2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソシャゲ原作だからって理由で神撃のバハムート見てない奴って良アニメ探す才能無いよ [転載禁止]©2ch.net [485164807]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/27(月) 21:21:11.15 ID:4nXffcnf0.net ?DIA(102001) ポイント特典

長谷川圭一 ?@dinahasegawa
本日 深夜0時オンエア 神撃のバハムート 第四話 「ファバロ・カイザル・アーミラ・リタ  南海の大決戦!!」 海から おっきな〇〇も出ます。 お楽しみに!
http://pbs.twimg.com/media/B06nxTiCMAAmDgQ.jpg
http://pbs.twimg.com/media/B06nxWECAAAD7wT.jpg

https://twitter.com/dinahasegawa/status/526542673952256000

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/10/28(火) 14:20:37.57 ID:JHV/KmtN0.net
戦コレ、レヴィアタン、バハムートと、ソシャゲ原作はわりと高打率な印象
パチ原作は当たり外れ激しい印象

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/10/28(火) 14:25:13.47 ID:JHV/KmtN0.net
>>55
タイバニはむしろ中盤以降が目も当てられなかったって印象なんだが
1話だけなら傑作クラスで、そこそこ面白かったのはジェイクまで

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/28(火) 14:26:13.19 ID:AZPS3lcI0.net
作画に課金したんだな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/28(火) 14:30:43.99 ID:AJ/W/Wsz0.net
アーミラちゃんのキャワっぷりはさすがに予想外だったよね
ソシャゲ原作のヒロインにチンピクさせられるとは

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/28(火) 14:31:59.83 ID:Mlp7wX3y0.net
俺ですね、まったく見る気が起きない

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/10/28(火) 14:48:08.07 ID:5yoJLMJW0.net
>>99
ただバトルロワイヤルにストーリー性あるの?(´・ω・`)

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/28(火) 15:17:44.67 ID:+rzkcgzU0.net
ソシャゲで儲けてるから金が使えて質がいいってのはわかるが
同じような仕組みのパチスロ原作アニメはなぜそれが当てはまらないんだろうか

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/28(火) 15:28:51.46 ID:wxPZO14r0.net
4話で2014年を代表する覇権アニメ確定したからね
オリジナルの強みだわ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/28(火) 15:35:32.78 ID:aIaIGqhG0.net
めちゃくちゃ面白いなこれ
絵の綺麗さやよく動くのばかり、注目されてるけど内容も楽しい

110 :plz click ad!:2014/10/28(火) 15:37:32.01 ID:71YgnELd0.net
ガキンチョは必殺技の名前叫ばないと真似できないから嫌だもんな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/28(火) 15:52:24.33 ID:lZCW40PG0.net
ソシャゲ原作なら戦コレのほうが面白かったわ
作画だけ頑張ってもシナリオが二十年前のテンプレ洋画みたいなストーリーじゃ面白くもなんともない

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/28(火) 15:52:33.24 ID:eoGH4V+p0.net
よく動いてるけどそれだけだなぁ
話は特に引き込まれるものがない

主人公のキャラデザは好き

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/28(火) 15:53:08.70 ID:TbXes4da0.net
話しはつまらないから見ないで損するのって作画スレの人間だけやろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/28(火) 15:53:45.94 ID:fMZstYyG0.net
このクオリティなのに今の所円盤出す予定がないってのが潔すぎてすごい
やっぱり文化ってのは金持て余した金持ちが道楽で開拓するもんだと実感するわ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/10/28(火) 15:55:07.59 ID:H0eA2/kA0.net
ソシャゲ原作だからって
ラノベ原作だからって
エロゲ原作だからって
ホモ向けだからって

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/28(火) 15:57:40.21 ID:5tvbQdmc0.net
>>112
最新話まで見た上で引き込まれるものが全く無いとか、人としてヤベえと思うぞマジで
良かったら今まで見たアニメで面白いと思ったやつ何個か挙げてみてくれよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/28(火) 16:00:54.05 ID:Az6S8QsT0.net
話が寒くてJRPG好きぐらいしか見れんだろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/28(火) 16:01:18.16 ID:92Is95ou0.net
これ5.1ch放送な上BD出ないらしいね

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/28(火) 16:07:23.87 ID:hjurx1tp0.net
円盤なんて買われなくても儲けまくりだしな

だって円盤5万円分なんて一ケ月の一人当たりの課金以下だもん
そんな円盤の数で対立煽らなくても勝ち組だし

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/28(火) 16:07:35.35 ID:xO4XKNoMO.net
>>114と言うことは出るとBOXの可能性が高いなアマゾンで1万5千しなけりゃ買うわ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/28(火) 16:11:09.20 ID:6dKesjsG0.net
最近のこういうアニメは効果使いすぎてて見づらかったり画面が暗くて何やってるかわからない
見ててつらい

