2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リニア新幹線の愛称は「富士」が有力 関西人「浪速がいい」 [転載禁止]©2ch.net [307033141]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 13:42:52.18 ID:q2KT/Cm10.net ?2BP(1000)

リニアの愛称「富士」が有力? 「富士山、見えないのに」と異論、関西から「浪速」コールも

リニア中央新幹線の工事実施計画が認可され、日本独自の超電導リニア技術を高速鉄道に導入した「夢の超特急」がいよいよ実現に向けて動き出す中、
早くも列車愛称に「富士(Fuji)」を推す声が高まっている。東京・品川から名古屋までの開業は平成39(2027)年とまだ先だが、「世界最速の列車にこそ、
『富士』がふさわしい」との声は根強い。これに対し、57(2045)年に大阪まで延伸してはじめて全線開業となることから、
関西の鉄道ファンからは「どうせ富士山なんか見えないんだから『浪速(なにわ)』がいい」という声も。愛称をめぐり、リニア着工前からにわかに熱を帯び始めた。

最古の愛称をリニアに
「みらい」「きぼう」「ゆめ」「おもてなし」…ネット上では、リニアの愛称を予想する声が飛び交っている。

中でも有力視されているのが「富士」だという。富士は日本一の山。古来信仰の対象となってきた日本人の魂でもあるから異論はないが、なぜ夢の超特急に「富士」なのだろうか。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1411/14/news057.html

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 17:44:44.96 ID:17eo+TTr0.net
浪速は速そう

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 17:50:52.23 ID:j6tu8uMK0.net
>>601
和歌山が大阪指向になってしまったから、もう無理

和歌山が高知と一緒に発展したい、徳島と一緒にって
張り切ってた時代に鉄道会社を立ち上げておく必要があった

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 17:52:03.93 ID:56fbKcdr0.net
速達:いなづま
各駅停車:ひびき

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 17:52:12.33 ID:k4jbVqtb0.net
産経もひどいな
こうやってネットに転載されて大阪叩きがされることを見越して記事書いてるんだろな
浪速なんて真面目に言ってないだろ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 17:52:36.78 ID:1aATYMYc0.net
日本の三大都市を結ぶから「きずな」で

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 17:53:22.54 ID:/xWVx0Nz0.net
「安倍」

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 17:55:44.84 ID:gZnfQHrH0.net
浪速も好きじゃないけど富士よりはマシだな
富士とかすげえトロそうだしリニアなんだからもっと速そうな名前にしろよ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 17:58:12.86 ID:tpTWBH/a0.net
は く ば く

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 18:00:56.12 ID:BihWKTHn0.net
>>67
ビートルズはイギリスだろ…

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 18:02:05.42 ID:/xWVx0Nz0.net
「天皇」

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 18:02:21.33 ID:u/1DcbHc0.net
ろ・・ろうそく・・・

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 18:04:18.32 ID:56fbKcdr0.net
>>605
産経が売れてるのは関西なのになんで関西叩きするんだろうか産経の東京本社は

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 18:04:44.60 ID:hQCLQWsZ0.net
きぼう…修学旅行かよ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 18:07:10.77 ID:/n/l2v5P0.net
カミカゼでいいじゃん
どうせ工事中か運行始まってトンネル内で事故るんだからな

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 18:07:54.89 ID:pRT/Y8JBO.net
「浪速」なんて言うたら
京都兄やんがキレてまうやん

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 18:09:01.23 ID:phmxJSvj0.net
比良坂

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 18:09:05.73 ID:0vOBBc7uO.net
みちのく

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 18:10:30.17 ID:+HoXQjaw0.net
げり

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 18:10:30.68 ID:Lx70FvXE0.net
「まぐね」

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 18:10:48.43 ID:cC510EzJ0.net
はにわ?
そうめんとかはごろもとかには絶対ならない。ようかんも

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 18:11:21.66 ID:Lx70FvXE0.net
「じしゃく」

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 18:12:36.58 ID:WAc8zFoR0.net
富士って大和言葉になるんか?まあ漢字は当て字だからいいのか

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 18:17:01.86 ID:FdwYCfyY0.net
「あおい」
「ひなた」
「ここな」
「かえで」


これでいいと思う

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 18:18:08.34 ID:Ql/uG7Ly0.net
出張ライナーとかでいいだろもう

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 18:18:34.42 ID:fKXpef+w0.net
「ひかり」以外認めない

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 18:18:39.92 ID:XFNp1OYI0.net
やまと
奈良も通るし

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 18:20:14.32 ID:6G2sLBOm0.net
とんねる

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 18:20:22.34 ID:z/eKAm0Z0.net
富士になったら中で一泊しそう

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 18:21:33.76 ID:CvyqOzJP0.net
富士急ハイランドかよ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 18:21:55.13 ID:RJYWFMXVO.net
なにわナンバーのDQNイメージは異常

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 18:23:27.67 ID:CvyqOzJP0.net
多分東京名古屋間ができて採算面を鑑みて終わり
だからJR東海が一気に作るのを頑なに拒んでるんだろうよ
大阪まで伸びると思ってちゃいけない

