2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

漫画家「漫画家はすき家バイト以下の職業。やめたい」「騙される若者も減った。だから芽が出ない」 [転載禁止]©2ch.net [317740771]

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 17:02:30.82 ID:QI3r0ogQ0.net
電子書籍は売り上げをいくらでも誤魔化せそう

まともな大企業のとこしか信用できないよな

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 17:03:36.92 ID:9+kJ0l6/0.net
美大も出てないようなカスが絵で食えるだけありがたく思え。

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 17:03:45.66 ID:OsJLJrSq0.net
>>846
ワンピースの尾田はだから自分は破綻してない話が作ってみたいって言ってなかったっけ

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 17:04:26.41 ID:+8eItv0P0.net
>>881
おお細かくサンクス
二枚目も見て欲しいナリ

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 17:04:46.10 ID:kGeDhRmc0.net
何ていう漫画家かと思ったら、匿名か・・・・・。


>>1
乳首描いたら売れますよ。

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 17:05:41.43 ID:hRfiFBp10.net
長身のイケメンたちがスポーツする漫画でも描けば売れるだろ
漫画なんて買ってるのは女だろほとんど

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 17:06:20.66 ID:as4xvaSm0.net
長身のイケメンが相撲する漫画

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 17:07:08.93 ID:QI3r0ogQ0.net
長身のイケメンがホモる同人誌

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 17:08:33.64 ID:8UhnNlwo0.net
つまり長身のイケメンが土俵の上でホモればいいんだな

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 17:11:08.01 ID:LtYfCSM70.net
タイトルは『Smoo!』で決まりだな

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 17:12:11.53 ID:lyAbg6cg0.net
ジャンプって余程じゃなければ打ち切りでも3巻くらい出るし一千万いくじゃん
今は大して売れなくても生き残ってなんでも深夜アニメになる

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 17:13:45.36 ID:OZ78gKG80.net
手抜き絵しかかけないならやめたほうがいい

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 17:14:19.25 ID:6QfbKArG0.net
子供の数が半減して印税が減らないわけよな

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 17:14:29.18 ID:9b8cWmBv0.net
配信やってる月刊漫画家はデジタルでアシなし、実働10時間で日に1.5ー2ページで同年代のサラリーマンよりは利益でるとは言ってた

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 17:14:45.47 ID:8l64thV50.net
漫画家の佐渡川準さんが自殺か
http://news.livedoor.com/article/detail/7951170/

漫画家・青山景さんが自殺
http://news.livedoor.com/article/detail/5931007/

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 17:14:46.69 ID:qKBnynLp0.net
>>883
アニ豚は
高い金を積んで底辺美大を出てまともに生活も出来ない賃金で
下請け動画マンとしてアニメ界の最底辺を支えてる奴隷に感謝すべき

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 17:15:33.57 ID:as4xvaSm0.net
中高年が楽しめる漫画を描けば

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 17:17:01.97 ID:i95zo0Ci0.net
>>877
夢は夢、現実は現実だわ
古くから歌舞伎役者や落語家なんかの芸事に身をやつす人間は
およそ真人間とは呼び難い者たちだと言われてきたけど
そんな奴らにこそ芸の神は降りてくるもんなのだわ

魔多羅(マタラ)神
http://members3.jcom.home.ne.jp/sadabe/oni-megami/oni-megami-1-6.htm

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 17:17:14.35 ID:/o5FEKym0.net
>>898
あるじゃねぇか既に
そういう雑誌読めお前が

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 17:18:22.50 ID:LtYfCSM70.net
三ツ首コンドルは絶対単行本売れないだろ。あんなノートに描いとけ漫画なんかよく連載にこぎついたな

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 17:19:29.22 ID:nho40KaB0.net
印税商売はそんなもん
売れれば億万長者
売れなきゃ器用貧乏

そして人気作家になれるのは一握り

そんなことは初めから分かってて漫画化目指したんじゃねえのかよ

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 17:19:31.99 ID:cr4pdoEf0.net
>>433
>>419
絵で構図をパクったりするのってそれだけ作画が大変ってことなんじゃないの?
逆にパクリOKにすれば作業効率が上がりそれなりに漫画家の助けになる
漫画家同士で互助会を作って互助会内ではパクリOKにするとかすればそれなりに作業効率は上がるだろう
パクリとかケシカランってやつは最初から互助会に入らなければいい
まあ細かい部分は問題あるが…

