2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リボ払い←怖すぎ。絶対に使っちゃいけないらしい [転載禁止]©2ch.net [479913954]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 14:39:53.21 ID:9p2OXAEt0.net ?2BP(1000)

ネットリサーチのクロス・マーケティングが、全国の20〜39歳の働く女性150人 を対象に2013年に行った調査によると、「現在、どれくらいの借入額がありますか?」という問いに対し、81% が「0円」と答えたそうです。

しかし、残りの19%は借金あり。50万円以下が6% 、100万円以下が5% 、200万円以下が4% 、そして500万円以上という人も4% いました。車や住宅など高額の買い物でローンを組んだというほか、中にはカードのリボ払いが原因という人も。

借金はできるだけしないのが一番ですが、必要な場合は計画的に、また、返済に困るような状況になった場合は、ひとりで悩まず、早めに司法書士や弁護士など専門家に相談しましょう。

http://wotopi.jp/archives/10842

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:12:25.09 ID:B7tao9e80.net
リボが怖いって言ってるのは情弱。

実質1回払いで、金利が発生しないリボカードを上手く使えばいい。

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/11/01(土) 15:12:47.05 ID:1dKqyVRJ0.net
ところで、
仮にショッピング限度額10万のカードがあったとして、
毎月10000円カードで買い物して5000円のリボ払いにしてると、
ショッピング枠が10万になったところでカード使えなくなるって事でしょ?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:12:55.25 ID:5PRLMcxI0.net
リボ完済したけどきつかった
絶対やめとけ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:13:48.05 ID:aU7as2Dc0.net
分割払いは落ち着かないわ
貧乏人だから

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/11/01(土) 15:14:02.90 ID:DghkelCD0.net
なんでカード会社の社員の給料を俺が払わないといけないんだよ
絶対つかわねーよバーカw

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:14:26.90 ID:PHzpwzq90.net
>>79
そうその通り。お前さんみたいなちゃんと数字わかって金銭管理できる人だけの限定システムだよ
バカは手出しちゃダメだが

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:14:29.95 ID:9tnOHLur0.net
わかりにくい料金システムは大抵なんか落とし穴がある

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:15:09.69 ID:oCYajGN30.net
例えば俺とか液タブをリボで買ったよ。
11万円の奴を1年で返して、利子は8000円くらい。
毎月1万円づつ貯めて1年後に液タブを11万で買うのと
今すぐ液タブが手に入って最終的に11万8000円払うの
お前らならどっちが良い?
一年早く液タブが手に入ったことによって、俺は絵をいっぱい描くようになったしこの冬にはコミケにも参加するし、充実した1年を送れた。
この一年早く手に入る権利が+8000円なら安いもんだと思ったわけ。
リボってこういうもんでしょ。

元金も計算せずに馬鹿みたいに使いまくって最低利息だけ支払い続けて
地獄だ、悪魔だとか言ってる馬鹿の話ばかりクローズアップされてるけど
計画的に使えば便利なもんだよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:15:23.86 ID:774E37ku0.net
>>11
楽天は基本的にミクロ経済学を理解してない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:15:47.24 ID:MnZpe2jG0.net
楽天カードで最初から自動リボ払いになってたとかネットでよく見るけど
ポイントにつられて自分で登録してんだろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:15:51.53 ID:Twd1umRd0.net
どんだけ買い物しても月一万の支払いでいい魔法のカードなんだよ(ニッコリ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:16:00.67 ID:/QQfS75d0.net
>>80
1〜2回返済すれば限度額は勝手に上がってくんでねーの?
上限設定もできたはずだけど

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:16:11.00 ID:38LDQXYm0.net
信用社会にならんといつまでたっても保証人社会のまんまだぞ
お前ら中世中世言ってる割にいまだに現金で生きてるのかよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:16:26.86 ID:RDCAqIOW0.net
>>86
無駄金

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:16:38.17 ID:5VLfnHER0.net
>>5

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:17:37.10 ID:NXWLyg6Q0.net
前の彼女アホでリボ払い明細来ててびっくりして説教したわ。
そこまで危険という意識は全く無かったらしい。

もう別れたけど良い人生歩めるといいな。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:18:07.64 ID:774E37ku0.net
こんなの瞬時に損するって見抜けない奴は絶対資産を築けない
よのなかこれ以上の落とし穴一杯あるのにw