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 18:24:36.78 ID:MViOCXOx0.net
あじあ号で良いじゃん
ネトウヨも大喜びだろ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 18:26:15.18 ID:b6qCMaOp0.net
ドングリにすればいいのに

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 18:26:25.64 ID:S+k/JLvC0.net
>>605
でも大阪の人は何故か朝日叩きに夢中w
高校野球主催したりランドマークになるビル大阪に建てまくってるのに
東の人らから朝鮮の一味としか思われてへんのにw

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 18:26:57.41 ID:/xWVx0Nz0.net
「アリラン」

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 18:28:22.84 ID:RZgV4VtW0.net
「ぷらずま」
とかどうよ

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 18:29:28.15 ID:WJG78t5J0.net
梨弐阿

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 18:29:41.77 ID:P9PGffQq0.net
浪速 
マジでいいじゃん。五輪後の恐慌で関西方面着工メド立たず
しかも名古屋止まりで誰も乗らずガラガラリニア確実。
で、名前が浪速、さすが笑いの関西やで。

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 18:30:13.62 ID:4dC/DXcY0.net
>>633
ゼロにすれば世界中が喜ぶぞw

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 18:31:56.85 ID:CvyqOzJP0.net
>>639
名古屋止まりに本当になったら
企業が大阪から名古屋に西日本本部を移すよ
それが怖いから大阪の商人が同時に作れって騒いでる

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 18:32:29.42 ID:YJmv+qyf0.net
はやぶさとつばめが妥当
土人はさっさと返納しろ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 18:33:16.95 ID:yQO2FpAy0.net
>>7
橋本に止まるとか都下に配慮しての事なのか
あまり意味ないような気もするが人口的には都下も馬鹿に出来ないのも確かだから微妙だな

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 18:34:09.85 ID:cC510EzJ0.net
ここはストレートに「はやそう」でキマリ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 18:34:36.80 ID:FdwYCfyY0.net
「天竜川右岸平地駅」って物凄い駅名だな
よほど周囲に何も無いんだな

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 18:34:52.09 ID:LDciOGmu0.net
リニアとかいらねーよ 税金の無駄使いすんな

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 18:38:10.35 ID:G4asEyFW0.net
>>1
南アルプスの下通るんだからそれでいいじゃん

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 18:39:37.82 ID:APtCGMxC0.net
「雷電」にしとけってマジで

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 18:40:27.20 ID:tMXpihe40.net
そうろう
あべのみくす

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 18:40:32.68 ID:iNy1kpFK0.net
浪速の由来

『日本書紀』の神武天皇即位前紀条に、浪速(なみはや)から転訛したとの記載がある。
『万葉集』では摂津国の別称のように用いている長歌がある。

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 18:40:37.93 ID:tIm3kfaf0.net
>「みらい」「きぼう」「ゆめ」「おもてなし」
少なくともこの辺にならないことを祈る
安直すぎるキラキラネームみたいで嫌だ

まだふじかなにわのほうがいい

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 18:41:29.52 ID:tMXpihe40.net
みねふじこ

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 18:41:35.94 ID:vwysEBlH0.net
>>624
これでいいじゃん
アルプスを超えていくんだから

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 18:42:48.19 ID:gynlY7x30.net
>>387
風林火山か信玄かワインしかなくね

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 18:43:29.30 ID:vW0FBGyf0.net
ひかりより速いならもうワープしかないだろ
日本語がいいなら、時空飛躍とか亜空間航行とか
縮地とかでいいだろ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 18:51:06.38 ID:6yaQc24N0.net
サロンカーなにわで我慢しろや

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 18:54:06.30 ID:KNIsgZIhO.net
斑鳩
もいいかも。

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 18:55:16.03 ID:z/eKAm0Z0.net
名古屋に着くけど名古屋リニアとか言い出さないだけ長野よりはマシだな

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 18:55:36.09 ID:89+e3+3Z0.net
>>557 遅そうw ナニワが許されるのはエキスプレスだけ

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 18:55:38.23 ID:Nl4fqY860.net
>>1
浪速だと
「夢のまた夢」になるじゃねーかww
教養ねーなw

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 18:57:48.70 ID:7xEEag7r0.net
もぐら
とか
みみず
でいいじゃん

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 19:01:02.61 ID:yJp+TKyJ0.net
>>661
おけら
でもいいかもね

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 19:01:45.88 ID:FpKABI3M0.net
神武

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 19:02:35.08 ID:ypFKK9Lo0.net
超のぞみ

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 19:07:02.57 ID:zFFnOWlH0.net
ぴかり

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 19:08:38.25 ID:70vpAWNc0.net
>>643
都下に駅を作らないと品川−甲府の駅間距離が長くなりすぎる

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 19:10:01.03 ID:z/eKAm0Z0.net
正直一番早いのは常に“光”にしとけって思うわ
その次が音で“こだま”になってんだから、その順は固定して下位作った方がわかりやすいのに

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 19:13:51.08 ID:phmxJSvj0.net
>>387
東京発「風林」と大阪発「雷霆」で手を打とうか

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 19:14:00.81 ID:oEe1p2Ic0.net
「のぶなが」「ひでよし」「いえやす」で
どれを速達タイプにするかで信者同士争ってくれ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 19:15:41.76 ID:/7DcG3iv0.net
命名権販売しないの?