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 17:20:10.54 ID:as4xvaSm0.net
12歳の美少女だから

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 17:21:48.92 ID:rVpK/ISS0.net
>>900
リュウってまだあるんだっけかw
新装刊された時から加齢臭漂ってて生まれたてのおっさんって感じの雑誌だったが

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 17:24:56.12 ID:YLenNKXL0.net
>>888
長身が相撲する漫画はちょうど今やってるな
イケメンは少ないが

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 17:26:02.28 ID:LtYfCSM70.net
ドラゴンボールのパクリって言えば鳥山明に影響されまくった鳥山明とは関係ないソシャゲがあるけど、あれ大丈夫なのかよ

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 17:27:45.94 ID:lyAbg6cg0.net
いいからワンピースナルトブリーチハンタの次の漫画描け
描いたやつが次の億万長者

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 17:29:05.16 ID:5PUghOYg0.net
漫画家も作画に徹するという意味で
素人の原案を受けるようにしてみたらどうだろう
ネームだけ描いてもらって作画するくれるような感じ

もちろん大金を請求するが

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 17:29:42.81 ID:HR5afOaB0.net
>>898
ゴラクとか時代劇漫画誌「コミック乱」とか

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 17:30:54.10 ID:tUY5KaTr0.net
>>909
おまえ、10年くらい温めたアイデアを持ってそうだな。

そういうのは、他人が見たら大概ゴミだ。

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 17:31:09.09 ID:CeTn1HIk0.net
>>1
ジャンプ新人1巻が初版3万なんて昔からだよ
20年前に連載開始から大ヒットだったワンピでも初版は7万で
発売週はランキング圏外だった

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 17:31:49.76 ID:sLQb6qUg0.net
どう考えても貰いすぎなのがユーチューバーという職業
しょうもない動画出してすごい収入

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 17:32:10.37 ID:IRFbqTxO0.net
漫画家って結局編集者の
思う通りに書き直しするんでしょ?
なら編集者が直接漫画書くか
1から10まで編集に話作ってもらえばいいじゃん。
よくわからん職業だ

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 17:32:18.08 ID:XT4B2Jpt0.net
子供も減って、親父も給料減って買ってあげられるコミック等も減ってるだろうからね
よほど面白い漫画じゃないと買う奴いないだろうね

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 17:33:00.47 ID:tUY5KaTr0.net
>>910
そういうのって、何歳くらいが読者なんだろうな。
ガンダム世代が、ぼちぼち50代に乗るはずだが。
ガンダム見てた奴らも、歳とったら時代劇とかヤクザ漫画が好きになるんか?

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 17:33:03.31 ID:Sjq7zbrs0.net
>>884
尾田何言ってんだと思ったが作ってみたいか

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 17:33:29.31 ID:CeTn1HIk0.net
>>913
スレチだけどあんなに分配してyoutubeは儲かってんのかね?
率下げたら世界中で死ぬ奴でそう

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 17:33:29.50 ID:LZbw7Mxg0.net
それでも一発当たったらでかいんだから別にいいじゃないかと思わないでもない(´・ω・`)

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 17:35:08.01 ID:2jXjyIn50.net
こーいうスレが伸びるあたりけんちょにいるやつらがどーいうやつらなのかちょっぴりわかっちゃうよね

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 17:35:34.10 ID:hRfiFBp10.net
一攫千金なんて無茶な夢みないで、集団作業のスタジオサラリーマン化すればいいじゃん
出版社なり編集者なりが原案考えて、「漫画家」でなく「作画員」が作画を担当
そういうサラリーマン家業で一攫千金夢みるアホウはいないだろうし、質素な生活すれば食っていけんじゃねえの?

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 17:36:09.16 ID:0GUa+QGp0.net
>>910
知的レベルがもうちょっと高いストーリーや内容盛り込んで欲しいんだよなあ
もしくはリアルな実記ものとか

923 :仲間邦雄p6118-ipbfp902yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp:2014/10/26(日) 17:37:29.36 ID:ArsnhuN00.net
>1,2,3,4,5,6,7
声優育成に騙される若者たち

要するに流行ればいい 流行りのないものは消えるだけ



逆に何が流行し、いつ衰退するのか見分けられれば今後の超市場主義社会において世界経済に対し支配的な裁量を持つ娯楽産業の頂点に君臨できる

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 17:37:36.99 ID:LZbw7Mxg0.net
そう考えると尾田はなにげにすごかったんだな(´・ω・`)