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/11/01(土) 15:18:13.61 ID:1dKqyVRJ0.net
>>90
それでも限度額に上限はあるだろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/11/01(土) 15:18:16.66 ID:rC1gqUgy0.net
>>52
恐怖を感じるけどな普通の常識ある人間だと

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:18:23.96 ID:IhgdvdKC0.net
利潤発生装置の設備投資以外に借金するのって、よっぽどの事情無いと損しかしないよね
バブルの頃みたいに不動産を担保にして不動産をかってそれを担保に(ry ってループができる時期ならともかくさ

でも 借金=悪 みたいなのはもっと馬鹿だと思うw

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:18:36.06 ID:EHUnwHSE0.net
>>79
でもリボを利用したい人の受けたい利益って支払いの先延ばしなんだよね
究極的に言うと「いつまでも払いたくない」って事なんだけど
だから賢く使える人間はそもそも得られる利益がなんにもない

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:19:00.59 ID:La8528B60.net
ちょっとした買い物でリボ払いにする理由が分からん
やっても2回払いまでだろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:19:03.28 ID:PHzpwzq90.net
この手のスレ立つたび思うが中学の授業でちゃんと教えてやれよって思うが大人の事情が絡んでてムリなのか

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:19:06.31 ID:2H3dap9w0.net
資本の力を全開にすれば俺みたいに株で昨日だけで107万円も勝てるというのに

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:19:07.38 ID:A4H1oJXA0.net
一括で払う余裕のないやつにカードを持たせるなよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/11/01(土) 15:19:30.31 ID:DghkelCD0.net
>>86
11万くらいの物もポンと買えないレベルの貯蓄額とか・・・
何歳で何の仕事してるの?
煽りじゃなくて参考にしたい

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/11/01(土) 15:20:01.09 ID:1dKqyVRJ0.net
リボする位なら
限度額を落とした方が利口

カード会社がなぜこんなに必死にリボを進めてくるか
少し考えればすぐ解るんだよなぁ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:20:40.93 ID:OwefpLIIO.net
楽天すら審査通らない俺に死角はなかった

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:20:47.72 ID:26HhWLCo0.net
リボというか、リボを使わざる得ない状況に追い込まれるのがやばい
クレジットカードで気づいたら使いすぎるっていうのがまず第一の罠
そこから払えないならリボ払いにできますよーって救いを出すのが奴らの手口

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:20:56.11 ID:EHUnwHSE0.net
>>86
これ以前のリボ払いのスレでも見たけどコピペなん?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:21:07.74 ID:YwCSVnTi0.net
>>78
当たり前だろ。雇用主ってのは従業員を結婚させて子供作らせて家を建てさせたがる。
デカい借金があれば多少きつくても辞められないから、社畜の出来上がり。

「妻子を養って自分の家を持ってはじめて一人前。」とかって偉いとか言うのは
雇用主が多用する言葉。

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:21:14.78 ID:ZojcoB+30.net
リボは別に悪くないだろ
ちゃんと法定金利内の利息で闇金とは違う
なにがいけないんだ?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:21:24.17 ID:Reno7KKt0.net
>>79
本当にそうなんだよね。

1回払いはリボが一番いいから、「リボが怖い」という理由でリボをつけないのは本当にもったいない。
リボ払いで分割で買うのは、結局は自己管理ができないだけで、リボがなくても多重債務に陥るよ。
1回払いのためにリボはある。

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:21:24.83 ID:WkM14AvG0.net
どんなに買い物しても支払額が一定なのが夢のリボ払い
どんどん利用して豊かな暮らしを送りましょう

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:21:42.29 ID:yoB7VOfo0.net
http://www.micard.co.jp/service/img/img_smartrevo_main.jpg

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:21:46.68 ID:oCYajGN30.net
どんな馬鹿でも
借りてる総額の10分の1を毎月支払うようにする、と決めとけば
利子は
1年で1割にもならないよ。
返済がキツイと感じたらそれ以上借りないようにすればいい。
これが身の丈に合った借入をするって事。
1年1割増程度なら、欲しいものが1年早く手に入るメリットのほうがでかい

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/11/01(土) 15:22:27.82 ID:1dKqyVRJ0.net
>>110
仕組自体は問題ないよ
それを選択する客がアホなだけで

