2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

30代女性 「贅沢は言わない。男の年収400万あれば十分。」 流石のお前らも余裕だよな?©2ch.net [692141681]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/09(日) 20:53:35.32 ID:okPKqvt50.net ?2BP(1119)

女性に聞いた! 正直なところ、結婚相手に求める「年収」っていくら?

Q.ズバリ、あなたが結婚相手に求める年収は?

●第1位/「400万円以上〜500万円以下」……27.9%
○第2位/「500万円以上〜600万円以下」……24.4%
●第3位/「300万円以上〜400万円以下」……10.8%
○第4位/「600万円以上〜700万円以下」……10.5%
●第5位/「700万円以上〜800万円以下」……8.9%
○第6位/「200万円以上〜300万円以下」……6.2%
●第7位/「800万円以上〜900万円以下」……3.9%
○第8位/「1,000万円以上」……6.2%
●第9位/「200万円以下」……0.8%
○第10位/「900万円以上〜1,000万円以下」……0.4%

■「400万円以上〜500万円以下」
・「自分が産休などで働けなくなったときに生活に困らない程度はほしいから」(30歳/小売店/秘書・アシスタント職)
・「多ければ多いに越したことはないが、生活するのに苦労しなさそうな金額」(33歳/その他/その他)

■「500万円以上〜600万円以下」
・「たまに贅沢ができるくらいの収入がほしい」(30歳/機械・精密機器/事務系専門職)
・「今より少し多いくらいで、毎月のやりくりがしやすそうだから。あまり多いと自治体の助成にひっかかるからほどほどがいい」(29歳/運輸・倉庫/事務系専門職)

■「300万円以上〜400万円以下」
・「平均位の人が自分と金銭感覚が合いそうだから」(27歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
・「年収が多ければ多いほどいいけど、そんな人が私と結婚してくれるとは思えないから」(29歳/印刷・紙パルプ/クリエイティブ職)

http://news.livedoor.com/article/detail/9449032/

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/10(月) 02:23:37.99 ID:E2NT9Cwe0.net
>>57
会社員として働いて社会生活を送っている大人でもそんな脳みそなの?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/10(月) 02:24:59.22 ID:ZPmuxL/n0.net
2ちゃんみてるとお前らって何にそんなにカネつかってるのかイツも気になる
子供を育てられないとか言ってるのも意味がわからん。
有名私立に入れるつもりなんだろうけど初めからバカだと諦めてるのが異常だし

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/10(月) 02:25:59.65 ID:ydLwcimO0.net
>>57
そんなこと言ったらバリバリ仕事できる男のような女に馬鹿にされるぞw
マジで仕事できる女は多数の男を凌駕するくらいの腕の奴もいるからな

まぁでも完全否定はしないよその考え方、実際そういうアホな奴もいる。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/10(月) 02:28:34.77 ID:s6nRdUYN0.net
年収400万って手取り20万くらいか
随分と妥協したな…

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/10(月) 02:40:32.04 ID:tYfBVu1p0.net
>>59
ねらーは頭でっかちな奴が多い

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/10(月) 02:54:30.46 ID:ydLwcimO0.net
>>61
ボーナス額にもよるけど、ここ最近はどの企業も中小はボーナス減ってる傾向だから手取り23〜4万くらいだと思う。 除く大企業。
俺は手取り24で年収400万いってた、ボーナスは1ヶ月半くらいしか無いけどなw

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/10(月) 02:55:14.50 ID:QITa+K6v0.net
>>60
田原が朝ナマで言ってたが仮に朝日新聞社で入社試験をやったら
試験の成績は1番から100番まで女ばかりになる状況だと。
「バリバリ仕事ができる女のような男もいる」って言わないと。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/10(月) 02:56:39.27 ID:PccFM3WR0.net
> 「たまに贅沢ができるくらいの収入がほしい」

(´・ω・`)?
共働きなら、余裕で贅沢できるだろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/10(月) 02:58:33.24 ID:PccFM3WR0.net
>>64
(´・ω・`)?
東大生の女子比率は18.5%
http://president.jp/articles/-/12977

