2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本でキリスト教が根付かなかった理由。 [転載禁止]©2ch.net [565985737]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 05:09:26.66 ID:jkWXavnc0.net ?2BP(1000)

http://dot.asahi.com/wa/2014102900074.html

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 05:56:36.33 ID:CB4apFcH0.net
キリスト教モドキ信者「壷カエヨ、壷カエバ幸せになれるヨ」

バカたち「文様ー、自作自演でジャップ人をだまします処女も差し出します」

バカたち「セックスは禁止、でも処女は教祖様に捧げよ」

バカたち「キリスト教を信仰しない奴は売国奴」

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 05:56:42.21 ID:IxxncxCr0.net
>>89
また捏造宗教観か
日本は仏教国です
神道カルトに侵されたのは明治以降なw

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 05:57:00.38 ID:uqRg6Hrh0.net
>>4
逆。
ザビエルが本国に宛てた文書が残ってる。
自分で調べな。

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 05:57:51.25 ID:zWUJm1Wo0.net
>>91
無いもの(って断定していいかわからんが)を売ると
詐欺じゃないですかヤダワー

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 05:58:02.95 ID:WLB9XZMn0.net
昔、誰かが言ってたじゃん。
二尊問題が原因だって。
日本を含む東アジア諸国は一尊が秩序を守ると考えられていた。
つまり下の者が一つ上の者を崇める事のみを許すということ。
子供は父親を崇め、父親は上役を崇め、上役は中央官を崇め…
そして皇帝は天を崇める。このリニアな信仰が秩序を守っているのだと。
しかしキリスト教などの一神教が唯一神がいて、誰しもそれを崇める事ができる。
つまり子供が下級役人が皇帝と同じように(皇帝よりも上位の)天を崇める事が許されているのだ。
これがいかに問題かというと、彼らに「一つ上の者の命令」と「唯一神の命令」のどちらに従うか選択肢を与えてしまう所だ。
子供が神に従うために父親に背き、上役が中央官に背いたら秩序は崩壊する。
彼らに尊敬の対象を選ばせてはならない。
この「二尊問題」を肌で感じとった当時のお偉方はキリスト教を迫害した。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 05:58:03.06 ID:56QJCxDG0.net
イスラムは脳筋だから老害にはウケが良さそう
日本会議だとか法華系と親和性が高い予感

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 05:58:12.67 ID:XJYwDAXB0.net
>>90
でも
自国語でアニメ鑑賞できるのは日本だけだからねえ

やっぱり日本って凄いやw

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 05:59:28.92 ID:TmEP9E4/0.net
>>101
アニメがそんなに大事なのかよ
ロリコンウヨって本当にキモいね

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 05:59:29.34 ID:CB4apFcH0.net
キリスト「自分を幸せにして余裕があったら周りの人も幸せにしてあげて」

キチガイキリスト教徒「セックスするときは女を袋に入れて穴を開けてチンポを入れて速やかに射精しろ」

キチガイキリスト教徒「風呂に入るな」

キチガイキリスト教徒「異教徒は殺せ」


偉人の周りにはクズが集うのだ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:00:37.23 ID:xuxbTFoC0.net
>>91
死後の救いもクソもねえよw
教会が免罪符売りつけて、これ買えば罪が軽減されるとかやっちゃてるし
ようするに金さえ払えばどうにでもなるのに、それで死後の救いうんぬんってアホかよwww

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:00:39.45 ID:ymfnHHUE0.net
その時代に神様みたいに崇め奉る実在の人物がいたから
全知全能の神なんていう胡散臭いモンは信じられなかったんでしょ
それこそ天皇陛下は神にも等しい存在だったろうし

