2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Gのレコンギスタ 豚アニメになりそうだよね [転載禁止]©2ch.net [688621589]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 14:40:33.29 ID:mmbbIH3F0.net ?2BP(1000)

【衝撃的事実】『ガンダム Gのレコンギスタ』に隠された過去作品に関連する秘密5つ
http://dmm-news.com/article/895375/

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 21:15:25.33 ID:5FUt4HkL0.net
>>118
だからそのキチ描写とやらが富野という名前がつけられないで公開されたら
一般に「面白い」と受け入れられると思う?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 21:19:22.88 ID:PgE7/scA0.net
>>108
なにかで読んだなそれ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 21:20:42.55 ID:uOYZUuA10.net
でも女の子は普通にかわいいよね 女の子メインの日常系よりよっぽどブヒれるという

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 21:20:50.10 ID:AD2WXr4z0.net
少し前の安彦のマンガ見たけど女の乳首がグロ画像だったぞ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 21:21:52.74 ID:pE6EUTp80.net
>>121
今期はブヒれるアニメ少ないからガンダム2作がブヒ枠になりつつあるわ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 21:22:03.24 ID:+HPuWjZf0.net
安彦さんならノレドはもっとぽっちゃり安産体型だったろーな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 21:27:58.45 ID:lKxRfp/10.net
>>108
いわゆるしくじり先生でやってた嫌われるライガー先輩状態なんだろうな
下にはムチしか使わない鬼軍曹みたいに
デーブやライガーが作ってるガンダムってなると途端に楽しめなくなりそうだ

>>110
確かにこれも日野がやったって言われたら何度も見返さずに
分かりにくいつまんねって感じでボロクソに叩いてかみしれない

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 21:41:17.10 ID:OJ72787g0.net
>>119
だからそもそも放送に乗らないから公開されることもないと思う
富野以外ならPか誰かがNG出すでしょ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 22:20:55.67 ID:PdUsKMV/0.net
3話で挫折中
そろそろ3回めのトライ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 22:24:01.09 ID:2zdORVoI0.net
ミックジャックちゃんイイ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 22:28:00.16 ID:eWrG9UF90.net
安彦も北爪もガンダムの漫画書いてるけどな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 22:29:40.53 ID:LzyGf94Q0.net
>>129
ガンダムの漫画は描いてもF91を最後に富野との仕事はしなくなっちゃった

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 22:36:55.92 ID:NGdYb/fj0.net
>>129
二人とも富野と関わらなくてもいいならガンダムがらみの仕事も嬉々としてやってるよ
逆にいうと富野がピンポイントで避けられてるってこと

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 22:40:28.41 ID:JgPrin3m0.net
>>4
黙って安彦の模写してりゃいいんだよ。その為に連れてこられたことに気づけや。

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 22:43:26.48 ID:LzyGf94Q0.net
>>131
安彦ガンダムイボルブの赤いゼータのやつのキャラデザもやってるしな
内容とMSデザ糞だったから逆に悲しかったわ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 22:44:33.24 ID:TFmxODrP0.net
はじめて1話から通して富野アニメ見てるけど、やっぱ独特だな
台詞回しとかキャラの動きとか、彼らに生命があればこう動いてこう喋るだろうってのをやってみせてる
それは既存のアニメの見せ方から離れるもので、富野じゃないと出来ないと思うわ
若手がそれやろうとしたらノウハウなくて変な風になるだろう

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 22:50:07.72 ID:eLFqUwCm0.net
>>132
自分で恩田を作監として強引に呼び寄せて他の仕事切らせてまで劇場版Zやらせたのに
自分のミスでスケジュールがグチャグチャになったのを全部恩田のせいにしで逆ギレ
・・・・こんなんじゃ誰もついてこないよね

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 22:51:17.84 ID:tmKSE3Gm0.net
既に3話目から見ていないので知らない(´・ω・`)

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 22:51:22.36 ID:CGf7FmkU0.net
え、まだ見てるやついるの?

138 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2014/11/15(土) 22:53:26.64 ID:r5uA2iiN0.net
ナンセンスアニメとしては不朽の名作だよ

139 :番組の途中ですが:2014/11/15(土) 22:53:58.19 ID:jeAa95Vi0.net
な! なぜ風船が!
なんだというのだ!

