2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本でキリスト教が根付かなかった理由。 [転載禁止]©2ch.net [565985737]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 05:09:26.66 ID:jkWXavnc0.net ?2BP(1000)

http://dot.asahi.com/wa/2014102900074.html

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 07:39:04.28 ID:ge1vKg4m0.net
元々は日本も予定説なんだけどねぇ
承久の乱で崩れたしまったから
キリスト教が入ってきた頃には理解できなくなってたんだろね

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 07:39:16.44 ID:vGwh3Yp50.net
信長が天下統一しなかったから

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 07:39:33.46 ID:EGSMpqe60.net
お前らが何を言っても56億年後くらいに問題はすべて解決する

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 07:39:58.36 ID:+mB1ySSf0.net
>>322
ナンミョーさんは日蓮宗で千葉県あたりがメッカ
ナンミョーでは極楽浄土へはいけないぞ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 07:40:21.41 ID:Hvis3quh0.net
チョンモメンって馬鹿だから
宗教好きだよなw

日本人は騙されないわ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 07:41:23.50 ID:ePkXUN3J0.net
日本は自然の豊かさや四季の移ろいの美しさゆえ
それ自体が進行するにあたるもので
なんぼ遠い砂漠の国のキリスト物語を聞かされても
目の前の自然への畏怖と信仰に勝てるわけがなかったんだよな。

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 07:41:44.33 ID:hK+GKYyt0.net
キリスト教落ち目だから必死だな こんな映画が近々日本でも公開されるらしいぞw

神は死んだのか
http://www.godsnotdead.jp/

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 07:41:50.35 ID:N76Np8TU0.net
>>322
当時は仏道信仰なんか貴族等の娯楽でしかなかったものを
庶民レベルに広めたわけだから流行っただけじゃないの?

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 07:42:08.63 ID:Hvis3quh0.net
>>313
ワロタ

これで専門家ってw
ニワカの掃き溜めだろケンモとか

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 07:42:36.90 ID:WN2zXD//0.net
アガペーに到達できる自我構造になっていないからってのもあるかと思います
半径3,8メートル以内のことしか関心が向かず、視野狭窄的で脊髄反射的に行動する
それが大半の日本人だから(´・ω・`)

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 07:43:31.78 ID:TflHDrI/0.net
ジャップには難しいから
ジャップにはアステカ宗教がお似合い

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 07:43:41.39 ID:jOM8OVmY0.net
正直ファンタジー色強すぎて
指輪物語みたいな感じです

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 07:43:56.38 ID:47oEBstt0.net
広めようとしてた信長が暗殺されたことでお察し

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 07:44:24.05 ID:Hvis3quh0.net
>336
アスペに達してるから白人は凄いの?

ねーよw

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 07:44:31.77 ID:TcS9K0HGO.net
>>329
キリスト教だと終らないだろw
何せ未だに
地球は丸く、自転しながら太陽の回りを公転を否定してる
永遠〜それは〜www

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 07:44:55.57 ID:UhFFyBkv0.net
奴隷商人だから

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 07:45:06.39 ID:+mB1ySSf0.net
キリスト的救済宗教なら
とっくに法然とか親鸞が説き終わってたわけでね
既にキリスト教的救済宗教は必要なかったのだよ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 07:47:02.68 ID:WN2zXD//0.net
明治以前の神々に退去を促すことなく、これを活用しながら、一番深いところは押さえておく
天皇教を子供向けカトリックに拵えたから衝突が起こることもない

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 07:47:12.27 ID:EGSMpqe60.net
お前ら罪人だから神いわゆるゴッドの言うことを聞かないとただじゃすまんぞ

こんなこと言われて「ステキ!信仰する」てなるわけないだろ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 07:47:44.54 ID:pjcRz8O+0.net
ツァイトガイスト
http://www.nicozon.net/watch/sm4762337

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 07:47:53.12 ID:ge1vKg4m0.net
いつから日本仏教が予定説になったんだよ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 07:47:56.45 ID:N76Np8TU0.net
紀元前に莊子とかあったのに
何で古事記は7世紀か、最古の写本が14世紀だから、14世紀あたりの創作なのに
何で宇宙の誕生からではなく、国生み神話から始めたんだろ?

