2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「作曲:菅野よう子 作詞:畑亜貴」の曲が一つもないって知ってた?なんか事情があって無理らしい [転載禁止]©2ch.net [268446923]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/13(木) 01:20:41.73 ID:UykdvEgd0.net ?2BP(1000)

INTERVIEW: 菅野よう子
http://www.redbullmusicacademy.jp/jp/magazine/yoko-kanno-interview
日本のアニメに革新をもたらした作曲家の、広がり続ける音楽世界


90年代以降、全世界的に需要と人気が高まった日本のポップ・カルチャーの一つにアニメがある。
その分野において、音楽の力で世界中のアニメ・ユーザー、そしてミュージック・フリークスたちを
虜にしてきたのが菅野よう子という音楽家だ。「菅野よう子の登場でアニメ音楽の歴史が変わった」
とまで言われる彼女の存在は、1994年に劇伴(BGM)を手掛けた『マクロスプラス』によって広く認知
されることになった。壮麗なオーケストレーションとブルガリアン・ボイス、そしてトライバルなテクノや
ブレイク・ビーツを応用したその音楽性は当時極めて独創的であり、日本国内でもアニメ業界を超えた
さまざまなシーンから賞賛を集めた。

(凄い長いインタビュー記事、以下略

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/13(木) 08:29:20.26 ID:dF7jy1Gr0.net
畑亜貴10032号

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/13(木) 08:32:48.73 ID:wy3Zaz2j0.net
畑亜貴は仕事量に対して作品の肝を掴んだ作詞する割合が高いのが偉い
名前見て安心するレベルじゃないがそう捨てたもんでもない

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/13(木) 08:35:17.83 ID:DlAbRC0k0.net
>>34
作詞は趣味でもできるが仕事を貰える能力が無いと稼げない
作詞千曲越えの畑亜貴(アニメ)秋元(アイドルグループ)三ツ矢(ミュージカル)みたいに
一日何曲も書けて倍倍に曲数増やせる土壌を確保すれば印税だけで生きていける

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/13(木) 08:56:15.98 ID:mC7pUFbc0.net
>>72
全くそうは思えないのだけれど
詞の質は高い一方で作品とは関係ない印象

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/13(木) 08:59:22.89 ID:wR5O0SDH0.net
畑先生、作曲もしてたよな昔
エロゲソングとか歌ってたような

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/13(木) 09:21:35.14 ID:au6zA2R10.net
名前だけ見たらナンボでもありそうなもんだがな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/13(木) 09:25:22.89 ID:bIApCNOQ0.net
>>33

寧ろ、原作付きアニメの主題歌とかだとわざわざ原作読んで(プレイして)作詞してるのかよって
思う事がまま有るけどな。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/13(木) 09:35:13.87 ID:yoqzhWIy0.net
畑亜貴の傑作といえば青空ボレロとラムラムfish
青空ボレロはゲームにとどめとくにはもったいなさすぎ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/13(木) 09:36:32.32 ID:PHRaxo1z0.net
菅野は神レベルのアレンジャーだからスレも荒れるんじゃー

>>59
おいばかやめろ
その時代の菅野はゲーム音楽舐めてて既存のクラシック音楽そのまんま提供したりしたからな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/13(木) 09:40:36.05 ID:AQNsOqdH0.net
畑亜貴は概念

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/13(木) 09:41:19.59 ID:yoqzhWIy0.net
菅野よう子といえばガンダムの付随曲の炎と雨・alpha&omega、NHKの中国12億人の改革解放のテーマ好き

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/13(木) 09:45:27.22 ID:5RAs3/ra0.net
そもそもこの二人音楽性違うだろ

>>57
これ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/13(木) 09:45:37.80 ID:6WYDAumt0.net
作曲家よりも作詞家のほうがレア能力だし作詞家のほうが偉大

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/13(木) 09:52:14.40 ID:GEf2mRCQ0.net
>>4
プラチナは元ネタ割れてないはず

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/13(木) 09:53:52.46 ID:GEf2mRCQ0.net
ゴースト疑惑とパクリの夢のコラボか

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/13(木) 09:55:47.01 ID:yoqzhWIy0.net
ラムラムの
「いいの 言葉なんて 空の下では無意味なローカル」で
ああ、この人は博覧強記かつ天才なんだなと思ったけど

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/13(木) 09:57:38.94 ID:1qQiYEyw0.net
アニメはとりあえず畑に頼めばいいやって感じになってるだろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/13(木) 09:58:58.22 ID:2qcMVmOu0.net
まあ世の劇伴家がいつまでたってもクラシック系bgmのオーダーにハリウッド・ロマン派的な曲をつける思考停止から抜け出せない中、こいつは近現代クラシックをパクって書いてるのだから確かに革新的だ
そういうのを「センスがある」と言うのかもしれない

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/13(木) 10:00:59.27 ID:NyQs1EGA0.net
そんなん言い出したらキリがないだろ
どういう対立煽りよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/13(木) 10:03:58.67 ID:NyQs1EGA0.net
菅野よう子は自分で歌詞も書くし岩里祐穂もいるから

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/13(木) 10:05:43.99 ID:rbUVRote0.net
ふざけた畑亜貴は神だが
真面目な畑亜貴はクソ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/13(木) 10:07:34.52 ID:6WYDAumt0.net
小室哲哉は作詞も作曲も高レベルでできるまさに天才だったよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/13(木) 10:07:43.34 ID:fjHpGp/N0.net
魂斗羅スピリッツのクレジットにいないけど初代畑亜貴は何面を作曲したの?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/13(木) 10:08:41.46 ID:BsFSXoZs0.net
菅野は神
なんと言われようが俺は崇拝してる

