2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【UFO】 西日本上空で光る物体、目撃相次ぐ 大地震の予兆か©2ch.net [501636691]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/11/03(月) 22:57:46.77 ID:iNT44cSg0.net ?BRZ(11000)

福岡など西日本の各地で3日夜、上空を飛ぶ光る物体の目撃情報が相次いだ。福岡管区気象台(福岡市)にも問い合わせが複数件寄せられた。

流れ星などの情報が集まるインターネットサイトなどによると、午後6時前から目撃され始めた。
「色は緑で尾はオレンジ色」「二つに割れた。割れた直後に消えた」などと具体的な情報が次々と書き込まれた。
福岡以外に九州各地や兵庫、愛媛、広島各県からとする目撃情報も寄せられた。

国立天文台の渡部潤一副台長は「ネットで確認したが、通常よりかなり明るい流れ星で、“火球”と呼ばれるものだ。
その明るさに驚いた人が多かったのかもしれない」としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141103-00000027-asahi-soci
http://youtu.be/lYETErTgZog
http://youtu.be/YMPWB0trO4E
http://youtu.be/LworU1ubnvk

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/03(月) 23:14:23.87 ID:3l9DrMJC0.net
NASAに問い合わせろよ
こういうの観測してないのか?

63 :冷やしあめ ◆.sszGVuJIY :2014/11/03(月) 23:14:44.27 ID:UOVg3/lF0.net
>>50
見たもん。
10年以上前の深夜。
それで2ちゃんの専門板で聞いたら火球だって言われて
凄いテンションあがって天文台に報告すると言ったら
迷惑だからやめろって言われたw

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/03(月) 23:15:12.81 ID:McB/4N6J0.net
>>61
アレは超レアだな
触れるとマジで体燃えるんかな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/03(月) 23:15:53.75 ID:ZBh0UGAk0.net
でかい流れ星はマジでビビる 俺もウォーキング中に見た
ジェット気流みたいな跡がついてるし

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/03(月) 23:16:08.72 ID:cMNC8mOy0.net
秋と冬は天体観測してたら結構火球みれるぞ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/03(月) 23:16:15.78 ID:+45wnqVO0.net
もうそういうのいいから

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/03(月) 23:16:59.75 ID:6Sm/lact0.net
ゴールドもみじ
ゴールドもみじ
ゴールドもみじ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/03(月) 23:17:18.05 ID:dZRMyRGU0.net
>>43
埼玉県?2〜3時くらい?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/11/03(月) 23:17:34.89 ID:5cUQifs00.net
流星群ウォッチャーを10年以上やってれば何度か火球くらい見るだろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/03(月) 23:17:40.80 ID:lHbhvKwL0.net
よく見られるような明るい流星でさえ、せいぜい塩粒ぐらいの「流星物質」が見せる現象だと知ったら、あなたはびっくりするだろう。
豆粒ぐらいのものなら、途方もなく明るい流星になる。
かつて私は、空全体を照らすほど明るく、目に残像ができるほどの流星を見たことがある。
空をさっと横切る2,3秒のあいだに立ちつくしていたが、あとで計算して、その石くれがグレープフルーツほどしかないはずだと知ってまた驚いた。
 フィリップ・プレイト『宇宙から恐怖がやってくる!』より

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/03(月) 23:17:42.32 ID:A5oZEasJ0.net
やっとスレ立ってたか
夕方、犬の散歩してて驚いたわ
3番目の動画に近いけど、もっと大きく見えたから街中に落ちた?とか思って驚いたわ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/03(月) 23:18:25.90 ID:RbA3e7pT0.net
隕石落下じゃんよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/03(月) 23:18:30.83 ID:cQZljQ150.net
普通に隕石じゃね

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/03(月) 23:18:44.98 ID:3l9DrMJC0.net
NHKニュースもなんだろうねアレで済ますのか?w
流れ星かどうか確認しないとマズイだろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/03(月) 23:19:00.12 ID:45rv6rhr0.net
火球か
今は誰でも簡単に映像におさめて世界中に公開出来るから
空をまともに見上げたことのないバカが初めて見て騒ぎ立てる

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/03(月) 23:19:12.04 ID:mXWoL5vm0.net ?2BP(2000)