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:01:12.41 ID:jkWXavnc0.net
宗教ってのは人間の倫理観の補完の側面が大きい
天国・地獄の概念は人間の行いを正すためのものだし
人を殺しちゃいけない理由を論理的に説明できないのは人間の限界を意味してる
よく日本人は無宗教なんて言われるけど実際は芯まで宗教的価値観が染み着いてるよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:01:31.16 ID:ml0LwOGy0.net
権力者に都合が悪かったから
取り締まったんだよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:02:32.13 ID:8J3s11/z0.net
>>105
それって明治から戦中までの話やんけ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:03:32.57 ID:TmEP9E4/0.net
>>106
イスラム基地外は天国に行くために人殺してる
どの宗教だって解釈次第でろくなのない
ドーキンスの本でも読んでちょっとは勉強しろ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:03:41.29 ID:qS2edTYI0.net
禅宗や浄土真宗とか色々あったからな
ぶっちゃけ弱者救済・悪人正機だけならいくらでも日本に代わりとなる宗教はあったのよ
そもそもキリスト教には絶対神に依る秩序があり、それが日本の旧制度には合わない
日本の旧制度は土着の社会から発展し形成された秩序で、キリスト教はその根幹を崩す
どちらも実は権力・権威を重んじるが、キリスト教は教義をいいことに様々な利権を回収する分
都合が悪い。もっと言えばこれだけ矛盾した宗教はないってこと。まあイエスの死後弟子たちが勝手に教義変えたわけだが
そんな見せかけの宗教に日本人は騙されないんだよ。彼らが本当に求めているのはそこじゃないからね

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:03:45.40 ID:wqUWrhIu0.net
>>116
よくわかる
ホルホルするつもりは一才ない上で、これほどまでに浸透しなかったのは必要が無かったというとが一番近いと思う
当たり前すぎて当時ですら今更感があったのだろう

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:04:37.56 ID:wqUWrhIu0.net
>>111
>>106
ミスった

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:05:33.69 ID:WBsE7kJc0.net
>>4
キリスト教徒の大半はネトウヨと大差ないレベルの教養しかないだろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:05:38.84 ID:dlfwT3nl0.net
キリストって白人だろ?
あれが神?だかしらねーがよく受け入れたな韓国人
完全に外人への降伏じゃん

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:05:46.03 ID:E//Sjd9k0.net
>>104
教会への寄付は立派な信仰の証明だからな
まぁ空手形を買うのに金を出すのもありなんじゃないのか

古代宗教は死後は黄泉の国にいくってことになっているから
そんなの嫌ヅラって奴らはキリストにほいほいついていった

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:05:46.86 ID:M86Ds7SF0.net
韓国でキリスト教が普及したのは、朝鮮戦争の折にキリスト教徒だと
優先的に配給が受けられたからだそうだ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:06:10.30 ID:MaxiCI6G0.net
十字軍が来なかったから

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:07:01.73 ID:bGoYmI1S0.net
>>90
えっ?

http://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/1/0/100546eb.png

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:07:05.57 ID:TmEP9E4/0.net
>>110
だから戦国時代にすごい数の民衆がキリスト教徒になったんだけど
秀吉以降過酷な弾圧したから広まらなかっただけ
たんに支配者の都合の問題

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:07:15.88 ID:pwRmz03c0.net
直属の部下に裏切られるような自称全知全能の神(笑)なんか何が悲しくて信じてしまうん?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:07:37.31 ID:zWUJm1Wo0.net
死んだ教徒だけが良い教徒だ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:07:56.03 ID:c/igHurG0.net
>>96
俺が言いたいのはそう言う事じゃないんだな

結局のところ、日本人ってのは宗教とか道徳なんてものはあくまで飾りで、みんなが(この場合は最大公約数って意味な)楽しめればお題目は何だって良いんだってこと

仏教だろうが神道だろうが何だって良いんだよ

まあ良くも悪くも楽しめればそれで良いっていうところの快楽主義なんじゃないかって事よ

もう酔っぱって眠いから寝るわ

(。-д-)ノオヤスミーン♪

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:08:52.65 ID:cIyRQ0hf0.net
戦国・徳川とトップダウンの社会だったからねー
上司が仏教でキリスト教とはならないわなー
出世出世の社会だし
神棚と仏壇あるしそこら辺アバウトなんだよ

逆に言えば歴史を紐解けば
徳川家がキリスト教にするわとさえ言えばたぶん日本中キリスト教だったろうなw
そんな世界観

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:09:16.27 ID:1WRiAh8b0.net
戦国末期の九州キリシタン大名領は教会寄進していたんだろ?
太閤の暴虐な追放令等無ければ17世紀始めにスペインテルシオが京都まで攻めいっていた筈

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:10:35.36 ID:cIyRQ0hf0.net
だいたいなんでこの信仰の自由が認められてる現代において十字軍的な発想を持ったかの方が不思議だねw