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/13(木) 10:08:47.58 ID:6WYDAumt0.net
>>91
それはKOTOKOにも言えるなw

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/13(木) 10:09:45.41 ID:HQALMsPC0.net
多分さ、菅野よう子がアレンジャーとして世に出てたらこんなにぼろくそ言われることも無かったよね。
むしろ希代の天才ということで後々語り継がれる存在になったはず。
ユーミンが作詞作曲だけやってりゃ良かったのにってのと一緒だな。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/13(木) 10:14:56.20 ID:6WYDAumt0.net
作詞家って大抵曲があってそれに合わせて書くからすごい大変なんだよ
作曲家が偉いというならまず詞先で名曲作らないと認めないよwww

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/13(木) 10:17:47.72 ID:yoqzhWIy0.net
菅野よう子がやる、猿でも知ってる曲の引用なんてのは、
知っててもらわなきゃ意味がないんだから
それをとやかく云う奴は猿の檻からまだでてないレベルだなとしか

菅野よう子ならユンイサン(有名すぎるが)とか間抜けなジャップじゃおよそ知らないのでもすべて研究してるレベルだよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/13(木) 10:18:15.58 ID:hPXgdV/q0.net
作曲家じゃなくアレンジャー

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/13(木) 10:21:14.26 ID:UdLLfvh90.net
井荻麟×ヒャダイン
畑亜貴×小林亜星

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/13(木) 10:22:09.52 ID:S0xSAm090.net
>>94
結局いいもので合わせてるからな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/13(木) 10:22:26.26 ID:6WYDAumt0.net
ダウンタウンのツッコミ担当浜田
B'zの作詞の稲葉
作曲家はバッターで作詞家はピッチャー

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/13(木) 10:24:58.18 ID:1XJ21Dbd0.net
>>32
http://yokokanno.ojaru.jp/#list0
こんだけパクってるとまだ元ネタバレてないだけにしか見えない

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/13(木) 10:31:12.25 ID:RzpRi9+N0.net
突きぬけてると思ったら案外普通の詞も書く
そんな印象

あくまで俺の印象

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/13(木) 10:39:20.57 ID:wc0sQvOS0.net
>>21
小手先の音で誤魔化してるだけだよなコイツ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/13(木) 10:44:52.51 ID:yoqzhWIy0.net
梶浦由記か。TARAKOの歌ってるlullabyと花守の丘好き

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/13(木) 10:47:01.82 ID:H2eyYZgp0.net
梶浦に才能がないのは本人も分かっているはず
それでも続けているメンタルの強さというか図太さは尊敬に値する

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/13(木) 10:49:41.51 ID:6WYDAumt0.net
もう時代は菅野じゃなくて梶浦さんだからって嫉妬すんなよ
才能なしとパクリの争いなんてみっともないぞ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/13(木) 12:06:08.64 ID:LGBVoCRb0.net
>>22
菅野よう子をアニメ音楽として本格的に一番最初に使ったのはマクロスだぞ。
その次がエスカフローネだから、
つまり、菅野よう子をアニメ業界に引っ張って来たのは河森正治。

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/13(木) 12:07:32.28 ID:LGBVoCRb0.net
>>47
ラブライブの歌、全部畑やで。

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/13(木) 14:12:47.21 ID:YuvUfcoa0.net
>>103
疑いたくなる気持ちはよーくわかるんだけど、
「元ネタ判明してないだけで〇〇もパクリだろ」ってのはもう言ったもん勝ちの世界だからなw
とりあえずパクリ証拠が無けりゃオリジナルと信じるよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/13(木) 14:30:39.96 ID:Fc5Hfw/d0.net
>>109
それ以前のぼく地球で元ダンナや新居昭乃と一緒にバリバリやってるから
3行目は言い過ぎ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/13(木) 15:35:35.29 ID:7V8Lnw9k0.net
神前の祖父って日本外科学会名誉会長なんだな
世の中金だわ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/13(木) 15:40:03.74 ID:Q2iGPYYf0.net
>>113
理系の研究者も地主の子供とか多くて、金を気にせず仕事てか大学選べる人らが多いよ
研究者って安定した待遇で働けない人らが多いだろ
普通の家庭だと親が高校生段階で反対するよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/13(木) 16:08:36.68 ID:Occ84qf30.net
作詞最強は三重野瞳
異論は認めない

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/13(木) 18:48:50.91 ID:gzSVtQu00.net
>>115
作詞以外に脚本とか放送作家やってんだっけ
文章書くのが本領な人だな
歌は正直駄目だと思うけど

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/13(木) 19:24:32.76 ID:0At383Bz0.net
>>115
どんな曲にでも自分の名前入れないと気がすまない自己顕示欲オバサンはどうでもいいです

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/13(木) 20:29:59.58 ID:J/NxbK6O0.net
知らん

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/13(木) 20:30:24.99 ID:rgwdWdNh0.net
>>110
アニメ1期はわりと楽しんで見てたけど曲はいっさい頭に入って来なかったわ
俺には心に響かないほうの畑亜貴だった

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/13(木) 20:36:23.39 ID:jX9HeeB20.net
>>110
ラブライブの曲はあんま好きではないけど
その仕事量はすごいな

総レス数 120
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200