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:22:45.58 ID:oCYajGN30.net
>>104
普通のリーマンだけど
家族持ちだから自由に使える小遣いはそんなに多くない

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:23:08.99 ID:NXWLyg6Q0.net
>>86
11万ごときローンとかリボしてる時点で買う能力なんかはなから無いんだよアホ。
1つの商品だけで8000円。じゃあ8000円で色々な物買えるわけだし半月分くらいの食費にもなる。
便利と勘違いしてもっと品物買ったらトータルは1万2万3万と増えていく。本人は得したと思ってるからタチが悪い。

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:23:11.62 ID:ZojcoB+30.net
・今月クレカ使いすぎてやばい、支払いどうしよう・・・

・クレカ会社「リボ払いに変更すれば月々○万円で済みますよ」

・支払い楽になりすぎワロタ


困ってる人を救済する神システムなんだが?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:23:25.17 ID:42+fYBmd0.net
何が起こるかわからんからな
限度額の高いカードに育てるためにちょっと使っとくべき

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:23:25.59 ID:ZBoJKDNz0.net
>>54
ちなみに50万払う頃にはどのくらい借金減ってるの?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:23:43.12 ID:GHd/rQdK0.net
>>3
ほんとこれ
使わない情弱がいると思うとかわいそうで仕方ない

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:23:43.66 ID:4bUjqh790.net
リボで払う利率と、リボで買ったものでの得られる利益率を
比較衡量して決めるんだよ

学生が高い専門書やソフトをリボで買うとかは悪くないよ
親や親戚に土下座してでも借りるとかした方が絶対いいけど

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:23:51.80 ID:YwCSVnTi0.net
>>99
ボーナス一回払いなら支払いを数ヶ月先延ばし出来て金利は発生しない。

賢い人間ってのは、その数ヶ月でその金を運用して増やす出来る人のことを言う。

>>101
世の中ってのは、賢い人間が得をして、愚かな人間が損をするように作られている。
その仕組みを作っているのは賢い人間なんだよ。

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:24:21.95 ID:9tnOHLur0.net
>>109
ホントそうだな
俺の親は新築で家建てたけど奴隷だったわ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:24:32.57 ID:774E37ku0.net
>>98
いや借金=アホ=惡

銀行儲けさせて物価上昇させて破産量産して、生活保護費と刑務所送り増やして
最高のアホ惡、借金=惡 故に

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:24:34.77 ID:fGROV3ea0.net
俺の同僚にもいたわリボ払い中毒者
何十万もするカメラやレンズ買って全部リボだから余裕とかいってた

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:24:37.45 ID:HNif7MEi0.net
>>113
見直すべき所は支払い方法ではないような気がする

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:24:39.19 ID:UFBR2AQC0.net
三井住友のポイント2倍のやりかたがいまいち分からん
15日〆のやりかたはそこらに書いてあるけど、翌月26日〆の場合はどうすんの?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:25:02.35 ID:DuwzCnhn0.net
月の一定支払額>月の利用額にすればポイントも普通のクレカより多いし得なんじゃないの?
リボ地獄は月の支払額が少ないからなるものと聞いたが

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:25:12.55 ID:A4H1oJXA0.net
>>109
なるほどな
危うく日本社会の奴隷養成システムに巻き込まれるところだった
俺は奴隷になりたくないから結婚しないし家も買わないわ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:25:39.86 ID:KmtZvAy40.net
月の返済金額を増やせないカードって多いのか?
10万の買い物して月5千の支払いしてたら馬鹿としか言えないが、月5万くらいの支払いにしてたらそれ程負担も大きくないだろ
可処分所得が1万も無い人は頑張ってお金貯めて下さい