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/28(火) 16:15:43.31 ID:uRxImRZd0.net
そんなノータリンのやつのために
部屋の中で動かないてもくっちゃべってる女の子がたくさんでるアニメがあるんだろうが
そしてそれを面白い面白いと囃し立てる思考停止してるんでしよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/28(火) 16:24:45.30 ID:Pb2pmDBm0.net
普通のストーリーはつまらないとかいう頭イカれたクソガキが多すぎんだよな
お前らみたいな奴のせいで漫画やラノベはくっそくだらない出落ちレベルの設定作品ばっかりになってんだよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/28(火) 16:25:40.37 ID:SUNoeDsF0.net
レヴィアタン愛好家としてもな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/28(火) 16:28:56.33 ID:3wC0caOv0.net
>>123
ほんとこれ
少年誌卒業したてのガキが王道の面白さを否定するからすぐグロとエロに走って
糞みたいに奇をてらった作品しかなくなる

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/28(火) 16:31:53.60 ID:5nRHuKHBO.net
ただ内容は出尽くされた事やってるだけだよな
王道というべきなのか

ダンスしてるシーンは印象に残ったけど

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/28(火) 16:33:30.49 ID:W3zMQy0v0.net
ヒロインがツンデレ系かと思ったら天然系だった。
ストーリーがテンポよくサクサク進むからいいな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/28(火) 16:39:08.33 ID:jN9n+fEBO.net
イデオン好きなやつはこれ見てるよな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/28(火) 16:43:42.09 ID:VQFqC3rs0.net
作画が話題になってたけど話も面白くなってきてワロタ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/10/28(火) 16:47:00.10 ID:oDdbo1XE0.net
>>99
偉人レイプ厨二バトルにストーリーも糞もないだろ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/28(火) 16:47:07.61 ID:cCKt7TY80.net
主人公がいいキャラしてるから見てる
強いヒロイン頼りじゃなくて自分で戦うのと、そのアクションと機転
まああとは性格のヒールっぽさが見てて気分がいい

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/28(火) 16:50:19.12 ID:hkFwIhIK0.net
レヴィアタン:コメディタッチの良作
戦コレ:オムニバス形式の傑作

むしろソシャゲ原作だから見ようという層があっておかしくない

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/10/28(火) 17:02:02.15 ID:gyCfaTkc0.net
んな事言ってどうせドリランド見てなかったんだろ?
神バハの数倍出来がいいアニメだったぞ
後AKBって理由で0048見なかった奴とかな、まったく信用できねぇ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/28(火) 17:05:40.35 ID:bvzSSQHH0.net
そうだよな、ゼノグラシア面白かったもんな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/28(火) 17:06:09.00 ID:dDQ2mUqN0.net
話はラノベと大して変わらんわ
ラノベほど台詞が寒くないからまだ見られるが
話は期待してないからとりあえず面白い戦闘シーン描けよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/28(火) 17:28:24.23 ID:eoGH4V+p0.net
>>116
買ってるor保存してるやつなら
2012
氷菓 つり球 戦コレ
人類は衰退しました 新世界より

2013
悪の華 有頂天家族 ガッチャンマンクラウズ アルペジオ BF サムメンコ あいまいみー

2014
プピポー ダンディ(1期/2期)
シドニア ピンポン


今期楽しみにしてるやつは
Gレコ BFT SHIROBAKO セハガール

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/28(火) 18:18:52.53 ID:5tvbQdmc0.net
>>136
あっ、察しました

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/28(火) 18:31:24.93 ID:CAPOFEBj0.net
ガールフレンドは見てるけど、こっちは見てない

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/28(火) 18:35:56.86 ID:eoGH4V+p0.net
>>137
わざわざ棚においてるやつみて書いてやったんだからもうちょいなんか言えよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/28(火) 18:41:38.91 ID:upSxKehu0.net
サブカル中毒者が信仰してそう

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/28(火) 18:47:22.45 ID:I2Iy5HGY0.net
リタたんにかまれたいお!

