2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iTunesストアの音楽ダウンロード売上が急減 レコード業界、絶望の状況へ©2ch.net [895142347]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/28(火) 15:58:40.89 ID:ftNWulKM0.net ?2BP(1000)

アップルの音楽ダウンロード販売が急減 レコード業界、再び低迷期に突入か
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/42074

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/28(火) 20:28:51.85 ID:1DGkKwYs0.net
>>209
なんだよそのチョイス

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/28(火) 20:30:34.96 ID:oLydTkiO0.net
>>223
radioheadとか多いね
ってのもレーベルが確かインディーズだからかな
アーティスト自体が有名過ぎてメジャーレーベルを必要としないからね

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/28(火) 20:33:23.97 ID:LkQ4MWYM0.net
>>153
この先生きていけるか心配だから勉強しよう?マジで

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/28(火) 20:36:36.82 ID:Zwy2KHiC0.net
動画は見るけど、音楽だけとか本当に聴かなくなった。
何か作業する時でも音楽流すんじゃなく動画垂れ流しにしてる。

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/28(火) 21:00:29.17 ID:2ewG4lH+0.net
>>223
いつからかわからんが 最近はアニメ全話観れて驚いた

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/28(火) 21:12:55.95 ID:7aTV+Dxx0.net
>>228
アニメ名でぐぐったらトレントとかいうので使えるリンクってのがあった
あれはそのままダウンロードできるのか?お礼とかいいのか?

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/28(火) 21:19:18.11 ID:T7yoA1va0.net
つべでいいよな
日本の糞みたいな最近の曲なんて聞かねーし
Vevoで充分だわ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/28(火) 21:20:18.80 ID:r+IfZNoB0.net
海外はやりすぎだろ
オーディオブックでも8時間とか上がってるからな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/28(火) 21:21:29.42 ID:gm7aQXqC0.net
youtubeで音楽聞く→CD(mp3)買わなくなる→音楽なんて外で聞かなくていいと気付く→ももクロにハマる→怪盗少女になる

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/28(火) 21:21:37.38 ID:2A4MI5FD0.net
たいして安くないからレンタルで済ませてる

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/28(火) 21:25:55.60 ID:vCyXszLZ0.net
>>231
コンテンツが溢れている時代だから
習慣付けにして居付いて貰わないと金を出す状況まで
持って行けないって気づいているだけみたいよ

2〜3年で習慣化させて、ほかのを調べるのが面倒臭いから
毎月一定の金を出させる方向に舵を切っている
ネットでの行動範囲を狭めて毎回行く場所を固定させる形ね
ようするにデブにして動けなくしてから金を取るってことでもあるが

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/28(火) 21:29:13.25 ID:51BkYnCu0.net
当然ながらソースみても売り方のことしか書いてなく
記録データを右から左に流して中抜きすることしか考えてないな
PC屋さんだもんなw
コイツらにできるのは楽曲の整理と音楽関連企業を買収して
自分達のシール貼って当事者ヅラすることぐらいだろ

それなら各都市で精力的に開催されてるクラのコンサートのほうがよっぽど音楽の本質を伝えていけるよ
モチをモチ屋に返してやる方法を考えたほうがいい

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/28(火) 21:31:20.76 ID:rtz9b8eu0.net
つべ音源+スマホ置くだけスピーカーで満足してしまった

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/28(火) 21:32:38.47 ID:9+aR4buL0.net
https://www.youtube.com/channel/UCCJzHqxVVEAJcwBAkeNqmBQ
BGMにいいぞ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/28(火) 21:37:08.99 ID:us9Nio5i0.net
ライブやれよ
東京から離れたくないのかしらないけどそれ以外には滅多に来ない
近くまで来たら見に行くのに

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/28(火) 21:38:01.96 ID:CEZ2YBAK0.net ?PLT(13001)