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:10:52.82 ID:kWOnf9rQ0.net
日本人がほんとうに優れた宗教観でキリスト教を排除できるんなら弾圧なんか全くする必要
なかったんだが。現実は全く逆でどんどんキリスト教徒が増えるから恐れた支配者が弾圧した。

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:11:35.70 ID:vztpZPNlO.net
人間と自然との関係の捉え方に差異があり、馴染めなかったんだろうな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:11:53.89 ID:wqUWrhIu0.net
今となっては本格的に布教させとけば楽だったなぁとか本国で妄想してそうだなぁ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:13:26.40 ID:qfiJOLE50.net
>>127
ウヨは日本史知らないからね
キリスト教弾圧の歴史も知らないよねw

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:13:37.59 ID:hK+GKYyt0.net
もはや何をやっても広まらないのに世界的な力をバックにして
いつまでも日本に関わってくるからうざい

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:13:45.62 ID:g8vFlU480.net
宣教師が来ると結構庶民は興味を持って話を聞いたらしいし、結構まともな論戦も有った。
宣教師が「唯一神が全てを創造した」と言えば、「それならその唯一神を創った者が居る筈だ」とか。

宣教師が論戦で一番手を焼いたのが禅宗の僧侶らしい。

まぁ、来るのが少し遅かったんじゃないかな。
原始神道で太占やってた頃なら良かったかもね。
それでも結構な勢力持ってたみたいだけど。

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:13:52.34 ID:bYHV1mD/0.net
ひとつには災害などが多いからキリスト教的な神の存在なんて信じられなかったんじゃないかな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:14:00.14 ID:cIyRQ0hf0.net
やっぱあれかね
中東のイスラム教終わったら中国に十字軍派遣するのかね
中国って宗教なんなん?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:14:42.39 ID:sj0feo5NO.net
>>124
秀吉は悪さをしてるのも悪巧みを考えてるのも知ったから追放した

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:14:52.09 ID:GRMeCgN40.net
>>132
意味不明

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:16:19.25 ID:1WRiAh8b0.net
中南米方面にまで日本人が奴隷として拉致されていたけど、その辺のキリスト教諸派からの反省の弁って聞かないよね

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:17:38.96 ID:YRrHqENj0.net
>>106
アホ
宗教っていうのは社会的な側面が強いんだよ
教義の内容なんてのは宗教という社会現象の内のごく一部でしかない

その宗教の教義に説得力を感じたからその宗教の信徒になる、なんて人は今も昔もほとんどいない

つーか宗教とか関係なく、知性が持ちうるすべての価値判断は論理的に正当性を与えることはできないし

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:17:57.08 ID:bYHV1mD/0.net
>>135
なんでバカって分からない自慢をするの?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:17:58.26 ID:E//Sjd9k0.net
>>133
中国人は多民族であり伝統的に各種宗教をもつ
まぁ有名なのは道教だね
現在の中国においては国家が承認した宗教団体のみが活動をおこなえる

ただし現在急激に広まっているのがまさにキリスト教、それも中国共産党未公認の地下系キリスト教
聞くところによると1億いるんじゃないかって話だが、実際の数は知らん

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:18:15.80 ID:BbTNdPtT0.net
ザビエルみたいな髪型で信頼を勝ち得るのは困難だ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:18:34.71 ID:cIyRQ0hf0.net
遅さっていうのもあるっちゃーあるけど

徳川時代に入り込めなかったのがデカかったろうなー
ローマ帝国なんてオリュンポスの神々ガーとか言ってたのに皇帝がキリスト教にするわって言ったらキリスト教だし
実際仏教も天皇が取り入れたしね一説にはオカルト対策としてw

明治維新を欧米が影で操ったならその時チャンスだったかもしれんいが
2宗教が同時に存在しててめんどくせーマジめんどくせーって思ったんじゃないの?w
神棚と仏壇だしw

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:18:36.23 ID:xuxbTFoC0.net
>>115
当時の貧しい民衆にはそれすらできなかったんだよ
教会におすがりするにも金、金、金を要求してくるしな
今ならともかく、昔から貧しい人間達にまで金を要求して
金の無い人間は神に祈る事すらもできない