阻止できなかったようです
風船ではダメだろう・・・


このあたりの流れがもう
完全にあっちの世界に行っちゃってるよね

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 22:59:07.63 ID:fWR7xyxQ0.net
そこはシュールでクスっとするところ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 23:00:22.12 ID:TFmxODrP0.net
いつの水だ!
なんてここ数年アニメ見てきて聞いたことがないセリフだよ
その意味で富野すげえよ
頭のネジが飛んでないけど変なところ締めてるよ

142 :番組の途中ですが:2014/11/15(土) 23:03:00.81 ID:jeAa95Vi0.net
単に老いてボケたから真面目にやってることがギャグにしかならなくなってるんだろ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 23:13:14.49 ID:Z89FTm5X0.net
http://i.imgur.com/Us4S7L2.jpg
http://i.imgur.com/JzKwMOo.jpg
http://a.jlab2.net/s/1415985862151.jpg
http://folderman-x.com/s/xf36768.jpg
http://pa.dip.jp/jlab/a3/s/pa1415898348347.jpg
http://i.imgur.com/DCXSKdM.jpg
http://i.imgur.com/Sq22VB3.jpg
タルホのババア思い出すから髪戻して

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 23:16:06.44 ID:kdicxty+0.net
キャラ絵安定しない。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 23:40:34.69 ID:4ETLIiy40.net
>>141
そういう細かな生々しい部分があるから見てて飽きない
会話が途中で途切れたりするのもシーンに躍動感があるように思う

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 23:43:00.62 ID:jPRckjqW0.net
いつになったら完全なOPになるんや、半分本編のMADやないか

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 23:45:52.23 ID:pE6EUTp80.net
>>143
あーなんか見たことあるような気がしたけどタルホか

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 23:47:53.02 ID:f3ysj8oT0.net
絶対に脚本書いてから絵コンテじゃなく
絵コンテ書いてから制作が脚本にしてるだろ
だから話がちぐはぐなんだろ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 23:52:59.62 ID:IYIEc2Iq0.net
>>148
脚本も絵コンテも富野じゃなかったっけ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 23:54:57.70 ID:f3ysj8oT0.net
>>149
著作権の都合でそうしてるだけなんじゃない
絵コンテから脚本はたまにあるよ、宮崎駿もそうだし

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 23:56:34.56 ID:Ti7gdzJU0.net
>>150
相変わらずパヤオの猿マネやって大失敗してるな・・・

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 00:11:20.29 ID:77Dj/gHw0.net
お尻がいいよね

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 00:22:15.42 ID:VcuMQ+HJ0.net
褒める部分がないから無理やり褒めてる感じ
伝勇伝と同じでもはやガンヲタと禿げ信者しか見てねーだろ
そりゃ評価上がるだろうよ、くだらねぇと思った奴は見てなくて信者しか見てないんだから

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 00:24:12.18 ID:2JGvRczS0.net
>>153
ターンAが選ばれしガノタの間でだけ名作(笑)と呼ばれるのと同じパターンだな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 00:33:08.39 ID:M7k7U8EQ0.net
ママン若いころ可愛かっただろうな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 00:45:33.61 ID:aNAjlPXw0.net
わかんねーのかな?

なぜ戦艦のダミーバルーンが通用しなかったのか。

宇宙世紀の人々はレーダーに頼りきりで融資回先頭に慣れていなかったので
ダミーも有効だった

しかし、リギルドセンチュリーの人々はミノフスキー粒子になれていて
有線を使うし、「目」の大事さを知っている。
だから逆襲のシャアの時代と違ってダミーは通用しない。

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 00:48:31.16 ID:TBFwt3210.net
>>148
富野
物語を作る時に、作者というものがいるわけだけれど、僕程度の人間だと、全登場人物のあり方をイメージして書いているわけじゃないんです。
どうしてもストーリーを進行する人物だけ追っかけて書いています、それが絵コンテになると、ストーリーを担っている人物の後にいろんなキャラクターが
立っているのが見えてきます。そうするとただ立たせているだけではもったいないから、そこに“劇”をつくりたくなる。
それで演劇として組んでいくと、キャラクターが主張を始めるんです。三谷幸喜さんのような人なら最初からそういう脇の動きも想定できるんでしょうけれど、
自分の場合はどうしても、絵コンテで後追いで膨らめていくことになるわけです。

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 01:06:56.75 ID:HKA9zw9D0.net
会話の流れについていけんかった

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 02:08:30.30 ID:IisMm2QV0.net
>>156
有視界戦闘も何も、リギルドセンチュリーって戦争自体やって無かったんだろ?

