん!みたいに絵がヘタで面白くも無いのに売れるのが理想

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:31:39.94 ID:WXMOhoeaO.net
>>767
コミック○イでくそつまらん漫画を描いてた女漫画家が地方在住だったな

多分実家サポートありだな

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:31:41.42 ID:37A6SNXu0.net
ジャンプ以外でも進撃の巨人とか面白ければヒットしてる漫画あるし
成年誌やweb漫画でも面白ければ何百万部と売れてる
出版不況と自分の漫画が売れないのは関係無いだろ

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:31:46.55 ID:Serh2pkM0.net
ステマだろうが何だろうが売れなければ市場規模は縮小していくばかりだろ
一定の面白さがあるのなら売れたほうが良い

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:31:54.40 ID:kOHvdsKT0.net
>>804
ステマステマっていうがじゃあ進撃お前かける?って言われたら俺は無理だわ
テラフォだって設定はかなり面白いと思うし
確かに報われない業界ではあるが売れるには売れるなりの理由がある
本当につまらない漫画は売れないだろう

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:32:23.01 ID:zPBUuoV00.net
>>807
どんな不況でも、どんな産業でもエロって売れるから凄いよな(´・ω・`)

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:32:37.44 ID:Ji8ZQwGs0.net
割に合わないって考えの人間が漫画家になる時代だからつまらん漫画ばっかりなんだな

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:32:39.28 ID:LtYfCSM70.net
>>801
真っ白な漫画は金出す気がしない
見本があれば読むの数ページでやめるし、表紙買いして中身が真っ白だとがっかりする

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:32:49.61 ID:dtYxfkyA0.net
最近はあんまり競争激しくて、無難な絵が描けて、売れ線のキャラとストーリーポンポン出せる器用な奴だらけになってしまった印象だな。

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:32:52.77 ID:wGnWfFWq0.net
>>675
せやろな
自分たちは好きな事やってじゃ金貰えないのにっていう妬みだろう
自分の好きな事を職業にする努力もせずに
手堅く無難な道を選んだ人がああ言うことをよく言ってる印象

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:33:15.20 ID:zPBUuoV00.net
ステマは背中押してるだけやな(´・ω・`)
普通に宣伝やろ
同じアイディア同じクォリティで、ステマされたらそっち売れる

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:33:26.62 ID:i5YDsuEK0.net
>>704
期待値出せば、同人誌よりDL同人の方が多いと思うよ
コミケとdlsite・DMM同人は別の世界

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:33:53.11 ID:JZ6/ExTX0.net
>>810
面白い漫画をかけば売れるのは事実なんだよな結局
打ち切られる漫画の大多数にはつまらないという原因がある

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:34:08.22 ID:wVlp8naL0.net
※799
人口が減っていく一方の日本なので無理です

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:34:11.99 ID:zPBUuoV00.net
>>379
これ結構読んでしまった
漫画家になるのも大変だね
知り合いのラノベワナビくんにも読ませてあげたいよ

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:34:27.41 ID:8UhnNlwo0.net
ならお前らはどんな漫画描けば満足するんだよ

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:34:38.29 ID:zZ8CgG6M0.net
>>802
自分で描く必要ないんだって

今の業界パクリ乱用だらけじゃん それが売れてるんだから、売り豚が出てきて可笑しくないんだよ
売れてる=面白い じゃなくて 売れてる=叩ける にシフトしてるんだから、売れても良いことないよ
ネットみて欝になるんじゃない?