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/10(月) 03:03:13.24 ID:ydLwcimO0.net
どの業界もトップクラスだけで見ればみんな男ばっかりだよ
能動的に動く仕事と受動的な勉強とじゃ全く違うしなぁ
女性自身も「男の下に付きたい、責任ある仕事はしたくない」って自ら言うし

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/10(月) 03:03:23.44 ID:QITa+K6v0.net
>>66
【社会】就職試験上位は女子学生ばかり…男子に下駄履かせ内定与える。
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1401364540/

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/10(月) 03:14:20.77 ID:k9o8GtE10.net
年収400万でも東京か地方で天と地ほどの差がだろ
地方なら稼いでる方だよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/10(月) 03:16:32.99 ID:p1/GUyKD0.net
リアルで人と関わりたくないでござる社会と交わりたくないでござるが起因の
働きたくない気持ちを必死に押し殺して好んで期限付きな非正規でしか働かず
実際に働いてるのは年に2/3位な最低限の頑張りで働いてるだけなので200以下。
それで良いって奴が居ても結婚なんてしたくもないしそもそも相手を見付ける段階の事すらしたくもないが。
コミュ障からしたら一人で居たくて一人なのに赤の他人の人生背負い込むとか気が狂うわ。
結婚したりする普通の人生を渇望するのが正常だとするなら現状で既に狂ってるけど。

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/10(月) 03:20:24.58 ID:cFfEvrgV0.net
働いていても経費かかるから実際は250万円しか自由に使えない事もあるよなw

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/10(月) 03:24:18.48 ID:Jdz/vH5R0.net
>>64
女子は真面目にSPI対策やるんだよ
男子は面接対策はしてもSPIは結構軽視してる

就活は恋愛に似てるっていうけど
普段から化粧して自分をよく見せようとしてる女の特性が就活にも出てるんだと思うよ

(いくらチョンモメンでもSPIくらい知ってるよな?)


ケンモウの天才

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/10(月) 03:25:32.97 ID:ExmQh/eHG.net
30のBBAか…

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/10(月) 03:26:44.56 ID:Y1yX/2Jy0.net
30代は難しいだろ
共働き前提だから女の年収も同額無いと無理だぞ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/10(月) 03:30:13.66 ID:ydLwcimO0.net
試験良くても、寿退社(笑) 授かり婚退社(笑) 産休(笑) なんだよねぇ。女が多い職場だからほんとにひどいわ。
役職つけてあげても本気で嫌がるし「なら辞めます」ってボソっと言うんだからこっちは強要するわけにも行かないし。

まともに動けるまで2〜3年かかるとして、ちょっと過ぎた辺りに上記の「三大(笑)」をぶちかますんだから男採用するわなwww

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/10(月) 03:30:25.06 ID:otFE6tDo0.net
>>66>>68も正しいだろうな
学力だけ見れば男性のほうが優位だろうが面接での評価は女性の方が良いだろう

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/10(月) 03:31:52.97 ID:WU4c6+mp0.net
30代女なんて価値としてはマイナスなんだが
いないほうがマシなレベル

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/10(月) 03:35:13.82 ID:Szhs8bbQ0.net
400の2倍だよ共稼ぎは
だから世帯年収800万
十分だ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/10(月) 03:36:07.38 ID:frpisDB+0.net
1000万円→金持ち
800万円→越後屋で働けば余裕
700万円→俺でも稼げるライン
600万円→越後屋で働ければ間違いなく貰える
500万円→ブラックでない最低限のレベル 職場関係が良ければ妥協してやる
376万円→恥ずかしくて自殺するレベル

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/10(月) 03:36:12.25 ID:qQjYdpHB0.net
実は余裕なのだがリミッターかけてる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/10(月) 03:37:46.30 ID:a9BR48bsS.net
釣り合うのか?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/10(月) 03:39:27.58 ID:BV/o/n590.net
30で400万は製造業なら大手でもこんなもんだな
有名どころだと日立とか

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/10(月) 03:42:05.10 ID:Y1yX/2Jy0.net
30代で結婚という時点で専業は無理だぞ
自分と同じレベルの年収の相手探すなら
同じ職場で見つけるのが一番いい

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/10(月) 03:43:37.17 ID:M+Y9neMaS.net
>>9
さすがに専業じゃないだろ…

二人で働いて800万とかならまぁ暮らしていけるか…

総レス数 84
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200