いったい何のための宗教なんだよw
聖書に神に頼みごとをするのに教会を通せなんて書いてあるか?ねえよwww

倫理や道徳を布教する為のものが
今から1000年も前からバカから金を集金するシステムを作り上げてるんだからなw

信者と書いて儲かる
本当に日本語はよく出来てるぜwwwww

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:18:49.03 ID:xaZug3IX0.net
仏教がすでに定着してたからな
特に浄土真宗が庶民レベルで

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:20:19.17 ID:WBsE7kJc0.net
>>138
元々アブラハムの宗教自体は過酷な砂漠がベースだから、あまり関係ないという気がするな
どっちかと言うと異教徒に対する冷たさが祖霊信仰の日本人にとっては邪教に思えたんだろ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:21:26.96 ID:QGLm9fm/0.net
社会が安全じゃなくて既存の神を信じられなくなって、人が絶望した時が新しい神様が広まるチャンス
言わば弱ったところにつけこんで来る
キリスト教も古代ローマ帝国でそうやって浸透していって後の欧州の礎を作った
と考えると、戦争ばかりしてたイメージの戦国時代も絶望的なほど暗い時代でもなかったのかもなぁ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:21:47.74 ID:GRMeCgN40.net
時期は悪かったね
一向宗が暴れまわった後だから宗教に警戒が持たれてる時代
100年早く来てりゃもっと広まっただろう

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:22:06.48 ID:cIyRQ0hf0.net
法然ちゃんがアスペ使用のやり方したからなw

でも、禅宗はというか禅は?座禅かな?ジョブズがやったり
あながち経営者的な殿様には合ってたんじゃないかなー

んで後はトップダウンで出世出世だから前にならえ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:22:26.73 ID:3WHkm2ua0.net
>>110
イエズス会の日本乗っ取りを防ぐためだ。
無知。

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:23:08.43 ID:wqUWrhIu0.net
>>137
言いたいことはわかるけど
説得力に疑問を持ったからユダヤから派生していったんじゃないの?

当時、仏教が主流でその教義(ここではあえて)に疑問を持たなかったからという理由は無理なのかな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:24:12.61 ID:xuxbTFoC0.net
まぁキリスト教のわけわからんところは
同じイエスキリストを信仰してるにも関わらず
聖書の解釈の違いだけで「お前は異端者だ」って異端審問にかけて殺すんだぜ?

同じ神を信仰し、同じ宗教でも考え方が違っただけで火あぶりにして殺す

本当にイエス様も罪なことをしてくれるわwwwwww

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/11/01(土) 06:24:42.92 ID:D3e5I4aC0.net
大名みたいな権力者がうようよいてそれなりに統治されてたから精神的な救い主をそれほど必要としてなかった

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:25:55.92 ID:OG8u8tgH0.net
>>1
アフィカスNG推奨

[565985737]
565985737
BE:565985737
http://anosono.mooo.com/search?q=beid%3A565985737

ろこどるの円盤売り上げ2800枚!! 出荷絞り過ぎだろ(棒読み) 売り切れ続出中だよ(棒読み) [565985737]
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/08(水) 19:10:46.98 ID:FjhZiYQD0 ?2BP(1000)

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/08(水) 19:14:17.69 ID:FjhZiYQD0
ハナヤマタ結構売れてるやん! 二期ありそう

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/08(水) 19:17:48.83 ID:xmsbaWkw0
>>1
>>3

ID切り替え失敗乙っしたぁー


アニメSHIROBAKOの打ち上げが悲惨過ぎる件。 これが売れなかったアニメの末路か。 [565985737]
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 22:45:29.62 ID:7UvGyCnt0

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 23:00:41.06 ID:7UvGyCnt0
関係ないブレブレの合コンの画像と本文何が関係あんだよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 23:24:02.89 ID:dBBFteBx0
>>58
お前が >>1 だろが。

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:26:34.61 ID:TcS9K0HGO.net
>>123
> 逆に言えば歴史を紐解けば
> 徳川家がキリスト教にするわとさえ言えば

それは絶対ない話だな
当時のキリスト教布教は侵略も兼ねていた。
ヨーロッパ奥地には日本の神道に近い土着宗教が浸透していたが、
これを切り崩し精神的に支配した後、侵略(物理)したのがキリスト教
天下統一に一生を費やした家康がそれを容認などあり得ない。

