2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

よく考えて見ろよ。物を買うだけで10%の罰金を取られるんだぜ? 誰が物を買うってんだ? [転載禁止]©2ch.net [699332515]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 15:06:20.81 ID:0HSJZ0zs0.net ?2BP(1673)

谷垣法相、消費税引き上げを訴え 明言しない首相を牽制
http://www.asahi.com/articles/ASG8L5D1GG8LUTFK00T.html

 谷垣禎一法相は18日、長野県軽井沢町で開いた谷垣グループの研修会で講演し、
安倍政権が年内に判断する消費税の引き上げについて「10%にもっていけない状況になると、
アベノミクスが成功しなかったとみられる」と述べ、予定通り10%に上げるよう訴えた。

 谷垣氏は野党時代の2012年に自民党総裁として民主、自民、公明の3党合意を結び、
消費増税関連法を成立させた。同法では、来年10月から消費税を8%から10%に引き上げることになっている。
谷垣氏の発言は、引き上げをまだ明言していない安倍晋三首相を牽制(けんせい)する意味合いもある。

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 18:35:09.40 ID:MmnIQRlA0.net
>>205
ネトウヨ歓喜のデフレ脱却、円安インフレ
富裕層には補助金たんまりの和牛
貧困層には関税たんまりの輸入牛
外国産を罵るネトウヨに、ありがたい時代なのです

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 18:38:34.98 ID:KRT5dk4L0.net
今まで税込み1000円だった物が1000円+8%になってる

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 18:43:30.93 ID:zcOqlUFDO.net
>>194
殴ったら金を出すのに殴らない奴がいるかって話

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 18:45:11.42 ID:GFvTD7eU0.net
>>211
みんな日々ぎりぎりの生活送ってるんだよ
稼ぎが十分にあってもな
生活費や小遣いはいくらと決めて消費してる
消費税が上がったからといって予算を増やしたりしない
消費税が上がればその分消費減らすし消費税下がれば余裕が出来て消費増える

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 18:45:17.06 ID:J4Twwgm00.net
>>205
こういうので消費者の不信感高まったよね

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 18:45:57.85 ID:ZiYgOTS40.net
まあ外国だと15%〜20%は取られるからね

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 18:47:00.50 ID:RPqzhTra0.net
>>217
まぁ外国だと自動車税あんなにとらないからね

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 18:49:40.32 ID:VpG3GwH70.net
税抜き表示止めさせろよ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 18:49:49.66 ID:1BdFMlz70.net
5%の税込価格が税抜き価格になって消費税8%だから実質13%負担してるわけだよな
これが10%時にも適用されると本来100円の物を124円で買わされることになる

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 18:50:05.55 ID:WJRDTINk0.net
8%に上げてここまで景気に逆効果だと証明されてるのに
さらに上げることを強行するなんて
誰がどう考えても外圧しかねーわな

毛唐がマジで日本の景気回復の妨害してる

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 18:50:18.19 ID:leVeG+WV0.net
>>74
ここで日本を見てみろよと言えないあたり
深層心理では日本がそうでない事をわかってるんだよなぁ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 18:53:23.97 ID:ZQfMQh4t0.net
むしろ税込表示を止めさせてほしい

今まで税込価格なのに綺麗に〜98円ってのが普通だったが
いくら盛られてたかわかったもんじゃない

それでなくても税金分がはっきりと見えないのは
期限表示だけで製造年月の無い食品と同じ気持ち悪さがある

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 18:53:59.93 ID:xd89CXR+0.net
一年で、ン百万円も税金払ってるのにメリット全然受けてない(涙)

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 18:56:54.69 ID:7/q4wAKk0.net
反則金は旅費になるんだっけ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 19:00:34.20 ID:ZQfMQh4t0.net
>>222
ヨーロッパや北欧の福祉国家と言われてる国も
蓋を開けてみれば結構悲惨な状態だったりするんだけどな

医療費無料だとか言葉だけが先行しているが
実際無料でどういうサービスが受けれるのかといえば
ボロボロの廃墟のような病院で、しかも順番待ちで何か月も待たされるとか
そんなのがザラ