なんでミノ粉撒いてレーダー撹乱したり、それに慣れた対処策が出来るんだ?

つか、ミノフスキー粒子によるレーダー無効化による有視界戦闘ってのが宇宙世紀でMSが主力兵器になった理由だろ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 02:13:19.63 ID:IisMm2QV0.net
それと
>しかし、リギルドセンチュリーの人々はミノフスキー粒子になれていて
>有線を使うし、「目」の大事さを知っている。

ならそんな状況でわざわざ通用しないダミー風船を実戦で使う海賊はアホでしかない

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 02:18:32.24 ID:uBYZEh9N0.net
>>159
とりあえず戦争はアメリアとゴンドワンがずっとやってるよ
クリム・ニックはそこで実戦経験を積んだ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 02:23:11.59 ID:hZGbeD9f0.net
今回の話は分かり易かったけれど理解出来ない人は
発達障害臭いから無理して観る必要無いよ

どうせ話題に乗り遅れるとか下らない理由だろ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 02:29:41.93 ID:mtzCtLcb0.net
>>162
何でも知ってるガンダム博士、お姫さんの「ひゃっはーシャトルぶち堕としてやる!」から
「もう少しで人を殺すところだった」に至る心境変化の理由を教えてよw

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 03:06:31.49 ID:IisMm2QV0.net
>>161
確かにこの両者が戦争やってるのは今回の話の中でも言及されてるけど、

Gレコの戦闘やそれに対するキャラの言動のおかしさを指摘する度に、信者がリギルドセンチュリーは戦争やって無かったから、緊迫感のない戦闘描写も当然みたいな事言ってたぞ
起動エレベーターに森林迷彩施すのとか

しかしアメリアもゴンドワンと戦争しながらキャピタルにちょっかいを出して、その上宇宙からの脅威とか、戦力分散し過ぎだろう

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 03:12:33.35 ID:hZGbeD9f0.net
>>163
それが分からないなら教えても無駄だろ
http://i.imgur.com/GvaXnAA.jpg

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 03:20:34.49 ID:tf/OrolZ0.net
人間同士のコミュニケーションのアナログな部分を全部言葉で説明されないと分からないのか
それじゃリーンの翼の主人公機の名付けの経緯も理解出来なさそうだ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 03:22:31.93 ID:mBPWbf8R0.net
ナナジンと言ったか!七福神の!

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 03:25:32.94 ID:6/2+wXQO0.net
pixiv絵描き達によるおまんこ舐めたくなるような画像は描かれてんの?貼られてるとこ見たことねーけど

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 03:26:16.08 ID:7kH4zStd0.net
なんで主人公は敵のとこに無抵抗で行ったんだ?
なんで主人公は味方がきたときにコールサイン送らないんだ?
なんだかしっくりこない

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 03:33:00.19 ID:mBPWbf8R0.net
ナナジンと名づけたか!七福神の!
でした

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 03:33:38.43 ID:dwUrsJTj0.net
>>76
ワロスラッシュ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 03:38:15.89 ID:IisMm2QV0.net
理解出来ない奴は発達障害臭いと個人攻撃
ではどういう事かと尋ねられても
まともに答えず個人攻撃

質問者個人が発達障害だろうが理解力なかろうがそんな指摘はどうでも良い
そのシーンの理由は何なんだよ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 03:40:36.77 ID:d0FMImt40.net
>>43
枚数多いだけで動かし方は凡百レベルなんだよなぁ正に金の無駄

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 03:43:25.77 ID:IisMm2QV0.net
>>169
その問いに対する信者の答えはいつも>>162 >>165 >>166だな

完全テンプレ化してるだろ
整合性の取れない描写の指摘に対しては説明せずに相手が理解出来ないと反論するだけ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 03:43:26.30 ID:Tuk9VHrf0.net
今の豚って飼育場用意されて養殖されてるだけの豚じゃん
どんなアニメでもチンコたてる野生の豚になるべきなんだよ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 03:46:02.68 ID:Tuk9VHrf0.net
oopaiおっぱい( ゚∀゚)o彡゜おっぱい!おっぱい!