お手本はいっぱいあったのに、始まりがスケールが小さくて安っぽいよね。

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 07:48:02.24 ID:ePkXUN3J0.net
四書五経のキリスト教よりもはるかに古い哲学体系があったし、
民衆向け仏教あったし、
自然信仰と結びついた修験道まであったし

日本全国、空海と役行者は一体何人おったんだ??つうほど伝説残されていて
津々浦々にまですでに浸透してた。

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 07:48:16.72 ID:FpIxYAnw0.net
俺の周りのカトリックの人とか高学歴ばっかりなんだよな。
何か理由があるんだろうか

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 07:48:57.22 ID:Hvis3quh0.net
>>337
ニワカのチョンモメンがアステカ引き合いに出しててワロタw
ワロッタよw

アステカ=残酷な生贄教と言う発想なんだろうけど
生贄のメインはキリスト教発祥の地である中東なのに

無知でキモオタなんだろうな
チョンモメンってw

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 07:49:17.43 ID:ePkXUN3J0.net
長崎の知り合いはキリスト教多いな。

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 07:49:18.15 ID:bYHV1mD/0.net
キリスト教という宗教そのものはともかく宗教団体としては悪というのを早い段階で見抜いたのが要因のひとつではあるな

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 07:50:07.33 ID:k464XK5x0.net
ID:fr4iVfRR0
この人頑張ってレスしてるんだから皆もうちょっと返事してあげようよ(´・ω・`)

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 07:50:33.34 ID:N76Np8TU0.net
>>350
神学科にコネ入学できるからじゃないの?

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 07:50:46.43 ID:/GsKYKOL0.net
>>312
九州は真宗の伝搬かなり遅いよ、本格的に広まったのはキリスト教が禁令された後からなぐらい
一向宗門徒(浄土真宗ではない本来の一向宗)は居たけど

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 07:51:02.52 ID:Hvis3quh0.net
>>350
超高学歴の俺が教えてやる

高学歴は単純馬鹿が多い
だから丸暗記学問が得意

単純馬鹿の頭は子供の構造を持ってる

そしてその子供の脳とキリスト教は相性が良いからだぞ?

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 07:52:58.12 ID:+mB1ySSf0.net
>>356
一向宗と浄土真宗は同じ
江戸時代には九州は隠れ念仏で有名になってるから
江戸時代には既に広まってるよ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 07:55:12.84 ID:0PIpxkLE0.net
征服と宣教がセットみたいなもんじゃないの
楽勝で征服されたとこ以外でキリスト教の国ってあったっけ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 07:55:50.82 ID:8MJ56V1M0.net
日本人は他罰的だからね
我慢することは得意だが理由を求めることはしない

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 07:56:01.28 ID:BA7M3me60.net
はいはいジャップジャップ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 07:56:02.95 ID:pjcRz8O+0.net
最近は汎神論をベースに色々考察するのがおもしろいが
これだと西洋魔術と多神教を同時に解釈できたり
ウィッチクラフトが言うエーテル界と密教の虚空蔵は互換性あるかもとか
そういう学問な

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 07:56:43.01 ID:N76Np8TU0.net
>>359
南朝鮮
よくわかんねー国だよな。

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 07:56:47.32 ID:ySBhqyXZ0.net
そもそも宗教なんて無くてもなんの不自由もない
はい、論破

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 07:57:26.61 ID:MzwhbM+O0.net
宣教師がおっぱいだったらはやっただろう

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 07:57:44.74 ID:WmREN5f40.net
中世においては、植民地支配の手段だったからな。>宗教
文字もない、文化もないところならば支配できただろうが、
日本じゃ既に文字も文化も仏教も根付いていたから、
キリスト教の宣教師がどう有難そうにしても、日本人にとっちゃ憧れというよりも珍しい物でしかなかった。

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 07:58:01.69 ID:a+KbRH6Q0.net
>>74
ケンモメンのようなクズはホイホイ信じそうだけどなwwww

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 07:58:37.88 ID:+mB1ySSf0.net
韓国は仏教を廃して儒教を国教にしたわけで
そういう点からもキリスト教的庶民救済宗教は根付きやすかったんだろうな

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 07:59:17.11 ID:PiSJkJAU0.net
キリスト教は面白いから好き。なお信仰の面では、、、
ギリシャ神話や北欧神話、日本神話読むのと同じ感覚

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 07:59:38.63 ID:bqsFx4pt0.net
>>362
何を言っているのかさっぱり分からんw
プロテスタントとカトリックの違いすら理解出来ない自分には難しすぎるスレですね(´・ω・`)