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:25:42.05 ID:L/vHGA6d0.net
定期的にリボ払いスレ立つね。
楽天カードの審査も通らない雑魚野郎に
リボ払いの怖さを説明いたします。
金利18%、毎月10000円のリボ払いで
50万円の商品を買った場合。
支払いは毎月定額の10000円だが、この
10000円は、利息と元金の合計。
毎月の一万円と内訳(利息/元金) 借金残り
1回目 10000(7500/2500) 残り497500
2回目 10000(7462/2538) 残り494962
3回目 10000(7424/2576) 残り492386
4回目 10000(7385/2614) 残り489771
5回目 10000(7346/2653) 残り487117
6回目 10000(7306/2693) 残り484423
7回目 10000(7266/2733) 残り481690
8回目 10000(7225/2775) 残り478915
9回目 10000(7183/2816) 残り476098
10回目 10000(7141/2858) 残り473239
11回目 10000(7098/2901) 残り470337
12回目 10000(7055/2944) 残り467392
だいたいこんな感じ。
一年間で12万支払って、結構返した気に
なるだろうが、まったく違う。
支払った12万のほとんどが利息。
返済された元金はわずか3万ちょっとで
残りの借金は約47万。
来年も再来年も、がんばって
利息を払ってね(^^)/~~~

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:26:02.22 ID:MuGUhOr40.net
情弱なんでクレカは一括でしか使わないわ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:26:03.54 ID:38LDQXYm0.net
アメリカに連帯保証人がないのはクレジットスコアのおかげ
カード使用歴が社会的信用になるから借金にはもちろん担保はあるが
クレジットカード使う限りアパート借りるのにいちいち連帯保証人とかいらん

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:26:16.14 ID:tJ+bgN6N0.net
利息の高い負債を長期に残すことが悪いんだろ
踏み倒すか繰り上げるあてがあるなら有用

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:26:26.09 ID:WkM14AvG0.net
賢い人こそリボ払い
あなたも賢く豊かな生活を謳歌しましょう

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/11/01(土) 15:26:27.06 ID:rzvblU6x0.net
リボじゃなくて分割でいいよね

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/11/01(土) 15:26:29.34 ID:pCQtxmBT0.net
無限地獄

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:26:41.11 ID:ldzZ3Vqs0.net
楽天カードが届いた
1回使えば3000ポイントやるって書いてあるから1万円借りてみるわ
1回払いだと利子150円だな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:26:44.05 ID:VLPFRoZa0.net
素敵やんか〜
http://diamond.jp/mwimgs/6/6/600/img_660825c60919bb93ac633e492d09133294359.jpg

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:27:29.54 ID:3Gp8d/Ju0.net
>>52
これを見に来た

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:27:31.16 ID:SYHfHoYe0.net
厳しい時は普通に使ってるわ
こんなんで借金まみれになるやつはそもそも収入が少ないんだろ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:27:34.14 ID:+KzPMZnG0.net
まじかよウリ坊最悪だな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:27:34.96 ID:2efSRVzS0.net
リボ払いって、破綻するやつ多すぎるからあの利率なんだろ?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:27:51.08 ID:2H3dap9w0.net
今まで2回払いですら1回しか使ったことない

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:28:04.04 ID:oCYajGN30.net
>>117
お前のクソアマがアホなだけだろw

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:28:06.97 ID:YwCSVnTi0.net
>>133
情弱ではないよ。それは情強の基本だ。

無金利で金借りて、支払いを延ばしてる間にその金を確実に増やせるようになれば
上の段の情強w

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:28:07.09 ID:w8tXP7SM0.net
30万円の買い物しても月々1万円で済むんだぞ、めっちゃお財布に優しいやん

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:28:34.72 ID:vbEnDNEw0.net
この前Amazonクラシックカード審査したら普通に落ちたんだが三井住友ってそんなに厳しいのか?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:29:19.27 ID:wmUqBueN0.net
>>118
相手を罠にはめてやろう
ってカンジがするんだけど

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:29:27.47 ID:5pFalNBU0.net
ネットで支払額を変えられることを知ってるだけでも全然違う

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:29:30.19 ID:774E37ku0.net
意地でも銀行と金融屋を儲けさせない主義なんで
絶対に一回払い、ATM手数料も意地でも払いたくない
バカはホケ面下げて830円も手数料払うバカ、あいつら金銭感覚ゼロだ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:29:44.13 ID:VLPFRoZa0.net
http://card.benrista.com/wp-content/uploads/2012/03/revo.gif
http://card.benrista.com/pick/revo/#list

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:29:46.64 ID:JhqbFvAG0.net
支払い総額が増える時点で
得することは絶対無い
借金は可能な限りしない
事業経営ならともかく、家計レベルでリスクを抱えることは悪である
このセオリーは今も昔も絶対に変わらない