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:26:36.78 ID:bYHV1mD/0.net
輸入当時の施政者はそこまでバカじゃなかったということとGODの概念が日本人の日本に対する自然観にそこまで合致してなかったということじゃないか

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:26:37.06 ID:yCZJ/n7c0.net
>>151
だから戦国時代はどんどん広まっていっただろが

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/11/01(土) 06:26:53.92 ID:80cLdtve0.net
粟や稗食ってた土人がキリスト教の存在知ってるわけない

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:27:51.76 ID:ECvDwRWN0.net
つうか仏教も根付いてないよね
本当に原始的なアミニズムしか根付いていない

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:28:27.00 ID:E//Sjd9k0.net
>>150
別にそれはキリスト教に限らないよ
宗派間で殺しあうほど対立しているのはイスラムも仏教も同じ
だいたい異端審問で処刑なんて過去のことだから、既に脱皮している
あと君の考え方って単にプロテスタントよりなだけだよ
教会の権威を否定しつつ神について語り、神を自己解釈してよい

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:28:45.36 ID:iCtBZFTi0.net
そーゆうもんなのね

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:29:09.76 ID:cIyRQ0hf0.net
地震が来て「どうなってんだキリストは?」
宣教師「無理言うなよ・・・」
なんてあったら面白いのにw

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:29:45.01 ID:P102tsmx0.net
>>157
仏教の骨子って”自己”にあるのに、何故か仏様助けてくださいナマンダブナマンダブ言ってるからな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:30:24.13 ID:Gzi9HNvA0.net
布教するやつが臭いからだろう

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:31:33.38 ID:ECvDwRWN0.net
日本人は無宗教だとか言う奴が居るけどそれは間違いなんだよね
だったら何で死者を丁重に埋葬したりするんだ?
その辺のゴミ箱に捨てればいいだろって話になる

宗教ってのは仏教だのキリスト教だの形がはっきりしてるものだけを言うのではない

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:31:48.16 ID:JhHb3AnO0.net
胡散臭いから

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:31:57.21 ID:1mwf68IX0.net
池沼キモオタの夢見がちな処女厨の白人

「マリア様は処女で懐胎したんだよ
スゲーだろ天使やな!!」


キチガイキモオタ教だろ
キリスト教ってw

マジ池沼w
白人は知的障害者w


やっぱり日本人は凄いやw

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:33:34.72 ID:uG0JY+vk0.net
島原の乱が無ければかね

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:34:29.74 ID:ylyCCtuG0.net
日本くらいカモい市場で根付かないのは営業力不足としか言いようがない

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:34:32.41 ID:xdWnN4fi0.net
>>161
まぁ大乗仏教ですし

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/11/01(土) 06:35:12.82 ID:sv+2bP6H0.net
秀吉と家康のおかげ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:35:17.16 ID:56QJCxDG0.net
戦国末期はものすごい勢いで広まったけれども、
豊臣、徳川の弾圧で終わったってそれ以上でもそれ以下でもないと思うが

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:35:43.35 ID:N34oM28oO.net
日本には四季があるから

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:36:25.22 ID:Nrcic6dH0.net
そりゃ長年敬ってきたご先祖が邪教を崇拝する極悪人みたいなこと言われたら「は?」となる
しかも他国でもそうだったため「お前が改宗したら先祖も改宗」としてたので増々「は?」
戦争中あれだけ一般人を空襲や原爆で殺したくせに「平和を愛する」と言われてもこれまた「は?」

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:36:31.60 ID:fr4iVfRR0.net
>>4
これ
明治期にキリスト教を受け入れたのはインテリ・ブルジョワばかり

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:36:56.97 ID:gdJaGD480.net
国家神道はキリスト教の影響を受けて一神教的性格を持つ宗教として作られてんだがな
そのカルト一色に染まった日本人が、そういう宗教にそぐわないなんてあるわけないわな
 

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:37:19.34 ID:z+y3cotA0.net
宗教社会学を専攻してた奴が
キリスト教は争いばっかしてる連中向きの宗教って言ってて
考えてみればそうだなって思った

