2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本でキリスト教が根付かなかった理由。 [転載禁止]©2ch.net [565985737]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 05:09:26.66 ID:jkWXavnc0.net ?2BP(1000)

http://dot.asahi.com/wa/2014102900074.html

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:29:26.46 ID:JDWkcvm30.net
>>679
カルト系宗教は結構多いんじゃないかな
統一とか創価とか
多分宗教に関する知識がないからなんだろうけど

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:29:33.59 ID:nFPCJj+e0.net
そりゃ戦国時代の頃からキリスト教が盛んだった長崎に原爆を落とされたら、この世は神も仏もないと誰もが思うだろ

しかも落とした国はキリスト教が多いアメリカ

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:30:04.51 ID:KB3ZTbS/0.net
全てに神性を見いだせるもんがいい 宗教って言うより原始的な感覚 畏敬の念みたいなもの
キリスト教にもそういった思想あるんだろうが、西洋諸国見てるとまるで意味をなしてない気がする

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:30:21.76 ID:N76Np8TU0.net
>>681
偏差値35の無職に、こんなこと言っても何だけど、
自分で書き込んだことについて他人に調べろって言える神経すげーなw
社会人経験のない無職の中卒ぐらいしか言えないよなw

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:30:25.86 ID:rEK8EyBO0.net
キリスト教の信仰は、自分や人間全般の生殺与奪権が
すべて神の側にあることを認めるということから始まるんだよ。

・神はあらかじめ救われない人も創った
・神は回心しない人を救わない       

なぜそんなむごいことをするのか?という問いがよくあるが、
それは「僭越」でしかないということになる。

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:31:05.60 ID:8GAgLmEe0.net
>>676
ルターやフロントやダヴィンチやメディチ家の人々は神じゃない
少なくともキリスト教を信仰しているなら彼等は神には絶対なれない
しかし日本人の場合はメディチ家の人々を神扱いするだろうね
人間が神になるのが日本の特徴って話し

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:31:15.03 ID:o8vR5xJl0.net
>>689
江戸期に出た風習と出た説が鬼避けとはされているんだわ
君も他人の心は他人では合っているかどうかはわからないことがわからない類の人なのか?

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:31:31.38 ID:OHluzuQc0.net
>>685
救われないないからキリストがこの世に降り立った。
福音があまねくこの世に行き渡るようにと。
信仰しないひとはどうなるんだろうなぁ。
わからん、勉強不足で。
キリスト教がとなえると同じ天国にいけるのかな。
わからん。

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:32:05.37 ID:OLvOak540.net
徳川政権のキリスト教禁止が解かれてから
熱心にキリスト教の布教する奴がいないからだろ

今からでもテレビとかネット使って布教すれば広まるよ

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:32:16.57 ID:+mB1ySSf0.net
>>694
救われない衆生を創ったですか・・・
利他精神
愛とはなんですかね?

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:32:52.41 ID:AsifaIWr0.net
>>694
つまり
神は嫌な奴って事だな
クズですは

まるでチョンモメンみたいだなw

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:33:06.93 ID:o8vR5xJl0.net
>>693
自分相手にするより他の人相手にしてよ
そのほうが観察のしがいはある

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:33:08.92 ID:r/xOHBhH0.net
津波をカルマだと喜んでる邪教のゴミども

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:33:22.11 ID:RK3TW15Z0.net
イエス又吉の方がまだまし

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:33:26.97 ID:NmlFo1Cm0.net
教科書に乗ってるザビエルの肖像をみたり
キリスト教の聖歌とかきくと物凄く気持ち悪いというか怖くなって
ムンクの「叫び」みたいなポーズをとりたくなるんだけどなんなん

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:33:28.93 ID:rEK8EyBO0.net
>>685
信じない人もキリストの贖いは全人類に及ぶので救われますよというのが「万人救済説」
オリゲネスはそのように主張したらしいが、主流のキリスト教ではこの考えは基本的に異端扱い。

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:33:34.65 ID:YtM1cF9i0.net
>>699
ヴィンランドサガ読め
ちょうど最新刊でた

