2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

実際ネットバンキングのパスワードとか適当でいいよな 何かあったら補償してくれるんだろ? [転載禁止]©2ch.net [167294688]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 12:24:26.67 ID:c8MVqvnI0.net ?2BP(1000)

パスワード使い回しで残高ゼロ:たった数文字の漏洩が破滅をもたらす時代

ネットバンキングは確かに便利だが、何しろ金銭が絡んでくる。
使い慣れたウェブサーヴィスと同じ感覚でパスワードを管理していると、「身の破滅」をもたらしかねない。
いま問題になっている「パスワード使い回し」にまつわる犯罪と、それに対する有効な対策とは。

これは、筆者のまわりで実際に起こった話だ。
夏のある日、都内に住む山田氏(仮名)は賃貸マンションの管理会社から思いも寄らぬ電話を受けた。
その内容は家賃の未払いをとがめるもの。自動引き落としにしているはずなのに、何故。
謝罪し、すぐに送金しようとATMに行くと、そこにはさらに強い衝撃が待っていた。
「お金が…ない!」

全文はソース
http://wired.jp/2014/11/14/password-management/

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 13:44:19.49 ID:88jrShhz0.net
> 誰もが覚えやすいパスワードは、すなわち他の誰かが想像しやすいものであり、もしか
> したらハッキングされてしまうかもしれない。そう感じた山田氏は、ランダムな文字列
> をパスワードとする。しかしそれを正確には覚えられないと感じ、いつでも確認できる
> ようにとIDとパスワードを記した紙を財布の隙間に挟んでいた。しかしネットのサーヴィ
> スをほとんど利用していなかった彼は、その紙の存在をいつしか忘れていた。

パスワードを紙に書いて財布に入れるとか時代も糞も関係無いただの馬鹿だろ

総レス数 22
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200