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 17:38:12.53 ID:5R/Lybw+0.net
>>920
雑談板なんてワナビーのたまり場に決まってんじゃん

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 17:39:02.38 ID:kRwqKr+e0.net
尾田の凄さは画力であってストーリーはありふれてる中の1つ
あの画力で当時の年齢で週間で紙媒体で書ききってたのが異次元レベルだった

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 17:39:23.81 ID:5PUghOYg0.net
>>911
ゴミでもいいんじゃね
売るのは原作者なんだから

メーカーがで言えば製造するだけ

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 17:40:26.41 ID:vgPsbi7E0.net
>>922
クロコーチは結構おもろい
白龍はギャグ回ならいい

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 17:40:34.71 ID:qr8/Uemp0.net
>>913
先駆者なんだから当然だろ妬むのはみっともない
アフィなんかも最初高めで浸透してきたら報酬下がったりするのずっと見てるだろ

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 17:42:07.86 ID:qoANpmiT0.net
超売れてる漫画家もとにかく時間なさそうで羽振りよく見えない

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 17:42:35.79 ID:hRfiFBp10.net
尾田(あとジャンプ編集部)は腐女子のハートを掴むセンスがワンピに限っては凄かった
ワンピなんてしょせんサンジとかキャラ人気で女に売れてる漫画だしな

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 17:43:23.57 ID:lyAbg6cg0.net
ワンピースは泣けるって売り文句だろ

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 17:44:22.39 ID:jHDEFlCP0.net
不景気ってこうなるのよね
逆にバブル期は何もかもが盛り上がってた
不景気だとエンタテイメントも音楽も漫画も研究も何もかもがこうやって切り捨てられて行くんだよ

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 17:45:03.06 ID:p42MlLog0.net
漫画家ですらこれなんだからラノベ作家がコンビニバイトよりはるかに下ってのも納得だな

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 17:46:19.80 ID:tUY5KaTr0.net
っていうか、人生経験のない奴が、人に語れるような物語を作れるわけないじゃん。

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 17:46:44.98 ID:rVpK/ISS0.net
>>933
生きていくのに絶対必要なものじゃないしな 漫画なんて
娯楽を全て捨てて生きるのは無理だけど減らすのは難しくないし

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 17:48:44.91 ID:HLEYVnt50.net
>>928
聖徳太子の長編とか失笑もんだったわ

キン肉組長が主役のコメディが一番好きだ

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 17:49:01.86 ID:Cam99qMB0.net
漫画家に成りたいってのがそもそも間違ってるんだよ
漫画を描いた結果漫画家になるのであって漫画家に成りたくて漫画描いてるようじゃダメなんだよ

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 17:50:07.46 ID:QI3r0ogQ0.net
ゲーム業界がスマホに移ったように
絵描きやお話作りで儲けてるやつは常にいる

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 17:50:28.95 ID:i95zo0Ci0.net
>>935
愚者は経験
賢者は歴史

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 17:51:19.51 ID:+T2TD8fY0.net
エロ同人でも作って売ればいいじゃん
本業がアホかってレベルで儲かるのに

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 17:52:15.31 ID:qr8/Uemp0.net
>>933
景気良い時と売り上げなんか変わってないんだよ
漫画家の数が2〜3倍になってるだけ

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 17:52:36.85 ID:zPBUuoV00.net
>>898
ゴラクとかじゃだめなん?

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 17:52:54.68 ID:LtX322pO0.net
出版社叩きだなこれは

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 17:53:34.27 ID:qKBnynLp0.net
>>941
振り出しに戻る

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 17:54:09.60 ID:QI3r0ogQ0.net
>>941
みんながやったら、元ネタ描く人がいなくなるぞw

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 17:54:48.39 ID:WXMOhoeaO.net
>>940
オタクは歴史語りまくってるけどろくでなしが多いじゃん

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 17:55:37.16 ID:yLPzMTZq0.net
>>946
同人のオリジナルはほんとネタにされにくいよな
同人の同人なんて一部のカルトコンテンツだけじゃね?