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:33:54.94 ID:OHluzuQc0.net
>>695
そういう意味じゃなくて、なにも神だけを唯一絶対として盲信していただけではなく、人間そのものを根底から見つめ直すことを西洋社会は行ったってこと言いたかったの。
これは、日本社会では有史以来一度もない減少だし。

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:34:00.79 ID:DK/qXQXR0.net
イエス・キリストは転生して、ルネ・トルストイとして生まれた。
そして、自ら『聖書』を書いたわけだが、ロシア正教から破門された。
しかし、トルストイもやがて聖人として尊敬され、現代宗教となっていくことが予想される。

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:34:21.69 ID:AiOnJSQE0.net
>>696
何を言ってるかわからんが鬼よけではなく神と見なしていたって説のソースだよ
それととりあえずレッテル貼りはやめとけ

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:34:30.34 ID:I+J77xqh0.net
田舎だがキリスト教信者がエホバエホバ言いながら回って歩いてるな
直ぐに追い返さないと30分ぐらい聖書聞かされる
協会でお茶会とかクリスマスイベントもあるけど一般人も結構行ってるみたい

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:34:50.91 ID:PjHEJokW0.net
>>698
GHQちゃんが結構頑張ったけどダメだったんやで

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:35:57.18 ID:N76Np8TU0.net
>>701
変態ストーカー宣言かよw
どこまでキモいんだよ、お前。

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:36:08.79 ID:OHluzuQc0.net
>>704
J.Sバッハやモンテヴェルディ聞いてもそうなるの?
西洋音楽の素はキリスト教だよ。
信仰心から始まってあの音楽がある。

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:36:20.92 ID:+mB1ySSf0.net
キリストさんは
信じられない衆生への悲しみ慈しみはないのでしょうか?

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:36:40.65 ID:iJ2LxwYu0.net
宗教より村社会の方が強かったから

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:36:41.77 ID:dlQMvKnq0.net
キリスト教って
単純馬鹿向けのゴミ宗教なのに

日本の頭の悪いクリエイターや漫画家どもが
美化して題材にするからうざいよね


エヴァンゲリオンとかさあ

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:36:59.87 ID:OHluzuQc0.net
>>698
絶対に日本だと普及しないわ。
断言できる。

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:37:05.62 ID:eANXw5Q00.net
>>705

そりゃ全てを救ってくれる阿弥陀信仰が広まっていた日本じゃ広まらないわ。

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:38:32.80 ID:gO4njeF/0.net
>>573
司祭はいたよ
よくあるキリスト教のを想像すると全然違うけど

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:38:40.93 ID:BnwL+roY0.net
日本で一番多く教会を持ってる日本基督教団の本部が
西早稲田2−3−18にあらゆる在日左翼の反日活動の拠点が
置かれていることでキリスト教の本質を察することができる

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:38:58.32 ID:XHDVTCwu0.net
>>518
喜捨とかは救われるための行為なんじゃないの?

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:39:03.32 ID:AsifaIWr0.net
お前ら駄目だな〜
全然宗教の本質を理解していない

キリスト教や仏教で大事なのは死後の世界
それは現世で生きる事が苦しい世の中だから望まれた世界観なの
だから天国や極楽浄土みたいな設定を作って
そこに誘導しようとするの

翻って今の世の中だと
そこそこ現世が楽しくてしょーがないの
そんな世の中で死後の世界とか言われてもピンと来ないんだよw

>>710
ウチにもビラ配りに来たはw
丁重にお帰り願った後に大声で
「塩持って来い塩!」
言ったったw

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:39:09.91 ID:o8vR5xJl0.net
>>709
レッテル張りをされるようなことを書いてくるからそうなるだけだわ
例えば、おれは何を神と見なしていると君は予想する?俺が何を信仰していると君は予想する?でもよいわ
俺が本当のことを言うか、嘘を言うかも君からでは断定できないことになると気づいていて、こんなことを聞いてくるのか?といいうことだわ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:39:10.48 ID:N76Np8TU0.net
>>713
グレゴリオ聖歌と
そこから後の時代のものではぜんぜん違うだろ。
西洋音楽の発展の歴史わかっているわけだろ?