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/10/28(火) 18:55:36.03 ID:5yoJLMJW0.net
>>33
ドリランドはシズーン1は完走できたけどシーズン2のカード集めになってからつまらなくなった

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/28(火) 19:55:10.58 ID:01KSVGXu0.net
空に浮かぶ悪魔城の下にある触手はお客様お出迎え用だったんだな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/10/28(火) 20:00:16.73 ID:DmJEveZS0.net
話の一番重要な部分が分からないんだけど
誰か教えてくれないか
主人公のアフロの彼は
目的地への行き方を本当に知っているのか
実は知らないのかどっちなんだよ

あの女があそこまで必死なんだから
嘘だったら酷いな、という目で見ている

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/28(火) 20:16:43.73 ID:9HDqbHoq0.net
一話だけみたらイデオンの主人公がでてきたから見るのやめたわ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/28(火) 20:20:31.89 ID:pRcirIS90.net
>>144
まあ普通に見てたら「知らない」だろうなぁ。
酒場の女の前でええかっこしたくて「どうせホラ吹いても分からねぇしw」とかタカ括ってたら、
みたいな反応だったと思うぞ。

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/28(火) 20:22:08.61 ID:A/SuM8930.net
>>146
まあ基本知らないんだろうけど、ヒントか朧気な記憶か、何かしらの情報は持っていてもおかしくないかもな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/10/28(火) 20:22:31.41 ID:DmJEveZS0.net
>>146
そろそろ知らないことをバラしてくれないと
見ていて辛くなってくる件。

主人公の旅の動機付けにもかかってくる問題だし

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/28(火) 20:23:23.57 ID:eOi+dolC0.net
これよりレヴィアタンのほうが楽しめるんだが
絵だけで話がすべってる感

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/28(火) 20:27:06.42 ID:GfoZfg400.net
ネトゲ原作→うんこ
ソシャゲ原作→良作
なぜなのか

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/10/28(火) 20:27:23.02 ID:yub/5VZr0.net
>>148
知らないだろ
知ってそうな素振り全く無いだろ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/10/28(火) 20:28:39.91 ID:DmJEveZS0.net
>>151
カッコつけたアクションをして見せても
内心、彼は何も楽しくないよね
今週も言えなかった・・
来週は本当のことを話せるだろうか・・
そんな憂鬱なアニメになってないか

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/10/28(火) 20:30:56.95 ID:DmJEveZS0.net
アフロの彼は
目的地を知らないので嘘を付いてるわけだ。

旅を続けても辛いだけじゃないか
良心が痛むだけの旅を見せられる視聴者の気持ちになってくれよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/10/28(火) 20:33:20.17 ID:jrGvikIr0.net
CMしか知らないけど結局モルドレッドは何故裏切ったんだよ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/10/28(火) 20:33:55.21 ID:DmJEveZS0.net
>>154
ヒントは平野綾だろ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/28(火) 20:34:07.37 ID:+RUBoE0m0.net
アミルガウルはいつ出てくるの

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/28(火) 20:40:36.36 ID:d1beLZ7H0.net
>>33
戦コレはともかくレヴィアタンはクソだったろ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/28(火) 21:01:18.04 ID:5tvbQdmc0.net
>>139
サブカル拗らせてるキモオタよりキモい感じの人が想像出来ました。ファッションとか大好きでしょ?分かる分かる

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/28(火) 21:08:13.70 ID:odosQ5x70.net
本来の意味の質アニメってこれだろ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/28(火) 21:17:44.96 ID:pRcirIS90.net
>>147
主人公のアフロの様子からすると、本人が知らないのはもちろん
「知ってる人を知っている」風でもないからなぁ。

素直に見ればアフロは知らない、でもヒロインは「アフロが知っている」と思ってるし、
それで悪魔契約して尻尾生やした、ってことは、アフロの命もそのヒロインが握っているということ。
さすがにあの演出で「実は知らない」ってのをやるほどスタッフもバカではないと思う。

で、じゃあ知らないってのじゃ話進まないからどうやって主人公が「知る」ことになるのか、
っていうストーリーがスタッフの腕の見せ所に鳴ってくるわけだけど、
個人的には、冒頭からアフロ追い掛け回してたあの騎士の兄ちゃんが実は知ってるっていうオチかなぁって。

アフロ「なんでこいつなんかに頭を下げないといけないんだ!?」
騎士「ほほう、いいのか?そんな口を利いてw」

的な。

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/28(火) 21:19:05.07 ID:pRcirIS90.net
>>160
> さすがにあの演出で「実は知らない」ってのをやるほどスタッフもバカではないと思う。

逆だw

「さすがにあの演出で「実は知っている」ってのをやるほどスタッフもバカではないと思う。」
だなw

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/28(火) 22:18:18.68 ID:+dQnfy5S0.net
>>158
おぉすげぇ
正解だわ

ファッションは身嗜み整える程度だけど

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/28(火) 23:36:39.21 ID:OTahEty8O.net
マナリア学園のアン様が出たら見るよ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/29(水) 03:21:04.76 ID:xIDz2yf90.net
ソシャゲの成金会社が作った糞アニメ
一応見てるけど糞つまらん