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:34:52.71 ID:tSoS90H40.net
>>801
物語の破綻ってよく叩かれる材料にされるけど一番どうでもいいところなんだよな
評論家ごっこしたいワナビは破綻があるからダメだというが、社会のほとんどを占めるやつらは話が破綻しようと面白ければなんでもいいんだよな

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:35:03.00 ID:M6W+XS5r0.net
>>787
女エロ漫画家で売れてるやつは、大半が一人ではない
編集以外にも、ねたを考えたりアドバイスしている男がいる

元業界人で自称欝の夫持ちの奴の多いこと

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:35:14.69 ID:as4xvaSm0.net
>>794
クリエイター減税の話は持ち上がってるらしい
絶版図書館というWEBサービスでは絶版漫画の作者が広告料をもらえるようだ

>>796
上手くない

>>801
面白けりゃ売れるわけじゃない

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:35:30.50 ID:i95zo0Ci0.net
http://i.imgur.com/VfiDWWu.png

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:35:34.51 ID:QI3r0ogQ0.net
エロ同人描けって言ってるヤツは
食えない舞台女優に「AV女優になれ」って言ってるようなもんだぞ

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:35:35.42 ID:Serh2pkM0.net
面白ければ絵が上手ければ必ず売れるみたいな考えが間違いだろ
その尺度が無いんだから
売れたから面白いんだろうとしか言えない

市場規模が縮小するということは新人の漫画家に取ってはチャンスが失われていくということだ

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:35:39.52 ID:zPBUuoV00.net
知り合いのワナビくんは、執筆意欲が〜とか言い訳してるけど
ガチで仕事として始まったら、執筆意欲も糞もなくなると思うけど。
もう冨樫か何かになった気でいやがるからな・・・(´・ω・`)

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:35:42.41 ID:LRQgkio90.net
冨樫を見習え。面白ければなんでもアリだろ

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:36:04.69 ID:/Fgpxcna0.net
>>825
浦沢直樹が似たようなこと言ってたけど、俺は21世紀少年を一生許さないわ

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:36:32.50 ID:k5DEExF00.net
夢のある職業は守ってやらんといかんのだが
守られてるのは金儲け主義で法律も守ってるか怪しいような大企業だけだ

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:38:44.14 ID:YLenNKXL0.net
>>825
連載漫画なんてその場のテンションが全てだからな。
漫画読み様が崇める昔のマンガも、その、ね

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:38:54.03 ID:Serh2pkM0.net
漫画が扱う題材は広がる傾向を見せていて(当然、時代毎の流行り廃りはあるが)
これは単純に良いことだと思う

スポ根修行、エログロナンセンスが支配する時代は完全に終わったということ

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:39:32.75 ID:QI3r0ogQ0.net
出版社もサイン入りの本を1500円で通販してやるとかしてやれよ

1000円を漫画家にやれば500部でも50万の収入になる

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:39:42.00 ID:WXMOhoeaO.net
夢を信じて生きていくなと君は叫んだだろう


今の日本じゃ夢を餌に食い物にされてしまうのがオチだな
一番メジャーな漫画出版社の偉い人間が、編集者の給料はこれからも変わらないって言ってたから、そのぶん漫画家が搾取されるよ

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:41:07.93 ID:zQvJDaEb0.net
>>829
顔出さない系は違う名義使えるからちょっと違うだろ
周りが暴露したり本人が認めない似てる人で押し通せるのは大きい

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:41:23.53 ID:oe58E4i/0.net
辞めればいいじゃん
売れない理由を他に押し付けてるだけじゃねーかw

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:41:24.71 ID:as4xvaSm0.net
面白いと言えるなら破綻してないんだろう
売れたものは売ったから売れたと考えればいい
自分が面白く思ってないのに周囲に的外れの同調して面白いから売れたなんて考えたらまともな判断が出来ない
スポ根もエログロ漫画は今も売れてるな

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:42:40.56 ID:zPBUuoV00.net
スポーツ漫画は面白いけどさ、
今は、オタクのホモの女性の食い物にされている(´・ω・`)
作者も編集も絶対意識していてキモい。

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:43:27.86 ID:gUzyZlJL0.net
>>835
破綻してた方がむしろ面白いって言うね
制約付けすぎて順路ガッチガチだと
そうやって作りましたって聞いただけでも
もう面白そうにないし