ルーツのグレゴリオ聖歌の批判に対して、もっと遥かに後期のものを持ってくるなよ。

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:39:19.39 ID:Ff3P1Rz40.net
俺プロテスタントだけどアメリカでID論わめき散らしてるキチガイがいる事を申し訳なく思う

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:39:35.17 ID:+mB1ySSf0.net
悲しみ慈しみは
智慧から生まれると仏教では説きます
智慧とは
人はなぜ自己中心のこころにさいなまれ真理が見えないのか?
この原因を理解してることです

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:39:39.33 ID:rEK8EyBO0.net
ちなみに「救われない人も創った」というのは二重予定説ね。
神はあらかじめ救われる人と救われない人を創造したもうたという。

もちろんキリスト教は二重予定説の教派だけではなく、
救いに対して人間の意志が介在すると考える人たちもいる。

そちらの信仰は回心すれば救われるというもの。
「回心しない人は救わない」というのは、人間の自由意志をいくぶん重くみるという点で
二重予定説よりは納得しやすいかもしれない。

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:40:06.16 ID:UdIDIm+I0.net
俺の信じる教えこそジャスティス
他は邪教だから信じるなボケッ!
みたいな過激なこと言う奴が煙たがられ迫害されんのって
既に日蓮とかが通った道だからな

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:41:22.24 ID:ee4aQ4ye0.net
中国とか韓国は根付いてるって不思議だよな

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:41:22.30 ID:/Xo6O7xP0.net
仏教で一番大事なのは悟りを得ることじゃないんかと

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:41:36.58 ID:zmsNiv170.net
キリスト教って堅苦しくて大きなお世話的な教義だし
日々平和に暮らしたい日本人とはあわないと思う

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:42:02.95 ID:HrngTTGK0.net
>>729
中国で根付いてるか?

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:42:17.95 ID:LFKTninh0.net
>>608
仏教は行く先々で殺生戒と屠殺者への賤視と階級化をばらまいているよ
その完成形がヒンドゥー教化

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:42:23.83 ID:Xev/cn6F0.net
>>704
こいつ悪魔なんじゃね

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:42:37.48 ID:AsifaIWr0.net
>>727
回心しない人を作った神は無能

はい、論破

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:42:39.09 ID:8GAgLmEe0.net
>>707
そういう意味で唯一明治時代に人々の熱気が爆発したんじゃないかな
結果はどうであれね。やっぱりそれは農民だろうが下級武士だろうが新時代を作れる喜びだろうね
そのある意味革命的な出来事で今の日本があるからね

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:43:03.61 ID:OHluzuQc0.net
>>724
え、グレゴリアンチャントはやはり西洋音楽の素だから。
ジョスカンデプレもタリスもバードも産まれなかったよ。
ポリフォニーとモノフォニーの大きな差はあるけどね。

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:43:11.07 ID:AiOnJSQE0.net
>>723
個人の考えと一般を混ぜて考えるのはよくない
一般的にイワシの頭を神と見なしてなかったんだからお前が間違ってるよ
ただもし俺が知らないだけでイワシの頭を神と見なしてないたという説があるならお前が正しい

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:43:28.02 ID:LFKTninh0.net
>>625
一神教は哲学を生んでいないだろwww

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:43:36.41 ID:OuTDoVRy0.net
>>731
日本ではただの人が大きなお世話してくるからしんどい
絶対的な神ならまだしも

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:44:01.81 ID:dNmvK7aJ0.net
日本の仏教もろくでもねーけどな
悪い事して死んだら地獄に堕ちるとかアホくせぇ

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:44:33.28 ID:GjlWc7oL0.net
>>729
人間の敵は人間っていう傾向の社会だとキリスト教が根付きやすいんじゃね
日本は地震・津波・台風・火山噴火と自然災害がてんこもりだからな