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 08:01:15.12 ID:pjcRz8O+0.net
>>370
用語ググればすぐわかるよ
知識問題みたいなもんだから簡単

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 08:02:31.73 ID:EGSMpqe60.net
日本人の宗教観は「考えるな、感じるんだ」みたいなとこあるよな
キザシなんだよチラリズム

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 08:03:30.08 ID:cIyRQ0hf0.net
でも、マリアが処女で妊娠するわけないという説には疑問が残りはする
世の中アホな人はいるもので
もしかしたら1000年後にタイムマシーンができて
その人達がなにをするかと思ったらマリアとこまで行って
麻酔打って人工授精させるかもしれない

ワンチャンあるで!どやローマ法王!

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 08:08:35.22 ID:bYHV1mD/0.net
まあ単純にキリスト誰だよみたいなのもあるな
日本のキレイな風景を見て感動する心と結び付かないというか
いや実はこれGODが作ったんですみたいなことを後から言われてもピンとこないし

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 08:09:04.04 ID:a+KbRH6Q0.net
まぁ、キリスト教みたいなキチガイ御用達宗教がデフォにならなくて良かった
でも、今の日本のブラックさみるに必要な気もするが

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 08:10:04.60 ID:8AyOZqt/0.net
日本では宗教の政治介入は問題になってたのよ時の天皇が比叡山に頭を悩ましてたし
欧州も何度もいくつかの王家が「宗教は黙っとけやボケが」と喧嘩しては謝罪させられるという事態が何度も起きてる
日本は信長が天下武布を打ち出して以降押さえ込みに成功したが欧州はそうはいかなっただけ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 08:11:47.04 ID:+mB1ySSf0.net
でも日本の皇族にはキリスト教が根付いてるという

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 08:12:14.52 ID:Hf7Trqm50.net
気に入らないものをはっ倒す精神性
いざ自分が被害を被ると被害者ぶる基地外性

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/11/01(土) 08:12:38.98 ID:djy13Wes0.net
>>118
アメリカとオーストラリア全域がOKみたいになってるけど
どちらも水道水が飲める地域はすごい少ないぞ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 08:12:57.31 ID:N76Np8TU0.net
>>377
昔と違って、出家して法皇になるような人がいなくなったんだし、
まぁ、どうでもいいんじゃないの?

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 08:13:38.04 ID:a+KbRH6Q0.net
>>378
そして、自分のこと棚にあげて避難するサイコパス

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 08:14:14.46 ID:mrag0rq30.net
カトリックだけど何か質問ある?教会には10年以上言ってない
会社で勧誘するやつがいてカトリックってはじめからいってるのに勧誘してくるエホバは市ね

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 08:14:45.57 ID:+mB1ySSf0.net
皇族のご子息が保守系キリスト教がベースであるICUに入学するとは
時代も変わったもんだ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 08:14:53.65 ID:PPEGdJr10.net
>>372
キリスト教の方がそんな感じするけどね

広がらない理由は、考え方とか聖書に出てくる場面が、
大陸的すぎて、日本人はついてけないからかな

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 08:16:15.23 ID:qLDY8gpi0.net
根源を理解する土壌がないんだよ
未だにアニミズムなんだぜ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 08:17:25.41 ID:fRkbZLQf0.net
なんでもかんでも許しちゃう宗教だから罰則で成り立っている日本社会では色々と無理だな

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 08:18:15.57 ID:gsOO1VQp0.net
まーた低能ジャップネトウヨ連呼のチョンモメンがファビョってるw

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 08:18:33.12 ID:o8vR5xJl0.net
日本にキリスト教が根付いていないわけではない
日本人は各宗教、各宗派の一部を少しずつ取り入れるところがあるんだわ
外国人にはわかりづらいかもしれんが
だから、やたらと日本国内に入ると宗派がわかれて互いを潰さない程度には仲よく存在する
日本はヤオロズの神ではあるからな
神社の境内内、敷地内にメインとなる神以外にも祀られていたりする
これも外国人には理解しにくいことらしいが、日本ではよく見られること
かといって、日本人のなかにもキチガイみたいに一神信仰の者もいるので要注意ではあるがな

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/11/01(土) 08:20:10.46 ID:BgAPAXOc0.net
島原の乱で弾圧完了したからだろ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 08:20:45.52 ID:pjcRz8O+0.net
>>385
ジーザスクライストは太陽を擬人化した架空のキャラだから
十字厨も本来はアニミズムの一種なんだよ
しかもエジプトの太陽神ホルスのパクリだし
それしか認めない排他性はあるけどね

