2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本でキリスト教が根付かなかった理由。 [転載禁止]©2ch.net [565985737]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 05:09:26.66 ID:jkWXavnc0.net ?2BP(1000)

http://dot.asahi.com/wa/2014102900074.html

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 09:33:59.64 ID:PjHEJokW0.net
日本人の精神性や伝統には合わない的なこと言ってる人って、
戦国時代あたりに一度そこそこ広がりかけて慌てて禁止することに
なってたのはどう考えてるんだろ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 09:34:06.26 ID:o8vR5xJl0.net
なんにしても、日本でキリスト教が根付いていないとするのは間違いだわ
それを言い出すと、仏教も神道でも根付いていないことにはなる
日本で一宗教で染めるまでは言わずともシェア的に大多数を占めるのは不可能だな
やおろずの思想が根本にあるからだわ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 09:34:31.48 ID:5o44lroP0.net
多神教で生きてたのにいきなり一神教になれったって無理だろ
今までの人生全否定だぞ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 09:35:47.97 ID:qmS4AAV90.net
>>549
日本人は日本人を奴隷として売買してた戦国武将をアイドル視してるけどな

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 09:36:03.87 ID:dM1tjxfi0.net
日本人キリスト教化は戦国時代と戦後GHQによって2回大規模に行われて、どちらも大失敗してるけど
戦国時代は秀吉家康という権力者の弾圧でわかりやすく失敗してるけど
戦後マッカーサーの失敗は興味深いよな、大して邪魔もされず結構気合いいれて布教したけど上手くいかなかった

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 09:36:13.56 ID:1AqJE2ib0.net
そういやキリスト教徒はホモゴミってスタンスだけど日本じゃ圧倒的にホモよりキリスト教徒の方が少ないから
キリスト教徒が何言おうがホモが本気出せば潰せるな

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 09:36:35.58 ID:pjcRz8O+0.net
十字軍も天動説とか電波だが
アメリカの戦争狂はもっと酷いな
さらに極東には糖質協会なんてのがあって
ソンミョンムーンとかいう麻薬売りの手下が自民党をコントロールしてる
これは壺売りのくせに自称キリシタンだったりするから紛らわしい
カトリックはまだマシな方だよ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 09:37:11.70 ID:Ci9Mo5lj0.net
日本の神様は好きなの選べるけど
キリスト教って汚いホームレスしか選べねーじゃん

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 09:37:15.53 ID:N76Np8TU0.net
日本は
綱吉の生類憐れみの令で、何だかよくわからない福祉国家になったよな。
犬とかがクローズアップされがちだけど、
生類には当然のごとくに人間も入るし、貧民や捨て子や独居老人等の救済策がメインだったから
一般庶民には負担増になったので、政策として嫌われたんだろうなぁ。

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/11/01(土) 09:37:16.34 ID:9N9Ae2Vv0.net
信じる神が違うだけで、人をゴミのように扱う連中なんて信じるわけ無いだろ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 09:37:22.70 ID:IRisasb30.net
>>4
ネトウヨが大量にファビョっててわろたw

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 09:37:39.24 ID:zJVh7gP00.net
>>551
殉教者以外は奇跡おこしたことで福者や聖人になれるんでしょう?(カトリックでは)

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 09:38:25.34 ID:pjcRz8O+0.net
キリシタンの歴史は血塗られた虐殺の歴史
ムスリムの方がまだいいね
放置しとけばジハードなんてしてこないし
キリシタンは侵略するから迷惑だ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 09:39:27.52 ID:LFKTninh0.net
>>553
ある程度根付いてはいるんだけど「1%の壁」が破れないことは教会も認めている所
>>556
明治前半の鹿鳴館時代とハイカラモダンの大正から昭和初期も布教が盛り上がったよ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 09:39:31.40 ID:Xev/cn6F0.net
八紘一宇()

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 09:39:53.35 ID:PjHEJokW0.net
多神教より後から出来たのに圧倒的な侵食力で世界最大規模にまで
膨れ上がったのが一神教だろ
「多神教の国にはなじまない」どころか「多神教の国を染め上げるのが
日常」だろ

>>556
アレはほんとなんでだろうな
今まで信じてた国家神道がアレな状況になって、別の宗教に
鞍替えさせるにはいいチャンスだっただろうに

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 09:40:13.25 ID:+mB1ySSf0.net
信じるものは救われる
では信じられないものは救わないと?