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:30:09.43 ID:+8ooA///0.net
リボで余計に増える手数料・金利よりも
メリットを得られる使い方するならありなんだろうけど
フツーは中々ないな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/11/01(土) 15:30:14.21 ID:MMwpOrZ00.net
>>150
自分から奴隷の鎖付けてくれるんだから安いもんだな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:30:28.00 ID:0dO8nDdm0.net
リボルビング払い

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/11/01(土) 15:30:31.74 ID:1dKqyVRJ0.net
明日の1万円より今日の千円をほしがる奴が使うのがリボ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:30:38.87 ID:WkM14AvG0.net
リボ払いで毎月楽々返済
クレバーなあなたにこそリボ払いが合っています

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:30:52.31 ID:FBu44Rxi0.net
http://i.imgur.com/6YiOO9y.jpg
かよちんを信じろ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:30:55.94 ID:xkSrnFvR0.net
>>113
むぁ〜ん(笑)

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:31:21.04 ID:daeAdYYv0.net
金がない人間をさらに貧乏にするための仕組みだよな
恐ろしいこと考えやがる

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/11/01(土) 15:31:30.45 ID:1dKqyVRJ0.net
>>113
これはソープに沈むコースですわ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:31:39.28 ID:Jnvb5Xl00.net
頭では確かにリボは金利が高いと分かってるんだが
目の前にどうしても欲しいものがでてきたらどうするのかってことだよな
しかも収入は横ばいとわかってる
そなればリボ払いも選択肢なんだよな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:31:52.22 ID:774E37ku0.net
>>154
事業経営でも借金は惡
利回り10%の事業でも借金返済と税支払いで儲けは出ない
15%でやっとギリギリ安泰のレベル

落とし穴は実質金が残らないのに払う羽目になる税金

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:31:59.11 ID:2H3dap9w0.net
リボバカにしてるやついるけど
正直住宅ローン組んで家買ってるやつも相当頭膿んでると思うわ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:31:59.82 ID:V4tdtAKe0.net
貧困ビジネスの一種だな
貧乏だと余計金が掛かるという皮肉

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:32:18.57 ID:tJ+bgN6N0.net
就職する直前の学生とかならいいかも
数ヶ月で全額返せる程度の額までなら

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:32:41.48 ID:NXWLyg6Q0.net
なぜ営利企業がリボ払いゴリ押しするかまず考えてみろよ。
企業が儲かるからだろ?じゃあ金はどこから出てるの?

お 前 等 か ら だ よ

難しいことは考えるな企業が儲かるってことは余計に金もらってるんだから後は馬鹿でも分かるだろ?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/11/01(土) 15:32:52.67 ID:1dKqyVRJ0.net
>>164
リボだと総額でいくら金利がかかって
それの返済にはどれだけかかるのかをまず調べてから
その金利を払ってでも欲しいかを冷静に考える

それでも欲しいならきっと正しい買い物

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:33:16.97 ID:nmpQYQcp0.net
>>164
数ヶ月我慢しろ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:33:21.28 ID:yoB7VOfo0.net
http://www.lifecard.co.jp/card_annai/guide/rivo_img/img_01.jpg
http://www.lifecard.co.jp/card_annai/guide/rivo_img/img_02.jpg

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:33:29.32 ID:IhgdvdKC0.net
>>125
こういう、豚を太らせてからくったり犯人を泳がせるという発想を軽んじちゃってるアホは、もし本気で言ってるんなら救いようがないわ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:33:39.71 ID:SN0KpS0w0.net
>>113
悪魔の笑顔ですわこれ
半沢直樹みたいな顔しやがって

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:33:43.78 ID:QtmhWnxL0.net
物買う時は一括でええやろ
ローンは無駄金払ってるだけやで
踏み倒すならいいけど

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:33:52.54 ID:ZBoJKDNz0.net
>>164
分相応の生活すればいいじゃん
とりあえず不要不急なモノを削れ
見栄とか世間体とかいうくだらない考えを捨てろ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:34:07.75 ID:j7XzCxHV0.net
学生時代に溜まったリボ分をボーナスで全部返すか迷う
そっちの方が絶対お得なのはわかるがちょっtp現金おいときたいしなぁ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/01(土) 15:34:12.54 ID:2efSRVzS0.net
これから1日5%の速度で円の価値が低下していけば
借りたもの勝ちになるぞ。

総レス数 806
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200