洋楽場150円に戻せよ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/28(火) 21:48:55.66 ID:yhHSe8tm0.net
>>231
海外は発売して間もない、営利目的の二次アップロードじゃなければ問題ないという流れだからな
日本が異常に厳しすぎるんだよ日本はレーベル側による著作隣接権の乱用で公式動画のBGMまで削除されてる事例も多々あるしな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/28(火) 22:04:50.65 ID:FUKmTuX50.net
napstarのときは別にCD売上下がってなかった
iPod売れてきてからガクッと下がった

林檎が糞

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/28(火) 22:21:26.37 ID:0rlwIMjx0.net
作業中はmusic unlimited使って有線的な感じで垂れ流してる
sonyらしくアプリがくっそ使いにくいが
オーディオ環境も金使わず泥スマホとBluetoothスピーカーで十分だわ
最近はもうわざわざ特定の曲を買うってノリじゃなくなってるよなあ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/28(火) 23:11:42.43 ID:g2oa6GuE0.net
ガチャを取り入れてみたらどうだろう
最初の3曲は無料だけどレアとかスーパーレアとかで結果的に誰かのアルバムをコンプするまでは6000円くらいかかるとか

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/28(火) 23:18:38.89 ID:qSpIG9tN0.net
なぜロスレスで売らないのだろうか

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/28(火) 23:57:32.06 ID:teJUpIY+0.net
スマホに金を吸い取られてCDに金を回せなくなった
AKBみたいな商法が幅を利かせて音楽そのものに対して世の中がシラケてしまった

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/29(水) 00:54:28.22 ID:0wBLXmqt0.net
セカオワ アイドル ジャニ アニソン
日本の音楽シーンは完全にオワコン

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/29(水) 01:06:15.31 ID:KBRiJ2QA0.net
物心ついたときからYouTubeがあった世代が音楽コンテンツを金出して買うのか?

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/29(水) 01:25:07.88 ID:WURrhXa80.net
>>54
パイオニアw
オンキョーw
色々と終わってるじゃんかwww

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/29(水) 06:03:24.41 ID:TOoaLBvG0.net
アプリの値段は適正だと思うけど、iTunesは1曲あたりが高すぎるんだよな
Appleは音楽に関してはもう少しロイヤリティ削ってネット配信のお得感を出す努力した方がいいよ、パッケージとかの実体はないんだし

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/29(水) 06:38:44.00 ID:OphR2FuV0.net
利権団体「こ、コピーのせいだから!(震え声」

251 :Please Click Ads!!@:2014/10/29(水) 06:39:19.49 ID:gJxEsC+30.net
ドルのせい

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/29(水) 06:47:03.69 ID:CJKzSe6W0.net
ツタヤなら格安でcd借りれるぞ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/29(水) 06:52:34.53 ID:885lO9eIO.net
>>249
どこの配信サイトが安いの?

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/29(水) 06:58:13.82 ID:83Y3z55R0.net
>>61
たしかに、iTunes優先で音源リリースするアーチストは依然として多いね
アマゾンMP3はブランド力みたいなものがないし、セールスランキングのジャンル分けもイマイチだから
アーチストにとっては「売れても宣伝効果ないよな」っていう

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/29(水) 07:01:49.49 ID:pkw9qAJm0.net
セールやればいい

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/29(水) 07:08:16.38 ID:CYmFjsKu0.net
>米アップルが「アイチューンズ・ストア(iTunes Store)」で行っている音楽のダウンロード販売が
>今年に入って売り上げが急激に落ち込んでいると米ウォールストリート・ジャーナルが報じ、
>これを多くの海外メディアが取り上げている。

おそらくWSJの飛ばし記事 
iTSの売上の数字はアップルが公式発表しないかぎりWSJは絶対に知りえない
よく出てくる新製品情報のリークとは次元が違う

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/29(水) 07:13:40.05 ID:7rLSdD4S0.net
配信もオワコンじゃん
シングルCDはジャニヲタとAKBヲタしか買わないしw