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:37:24.04 ID:COLxmxuj0.net
長崎じゃ根付いてただろ!
原爆はキリスト教徒居住地の真上に落ちたみたいだけど

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:38:07.59 ID:WBsE7kJc0.net
>>173
オックスフォード大の調査じゃインテリ層は無宗教と不可知論者が殆どだってさ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:38:26.98 ID:LW+lm7JI0.net
>>7
康熙帝に取り行ったイエズス会はきちんと布教できましたか…?(小声)

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:38:39.64 ID:TcS9K0HGO.net
つーか
たまたま成り行きで聖書読破(日本語翻訳版だがな)したが、
聖書に書かれている話と教えの矛盾や、唯一神ってどうよ
旧約の方がおもろいよなや、天動説ってなぁ
などなど突っ込み処満載過ぎるんだよな

それよりは全ての物に神が宿り〜の方が納得出来るw

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:38:54.49 ID:ZlWzBaCZ0.net
そりゃ地震と津波で罪のない子供達が散々死んでるのに
原罪がー、とか普通に頭可笑しいやろ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:39:47.35 ID:1mwf68IX0.net

「キリスト教の凄いとこ教えてくれ」
外人
「処女が妊娠したんだよ。神の子な?スゲーだろファーww」


白人って池沼だよなw

日本人は世界一優秀だ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:40:04.80 ID:ECvDwRWN0.net
日本でキリスト教系の宗教に入るのは止めておけ

もれなく韓国人牧師の精液飲まされるから

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:40:10.98 ID:COLxmxuj0.net
>>168
タイ人に会ってから小乗仏教いいなと思ってきた
だって現世でしっかり努力するもん

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:40:37.83 ID:fr4iVfRR0.net
>>177
ソースの論文見ないと何とも言えないな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:40:56.25 ID:H1Ji8jKU0.net
庶民に広まらなかったのは仏教があったから
秀吉と家康の最高権力者は治めるにあたって警戒心感じて禁止したから
大きな要因だとこの二つだろ
庶民と権力者じゃ受け入れなかった理由も違うものとして考えられる

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:41:36.54 ID:xuxbTFoC0.net
>>176
ワロタw
神も仏もありゃしねえwww

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:42:24.00 ID:56QJCxDG0.net
これもナショナリズムとホルホルネタになっちゃっているからな
悪しきキリスト教に膝を屈しなかった日本人みたいな
まぁ30年後にはみんな統一教会信者になってんだけれどね

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:42:25.24 ID:zJVh7gP00.net
本地垂迹にキリスト教の天使とかも混じったけったいな神社と寺院と教会がくっついたものできてたかもと思うとなんか惜しいことしてるな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:42:26.78 ID:mClPfj4a0.net
すでに仏教が広まってるのにキリスト教が広まるわけがねえだろ
バカかよ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:44:15.59 ID:cIyRQ0hf0.net
ローマ法王も大変だよな
俺は同性愛と堕胎と離婚否定するから後はお前らがどうにかしろよと思ってると思うわ
処女で妊娠とかまずいきなり脆いんだよ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:44:52.70 ID:/QQfS75d0.net
日本には自民教があるからな
一神教として最高に優れてる
だからネトウヨみたいな原理主義が産まれるわけだ

「やっぱ何だかんだ言っても自民だよね」

こういう価値観の国でしょ?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:45:05.59 ID:ELegBAhYO.net
>>114
その理屈なら仏教も外国人への降伏だろ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:45:38.16 ID:cIyRQ0hf0.net
まぁ、仏教も生まれていきなり歩いて宣言してるけどw

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:46:38.85 ID:ZAnI1AL80.net
朝鮮でキリスト教が広まった理由が
調べてみると面白いぞw

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 06:46:44.69 ID:yxF9edK/0.net
日本って暴君がいないからな
古来から天皇が民衆を助けて、自らの権威が落ちるかもしれない儒教や仏教を積極的に取り入れたからね
(儒者や仏僧が権力を持つことを恐れなかった)
一方、キリスト圏は暴君が多くて、そこからの救済を求めるがためにキリスト教が流行った
日本人にはキリスト教は流行らなかったのではなく、「必要なかった」のが正解
今でも「なぜ日本はキリスト教なくして世界一の民度を保てたか」というのは宗教界では論争になってる

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200