それベジータが元気玉食らって爆笑顔芸しながらすっ飛んでるとこだよ
http://i.imgur.com/sFNi6OS.jpg

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/03(月) 23:19:14.82 ID:EaPLfCTD0.net
タダの隕石でしょ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/03(月) 23:19:27.20 ID:ZbTvRY3T0.net
こんな面白いイベント起きていたのか。
福岡に住んでるのに見逃した…

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/03(月) 23:20:44.96 ID:CRFFEvZj0.net
ガッカリだよ>>1には

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/03(月) 23:20:57.63 ID:mBHe3TOq0.net
いや隕石だろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/03(月) 23:21:07.40 ID:GbzFqW6H0.net
2番目の車載きれいだなあ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/03(月) 23:21:33.28 ID:rt+0vso30.net
地震ならいいけど大規模噴火だったらもう笑うしかないな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/03(月) 23:21:35.21 ID:/FHX0xyX0.net
夜空を見上げてて遠くの方から緑色の光が近づいてきたときは流石にびびった

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/03(月) 23:21:43.39 ID:McB/4N6J0.net
http://4.bp.blogspot.com/-f95uosBMkL4/T42hEUgRaBI/AAAAAAAADjw/tc0oePEg5EI/s1600/pallosalama.jpg

>>61
たぶん20年位前のだろうが
こんなんがフラフラ飛んでたら小便ちびるわ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/03(月) 23:22:28.66 ID:BqkMZ7PK0.net
>>85
これは完全に怨霊ですわ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/03(月) 23:23:03.06 ID:rx3UB1hO0.net
火球って一度も見た事無いんだよなあ
ISSとかイリジウムフレアを待ち構えてよく見てるし
季節の星座とか月齢とか流星群も気にしてる方なんだけど

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/03(月) 23:23:41.45 ID:e5TA8OrW0.net
20年くらい前にものすごい大きな隕石見たわ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/03(月) 23:23:49.41 ID:TzeXEh1h0.net
妖怪のせい

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/03(月) 23:23:52.16 ID:aUgJDype0.net
>>30
巨星堕つか……

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/11/03(月) 23:23:54.28 ID:2Pmbf3GJ0.net
なんでみんなそんなにウォーキングしてんの

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/03(月) 23:24:06.04 ID:rx3UB1hO0.net
>>85
それは球電じゃないの?

93 :冷やしあめ ◆.sszGVuJIY :2014/11/03(月) 23:24:11.93 ID:UOVg3/lF0.net
>>69
大阪ですよ。
誰も信じてくれないけどねw

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/03(月) 23:24:50.08 ID:sVpKHrpy0.net
予兆予兆って予兆さん多すぎるだろ
実際の予兆さんの的中率何%なんだよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/11/03(月) 23:24:56.96 ID:7eudB9FW0.net
>>85
これはビビルwww

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/03(月) 23:25:25.15 ID:GpBfa0Bf0.net
>>87
双眼鏡やら望遠鏡やら覗いてる時じゃ逆に見えないからな
運と夜間の野外時間の問題になる
俺も朝早いバイト先に歩いて行く途中だったなあ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/03(月) 23:25:38.66 ID:RGIKsZqk0.net
火急を要するな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/03(月) 23:25:42.78 ID:IaUXyiAx0.net
ミンキーモモの最終回がうんたらかんたら

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/03(月) 23:25:53.17 ID:odWkDPNi0.net
アド街で見た

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/03(月) 23:26:15.03 ID:mBHe3TOq0.net
火球になる程度の隕石なんて、1日に2〜3個くらい地球に落ちて来てるんだろ?

101 : ◆PlzClikAd.B2 :2014/11/03(月) 23:26:49.40 ID:WwQ9ACEt0.net
>>93
ただのUFOだから気にすんな
ちょっと調整間違える事は誰にでもある

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/03(月) 23:27:20.40 ID:8gCcaPob0.net
ただの流れ星じゃねーか

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/03(月) 23:27:23.65 ID:dSczY3tn0.net
火球的速やかに避難せよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/03(月) 23:29:05.33 ID:ENR5AtBB0.net
自転車のチューブ買い占め急げ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/03(月) 23:29:34.30 ID:3nnZEnov0.net
お前らのうち3人に2人は見たことないくせに嘘ついてるだろ
今なら許してやるから正直に言え