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 09:41:27.44 ID:o8vR5xJl0.net
京都の伏見稲荷を詳細に見て回ると、日本の「やおろず」の精神は何となくだがわかるとは思うんだがな
信仰の対象とされるもの、ことは実に様々だわ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/11/01(土) 09:42:46.38 ID:doxd+3Yd0.net
>>74
未だにこんなの信じてる奴がいるんだよなあ。
クリスチャンとして反論をもっと広めないとなと思う。

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 09:43:59.12 ID:LFKTninh0.net
>>567
国家神道の擬似キリスト教的な部分が嫌われてる最中だったから類似品には目は向かない
それより共産主義の浸透のほうがずっとやばかった

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 09:44:16.78 ID:pjcRz8O+0.net
統一協会はキリシタンですらないから
壺売りはただのゴミ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/11/01(土) 09:44:39.03 ID:6ny/4sFY0.net
寧ろ三百年近く国家ぐるみで弾圧されて司祭もいない情況で
隠れキリシタンとして信仰を続けてたのはスゲーと思うけどな

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 09:46:47.91 ID:N76Np8TU0.net
>>573
太平天国の乱なんか見るにつけ、
弾圧し続けたのも理に適っているな。

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 09:47:26.09 ID:aptRFaMr0.net
なぜ日本の中流層より欧米の貧民の方が食い方が綺麗なのか
貧乏人(=その国の大勢を占める)により浸透させる仕組みになってるキリスト教 「貪るな」などの戒めがある
国家レベルで非常に合理的に人間を向上させていくシステム

欧米=個人の内面をストイックにして外部世界では個性を発して行く
日本人=自分は好き勝手やりたいから集団社会の部分でみなと同調する の違い

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/11/01(土) 09:47:58.78 ID:doxd+3Yd0.net
>>131
ソース希望。
ちなみにキリスト教側はルイス・フロイスの著書がちゃんと残ってて、
そちらには禅坊主を論破した記録がいっぱい書いてあるよ。

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 09:48:14.71 ID:JDWkcvm30.net
>>568
はい

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 09:50:09.06 ID:+mB1ySSf0.net
>>577
衆生が信じられない原因をみつけようとしないの?
キリストさんは?

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 09:50:54.31 ID:nO/u3u3V0.net
江戸時代に弾圧したせい
あと一神教は知能低い人間には理解できない
日本人は白人よりIQの中間値が低い

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 09:51:26.77 ID:0PuBmkzg0.net
>>573
絶対神の元での死後救済の宗教から遠く離れたものになっちゃったけどな

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 09:51:27.16 ID:LFKTninh0.net
>>575
それは日本での外部から見たプロテスタント合理主義寄りのキリスト教のイメージ
しかしプロテスタントでも実際にはそこまで行っていなくて
うざいくらいの共同体意識・仲間意識・同調圧力の空間がそこにある
食事の作法なんて形式にとらわれたりそこに訴えようとするのは
いやらしいくらい日本的だが、南欧へ行けばそんな対欧米の固定観念も崩れる

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 09:51:35.73 ID:rEK8EyBO0.net
仏教が日本に根付いたのは社会が固まっていなかったから、支配者層が取り入れたから、
呪術や儀礼と共存できたから。

キリスト教は来るのが遅いし、基本的には他宗教否定だし(今は違うところもあるけど)共存できない

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 09:52:09.67 ID:SCeTT7oGO.net
>>89
これがジャップの良いところ
面白いイベントに食い付いて楽しむくらいで丁度良い

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 09:52:41.65 ID:JDWkcvm30.net
>>578
信じられない原因ってのは大体自分の考えが正しいという認識だと思う

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 09:52:42.42 ID:8GAgLmEe0.net
日本ではキリスト教と共産思想は公平、平等、弱者救済と言う意味で御法度だからな

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 09:53:03.52 ID:VWqeiDZR0.net
ヨーロッパの方じゃ精霊信仰への回帰運動起こるようになったよな
まああのへんは100年後にはイスラム教圏にでもなってるだろうな

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 09:54:00.03 ID:+mB1ySSf0.net
>>584
なぜ自分の考えが正しいと衆生は思い続けるのかな?
キリストさんに聞いてみたいね