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:44:34.62 ID:aptRFaMr0.net
キリスト教の普及率は韓国よりはるかに低い事は分かってるだろうが今じゃ中国にも抜かれてる

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:44:35.09 ID:+mB1ySSf0.net
慈悲と智慧は一体です
ですから、
衆生がもし念仏で救われないのであれば
私は仏には成れない、成らないという誓願となるわけです

悲しみ慈しみと正悟(成仏)が一体となってるわけです

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:45:17.83 ID:dlQMvKnq0.net
キリスト教って
単純馬鹿向けのゴミ宗教なのに

日本の頭の悪いクリエイターや漫画家どもが
美化して題材にするからうざいよね


まどかマギカとかさあ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:45:32.64 ID:/XRiUo7p0.net
本質的にアムウェイや創価と変わらん
伏せられた絶対に裏返せないカードがあってその目を信じる時点からでしかスタートしない博打には乗れないって
関係者の大多数がそれに乗っかって商売してるだけなのは現代までの歴史が嫌というほど証明してる
神の国?天に宝?アホかと
跪いて般若心経でも噛み締めてろ

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:46:29.20 ID:mSyt7Flv0.net
秀吉のせいってドラマでみた!

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:46:32.67 ID:aptRFaMr0.net
>>740
あーあれ何なんだろうね明らかに人のためを思ってないのに人を監視してお節介してくる奴の多さ 手っ取り早く優越感得たいからなんだろうか

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:46:41.96 ID:o8vR5xJl0.net
>>738
そこまで理解できているなら俺に聞いてくることでもないな
イワシの頭を信仰していた人の信心の本当のところなど当人にしか断言はできないんだわ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:47:13.64 ID:ee4aQ4ye0.net
>>732
中国、2030年には「世界最大のキリスト教国」に?

パデュー大学で社会学を研究するフェンガン・ヤン(楊鳳岡)教授は、中国のキリスト教信者数は将来アメリカを抜き、世界最大のキリスト教人口を抱える国になると推測している。
ヤン教授は、イギリス紙・テレグラフの記事でこう述べている。
「私の推計では、中国は非常に近い将来、世界最大のキリスト教国になると予測されます。そうなるまでに1世代もかからないでしょう」
ピュー研究所の調査報告によると、中国国内には2010年の時点で約6700万人のキリスト教信者がいたという。これは、中国全人口の5%にあたる。
http://www.huffingtonpost.jp/2014/04/24/china-largest-christian-country_n_5210205.html

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:47:23.15 ID:bFN6b4Ku0.net
>>726
何言ってるか難しくてわからないがさっき信長協奏曲見たんだよ
この先どうなるか知らないが人を助けたいなら世の中変えなきゃいけないよな
漫画でも暗示的な要素って生れててくるから
信長は権力を持つとともにキリスト教の嘘に気が付いて行ったのかな
変えられるのに変えないよねっていう

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:47:43.44 ID:r13uzUyd0.net
国家神道はキリスト教の悪いところだけパクったものだから、実際にはキリスト教が根付いてるも同然だよ

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:49:04.82 ID:AiOnJSQE0.net
>>749
その当の本人しかわからないことをかってに捏造しちゃいかんでしょって話
一般的にに言われてる鬼の苦手なものという説で話すならともかく

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:49:37.86 ID:OHluzuQc0.net
>>736
人間本位の考えからではないなぁ。
もしそれをしていたら先の大戦なんて引き起こしてない。
そりゃナチスでも特攻はあったけど規模が違うし。
>>740
押し付けがましいってのある。自分がされたいことを他人にしろとか、儒教と正反対だし。福音を世界に広めろっていう絶対使命も日本の情緒とは相容れない。
>>747
あながち嘘じゃないわ。

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:50:24.54 ID:BnwL+roY0.net
キリスト教というカルトが持つ伝染力に驚いて
鎖国したから逆にカルト教に対処する免疫がなくなって
日本はカルトであるキリスト教の思想に席巻される形で敗することになった