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/03(月) 23:30:20.61 ID:V7XdGYJ+0.net
あーこれ中国のMAVだろ
あいつら結構飛ばしてくるんだよなー

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/03(月) 23:30:25.58 ID:Q12K3+tc0.net
ついに宇宙から来るのか…

それもいいだろうな
さぁ楽にしてくれ
未練はない(-_-)

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/03(月) 23:31:56.95 ID:0s0vM8Dt0.net
トップをねらえ!かな?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/03(月) 23:32:11.40 ID:jKN1xV8W0.net
で?としか言いようがない
火球なんてそこまで珍しくもない現象でよくこんな騒げるなあ、と。

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/03(月) 23:33:40.29 ID:ktphyelq0.net
ロシアみたいにどっかに落ちてないのか

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/03(月) 23:33:56.31 ID:yhHw+JxD0.net
なんでこれで大地震の予兆になるんだよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/03(月) 23:34:08.47 ID:143fRXFx0.net
ラディッツ始末しに来たってほんとですか?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/03(月) 23:34:23.83 ID:0QuQp5HH0.net
おうやったれやったれ
ファッキンジャップは皆殺しだ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/03(月) 23:34:53.69 ID:KAeopiO60.net
こういう光るのって大地のなんかでイオンが発生するんだっけ?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/03(月) 23:35:08.33 ID:pCqWzc5B0.net
オカルト民が盛り上がってないから大丈夫

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/03(月) 23:36:52.09 ID:Ob1XRK4LO.net
なんで大地震になるの?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/03(月) 23:37:31.31 ID:L7k75noN0.net
これでも直径1cmもいかないぐらいなんだろ?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/03(月) 23:37:58.06 ID:Xoe0OY4E0.net
光る凧だろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/03(月) 23:39:10.48 ID:Mzoarf240.net
最近初めて電子レンジでプラズマが発生してびびったわ

丁度少し前に探偵ナイトスクープで電子レンジでプラズマがどうこう言う回見て
予備知識あったけど、知らなかったらすんげー狼狽してたと思う

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/03(月) 23:40:06.50 ID:snCXCUCp0.net
>>1 NG

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/03(月) 23:44:31.14 ID:djKawSWL0.net
天体のメソッドか

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/03(月) 23:45:28.50 ID:rt+0vso30.net
関係無いだろうけどちょっと前に15メートルサイズの隕石が月と地球の間を通り抜けたらしいな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/03(月) 23:47:28.09 ID:4GT0vPWN0.net
阪神淡路で発光現象が言われてるけど

一番話題になったのは
地震の2週間前から、あれだけ神戸港にいたネズミが全くいなくなったこと

お前らも身近にいるドブネズミが姿を見せなくなったら逃げろよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/11/03(月) 23:48:51.58 ID:4pZBKcb70.net
円盤反対

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/03(月) 23:48:51.67 ID:GDMOJ5sf0.net
イリジウムフレアは結構びっくりするくらい光るよね
明るいやつは知らなかったら大分びっくりすると思う

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/03(月) 23:51:31.13 ID:KzsbrKRU0.net
球電とか初めて聞いた
おまいらは本当博学やなぁ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/03(月) 23:53:41.75 ID:cUjb77z60.net
勉強になりますわ

田舎の子で、こういうデカイ流れ星?みて誰にも信じてもらえなかった話するひと多い

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/03(月) 23:56:04.67 ID:eEKqCw1c0.net
これバイク乗ってて偶然見た
いい経験だった

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/03(月) 23:58:38.26 ID:0iWKhDSs0.net
>>1
おまえら動画のコメント欄にある連絡先を悪用しちゃダメだゾ!(;´Д`)

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/04(火) 00:00:52.23 ID:c35IdpUR0.net
これは異星人の乗り物ではないね
本物は全然違う

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/04(火) 00:02:15.24 ID:NmKlOyM40.net
騒がせてすまん。あれオレが放った ビックバン・アタック!なんだ。

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/04(火) 00:02:23.18 ID:rHSY9jLS0.net
さよなら大阪

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/04(火) 00:03:33.53 ID:PUjJzYMy0.net
>>130
磁石と磁石を近づけた時のような急加速、瞬間移動…