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 09:54:27.72 ID:N76Np8TU0.net
>>582
日本で仏教なんか何も根付いてないだろ?
儒教の祖先崇拝をパクった日本独自の葬式での金儲けシステムだけがあるだけで。

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 09:55:08.33 ID:DZ4+1fj+0.net
上の侍達が何が何でも農民に宗教を根付けたくなかったんじゃないか
特権階級の武士共は農民や下層民が団結するのを何よりも恐れたってカムイ伝で読んだ
実際そうだったのかは知らんがキリスト教では奴隷のように農民が使えないべ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 09:55:18.87 ID:rN4qe54y0.net
朝鮮はカトリックが多いな 
朝鮮人司祭が日本に派遣されている

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 09:57:03.73 ID:N76Np8TU0.net
>>589
黒人奴隷とか、南米のプランテーションとか、
土人を人間とみなしていなかっただけかもしれないけど
ひどい扱いしまくりだったと思うよ。

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 09:57:24.08 ID:6dv/eH0E0.net
キリスト「我はメシア」
ジャップ「は?なんだこいつ」

天皇「朕は神」
ジャップ「うおおおおおおおおおおおおおおおおおお」

なぜなのか

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 09:57:44.93 ID:rzNovVCB0.net
オランダが秀吉にチクったからって
教科書に書いてあったな

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 09:57:53.29 ID:T47zUPpSO.net
レス読んでみたけど、キリスト教の立場から物言ってる人はなんで押し付けがましくもあり上から目線なんだろう
神の立場を代弁してるつもりが神と同格にでもなってるような錯覚でも起こってるんだろうな

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 09:58:03.40 ID:8GAgLmEe0.net
白人が何故アフリカ救済に熱心なのかって
長年キリスト教で得た価値観があるからな
日本人の場合「アフリカでも金持ちな奴は金持ち」の一言で済ます
地理的にも縁が無いしな東方の島国としてこれからも独自路線でしょう日本と北朝鮮は

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 09:58:07.20 ID:1AqJE2ib0.net
>>592
キリストさん本人が来てくれないと比較にならんでしょ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 09:58:50.20 ID:/m68BJHBO.net
差別道徳の国ですから

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 09:58:55.25 ID:PXJoBpzF0.net
国家神道が擬似キリスト教だから

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 09:59:18.79 ID:Rjhq5NbE0.net
キリスト信じてる国はほぼバカだろ?それが理由

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 09:59:28.08 ID:JDWkcvm30.net
>>587
人は罪人であるがゆえに生まれた時から自分のことを中心に考えるからね

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:00:02.86 ID:N76Np8TU0.net
>>595
アフリカ救済って、日本と中国がODAの額では飛び抜けているじゃん。
ただし、中国のほうが外交が上手なのかしらんけど、押し付けがましいからアフリカに対して半端じゃない影響力だけはあるよな。

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:00:15.05 ID:TWbCdX1Q0.net
先に仏教や神道があったからじゃないの

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:00:58.70 ID:OHluzuQc0.net
原罪という概念が受け入れられない。
それとアガペ。

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:01:08.49 ID:LFKTninh0.net
>>588
仏教が根付いたから狩人→屠殺者が賤視されるようになり被差別部落が生まれたんだけどな

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:01:50.94 ID:dlQMvKnq0.net
白人はアスペ多いからな
キモオタの考えと一緒

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:01:53.84 ID:AsifaIWr0.net
キリスト「私はメシアです。罪も無いのに処刑されました。偉いでしょ?」
即身仏「私は衆生を救うため、千日行やって木食やって、最後は念仏唱えながら生きながらにしてミイラになりました」

キリストなんて
カスですは

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:02:01.50 ID:+mB1ySSf0.net
>>600
罪人はなぜ罪人であるのか?
聞いてみたいね
またそんな信じられない罪人は救わないの?

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:02:29.84 ID:N76Np8TU0.net
>>604
穢れの意識は仏教由来ってものだけでもないだろ?