日本は納税額と比べれば他に類を見ない程恵まれてるよ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 19:06:17.41 ID:Y36Mywhd0.net
むしろ詐欺表示のおかげで無駄遣いしなくなったからこのまま詐欺表示続けていいよ

欲しがりません勝つまでは

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 19:08:31.55 ID:g51z2cOq0.net
>>217
食料品は低いだろ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 19:08:50.86 ID:FemEDUXP0.net
>>218
http://i.imgur.com/EO3QODh.jpg
これか

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 19:13:09.41 ID:0OROPEFm0.net
>>5
なるべくな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 19:14:21.95 ID:Ce2wfBy50.net
チョンモメンは税金を罰金だと思ってるから公務員をあんなに持ち上げてたのかwww
公務員の機嫌を損ねると増税されると思ってたんだなwww

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 19:15:25.48 ID:W10mDCV80.net
2000万の建売買ったら200万余計に払わないといかんのか
極悪すぎる

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 19:17:53.30 ID:piVRcfSt0.net
まあ次の選挙で自民が勝てるわけないし、民主がどうするかに期待だな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 19:18:33.09 ID:VjpDqPhg0.net
日本の各種バーゲン
なんと全品10%オフです!!

もう値引きですらないよね

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 19:19:04.25 ID:ZbTvUcsI0.net
将来的に20%?
財務省はプランを公開すべき

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 19:20:16.65 ID:n/8VTAIM0.net
そろそろ、物々交換や地域通貨が捗りだすか

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 19:22:07.39 ID:rZGSlTxo0.net
>>236
物々交換はまだだけどヤフオクとかバザーとか流行ってるらしいな
地域通貨もビットコインとか走りじゃね?消費税掛からないし

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 19:24:00.63 ID:5RMSznUz0.net
>>217
今回の便乗値上げでそんくらい取られたけどな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 19:28:19.24 ID:KlhG31Mr0.net
給料から税金やら保険やら年金やらで5万円ピンハネ
そこからさらに何か買ったりサービスを受けるたびに10%ピンハネ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 19:35:32.16 ID:nx2nwI6N0.net
>>211
お前さ、過去、消費税増税して、どんだけ消費が鈍ったと思ってんの
景気も悪くなり続けただろうよ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 19:59:38.32 ID:CIkY1Cju0.net
円安だけでもう10%以上の罰金取られてるだろ
さらに今年中に20%になりそうだし

242 : 【東電 80.1 %】 オープン2シーターの風 ◆n5g8z7kBQg :2014/11/14(金) 20:05:09.72 ID:UXlbQ7xg0.net
結局、アホノミクスだったなw

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 20:08:56.41 ID:KXfu/k9u0.net
まあ2%の差でどうにかなるもんでもない
どの道ジャップは終わるから

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 20:14:41.86 ID:QemoAfaH0.net
税金は罰金なんかじゃないぞ
他の国ではなwww

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 20:19:18.49 ID:hK6VIhvR0.net
なんかさ・・・少しくらいなら万引きしても良いんじゃないかと思うようになった・・・
この季節はダボダボの服になるから何でも出来るよね・・・

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 20:20:21.78 ID:VnfqccCp0.net
国民年金の額が上がるんじゃないかな?

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 20:24:09.52 ID:XqMBQw/m0.net
必要最低限のものしか買わないから。

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 20:29:49.50 ID:Ao+sshLT0.net
国民が破綻する前に行政が破綻するこら安心しろ
第二第三の夕張市が出てくるぞ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 20:39:11.90 ID:uHxWj10x0.net
所得税はカネを稼いだ罰
ナマポはクズへの御褒美

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 20:41:10.08 ID:05B/YqAX0.net
>>155
死ね

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 20:42:59.07 ID:MVgQQ2dh0.net
本当に高くなったと感じる
便乗値上げも多いし

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 20:43:15.17 ID:VmNGoVVp0.net
罰金だろ?
今まですき放題やってた老害のツケを使ってもない若者が払うんだから