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:44:16.25 ID:3Fzp7Vft0.net
超売れっ子、再開すればヤフートップに載る冨樫先生、の弟はエロマンガ描いてるよね

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:44:32.80 ID:zZ8CgG6M0.net
夢を食べるバクという生き物が居る

他人の夢を食べれるように加工する その工場内部をみたぐらいで驚いてたら何もできないだろ

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:44:34.73 ID:zPBUuoV00.net
昔のジャンプ黄金期みたいな作品は全部破綻してるんじゃないの(´・ω・`)
昔はそういうの気にする人いなかった。

今はインターネットの掲示板やらwikiやらで間違い探しみたいにやってるけど

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:44:38.59 ID:f+5OQolzO.net
夢に群がった結果取り分が減っただけだし

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:45:00.42 ID:as4xvaSm0.net
破綻してないから面白いんだろう

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:45:43.93 ID:+R6kAMhE0.net
dmmとかdlsiteとか紙の本印刷する訳でも無いのに中間搾取ボり過ぎだろ

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:46:02.52 ID:LtYfCSM70.net
漫画なんて適度にバトルして、適度にギャグやって、適度に泣かせて、適度にエロやってりゃいいんだよ

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:46:40.61 ID:as4xvaSm0.net
それは小説でも映画でもゲームでもいいことだ

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:47:04.44 ID:3Fzp7Vft0.net
>>846実際に「こことここが矛盾してる!買うのやーめた!」って人いるのかな

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:47:24.06 ID:QI3r0ogQ0.net
一話飛ばして「今週発売のコミックスで読め!」ぐらいでいいんじゃね?

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:47:54.46 ID:9FH1Ny8o0.net
>>846
ふんわり繋がってりゃ良かったし
あきらかおかしくても面白ければ脳内補完して読んでたな

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:48:04.36 ID:rQJGLRo+0.net
作品発表しなくなってブログも更新しなくなった同人作家は大抵自殺してるね・・・

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:48:25.84 ID:qKBnynLp0.net
スレでも言われてるけど
漫画家なんて半分くらいはニート同然何だと思う
同人なんて半分どころじゃねえよ
即売会行くと色々察せるから
素敵な絵を描く憧れの同人作家がいい年したアシくずれの実家パラサイトで失望したとかよくあるよくある

さぁ!ケンモワナビも女の子がメシを食うマンガのネームを描いて持ち込みだ!

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:49:04.20 ID:BTJC0ou70.net
>>846
人気が有れば延々続き、なければ打ち切りなんだから
勢い任せでその都度設定いじって破綻するのは当然な気も
初めから終わりまでプロット練って連載開始なんて出来そうにもないよなジャンプは
高校卒業したあたりでジャンプ読むの止めちゃったよ

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:49:05.95 ID:oe58E4i/0.net
設定が多い漫画と科学と言い出す漫画は突っ込まれて当然
されたくなきゃ曖昧にしとけばいいんだよ
さすおになんて良い例

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:49:22.52 ID:YLenNKXL0.net
>>854
その脳内補完を馬鹿にする人が多い
こういうことなんじゃないのかな?と言えば信者乙と返ってくる

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:49:34.41 ID:+8eItv0P0.net
こうして見ると漫画家ってブラックだな

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:50:14.71 ID:Kmq9307o0.net
>>849
自分で宣伝して売れよなほんじゃあ

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:50:15.33 ID:yeI9FUCW0.net
漫画を描きたいのか? それとも金を稼ぎたいのか? 両立させたいなら努力が足りない。

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:50:43.88 ID:hRfiFBp10.net
もう漫画と音楽は売れないよ
インターネットでいくらでもヒマ潰し出来るし、漫画より面白いもん
音楽はネットで曲をばらまいてライブで稼ぐか、漫画はエッチなのを同人で売ればいい

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:51:14.98 ID:QI3r0ogQ0.net
今は中国人嫁日記みたいなブログ発信エッセイ系が強いね

