2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

嫌儲園芸菜園部 寒くなってきたので観葉植物を室内に入れアザミウマと戦う時期が来た©2ch.net [803721355]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/09(日) 09:27:13.29 ID:gfN/K+E50.net ?PLT(16666) ポイント特典

農業生物資源研究所、イネの害虫「トビイロウンカ」を餓死させる遺伝子特定

 農業生物資源研究所は九州大学、名古屋大学と共同で、イネの害虫で知られるトビイロウンカを餓死させる遺伝子を特定した。
この遺伝子を導入したイネでは、トビイロウンカが針のような口を師管まで挿入するものの、師管液を吸汁できず餓死することが確認された。
 農生研などの研究グループは、遺伝子特定とともにDNAマーカーを開発。このマーカーを利用すれば
、トビイロウンカに抵抗性を持つ水稲品種の作出期間を飛躍的に短縮できるという。
 古来より日本の稲作に甚大な被害をもたらしてきたトビイロウンカの防除は、
これまで薬剤に頼っていた。しかし、最近では薬剤に抵抗性を持つトビイロウンカも登場し、被害が深刻化している。
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1020141107eaam.html

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/09(日) 10:29:53.21 ID:gfN/K+E50.net ?PLT(16666)

>>6
前に美味しい香りのするゼリーつかったら
全然効果なかった。

>>10
メダカと海老がいるから揮発性のはつかえない
いなかったらこれ楽でいいね

>>11
熱帯性で冬越しも屋外でなんとかいけるけど葉が落ちる
外に出してバカでかくしてるからら外にだしときたい
冬に入れると葉が落ちないからさらにでかくなる。

総レス数 13
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200