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 20:44:17.08 ID:7qWRjw7h0.net
法人税減税の穴埋め〜♪

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 20:48:33.28 ID:VXRjVkS/0.net
>>2
罰金でしょ
政治家、官僚、経団連その他特権層の贅沢のためにしか使われないんだから

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 20:49:27.45 ID:PhN/of/c0.net
税金のない国へ引っ越せよ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 20:52:57.41 ID:IyA5V4AH0.net
底辺らしい思考で何より

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 20:56:20.59 ID:PhCmgmU00.net
税別表示が凶悪すぎる
スーパーで合計金額見るたびにぎょっとする

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 21:02:48.00 ID:INcvXfRC0.net
公務員は消費税を免除するべきだよな。
みんなの為に働いているんだもの当然だよな。

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 21:06:15.75 ID:SwEX4IAZ0.net
なんで突然税金のことを罰金って呼んでドヤ顔してるの?
全然うまいこと言ってないというか、税金は税金だろ。

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 21:09:45.41 ID:An9n9wAT0.net
罰金という言い方には賛成だな
相続税も死亡税に変えろ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 21:11:58.72 ID:uOSwFaaQ0.net
>>1
消費へのペナルティという考えはある程度正解。
消費税はデフレ促進性のある税制。デフレ圧力だ。
消費税が物価高をもたらし、インフレ促進というのが誤り。
外税で考えても1000円の財布から500円の商品を買うか、900円の商品を買うかで考える。
900円の商品を買うと税込み990円となり、財布には10円しか残らない。
550円消費して450円を貯金に回すことを考えるだろう。
90円の税を払うよりも50円の税に抑えようと消費減退の心理が働く。
せっかくデフレ脱却を目指したのに、インフレターゲットが結果が出る前に
すぐに消費税でデフレ誘導では、政策として失敗。経済を悪化させる。
それどころかスタグフレーションスパイラルというデフレの最終携帯になってしまう可能性が高まった。
なのに、解散総選挙の上に消費税増税とは国民生活を全く考慮していないと言える。
政治家の民主主義ごっこ遊びに付き合わされてはたまらない。
消費税は国民投票で問うか、国会で与野党で徹底議論するべきだ。

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 21:14:24.41 ID:3iZh9Ryh0.net
「老人を皆殺しにする独立国家を作ろう」
201X、選挙権のない若者たちがそう言い出した。
「まずは国会議員」
彼らは自民党の国会議員を殺害し始めた。
事件後、彼らは全員逮捕された。
だけど、困ったことになった。
彼らは全員未成年11歳の少年少女たちだったのだ。

「どうして総理を殺したんだい?」
刑事はそう尋ねた。
「お父さんが仕事を失って、お母さんが困って泣いていたから」
「友達の親が自殺して、離れ離れになるのが嫌だったから」
自民党の政治家を殺したとは思えないほど、子供らしい言葉が飛び出したのだ。
「しかし・・・。子供の言葉と言え、彼らの話すことは正しい」

殺害された自民党議員の遺族でつくる「自民党議員遺族の会」は
子供たちの親、兄弟、親戚を暴力団を使って殺し始めた。

「大人は何をしている」
中学生たちが声を荒げた。

「ぼくたちは独立すべきだ」
高校生が叫んだ。

そして、西暦2020年。
若者だけが政治参加できる国がうまれた。

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 21:18:29.33 ID:dT/BRXZQ0.net
>>258
公務員は何故最低賃金で働かないの?
国の税金が枯渇してる上に公僕でしょ?

節税しなきゃ!