基本はTVでやったものをみんなでいじってるっていう構図だよな

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 17:58:07.58 ID:p42MlLog0.net
これからは2、3人のクリエイターグループとかが流行るな
作画背景担当、ネーム原案みたいな分業制で
まあもうかなり増えてきてるけど

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 17:58:09.36 ID:GmWi7eyF0.net
漫画家よりも儲からなさそうな職業>ロックバンド

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 18:00:08.29 ID:2JLcjvcT0.net
同人なんて中抜き業者が儲かるだけ
DMMなんて自社関係の作品の売上数字水増しして
ランキング詐欺してるし
それ以外の同人作家の作品はただの肥やし・・・

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 18:00:24.68 ID:vgPsbi7E0.net
>>950
女は食えそうだし紐にもなれそう

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 18:00:40.05 ID:YqcnMc430.net
漫画はワンオペすき家以下の業種ならエロゲー会社の社員はどの位置づけなの?

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 18:02:11.50 ID:yLPzMTZq0.net
>>951
寡占化飽和で漫画もゲームもアニメもどれも微妙だよな
下手な新人に頼るなら古参引っ張り出したほうが早いという

TV業界も似たような傾向で古参だよりだよな
古参のギャラが高くなりすぎて最近相次いで番組終わってるけど
引き継いだのも結局は古参だしな・・・

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 18:03:13.70 ID:cS5pwjoK0.net
サラリーマン漫画家なんて成立しないだろ

安定とかなに変な夢を見てんだって感じじゃん

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 18:03:29.94 ID:SPDdj86+0.net
糞みたいな漫画しかなくなったからなあ

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 18:09:08.72 ID:hE78SJYl0.net
七つの滞在とか一つ昔なら雑魚レベルの漫画が売れるんだから
競争率は下がってそう
アスペみたいな漫画家目指す才能無しが溢れてるから
こんなことになってるんだろう

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 18:11:00.13 ID:LtYfCSM70.net
>>957
あれがアニメ化にこぎついたのはびっくりしたわ
速攻で打ち切りだと思ってたから

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 18:13:05.93 ID:XJ1h8EwL0.net
漫画と原作をわけたほうがいい
そこらの漫画家より面白い原作かけるやつはたくさんいると思う
絵だけきちんと描けば稼げる

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 18:14:20.76 ID:tghVeMRV0.net
好きなことやって金もらえるなら良いだろ
金のために漫画家やってんのか

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 18:15:07.84 ID:4ivRbX1N0.net
ID:aZ8suhK10
アフィカスくせーなオイ

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 18:16:10.19 ID:zPBUuoV00.net
>>959
漫画家としてはどっちもやりたいんだろね(´・ω・`)

でも大昔のゲームみたいなもんだよね(´・ω・`)
プログラムも、ゲームの企画も、音声もグラフィックも全部やりますっって。

ゲームは複雑になって分業すすんだけど。

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 18:16:26.18 ID:h4K5NDji0.net
>>625
二度と来んなよ馴れ合い糞

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 18:18:50.05 ID:3Fzp7Vft0.net
>>960金以外だったら同人でいいだろ。

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 18:24:15.42 ID:gL3wAvZ40.net
>>189
お前ソース読んでないだろ

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 18:25:29.22 ID:sBR53CqQ0.net
アシスタントというセーフティネットある時点で甘え

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 18:25:43.33 ID:0m8pMF6I0.net
はてな匿名で爆釣り

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 18:30:00.72 ID:zPBUuoV00.net
佐藤さんの記事読む限りは、アシスタントやるぐらいなら生活保護のほうがよさそうだ(´・ω・`)
健康で文化的な生活遅れてないやろ

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 18:31:04.80 ID:kRwqKr+e0.net
>>968
絵を描くことが夢であって人生の目標だから楽していきたいわけじゃないと思うよ

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 18:32:46.42 ID:pISO0qly0.net
サラリーマンやりながら同人で漫画書くのが正解

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 18:33:43.25 ID:iU5ryoRp0.net
>>875
DMMとDLsiteはそのショバ代がかなり高いほうだぞ
キンドルやコボみたいな大手の自費出版サービスでも3割しか取られないのに

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 18:37:37.93 ID:e80Fdeyv0.net
>>959
浦沢直樹はそれに近いな。マスターキートンはあいつの脳みそじゃかけないだろうから。

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 18:37:39.65 ID:Vt9Bu/1/0.net
>>773
これ誰のこと?
趣味で絵を描き始めたから参考にしたい

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 18:38:19.32 ID:iU5ryoRp0.net
>>959
ジャンプの原作者賞ストキンで準キング取った奴の漫画が載ってたから読んだけど
エンジェル伝説の劣化コピーでしかなかったなあ
最近は漫画原作者も売れっ子は元漫画家現役漫画家みたいな奴ばっかだし
漫画描かないと原作力も上がらない気がする
ラノベじゃない一般小説の漫画化も微妙なのが多いし