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 03:47:02.49 ID:Tuk9VHrf0.net
すまんな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 04:04:49.10 ID:UG9UG1RD0.net
よくこんなことで喧嘩できるな、おまえら

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 04:19:01.43 ID:H3QSNBSt0.net
そんな気分でスレを開くから喧嘩になるんですよ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 04:44:34.31 ID:vTJe/Jwl0.net
冨野節炸裂過ぎて見るのがつらい

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 04:51:52.30 ID:/mQ2GsAI0.net
富野だからすげーわからない奴は頭悪い
ほんと宗教だな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 07:39:06.42 ID:iFqBtOGT0.net
>>3
ロランのはJAの貯金魚じゃないか

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 07:42:31.71 ID:iFqBtOGT0.net
>>141
「いつの水だ」と言ってたわりにGセルフにキャッチされる少し前にも飲んでたよなあ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 07:47:42.43 ID:WFLwAvJa0.net
最新話でバックパックからF91の残像みたいの出てたね

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 07:49:44.42 ID:RZDgSib30.net
ラライヤちゃんのおまんこぺろぺろ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 07:53:28.32 ID:iFqBtOGT0.net
>>163
ブースター止められずに上昇し過ぎで危機? 次の場面に移ったら何事も無かった様に立て直してるよなあ
アンノウン機体を撃墜する為に来たのに「もう少しで人を殺すところだった」は無いわ

もうギャグアニメにした方がしっくり来るレベル ほのぼのゆとり世界なのに下っ端が死ぬのがシュール

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 07:57:42.88 ID:iFqBtOGT0.net
だいたい山の向こう側でモビルアーマーと敵軍勢が戦ってるのに 親子で語らってる場合か

ミノフスキー粒子に精神安定剤か何か入ってるだろw

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 08:14:37.59 ID:k/LqDTYJ0.net
>>160
タワーから遠巻きには区別が付いてなかった描写があったんですが

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 08:22:29.13 ID:k/LqDTYJ0.net
>>186
押井守が好きそうなテーマだな
俺たちはほのぼのゆとり世界を生きているが
同じ世界に戦争や紛争で大勢死んでいる人がいるという事実

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 08:35:48.82 ID:UczWYLkn0.net
なんだかんだ言って結構売れそうだよねこれ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 08:36:57.76 ID:sYQEwVef0.net
今のところミックがBBA声なのが唯一の不満

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 08:41:07.33 ID:aFAATrou0.net
>>163
身近な存在であるなんとか大佐が死んで心情が変わったんじゃね
俺5話ぐらいで見るの止めてるからしらんけど

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 08:41:19.57 ID:7BypQti10.net
Gレコスレっていつ覗いても信者ガー宗教ガー言ってるね

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 08:43:41.61 ID:zFoweMYK0.net
作画崩れが酷いな
1回くらいかと思ったらずっと酷い状態が続いてる
予算が少ないのかなんか知らんけど今やってるアニメの中で最も酷いレベルの作画崩れだと思う

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 08:45:29.44 ID:FHHd5QQS0.net
BFTと比べるとやっぱこっちの方が面白いから叩けないよね

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 08:47:20.91 ID:NBZ/85JO0.net
だからなんで予算が少ないのに毎話バカ丁寧に戦ってんだよ
教えろ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 08:47:59.36 ID:aFAATrou0.net
>>195
そりゃ底辺と比べりゃな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 08:56:00.68 ID:hNGc6q9/0.net
>>196
サービス精神が身に染み付いてるテレビまんが屋だから富野は