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 21:21:28.77 ID:3iZh9Ryh0.net
元刑事の老人は仲間の老人にこういった。
「私たちは彼ら若者に押し付けるばかりで彼らのことを考えてこなかった」
「だけど、自民党の議員を殺すのはよくないさ」
「私は刑事だから知っているんだよ。人はどうしようもなくなって、死んでしまうことがあるんだよ」
「自己責任だろう」
「ちがうよ。そういうのを政治が救うべきだったんだ」

西暦2025年。高齢者を刑務所で管理する法律が生まれた。
新たに生まれたこの国では高齢であることが罪となったのだ。

「我々高齢者が自己の欲求の充足に拘り、他人を見殺しにしてきた罰だ。天罰だ」

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 21:22:59.36 ID:MI2xE++S0.net
消費罪
消費を行った者は消費金額の8%を罰金として徴収される

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 21:26:15.32 ID:gz0q8O8e0.net
納税っていうより搾取って感覚

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 21:28:36.90 ID:MIjD4bEQ0.net
こんなに税金払っているのにリターンがまったくない。
どこに消えた?

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 21:29:18.97 ID:h94lZktw0.net
いよいよとなったら…蜂起するしかないな…

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 21:31:28.29 ID:R9OZjdc90.net
>>267
安倍がみーんな有力者と公務員と海外にバラ撒いた

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 21:33:05.12 ID:uHxWj10x0.net
>>268
貴重な税金が機動隊員の手当に消えるのでやめてくださいw

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 21:35:38.34 ID:GIzrsIsG0.net
たとえばクッキーを商品にして売ると税金が掛かるが
善意のプレゼントだと掛からないんだぜ。この辺に地方のあるべき姿があるんちゃうかな
今はネットがあるから山の民と海の民も仲良しになれるよ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 21:45:45.80 ID:JvoKtchy0.net
変な税金はあるけどこのスレタイの考え方はアホだと思うわ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 21:46:50.69 ID:0OROPEFm0.net
買うたびに安倍の顔が浮かんで
これが1%分くらいしか、社会保障予算の増加分に使われてないのかと思うと
マジでムカついてくるよな

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 21:48:53.60 ID:6eH/XKQm0.net
でもそんな気持ちになるよね。ちゃんと納得の行く形で使われてない実感はあるからw

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 21:52:43.63 ID:mVknOxJCO.net
お前らが払った税金はオレのオヤジの退職金3000万に化けたよ

あと数年でオレのオヤジの年金に化けるよ

お前らの払った税金ニートのオレがしっかり使ってやるからよ

276 :plz click ad!:2014/11/14(金) 21:54:01.99 ID:bCYzFYTN0.net
ジタミトウ経団連財閥東電電通ポリコウチョンヤクザとその関係者家族は皆殺しにするべき

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 21:56:51.51 ID:ldfTzIoE0.net
金使うだけで税金取られるとかマジ意味分からん

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 22:00:42.31 ID:kfzCI7j00.net
>>2
子供の頃駄賃に貰った100円握って初めてコンビニ行ったんだ
俺は確かに100円の商品を選んだのに103円と言われて買えなかった
値札には確かに100円と書いてあったのに

これが俺の消費税に対する原風景
消費税が罰金じゃなければ何なんだ?

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 22:02:18.89 ID:d9o6kwMB0.net
>>267
海外

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 22:07:38.96 ID:zcOqlUFDO.net
>>245
いんじゃね
捕まらなきゃ犯罪じゃないってネトウヨも言ってたし

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 22:09:15.29 ID:M88sMXGO0.net
本気でだれか別の通貨考えてほしいな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 22:14:36.51 ID:da2R/JSz0.net
買うか悩んだら
アベノミクスと三回心の中で唱えるのだっけ
そうすれば購買意欲がなくなり貯蓄ができる

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 22:27:24.68 ID:3iZh9Ryh0.net
北朝鮮レベルにまで落ちて、河原や空き地に芋を植えて食べるようになる。

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 22:34:25.57 ID:2PaiaeZA0.net
罰金じゃないなら不当な税金には拒否権があるはずだが?

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 23:02:48.71 ID:6eH/XKQm0.net
たくさん買い物する強欲は死刑

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 23:35:40.18 ID:taWZfuau0.net
所得税が減るなら消費税はいくらでも上がっていいと思うの

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 23:37:50.54 ID:KVTnaHbQ0.net
復興のため
とはさすがに言われなくなったな
高齢者が多いんだから
年齢累進課税制度にしろよ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 23:43:02.77 ID:lzUWrqRY0.net
バカだけど税金て取ってもダムみたいに貯めてる訳じゃないと思うが
なんで景気悪くなるの?