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 08:20:50.90 ID:8AyOZqt/0.net
>>385
物理学的には神道が正解に近いわけだが
全てに魂が宿るというのと人間だけが神に選ばれたというのとでね

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 08:21:13.20 ID:EGSMpqe60.net
日本人が神にすがるのはうんこが漏れそうな時くらいだからな
それすらめんどくさくてうんこ漏れなくてすむようになる便所の神様とかいたりする

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 08:21:41.16 ID:a+KbRH6Q0.net
>>388
そこら辺、キリスト教は理解しないからあれこれ言われるしね

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/11/01(土) 08:21:44.04 ID:BgAPAXOc0.net
>>82
でも日本には半ライダイハン民がいるからな・・・・

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 08:21:57.80 ID:BfA6FUim0.net
大韓民国(英: Republic of Korea)←まちがい
大韓民国(英: Republic of Great Korea)←せいかい

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 08:22:39.92 ID:o8vR5xJl0.net
日本人の中には、干したイワシの頭を神とする者もいる
その人に向かって、「それ、ただのイワシの頭でしょ?」などと言うと、無用な争いを生むことにはなる
宗教信仰心の話だと、このあたりが理解できるかどうかだとは思うがな

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 08:23:03.98 ID:fgp8ysLc0.net
>>65
え、誤訳なの?

正しく訳すとどうなるの?

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 08:24:18.18 ID:+mB1ySSf0.net
一番の理由は、鎌倉仏教革命じゃないかな
あれで一気に仏教が庶民の元へ降りてきて一気に日本全国に広がった

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 08:24:28.75 ID:pjcRz8O+0.net
>>346これ見るといいよ→全人類

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 08:24:39.30 ID:6+OEADHU0.net
救いなんてないから
救世なんてないから

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 08:24:45.47 ID:h7qnlVCP0.net
青森とかいうクソ田舎で死んだ面白外人

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 08:25:26.75 ID:5UPRNTF/0.net
アーケードでシスターがうろうろしてるのは
長崎でしか見たことないな

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 08:25:36.40 ID:N76Np8TU0.net
>>396
頭悪い奴だなw
諸子百家の言う比喩対象も、全て事実とみなしていそうw
ここまでのバカは久しぶりに見た。

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 08:26:14.68 ID:YbvEuypEO.net
>>294
伝統的に仏教が強かった影響だろうね
歴代の偉人が仏教を奨励したり仏教文化に貢献していたからだろう
まあ、その仏教でさえ時には権力者に弾圧されたわけだけど…
江戸時代にあった本山寺請制度で、国民が必ずどこかの寺の檀家にされたたことも大きい
新興宗教と呼ばれる創価学会・立正佼成会・霊友会なんかにしたって仏教系だしさ…
でも、キリスト教徒はキリスト教徒でマリア観音なんて作って長年堪え忍んだから、少しでも権力者が甘い顔を見せたら勢力の伸ばしていたと思う
宣教師って、悪く言えばその国を植民地化するための露払いみたいなものだったし…

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 08:27:24.13 ID:9oEAaMsH0.net
現地人を奴隷化して欧州に売りさばいてるのがバレるまでは
どこの国でも上手くいってるんだよな
宣教師が頭悪いだけだ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 08:28:37.16 ID:o8vR5xJl0.net
>>403
少し調べればわかりそうな事実を調べもしないアホというのは君のことだな
風習というのを調べてみなよ
アホはアホなりに努力するべき

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 08:28:41.33 ID:ge1vKg4m0.net
明治からポツダムまでの天皇はほとんどキリスト教の模倣みたいなもんだろ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 08:28:52.66 ID:N76Np8TU0.net
>>404
江戸時代の寺なんか戸籍管理やその他諸々の現在の役所機能がメインだったからなぁ。
宗教以前の存在だよな。
今でいうところの信仰の対象とみなしていた人なんか、当時は殆どいなかったんじゃないの?