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:02:47.97 ID:C88LcQhC0.net
嫌儲民は日本も16世紀に西洋の植民地化してキリスト教化されて日本の文化や価値観言語すら淘汰されてればよかったのになんて本気で思ってそう

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:03:42.03 ID:dlQMvKnq0.net
>>592
日本の統治下の朝鮮人
「僕も天皇の臣民うおおおおおお」

これも足しとけチョンモメン

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:03:46.98 ID:0at3N45b0.net
宗教は早いもんがちだから
既に神道と仏教が浸透してた土地に普及させるのは至難の業
植民地にして文化レベルで侵食しないと

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:04:25.50 ID:AsifaIWr0.net
こうやって考えると
空海さんが大分偉いな

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:04:42.30 ID:QqgKKiR00.net
>80みたいなミスリードに常に真実を歪められてきたのがカトリック
最近だとウリスト教にもチャチャ入れられてる

何も見えてないヤツは幸福だなとしか言えん罠

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:05:04.00 ID:0PuBmkzg0.net
>>601
向こうは人も送るからな
地味にインドも勢力伸ばしてるんだが華僑、印僑の影響は小さくはない

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:05:24.72 ID:pjcRz8O+0.net
アメリカでも原理主義の福音派なんてのは南部の無教養な層に多く
NYのユダヤ人などからは猿扱いされてるよね
あ、ゴイムだから豚か
あと韓国にエセキリシタンがやたら多いらしいが
口先だけ詐欺師のように取り繕っても実態はこんなもん

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/11/01(土) 10:06:02.28 ID:2p0aGMUT0.net
>>582
仏教の土着信仰との共存しやすさは感心するな
ヒンドゥー教、道教、神道の神様全部菩薩やら明王やら天部扱いにすればいいんだもの

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:06:15.11 ID:YtM1cF9i0.net
逆にヨーロッパじゃ多神教みたいな
アミニズムは根付かないだろうな

イギリスには妖精の類が日本の神様に近いスタンスとってるけども

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:06:24.65 ID:OHluzuQc0.net
>>607
キリスト教は、過去の行いは関係ないから。
一瞬で救われる。

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:06:31.26 ID:dlQMvKnq0.net
馬鹿
「アガペ!アガペ!」

神の愛って言えよカスw

僕ちゃんは神の愛を感じてるんですうわー
みたいな感じで


メンヘラっぽさが増大するねw

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:07:02.92 ID:kQb1tvhN0.net
ジャップがやっても様にならないからな

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:07:18.03 ID:jN8AXSWd0.net
日本人には一神教みたいな高度な宗教は理解できないんよ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:07:50.13 ID:WQMLOJfr0.net
>>610
天皇が日本人に敬愛されてるのは日本の氏神様の大元締めだから。
朝鮮は日本になったけど朝鮮人と日本人じゃ氏が違うから二等国民でしかない。

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:07:52.90 ID:JDWkcvm30.net
>>607
アダムが罪をおかした時に我々人類が罪をおかしたことになった
だから我々には彼の罪が受け継がれている

信じられない罪人は救わないよ
我々は元々滅ぼされるべき器だから

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:08:11.94 ID:+mB1ySSf0.net
>>618
信じられない罪人衆生も一瞬で救われるの?
また戻っちゃいましたけども

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:08:12.79 ID:OHluzuQc0.net
>>621
確かに哲学も神学もねづかなかったからな、、、

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:08:25.90 ID:z3F8Mo+70.net
ヨーロッパでもローマ人みたいな優秀な集団は長い間キリスト教団体を信じなかった
まあそういうことだろ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:08:28.56 ID:wMHIWCVB0.net
ハロウィン浸透してるとこ見たらキリスト教今後根付く可能性高いと思うんだけどな
若い奴らの絶望感は宗教に救いを求めがちだから

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:08:53.70 ID:o8vR5xJl0.net
それにしても、他人が何を神と見なしているのか?何を信仰しているか?など他人が証明できるわけでもないことを食らいつくのがいるとは思わなかったわ
アスペが多くなっていると言われるわけだよ
他人の思考は自分の思考と同じだと想定してしまっているんだろね

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:09:06.24 ID:OHluzuQc0.net
>>624
神を信仰しないものは救われないわ。
バラバは磔にされてるさなかに救われた。
神を信じたから。

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:09:16.67 ID:8GAgLmEe0.net
そもそも日本人は土着教思想だろ
そこに神道入れ込み明治時代に国家神道作ってその象徴が靖国神社だろ
日本人はアフリカの部族やインディアンやアボリと同じ土着の自然信仰がベースだ
宗教価値観や思想が発達発展しなかった珍しい国だと思うぞ
しかも中世から江戸期に身分制度に伴う儒教や朱学に染められた
だから今でもカルトにも疎いだろオウム事件が起きたのにも関わらず
バカはバカを量産するのさ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:09:41.86 ID:N76Np8TU0.net
>>621
孔子が紀元前に、「鬼神は敬して之を遠ざく」って語っているのに
神を信じろって言われても、今更って感じだもんな。
先に儒が流れ込んできたのがダメだったんだろうな。