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/29(水) 03:30:38.87 ID:4k/I22UI0.net
神バハはマジで神ってるな
ゲームの方も神なんだろうか
ちょっとやってみたくなった

   ↑
こうなる前に手を引けクソども

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/29(水) 03:32:05.83 ID:BV5wZx7f0.net
主人公が濃くていいね
ラノベ奴の100倍いい

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/10/29(水) 04:58:53.82 ID:ocWl1JSz0.net
つーか人間離れした人物しか描かないラノベが糞すぎるんだよ
漫画原作もびっくりやで

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/29(水) 05:00:00.03 ID:3rO031AD0.net
嫌われるという事はどんな良い事をしても嫌われるという事
不良が猫助けたところで殴られた奴は許さない

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/29(水) 06:59:40.33 ID:1bGhfM0r0.net
>>165
なるわけねーだろかす

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/10/29(水) 09:26:02.01 ID:pQ/q+KX60.net
>>165
まあアニオタというタイプの人種がそういうパターンに陥ることは極々稀だろう
というかどうしてそこまでソシャゲに金が落ちることを恐れてるんだよ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/29(水) 09:37:29.71 ID:WLKFlK5yO.net
>>79
初めの方は空気過ぎて、アニメ板にアンチスレも立たなかった模様
まあ嫌儲で是々非々に論じられるまでになっただけマシとも言える

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/29(水) 09:52:02.09 ID:EOnFnwSa0.net
よく作画がいいがストーリがダメって書いてる人いるけど本当に観てるのか?
今期のアニメの中でもストーリだけみても上位に入ると思うけどな
バハより話が面白い作品って今期でどれだけある?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/10/29(水) 09:55:20.77 ID:SQPXWqz30.net
ソシャゲ原作で実写だからって実在性ミリオンアーサーを見ない奴は良アニメを探す才能ない

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/29(水) 10:02:44.00 ID:lYigbcsb0.net
>>136
名前挙がってるやつオレも全部観てるし、神撃も一応観てるけど
少なくともサムメンコ、プピポーよりは確実に神撃の方が引き込まれるものあったんですがそれはw

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/10/29(水) 10:34:59.95 ID:xJQJirDe0.net
そもそも原作っぽいところがほとんどないから…

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/10/29(水) 11:12:48.42 ID:pQ/q+KX60.net
>>172
バハはストーリーに関する評価は完結してからすべきだと思う

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/29(水) 11:14:16.92 ID:NKPClLJV0.net
これ評価してる俺カッコイイ系の勘違いサブカルバカ
まだ絶滅してなかったのか

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/29(水) 11:20:37.45 ID:GZWQ70fb0.net
ストーリーも王道って感じで面白いと思うよ
というか主人公が高校生じゃない時点で評価できる
最近のアニメって主人公が高校生なのが多すぎて辟易する

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/29(水) 15:58:43.84 ID:tDQb9V0Q0.net
メッチャ面白いよ
信条によって批判してる奴が可哀想

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/29(水) 16:18:14.49 ID:dUKY3lxO0.net
>>165
これやってみたけど電話番号入れねえと課金も出来ない心折設計だったわ
googleplayにくらい対応しろクソゲーすぎるわ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/29(水) 16:28:42.62 ID:u8vfbFpl0.net
宗教上の理由で見られない

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/29(水) 19:04:18.42 ID:UpOP2HUV0.net
>>170
> というかどうしてそこまでソシャゲに金が落ちることを恐れてるんだよ

そりゃ、ソシャゲに金と時間を取られたら、
じょうつよゲーム批評家様がお気に召すゲームに見向きもしなくなるからじゃね?

マイノリティになるのが怖いんだよ。
「そんなゲームくだらない、面倒なだけで何も面白くないクソゲー」という言葉を、
多数の人間に突きつけられるのが怖くて仕方が無いんだろう。

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/29(水) 19:58:13.77 ID:sWdAQlRD0.net
妖怪ウォッチとソシャゲやってることはほとんど変わらん

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/29(水) 20:37:20.97 ID:u8vfbFpl0.net
つーかあからさまなステマ臭
いや思ってたよりは面白いよ全然期待してなかったからねソシャだし
でもこんな持ち上げられるほど面白くはないでしょ
加減考えろよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/10/29(水) 20:55:10.05 ID:GM+giFGs0.net
そんなもん人によりけりだろ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/29(水) 22:20:09.38 ID:HLVJwDAt0.net
>>184
ほんこれ

今期の面白くないというとやたらと噛みつかれる枠
つまらなくはないけど面白くもない

総レス数 186
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200