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:50:29.14 ID:/XRiUo7p0.net
>>752
誰に都合がいいのか考えれば国教に神道も仏教もキリスト教もないわなあ

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:50:44.88 ID:OHluzuQc0.net
>>748
新訳聖書の教えだから仕方ないよ。使命だから。

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:50:45.33 ID:N76Np8TU0.net
>>749
あのさ、偏差値35のバカさぁ。
節分の豆巻きや、七夕飾り等も神とみなしている人が世の中にいると思っているのかよw
玄関口の飾りに拘るのなら、クリスマスリースでも、端午の節句の菖蒲でも構わないからさぁ。
それらを神とみなしている人がいると思うの?

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:50:56.40 ID:OJWDS+RU0.net
日本がキリスト教普及しなかった理由か。

室町時代は、戦国時代に伝わり
明治時代は、外圧への対抗の時代。
両方とも伝わった時期と解禁した時代がよかったとしか。

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:51:48.40 ID:+mB1ySSf0.net
>>751
人を助けたいなら
自分を助けることと仏教では説きます
溺れてる我が身を自立させなければ
慈しみ悲しみへの視点は到底この罪人であり煩悩の塊である我が身ではできないということでしょうか

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:52:01.93 ID:WQMLOJfr0.net
そりゃー、一般の中国国民からしたらせめて死んだ後くらい極楽に行きたいわな

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:52:34.60 ID:8GAgLmEe0.net
西洋でのキリスト教の成り立ち普及は「農民農村」から普及していく
農民は字か読めないなので絵や歌が発達する
社会の下級部である農民から普及して行くので自然と民主主義が生まれる土台が出来る
貴族は神では無いので首を跳ねられる
すげー簡単な話しだろ

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:52:42.93 ID:r13uzUyd0.net
戦時中はアジアを侵略して国家神道の押し付けをやってたわけだよ
十字軍と変わらない
キリスト教を批判する奴はそれがブーメランだってわかってるのか?

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:53:08.50 ID:N76Np8TU0.net
>>759
幕末期に清で太平天国の乱があったのに
明治期にキリスト教が流行るわけねーだろ。

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:53:20.86 ID:NmlFo1Cm0.net
>>734
うん
こういう返しを期待してたのに
みんな余裕なさすぎ

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:54:58.44 ID:OJWDS+RU0.net
>>764
当時の日本でそれが、末端まで伝わってるっていうのがすごすぎだろ。
ホルホルしていいですか?

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:55:24.97 ID:OHluzuQc0.net
>>760
まさにこれ。本来は自力救済が基本だからね、仏教は。

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:55:29.61 ID:LbiwUZ2c0.net
>>44
俺は支持する

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:55:33.03 ID:rEK8EyBO0.net
>>699
「救われない人を創った」というのは、聖書から導き出された一つの神学ね
キリスト教のすべてがそう言ってるわけではない

上にも書いたように主流ではないがオリゲネスらは万人救済、すなわちイエスの贖いの効果は全人類に及んだので
すべての人がもれなく救われる、ということを言っている。

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:58:55.09 ID:ee4aQ4ye0.net
>>762
近代の民主主義って下層部の農民から自然発生した訳じゃないだろ
市民革命(ブルジョワ革命)が発端やん

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 10:58:58.17 ID:+mB1ySSf0.net
>>767
自力とは自分の力ではなく
拠り所となる法に調えられし自己の力という意味ですけどもね
罪人である私の自我などなんの力にもなりません
ただ自分を苦しめる自分で作った蜘蛛の巣にがんじがらめに陥るだけです

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 11:00:04.72 ID:WQMLOJfr0.net
キリスト教徒だって馬鹿じゃないからな。
「神がいるのになんでこんなに世の中辛いんだろう?」と疑問に思う奴もいるわな。
そこから悪魔とか発明されたらしいし。

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 11:00:56.23 ID:edf3Nd2p0.net
>>532
あんたの書いてる文章一通り読んだが
なかなかやるな
現象の分析にあたって
過度に演繹に依存しているという
感想を持ったが
俺の感想は兎も角として
もっともっと勉強して頑張ってほしい