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:10:20.74 ID:+mB1ySSf0.net
>>629
なぜ神を信仰しようとしないんですかね?
キリストさんに聞いてみたい

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:10:27.30 ID:dlQMvKnq0.net
>>621
一神教のどこがどんな風に高度なのか
分析してみなよ

俺は一神教の欠点も長所も
多神教の欠点も長所も全て把握してるが?

無理だろ?
まあ馬鹿である事が一神教信者の強みだもんな

分業体制が一神教の強みだもの
お前は脳の役割を放棄してると言う事

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:11:02.26 ID:BnwL+roY0.net
キリスト教は上層部が腐ってるからな
天皇とは違うところ

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:11:08.01 ID:gsOO1VQp0.net
庶民の頭が良かったからだよ
キリスト教は言ってることおかしい

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:11:16.86 ID:o8vR5xJl0.net
>>631
>>628は君のことだよ

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:11:34.91 ID:YtM1cF9i0.net
>>621
あー、うん
「高度な宗教」っつってる時点でもうダメだわな

一般市民に浸透させる気ならお高く留まっちゃあかんのよw

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:11:37.72 ID:AsifaIWr0.net
>>625
知のあり方へのアプローチが違うんだよ

アホは正義とか真実とかに拘るから殺し合いばっかりになる
日本だとその辺適当にやっとけという平和志向なだけ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:11:44.85 ID:ya/q4HkZ0.net
一神教を高尚と思っている人の脳みそってどうなってんだろ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:12:04.92 ID:+CXOU7O/0.net
弱い者ほど何かにすがろうとする
おまえらも熱にうなされて弱ってる時は誰かに甘えたいやろ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:12:07.73 ID:A/gMLFnr0.net
Qちゃん牧師とかいう詐欺師

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:12:18.15 ID:WajCKoca0.net
個を尊重する宗教だったからな

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:12:24.69 ID:N76Np8TU0.net
>>630
靖国神社って、祀り上げで御霊鎮めしているだけのものだからなぁ。
どちらかっていうと、密教の鎮護国家の思想に近い性質じゃね?

怨霊となって、国に災いを引き起こしてもらいたくないから明治政府が作っただけのもんだろ?

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:12:38.21 ID:aptRFaMr0.net
一神教なんてクソだわと言いながら対外戦争するにあたって辛抱たまらず一神教(天皇教)を捏造してすがりつく日本人www

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:12:38.84 ID:JDWkcvm30.net
>>624
信じればだな
多分この考えは日本人には受け入れにくいものだと思う
神であるならば人にもっと寛容であるべきだと考えてる人が多い
神を自分より下もしくは同等と考えている時点でこの考えは到底受け入れられるものではない
神に対して恐れがない

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:14:08.18 ID:z3F8Mo+70.net
まあ一神教こそ思考停止の最たるものだわな
ただ一般庶民にとっては思考停止のほうがシアワセといえばいえるかも知れないが

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:14:14.36 ID:dlQMvKnq0.net
>>644
戦争に特化した思想体系が一神教だからね

戦争ばかりやってた中東で
一神教が発展したのは

当然なんだね

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:14:18.79 ID:+mB1ySSf0.net
>>645
なぜ愚かな衆生は信じられないのでしょうかね?
キリストさんに聞いてきてくださいな

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:14:28.75 ID:N76Np8TU0.net
>>636
偏差値35まだ居たの?
628の書き込み内容なんか、俺の書き込んだことをパクっているだけじゃねーかよw

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:14:51.38 ID:JDWkcvm30.net
>>632
そりゃ自分中心に生きたほうがいいと思ってるからだろ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:14:55.52 ID:GjlWc7oL0.net
人間主体のキリスト教より、飢えた獣の前に身を投げ出す仏教の教えのほうがよほどぶっ飛んでるよな

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:15:45.89 ID:o8vR5xJl0.net
>>649
君はアスペとして非常に興味が湧くからね
観察対象だわ

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200