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 08:57:14.62 ID:9SOQE1kL0.net
マスク大尉のマスク部隊がさっそく壊滅しててわろた
ジョナサンタイプかと思ったら黒騎士っぽくなってきた
いつ船の甲板で体育座りしながら泣くのか楽しみだ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 08:57:31.79 ID:NBZ/85JO0.net
>>198
どちらかといえば、身の程を知ってキチ描写に注力してほしいんだけど

201 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2014/11/16(日) 09:28:17.34 ID:zH+foKUN0.net
間違いなく名作になるね
50回は楽しめるスルメ作品だ
今後10年20年とああでもないこうでもないと議論を楽しめる
すばらしい作品

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 09:52:42.84 ID:I0NZ2ze30.net
>>178
アフィに餌をやるのが今の嫌儲スタイルだからな
そりゃアスペの運動会になりますわ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 10:00:11.45 ID:Rtx8fPFI0.net
姫様ぽんこつ可愛い(*≧з≦)

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 10:15:28.79 ID:CjNjZtxd0.net
1話しか見てないけどキャッチーなEDすき

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 10:26:47.77 ID:FhUu81dH0.net
先週みたいに日曜の朝から月曜の朝まで言い争いする奴は表れるの?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 10:35:55.89 ID:KCuGPH7C0.net
根気よくみていかないと即脱落しそう
冨野、ガンダムって名前なかったら内容はアルジェ以下

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 13:29:52.68 ID:OAvwRzkw0.net
誰一人ギャン子に勝ててない事実

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 17:41:17.75 ID:a9NtLpua0.net
やっぱりセリフ回しと演出が良い、モビルスーツ戦も面白い
個人的にはVガンみたいに殺伐とした感じになってほしいし艦隊戦とか見たい
キャラはノレドがぐうかわ、同人誌が見たい(直球)

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 18:27:30.22 ID:v69QLVPV0.net
ガンダムお約束の仮面キャラに期待
なにか重い過去がありそうなのにアイキャッチで気持ち良さそうに踊ってるのが笑える

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 18:34:47.57 ID:TDfYks3X0.net
姫様アホすぎてどうしていいのか
ベルリアホすぎるがパイロットとしては完璧超人すぎてどうしていいか

んで、富野アニメはキャラじゃない部分で話を転がしていくんだが、
キャラの死はどうしても尺を取られるから敵も見方もキャラが中々死なない
→ 毎回毎回戦闘がキャッキャウフフ
になってしまうんだよな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 18:51:44.74 ID:8e5/zeLw0.net
>>210
開き直って、戦闘中にのんびり茶を飲み出すのはいかがなものか
あの演出は凄すぎる

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 19:01:32.04 ID:Z+UBciaf0.net
あれが凄いの?w別にエヴァのマリだってインパクト始まろうかって時に開き直って紅茶飲んでたしな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 19:02:52.71 ID:kLZSCBK20.net
クソアニメがいっぱい増えて嬉しい

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 19:19:49.20 ID:9py+YeH60.net
姫さまが主人公の姉で韓流的なお話ってのはどうなったの?

姫さまパパと主人公ママは繋がりが無い感じ。
そうなると姫さまママと主人公パパの連れ子とか、ドロドロ不倫とか?

でも主人公ママは溺愛してるし実の子っぽいけど、主人公は常に敬語なんだよな

215 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2014/11/16(日) 19:24:45.55 ID:zH+foKUN0.net
最終回はチュチュミーを殺されて怒ったラライヤがジイに乗り込み月と地球を破壊して
ちゅちゅみーーーーーーーー!!! いやぁあああああああああああ!!! と叫んでfinがいいな
イデオン超えに期待

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 19:25:17.71 ID:ITnIsvT80.net
韓流というかむしろスターウォーズだよな
ベイダーはパパで可愛いあの子は実の兄弟

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 19:29:49.11 ID:kLZSCBK20.net
>>215
きみの貧困な発想力はよく伝わってきた

218 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2014/11/16(日) 19:33:11.23 ID:zH+foKUN0.net
>>217
豊かな想像力を持つ人よ
君が夢見る最終回はどんな感じだい?

総レス数 389
96 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200