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/11/01(土) 11:01:03.45 ID:UqF2N3iO0.net
秀吉
徳川
明治政府

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 11:01:20.44 ID:dlQMvKnq0.net
>>770
君、優秀やな
馬鹿は知らんよねその辺

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 11:04:07.57 ID:z3F8Mo+70.net
キリスト教徒て意外と歴史を知らないよな
というか歴史をキリスト教に当てはめてキリスト教史観で語るからか

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 11:04:09.18 ID:rS8xbhEN0.net
日本には既に真心を込めて尽くせば答えてくれる神様がいたからだよ
だから大陸の神様の入る隙なんてないんだ

田んぼという神様がね

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 11:04:35.40 ID:GgifP1tm0.net
https://www.youtube.com/watch?v=-oS9wR67mDE
鎖国と切支丹弾圧の末にここまで変貌したのが日本古来のキリスト教

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 11:04:55.75 ID:8GAgLmEe0.net
>>770
だから市民って名前が付いてるだろフランス革命だって詳しく勉強すれば思想が違う連中云々…
思想背景としてキリスト教がヨーロッパでどんな根付き方をしたのか知っておかないとね

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 11:05:06.38 ID:LFKTninh0.net
キリスト教、仏教、イスラム教のような「大宗教」(高等宗教)は
アニミズムやシャーマニズムといった文明以前からの信仰を文明に染め上げる機能があった

いったん文明化(文字化)してしまえばそこで築かれた社会は
それ以前とは比較にならないほど強固なものになる

よほど大規模で継続的な占領状態にならない限り
大宗教から大宗教への「塗り替え」は起こりにくい
日本にはすでに仏教という大宗教の文明社会があったのだから
キリスト教化されないことは驚くに当たらない
仏教の特性はシャーマニズムやアニミズムを完全には滅ぼさずこれと共存することで
これは日本に限った話ではない

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/11/01(土) 11:05:24.43 ID:eQdX4UBo0.net
ジャップ猿にキリスト教が理解できるわけないだろ

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 11:06:24.83 ID:0UDHiOnz0.net
>>173
ファッションだろ

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 11:06:35.98 ID:6eGA7pkh0.net
布教している連中が胡散臭い奴らだったからな
これが一番の原因

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 11:07:22.25 ID:doD2cPa+0.net
初詣に神社行けば神道枠に入れられるからな
教会で結婚式挙げたりクリスマスケーキ食ってる奴も、キリスト教枠に入れていんじゃね

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/11/01(土) 11:07:49.59 ID:UqF2N3iO0.net
ポルトガルが来た戦国時代にはキリスト教が広まったしキリシタン大名も結構いたが秀吉が禁止した
徳川政府も禁止して島原の乱で皆殺し
明治政府は禁止こそしなかったが世界大戦でたくさんのクリスチャンを逮捕した
そりゃひろまらねーよ

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 11:09:11.51 ID:/XRiUo7p0.net
キリストの起こした奇跡を聖人の条件とするなら権力者から資本家まで大神になるわなあ
そらやめられませんわ

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 11:09:22.60 ID:4t/sXZBB0.net
イマラチオみたいな名前の教会も
門松は飾っていたなぁとどうでもいいことを思い出した

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 11:09:33.84 ID:+mB1ySSf0.net
仏教がその土地その土地で馴染む理由はただ一つ
諸法無我である
これに尽きるのでしょう
無我であるから執着は起こらないので主観に凝り固まらない
無我であるから寂静なんでしょう
真の平和というものは無我を因とした寂静でなければ決して成り立たないものでしょうね

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 11:10:15.33 ID:eDTTaFYl0.net
>>682
復活だけじゃなくて全てが人間の創作・フィクションだよ
各地の聖人だってその土地の人々をキリスト教に取り込むために後から加えてるわけで

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 11:11:14.07 ID:6eGA7pkh0.net
>>785
島原の乱って、良く考えたらテロだよね
国家転覆狙っていたしw

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200