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/14(金) 23:49:22.56 ID:Ru1KGAhv0.net
正直言えば金取られるのは嫌だけど偉い人がそれで景気とかいろいろ良くなるってんならまあいいよ
騙されやすそうってよく言われる

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 00:43:18.72 ID:+BCDb/aU0.net
今日から俺はより
伊藤「いつから消費税10%になったんだよ」
このセリフがリアルにくるとはな。

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 00:45:31.45 ID:fRXhfO3L0.net
最初から所得税でとっとけよ。

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 00:46:46.35 ID:fRXhfO3L0.net
株の購入にも消費税かけろや

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 00:48:46.75 ID:kL6G83bf0.net
>>245
店の人はまるまる損することを考えろ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 00:51:45.15 ID:0cEmvRcx0.net
1割はでかいぞ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 01:07:09.20 ID:479ZjttR0.net
なんで俺が作ったわけでもない借金の尻拭いしなきゃいけないんだよ
借金作ったアホが臓器売ってでも返せよ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 01:15:34.68 ID:vEJ6tCj30.net
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  俺は嫌な思いしてないから
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   だって全員どうでもいい人間だし
       (i ″   ,ィ____.i i   i //    大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
        ヽ    /  l  .i   i /    それはリアルでの繋がりがないから
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     つまりお前らに対しての情などない
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/、

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 01:17:26.85 ID:7NSJWnbg0.net
まあ罰金だよな、俺らに還元されてないもん
福祉のために使うといいつつ、一般会計から回ってた金をカットして
公務員給与に回したら同じことじゃん
要するに罰金バッキンガムってことだ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 01:36:21.85 ID:IDaJVsbP0.net
嫌儲民よ、私の人類としての兄弟よ、よく聞くんだ。

この世の中は資本主義だ。もはや皆、金のために生きていると言って過言ではないほど疲弊している。
金のために働き、働くために消費する。

企業を儲けさせ、社会を円滑に回す。
だから、働くことは正義だ。そう思ってきた。それが正しいと思ってきた。

しかしだ、我々は今、なぜか社会の限界に達しようとしている。壁に四苦八苦している。
どうしてだ?これはおかしい。一生懸命働いているのに、なぜ貴方は、俺達は、この社会は、この世は豊かにならない。

それは、消費をしているからだ。働く以上の、無駄な消費を。


だが、問題はそれだけではない。

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 01:37:58.24 ID:M/b9nGBY0.net
富裕層「俺らが買うから金よこせ」
安倍「はい」

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 01:44:01.58 ID:IDaJVsbP0.net
金は、流通通貨だ。交換して社会を回す。

しかし、金は価値尺度、流通手段、価値貯蔵の3つの機能を持つ。

いいか、労働者は労働により金銭を主に得ているため、価値尺度と、流通手段にのみ重視した生活を送っている。
価値貯蔵は貯金に費やしている。

確かにそれでも、皆が馬車馬のように働けば、社会は向上・維持できた。
しかし今は、今もそれほど変わりなく長時間労働をし、グローバル経済の中で物のコストは低下する中で生活が厳しくなっている。
これは単に給料が減少したからか。


投資家・銀行家という人種がいる。彼らは価値貯蔵された金を投資に回す。
そして利益を得る。

労働者も銀行に預けた利子として雀の涙のような金額は得てはいる。
しかしそれでは、投資家の利益には及ばない。

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 01:48:44.67 ID:IDaJVsbP0.net
豊かな社会の形成はいかにして行われるのか、
資本主義に基づいた労働と消費だろうか、それとも金銭のリターンのみに執着する投資だろうか。

確かに、投資家は金を儲けている、経営者は企業は金を貯めこんでいく。
そして労働者は疲弊していく。だがそれで社会は資本主義の下、回っているように見えた。
現に回ってはいる。しかし、この人間の車輪は金の苦しみに悲鳴を上げている。