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/29(水) 07:53:53.65 ID:tcUwJDwq0.net
本当にどうするんだろうな…

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/29(水) 09:05:20.90 ID:Ud40gZf+0.net
ミュージシャンとレコード会社がどうなろうと知ったこっちゃない
衣食住には関係無いし、生活には影響もない

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/29(水) 09:19:13.52 ID:Ee7g2F6B0.net
Amazonとかbeatportとかで買うから
iTunes(笑)

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/29(水) 09:20:43.59 ID:Lsj3YfDb0.net
>>49
おまおれ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/29(水) 10:29:47.12 ID:8OtEJfuF0.net
さっさとALACでの配信を始めて欲しい

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/29(水) 11:28:00.08 ID:YTip5cP10.net
何のせいにするの?w

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/10/29(水) 11:29:59.61 ID:9A4n1KYv0.net
買おうと思ってるのが配信されてない

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/29(水) 11:30:15.35 ID:UbqFJuV80.net
>>1
そろそろ過去の遺産も消費され尽くしてる頃やなw

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/10/29(水) 11:30:17.01 ID:ONwCZD990.net
局がよければ買うよ
90年代が良すぎただけや・・・

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/29(水) 11:32:22.50 ID:Zehd62u50.net
もう音源を所持する時代じゃなくなってきてるんだな

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/29(水) 11:35:58.76 ID:bm5rKZpa0.net
それなりの曲が流れてばいい俺はネットラジオで十分だわ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/29(水) 11:40:08.24 ID:lGOxA0+k0.net
ミュージックツビーってので聴いてる

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/29(水) 11:40:10.76 ID:2KfyvmGh0.net
>>265
多分この辺なんだろうね

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/29(水) 11:43:08.39 ID:lGOxA0+k0.net
moraなんて十何年前からあるよな
今更それのせいはない

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/29(水) 11:45:11.29 ID:YoXFG/FK0.net
>>264
それ多すぎ
昔のなら大丈夫かと思って探したけど無かったり

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/29(水) 11:47:35.16 ID:9Fx2rFjl0.net
ハイレゾとか音圧あげまくりの曲で意味ないしな
17khlzぐらいまでのAAC圧縮で十分すぎる

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/29(水) 11:51:14.88 ID:+ZFjC5q00.net
>>273
ハイレゾで売られてる曲はそういうの少ないだろ
アニソンを除いて

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/29(水) 11:55:47.39 ID:YoXFG/FK0.net
>>274
でも、ハイレゾのアニソン率高い印象

そういう特別商品わざわざ買ってくれるのって、
ピュアオタとアニオタだけなんじゃないかな
結果、そっちの人向きの曲ばかり

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/29(水) 15:46:16.24 ID:TOoaLBvG0.net
>>253
遅レスだけどどこも安くないんだと思う。その基準になってるのがiTunesだから、Macが下げない限りどこも下がらない

映画なんかのネット配信は実店舗と比べてもリリースが早かったり、値段的にも対抗出来てると感じるのに、音楽は実店舗でレンタル利用するような層には見向きもされてない

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/29(水) 17:55:48.64 ID:5OcP7ori0.net
落語音源が豊富なのは、評価したい。
それでも高いと思うが。

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/10/29(水) 17:56:43.56 ID:8xh6Xfa10.net
今までダウンロードで済ませてた層が買わなくなったんだろ
それくらい聞きたい曲が減ってる

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/10/29(水) 17:57:38.18 ID:ftcIKC1D0.net
>>277
NHKのはaudibleでDRMついてたんだよな。
今のは無くなってるのかな?

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/10/29(水) 17:58:53.70 ID:LbMtvFgD0.net
音楽は本当将来レーベル会社なくなるかもな
アップルも渋々販促してるけど
笛吹けど踊らずって感じ

売れなくてもMacが20%増って音楽業界言い訳できないほど皮肉だね

総レス数 280
63 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200