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 18:40:50.96 ID:B4xyA9Rv0.net
この前、枕不倫した集英社の編集者が1000万超えしてなかったっけ?
漫画家締め付けてそういう所に金回っちゃってるんだろ

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 18:41:45.30 ID:oSHp8YMyO.net
>>970
それだな
小説家とかもまず担当が「仕事止めるな」って言うんだろ

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 18:42:09.23 ID:p42MlLog0.net
作画と原案分ける言っても原案も最低限ネームとコマ割りぐらいは出来るレベルじゃないと使いものにならないな

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 18:42:42.45 ID:zPBUuoV00.net
>>969
生活保護やりながらWeb漫画発表とかは?
生活保護必要なくなったら、専業にすればいいんだし

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 18:43:47.53 ID:B4xyA9Rv0.net
漫画家の労働組合作ればいいのに
出版社とか上が取り過ぎなんだよ

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 18:44:43.21 ID:mHr/ADq00.net
アンダーコントロール

毎月26日開始のYahoo安倍内閣支持率調査、ついに実施されなくなった!? [転載禁止]2ch.net [372529586]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1414315396/

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 18:45:34.72 ID:e80Fdeyv0.net
>>979
海外だと、マネジメント会社が入る事が多いようだな。

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 18:45:37.13 ID:J3HoxqEZ0.net
趣味で汚ねえweb漫画描きつつ運良く拾われてステマ出版が一番の勝ち組か

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 18:46:25.14 ID:LoKrpmTs0.net
編プロの存在虫

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 18:46:26.93 ID:GmWi7eyF0.net
>>973
「人生、どうなるか分からない」 出発点はお絵かき掲示板 41歳で単行本デビューした主婦「るなツー」さん
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1312/13/news071.html
30歳で初めてPCに触れてデジタル環境でイラストを描き始め、41歳で小学館から
初めてのコミックス単行本が出た大阪の主婦・るなツーさん。描き続けられたのは、デジタルのおかげという。
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1312/13/l_yuo_runa2_01.jpg

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 18:47:21.65 ID:tghVeMRV0.net
進んで奴隷に成りに行くようなもんだからな。

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 18:49:36.40 ID:tghVeMRV0.net
>>984
女はいいよなー

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 18:51:59.98 ID:MnBXJEwm0.net
>>379
海猿デビューまで読んだ
高橋ツトムいいやつだな

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 18:53:32.35 ID:en2zsUV+0.net
>>979
あるけどアホが入らないだけだぞ

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 18:54:47.69 ID:iU5ryoRp0.net
>>287
週刊少年「」だとアシに鷲巣って言われてたな

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 18:59:55.50 ID:4Du32Pg20.net
じやあここでハーロック新作のラストのキメページ
http://blog-imgs-68-origin.fc2.com/n/o/y/noyonoyo/s-BvXac3HCYAAsu4S.jpg

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 19:00:09.33 ID:WmddsxOJ0.net
>>984
この人元々絵書いてた人
30で0からはじめたわけじゃないらしいね

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 19:00:59.80 ID:dalAv3NeO.net
売れる漫画を描けない自分の才能を呪えばいいのに、打ちきり作家は思考がろくでもねえな

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 19:01:42.10 ID:YqcnMc430.net
漫画は書けないけどエロ同人は書いてるって奴は多いでしょw
エロ同人の方が実際稼げるからな。

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 19:05:27.27 ID:Vt9Bu/1/0.net
>>984
絵を描くのが未経験って訳じゃないんだな
技術的なことで参考になれば知りたかったが

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 19:06:04.71 ID:tUY5KaTr0.net
>>940
その歴史って言うのは教養のことだ。
学歴も経験もないヒキニートが一発逆転でストーリーテラーなんてありえねえ。

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 19:06:40.38 ID:LtYfCSM70.net
>>984
これデジタルに触れたのが初めてってだけで昔から絵は描いてたんだから詐欺だよな

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 19:08:12.97 ID:CtX+EoSh0.net
3000程度で神気取りのマヌケな豚がいるときいてきますた

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 19:10:47.33 ID:i95zo0Ci0.net
>>995
学歴が無いと本は読めないのかな?

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 19:14:12.82 ID:YLenNKXL0.net
賢者は歴史とはいうけど、経験ない人の話しは薄っぺらいよね

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/26(日) 19:14:31.57 ID:dalAv3NeO.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200