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/11/04(火) 00:03:36.76 ID:7DG/Dtd40.net
なんか大気圏突入してる感じ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2014/11/04(火) 00:04:15.19 ID:b8FIsVEz0.net
福岡だろ?北九州のほうから飛んでくるただのロケット砲だよ
秋のこの時期はよく飛んでる

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/04(火) 00:06:50.39 ID:hbSw/ZNj0.net
こんなのどう見ても火球
もっと奇妙な軌道をとる物体とかなら興味深いけど

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/04(火) 00:08:22.56 ID:v9EKtNzb0.net
北大阪だけどもっとでかい緑色の奴見たことある
速度も倍くらいあった

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/04(火) 00:08:57.63 ID:NjLEQX4c0.net
これ近くで見るとビビるほどデカい光よね。確実に地面に向かって落ちてるのに音も何もなく消滅 UFOかと思ってたがこれか

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/04(火) 00:08:57.73 ID:ZapwMwPE0.net
工藤会のごちいおっちゃんが「ああー、ぴぃ、じぃー」て怒鳴ってんのかね

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/04(火) 00:09:05.79 ID:9Gm6yu2N0.net
これはちょっと大きいけど
もうすこし小さい感じの流れ星なら鳥取の田舎で昔しょっちゅう見れたな
まぁ他の星も数えきれないぐらい見れるような環境だったけどw
まさに満天の星空、なつかしいな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/04(火) 00:09:17.17 ID:lgOLTev40.net
クンッ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/04(火) 00:10:45.74 ID:x3IUt3F10.net
>>135
あー湾外戦争の頃によくこんな映像見たなあそういえばw

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/04(火) 00:11:45.47 ID:JeLa9JV30.net
>>1
1つめは隕石
2つめと3つめは衛生じゃん

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/04(火) 00:12:13.31 ID:Wj4kBEtx0.net
明るいからマジでびっくりしたわwいいもの見れた

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/04(火) 00:13:36.74 ID:9Cket4+GO.net
動画みた
なんだwUFOじゃないじゃんw

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/04(火) 00:13:46.00 ID:QXkDPED+0.net
>>90
たいした巨星でもねーだろ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/04(火) 00:15:13.71 ID:Wj4kBEtx0.net
生で見られなかったやつかわいそう

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/04(火) 00:16:55.65 ID:mfdgL6/y0.net
以前ロシアに落ちたのは湖から回収されたんだっけか

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/04(火) 00:17:29.82 ID:zUDCWyd30.net
2時間ぐらい前に西の空に流れ星見えたけど
時間的にも無関係かな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/04(火) 00:17:48.57 ID:0Er96Sl50.net
>>143
こんな爆速の衛星無いよw

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/04(火) 00:17:59.73 ID:lYwC44Ta0.net
かなり速いな
はやぶさ思い出したわ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/04(火) 00:33:05.20 ID:xHXV+EEs0.net
あら、空を見上げてなくて失敗したわ。

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/04(火) 00:35:16.19 ID:iZ8jZ5UD0.net
葉巻型のUFOが大気圏内に突入してるんだろ(適当)

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/04(火) 00:38:57.19 ID:owSNvR2E0.net
これ見たわ黄緑色の炎に包まれて少しづつ崩壊しながら落ちていったな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/04(火) 00:40:40.36 ID:5MH4W+Mf0.net
TR-3B です。終了。

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/04(火) 00:40:49.52 ID:i6GHOMyj0.net
もっと凄いのなんて普通に一年に一度はみれるわ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/04(火) 00:44:55.93 ID:xLv7F6mP0.net
米軍の実験だろ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/04(火) 00:49:02.72 ID:D0EZNYDt0.net
カメラのせいでかなり小さく写ってるけど、実際は結構大きそうだね
でもコレくらいなら3回くらいは見たことがある
天体観測とかやってる人ならもっと頻繁に見てるだろ

159 : 【東電 64.9 %】 オープン2シーターの風 ◆n5g8z7kBQg :2014/11/04(火) 00:59:32.62 ID:+TgBLXDE0.net
南海超巨大、待った無し!
(゚∀゚)キタコレ!!

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/04(火) 01:23:05.75 ID:/H9OuQPFO.net
昔にたような事があったけどなんもなかったよ
新聞にはUFOか?って載ってたのを覚えてる

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/04(火) 01:28:30.22 ID:e7bxXokD0.net
隕石やんけ

総レス数 235
45 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200