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 08:28:57.49 ID:F1Et4w420.net
キリスト教信じた特典が、死後生き返って永遠の命がもらえると言う
あんまうれしくない特典だから

極楽浄土の方がええ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 08:29:40.26 ID:+mB1ySSf0.net
日本人が鰯の頭でも拝むのは
キリスト教の祈りの対象をまず儲けて祈るという作業とは
ちょっと違うんだよな
神があるから祈るのではなく
まず拝む敬虔感情があり、そこに神仏が現れるというのが日本の拝む行為なわけで

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 08:31:22.28 ID:o8vR5xJl0.net
>>410
神に対して願うのはな〜んだ?
ここがわかると、神とされる定義がわかってくるとは思うわ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 08:31:28.42 ID:4BXvzgz10.net
神なんて腐るほどいたからね

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 08:31:49.08 ID:N76Np8TU0.net
>>406
逃げてないで、具体的な記述で説明してみろよw
どうせ崩し字や変体仮名も読解できない文盲なのだろうから、
誰の論をそのまま信じてパクっているかだけの記載だけでいいよ。

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 08:31:56.52 ID:8AyOZqt/0.net
>>410
宿るという事ね
根本的な違いかもな

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 08:32:50.78 ID:o8vR5xJl0.net
>>413
自分で探すこともできない相手の話すのはごめんだわ
話す価値も無しと判断した

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 08:33:39.10 ID:48OaYH880.net
>>353
カトリックは手先を使って日本のアニメやマンガを叩いてるくせに
その教会で性的虐待された被害児童は数万人

しかもそれを組織的に隠蔽して 追及された前の法王はバックレ
こんな連中に愛だの信仰の尊さを説かれてもな

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 08:33:55.08 ID:pjcRz8O+0.net
>>406
西洋魔術でもハーブや宝石を魔除けにするだろ
その類だよ
樒で追い払い榊に宿らせる日本の風習も
カトリック系の魔女がやる精霊召喚魔法も大体同じこと

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 08:34:09.41 ID:zg9Ueph00.net
一信教より多神教のほうがご利益が多そうだから

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 08:34:14.75 ID:+mB1ySSf0.net
祈りの対象を証明して
そしてそれと結び付けるがごとく拝む祈るというのは
親鸞あたりに言わせると自力の定散心による念仏だとか

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 08:34:59.98 ID:Mca4DpUJ0.net
日本でキリスト教が根付かなかったのは多神教だから。
多神教というのは民衆が都合よく神様を変えるので、神様が人間を試すことがなく
役に立たない神はあっという間に捨てられる。
だから、プロテスタンティズムのような自己を鍛練する宗派が出てこなかった。
世界のどんなカルト宗教も神様自体は基本的に「一つ」なんよ
いくつもいくつもでっち上げてきたのが日本だ。

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 08:35:09.39 ID:Xev/cn6F0.net
建国記念の日や皇統譜で神話を日本政府が正式に採用してるんだから結局今でも神道が国教なんだよねこの国は
ただ支配する側はもちろんされる側さえそんな神話信じてない、というか知らない。天皇だって信じてないだろう
なのにだけど神話を公然と否定することは許されない。そういう空気だけがある。裸の王様の国日本

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 08:35:45.45 ID:vLwlq7wq0.net
宣教師の布教の仕方が悪かったとしか
「キリスト教に改宗したら天国いけるで。ただし改宗してないご先祖さんは地獄行きやで」
こンんッnあの通用するはずないわ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 08:37:22.86 ID:N76Np8TU0.net
>>415
お前の脳内妄想なんか他人がわかるわけねーだろw 基地外かよw
文章で説明できないのかよ。

鰯の頭も信心からって、どういう意味合いがわかっているの?
そこに新人がほんとうにあると思うのなら、クリスマスリースやクリスマスツリーの飾りなんかにも信心がありそうだよな。

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 08:37:39.39 ID:zJVh7gP00.net
>>422
じゃあ学生を隔離してビデオ見せまくったらそれが通用する今ってなんなのよ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 08:38:00.22 ID:o8vR5xJl0.net
>>417
じゃ、君に質問するが、イワシのア頭を軒先に下げるを魔除けと仮定した場合に、その信仰での神は誰もしくは何もしくは何処なんだろね?
ここを君が回答してからだな

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 08:38:28.39 ID:n8EdrN3r0.net
キリストやその他の使者の顔が丸々西洋人だったから
鬼みたいな顔した人間に「あなたを救います」なんて言われても信用できなかったから
仏教は釈迦や菩薩が身近なアジア人っぽい顔してたからまだ受け入れられた

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 08:39:01.12 ID:o8vR5xJl0.net
>>423
アタマ悪そうだから相手するのは控えるわ
こう書くと理解できるか?

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200