下らないネコの漫画とか売れてる

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:51:16.75 ID:as4xvaSm0.net
破綻してる漫画はふんわりともつながってないんだ
破綻してるけど面白いというものは自分の思い込みと違っていたことを破綻と勘違いしていただけかもな

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:52:31.76 ID:zRrKuYd20.net
>>864
猫の漫画ってどんなのがある?
読んでみたい

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:52:41.73 ID:QI3r0ogQ0.net
デジタルコピーの違法配布という意味ではエロ同人誌も同じなのに
なぜ同人誌だけ売れ続けるのか

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:53:26.74 ID:+R6kAMhE0.net
景気良かった頃のルールは実質もう破綻してるのに権力側に都合の良い部分だけ残して負担は全部末端へ
年金とか医療とか正社員保護とかそんなもんばっかり。漫画家は組合も無いし社会性も商魂も無いから搾取され放題

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:53:34.55 ID:as4xvaSm0.net
ヒマを潰すための商品を目指してる奴なんているのか
音楽よりは漫画のほうが自由がある
どちらも個人でやるほうが自由がある
WEB漫画雑誌増えてるから結局ネットで読むんだろう

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:53:35.00 ID:QI3r0ogQ0.net
>>866
くるねこってヤツ

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:53:51.10 ID:+8eItv0P0.net
俺も漫画描いたから評価してくり

http://i.imgur.com/Jnl38hH.jpg
http://i.imgur.com/F6WD90p.jpg
http://i.imgur.com/pewkjwD.jpg

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:55:02.27 ID:LtYfCSM70.net
>>870
あれは猫好きでも読む気がしない
絵が適当過ぎるから金出してまで読む価値なし
チーズスイートホームの方が単行本出す時にアナログでカラーにする労力かかってるからよっぽど価値あるわ

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:56:34.28 ID:z0Rfj+9m0.net
一万分の一の競争をくぐり抜けてきたって言うけど逆じゃね?
下っ端でも一巻30万部売らないとダメなんじゃね

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:57:28.63 ID:d6TO+XYm0.net
最近の漫画だとサンデーのだがしかしの絵が好き
超好き

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:57:32.63 ID:/o5FEKym0.net
>>849
どんな所でも場を借りたら数割くらいはとられるもんだろ…
何がぼってんだよ。自分で一つ一つ宣伝から金のやりとりまでする大変さ知らんのか

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:57:52.74 ID:hqN76bDd0.net
欧米みたいに
金儲ぐため被雇用者にならず効率的に稼ぐ方法を起案
副業も当たり前の世の中にシフト中

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:57:56.19 ID:WXMOhoeaO.net
>>856
コミケは夢の世界の現実を見せつけてくれるよな

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 16:57:56.41 ID:Yr3d2vhJ0.net
>>871
ネットのネタやキャラはうんざりする
見たくない

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 17:00:33.12 ID:LtYfCSM70.net
>>874
だがしって言う割に対して駄菓子喰わないからがっかりしたわ

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 17:00:57.99 ID:0GUa+QGp0.net
>>508
海外だと割合まったり描いてるのに、国内だと大手商業誌で骨身を削って描くか、それじゃなきゃいきなり同人だもんな

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 17:01:05.07 ID:kRwqKr+e0.net
>>871
1枚目

戦い? → 画面アップになったカエルみたいな奴がどこの居る奴かわからない

斬られるまでの描写にワンアクション必要

ぐちゃぁってと斬られてる場面は1発目はインパクト与えないと意味不明になるから小さいコマだとNG

最強ナリの場面は正面見せるより足元や死骸をアシ蹴りしながら1コマ追加欲しい

ほざけええええの場面好きだけど1ページ目にしては展開速すぎる


2枚目は見てない

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 17:02:30.82 ID:QI3r0ogQ0.net
電子書籍は売り上げをいくらでも誤魔化せそう

まともな大企業のとこしか信用できないよな

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200