なぜ僕らはこの資本主義システムを持ってして、豊かにならないのか、
大勢が賢明に働いて、大勢が時間も労力も費やし、どうして一部が金を貯めこみ、それで社会全体は苦しんでいるのか。

給料を消費に注ぎ込む労働者と、金を大量に貯めこむ企業と投資家。これで社会は救われるのだろうか。
我々は苦しんでいるじゃないか。

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 01:55:53.76 ID:IDaJVsbP0.net
人間が貯蔵した金銭、これが資本の源である。
しかし、今現在我々は、ひとつの車輪しか有効に使っていない。いや、これから述べるようにそれも怪しいのかもしれない。

今現在使っているのは、資本主義の為に労働を行うという、一方の社会を支える車輪のみである。
この行為により、我々は富を創造している。

そして無駄に消費している。この結果、さらに労働が生まれる。仕事が生まれるのかもしれない。
が、それは水を田畑にもたらすのではなく、草刈りに費やされる雑草にばらまいているのと同じ事。

この行為が大きくなれば大きくなるほど、草刈りという労働負担は増して行く。


もう一方の歪んだ車輪は、資本主義の力の源泉である投資である。
リターンの高い企業に、投資が行われる。
そして、それは増加し、返ってくる。

問題ないじゃないか?そう思うだろうか。

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 02:00:24.11 ID:6rquxI980.net
みんなが小売になればいい
名目上小売になって
100万以下だか非課税になるのを狙う

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 02:01:51.51 ID:yY98BdR00.net
>>2


ごほうびなのにね

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 02:04:17.20 ID:IDaJVsbP0.net
企業の活動、金を稼ぐための活動はあらゆる行為がある。

それは労働者・社会構成員の消費とも関係している。

しかし我々は、正しく消費しているだろうか。
正しく金銭を、労働対価で得られた資本蓄積を、使っているか。
または資本投資をしているだろうか。

消費する場合は、無駄な消費を、資本投資をする場合は純粋なリターンを追い求めていないだろうか?

我々は如何に金を使うべきか

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 02:04:51.25 ID:yY98BdR00.net
>>27
金持ち共にとっては

今がそうさ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 02:15:32.49 ID:yY98BdR00.net
俺凄い事考えた!

三点方式で物々交換しよう!

まず物々交換フリマに行く 売るものはあってもなくてもいい

お金を換金所で換金用アイテムと交換する つまりこれは擬似通貨

買い物はその通貨で行う 最後に残った擬似通貨や自前の商品と交換で得た擬似通貨を

日本円と交換する これなら消費税0%やで

商品を中古ではなくて新品でやれば 普通の買い物と同じ

どや

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 02:18:15.96 ID:IDaJVsbP0.net
金こそがこの資本主義社会の強力な力の源泉である。

これを間違った使い方をしていれば、社会は疲弊する。そして貴方も疲弊する。

全体として、この金をどのように取り扱うべきだろうか。


労働者・投資家は、今までのように、無駄な消費と、利益だけを求める投資か。
企業は労働者を搾取し、溜め込み、存続のための自己投資・自己利益に費やすだけの社会か。


確かに資本主義はある視点から非常に単純に(猿のように)見れば正しい、
労働者が創造した富の蓄積を、ありとあらゆる手段で金のなる樹からもぎ取り、私腹を肥やす。
クルーザーも、贅を極めた高級高層マンションも、放蕩サービスも確かに金が浪費されなければ創造されない。


だがそれでは、世界は貧乏(poverty)なままである。
何故かって、それは力を浪費をしてるから。

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 02:19:48.27 ID:yY98BdR00.net
俺凄い事考えた!

2ch税かけよう!

おまえらからゴッソリまきあげられるで!

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 02:22:04.03 ID:yY98BdR00.net
俺凄い政策考えた!

消費税マイナス!

つまり買い物すると金貰える

これで景気よくなるで!

おまえら俺を 総理大臣にしてや!

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 02:26:27.58 ID:yY98BdR00.net
>>267
あべは外遊の度に金をばらまいている

二度目の総理になってからは通算20兆だ

総レス数 361
81 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200