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 19:18:01.89 ID:EWxR2HFf0.net
那覇まで行かないのに「なは」と名付けた前例もあるし、富士通らないで「富士」もありだろ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 19:19:47.09 ID:l9RJUa6r0.net
ピカ

ポケモンがクールだし

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 19:24:01.69 ID:/xWVx0Nz0.net
満腔

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 19:26:30.89 ID:tZLyd7teO.net
ろうそく…?

ぶっコ抜

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 19:27:46.89 ID:LhBh4knI0.net
ホルホル号とかがいい

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 19:28:12.60 ID:9JGd/hMu0.net
社畜運搬1号

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 19:32:35.52 ID:UXZHYkFd0.net
アトムにしよう

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 19:33:52.42 ID:ZmIueRFL0.net
>>2
ひかり

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 19:42:47.97 ID:DGLfIEs40.net
>>580
むかし、明らかに行くのが無理な「なは」っていう特急が有ったような。

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 19:45:16.85 ID:B8PNVAZg0.net
浪速ええやんけ
速って入ってるし

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 19:45:23.15 ID:DGLfIEs40.net
>>647
じゃあ、「アルプス一万尺」でどうよ。

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 19:47:56.20 ID:DGLfIEs40.net
あと、「中央」リニアだから、中央線の特急を拝借して、「ハイパーあずさ」。
テープカットはもちろん狩人。

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 19:48:09.02 ID:5EHpOwPt0.net
なにわって急行じゃなかったっけ?
それに富士って宮崎経由西鹿児島逝の特急だろ
まだ「のぞみ」の名前をリニアに移してリニア開業後の東海道新幹線の名前にしたほうがマシ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 19:52:59.36 ID:yQO2FpAy0.net
>>>666
単純に距離換算でいけば速度から換算すると誤差程度じゃね
地勢的にも人工的にも高尾以西は無に等しいし
やっぱ人口的に都下に配慮したってとこじゃね
配慮というより売り上げか

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 19:54:10.48 ID:CWf0DFmM0.net
>>643
ハマ線で新横浜から40分、小田急京王で新宿とも直結してるからな
適度に田舎で住み易いんだけどな、最近引っ越したけど嫌だったわ

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 19:55:02.94 ID:oWDxx+Py0.net
サロンカーで我慢しとけカス
当分名古屋までしか行かねえのに

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 19:58:01.09 ID:0iFOpYrC0.net
>>105
> 中部地方の下を通るんだから「チューブ」でいいんじゃね?

undergroundやsubwayよりはtubeの方が良いよな。

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 19:59:43.32 ID:70vpAWNc0.net
>>684
途中駅は異常事態時の避難拠点という用途もあるからなあ

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 20:01:03.99 ID:z/eKAm0Z0.net
>>688
というかほぼそれなのでは
それでも遠すぎる気がするけど

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 20:04:49.77 ID:0iFOpYrC0.net
>>335
> のぞみが最強なんだよなぁ…
> じゃあスーパーのぞみはどうだ?

英語放送、LED表示板の英文表記が悩ましい。

The "Nozomi" superexpress bound for Tokyo
→ The "Super Nozomi" superexpress vound for Tokyo

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 20:05:07.80 ID:QdaTOALx0.net
ひかりものぞみも満鉄から
だったらあじあだろ

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 20:07:08.32 ID:fQgXNB6e0.net
ある程度脅しておかないとJR九州がみんな持って行っちゃうからな
つばめもさくらも持って行きやがった
だからJR東日本は違和感がありながらも東京青森の列車ではやぶさを命名したんだよ

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 20:07:34.98 ID:FzCoAnqj0.net
めんどくせーから浪速富士でええよ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 20:11:57.70 ID:8TIG9/r40.net
中世

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 20:13:04.44 ID:fC2ypiOX0.net
富士…ダサ過ぎ、ダサいしキモい
せっかく未来の乗り物なのに臭い名前付けないでほしい
そもそも未来感以外に存在意義ねーんだからソコんとこ自覚しろよ
実態見たら、たかだか数十分早く着くしか能ないんだから
未来へのワクワク感を名前ぐらいは偽装しとかないと維持費も保たないぞ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 20:18:24.78 ID:nSo81lPB0.net
なwwwwwwwwwにwwwwwwっわwwwwwwww

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 20:30:18.29 ID:Wzcgox7c0.net
関西、だまれ!

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 20:34:20.29 ID:pk1BrWOj0.net
いなづま号にしてくれー

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 20:38:07.00 ID:TIyoQ//w0.net
>>61
ムーンライトあべとかはどう?

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 20:39:40.75 ID:FFt/LJJ60.net
超電磁新幹線

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 20:39:49.60 ID:l9RJUa6r0.net
マリンエクスプレス改め
リニアエクスプレスでいいやん

テーマ曲はゴダイゴな

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 20:40:00.59 ID:iOncrXkx0.net
いずも
島根まで伸ばせ

総レス数 868
147 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200