2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】日米野球、日本代表がノーヒットノーランで勝利 これで日本3連勝 メジャー弱すぎんだろ・・・ [転載禁止]©2ch.net [205643787]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/15(土) 20:40:33.17 ID:84pQ9lM+0.net ?2BP(1000)

ソース日テレ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 07:05:59.38 ID:BxMWC7VE0.net
でもなんで野手はメジャーで通用しないの?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 07:06:05.38 ID:OUJXabiq0.net
>>46
これマジ?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 07:07:27.07 ID:H9xzK8l70.net
今日の試合のトップバッターであろう、柳田。
ぶつけられる可能性が出てきたけど、仕方ないよな。
さきにこんな汚いことはじめたのは日本なのだから。
うらむなら西をうらまないと。

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 07:07:54.21 ID:nSyq9XRp0.net
>>92
バッターの胸元を抉って恐怖心を植え付けたりバランスを崩させるのが「インコース攻め」
失投で相手の足の小指を骨折させてもそれを根拠に「インコース攻め」をしていたとは言えない

わかるか?池沼

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 07:08:07.56 ID:11TICUAD0.net
>>93
メジャーの本気投球のピッチャーなんて打てるわけ無いでしょw

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 07:08:22.73 ID:Ws3QpiGS0.net
>>92
メジャー選手団と天皇をなんで同列に語ってるんだこいつ
オールスターならまだしもそんなプロレスまがいの試合させられるならそれこそカノーのような選手は最初からこねーよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 07:09:19.97 ID:gswUegXm0.net
メジャーヨワイヨ
ダイジョウブ、アナタでもカツヤクできるカラ!

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 07:10:11.97 ID:nSyq9XRp0.net
もうこれからはアメリカのリーグがメジャーリーグと名乗るのもやめて欲しいよな
弱い奴が世界の中心みたいなツラしてるんじゃかっこが付かないだろ?

これからはア・リーグだ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 07:10:34.78 ID:11TICUAD0.net
100年前よりは差は縮まってきている(確信)

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 07:10:41.11 ID:3Flz2r4x0.net
マンUだって本山に負けるしそんなもんだろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 07:11:26.34 ID:/PaMg9zh0.net
>>94
>>45>>46も本当だよ。試合全部録画してたから確かめた。
アメリカからマウンドの土全部持ってきて、入れ替えてメジャー仕様にしたとかも全部解説が言ってた。
選手コメントとかニュアンスが多少違う程度で全部ガチ。

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 07:13:05.51 ID:H9xzK8l70.net
インコースに投げないとデッドボールにはならんだろうに…。
なにか、相手は足をホームベース上に伸ばしてたとでも言うのかね。
真ん中〜外に投げてたらこんなことにならんの。
メジャーのピッチャーはそうして、だから不調の中田でもホームラン打てた。
藤波や大谷もオールスターでそうやって打たれてるだろ。
敢えてインコースに攻めないのに、馬鹿解説者が、いや桑田だが
もっと角度のある球ならいいのですが
なーんて言ってたが、親善試合だからこそのあの球なんだよ。馬鹿が。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 07:13:10.02 ID:11TICUAD0.net
>>103
つまりメジャーを呼ぶにはそれだけのお膳立てを飲まないと着てくれないということだ
そんな殿様みたいな奴らが日本相手に本気の野球などしないということだな
特にピッチャー

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 07:13:12.70 ID:nSyq9XRp0.net
アメ公だっさ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 07:13:20.83 ID:Ws3QpiGS0.net
>>103
ここまで来たら本気じゃないって擁護してる人間が逆にメジャーを貶めてる形になってしまうな・・・

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 07:13:20.69 ID:Mq/losQO0.net
メジャーってプロ野球に負けてる印象しかないんだけど
興味ないけど耳にするたびメジャーが負けてる

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 07:15:10.90 ID:11TICUAD0.net
>>108
オリンピックで一度も金メダル取ったこと無い日本の草野球がどこに負けてるって?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 07:16:09.65 ID:/PaMg9zh0.net
>>107
まさにそれ。>>45-46のようにどう見てもメジャー側は必死だから、
「本気じゃないからw」「観光だからw」とか嘘を言って
自分たちで大好きなメジャーを庇ってる人は実際はメジャーを貶めてることのに気付いてないんだろうね

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 07:16:09.46 ID:AHEnIF2e0.net
日本球界>>>>>>>>>>>MLB(笑)



これが現実なんだよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 07:16:10.40 ID:nSyq9XRp0.net
>>104
アメリカのピッチャーもインコースに投げてるけど?

無理すんなよ池沼

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 07:16:42.17 ID:H9xzK8l70.net
>アメリカからマウンドの土全部持ってきて、入れ替えてメジャー仕様にした

勝ちたくてやってる訳じゃなくて、環境が変わって怪我したら駄目だからそうしてんだよ。
西のせいで台無しにされたが。オリックスみたいな金貸しもやってる汚い企業の選手は
やってることもダーティーなことで。

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 07:17:50.95 ID:Ws3QpiGS0.net
>>109
オリンピックにいつ野球が正式種目になったんです?

115 :喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2014/11/16(日) 07:18:08.26 ID:satPM0CxO.net
>>93
単純に投手のレベルが上
球場やチームメートなど環境の違い
試合数、日程、移動の違いと過酷さ
契約
越えなければならない壁がたくさんある

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 07:19:24.16 ID:H9xzK8l70.net
メジャー側はデッドボールになる程のインコース攻めなんて一度もないが。
中田も甘い球だったと言ってただろ。敢えてそうしてくれてるんだよ。
ガチで戦う理由なんて何もない。相手の善意を仇にして返してるだけ。
だまし討ち。相手の選手が怒るのも無理ない。

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 07:20:07.21 ID:m78knoJK0.net
メジャー仕様の粘土質のマウンドは慣れてない日本の選手は辛かっただろうな
ダルビッシュでもルーキーイヤーはあれに順応できなかった
スパイクもそれ仕様のを使わないと違和感あるだろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 07:23:01.52 ID:11TICUAD0.net
>>114
日本のプロを全力で送り込んで結局一度も金メダルを取れないどころか
バイト兼野球選手のオーストラリアにボコられた草野球数億円プレーヤーが
メジャーに通用するとか何とか虚言はいて恥ずかしくないの?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 07:24:57.44 ID:11TICUAD0.net
日本人って白人とやるときだけやたら凶暴になるよね
それでも負けるんだけどw

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 07:25:04.27 ID:H9xzK8l70.net
ま、今日は藤波で最後は大谷だろ。

昨日みたいに球威のないピッチャーが目を吊り上げて打者殺しの球なんて投げないだろうからな。
ど真ん中辺りにドーンと投げてくれるだろうから、それが唯一の救いだよ。
西のやった投球はただ自分が打たれたくないが為の、最低の行為。けが人まで出た。
スポーツでもない。ただの傷害行為に過ぎない。パレスティナで石投げてる土人と同じ。

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 07:25:39.56 ID:IwP7krKC0.net
バブル時代、ネットで対戦成績を見るとたぶん1990年だと思うが、
最初の数試合で日本が連勝して国中ホルホルムードになってたら
残りの試合でメジャーが本気だしてボコボコにされたことがあった。
いま後の試合の得点を見るといい勝負だけど、試合内容では完敗
だったんだと思う。
最後は、勘違いホルホルしてすいませんでした、っていう感じに
なってた。
http://home.att.ne.jp/air/mlb/mlbnpb/1990mlbnpb.html

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 07:26:16.24 ID:m78knoJK0.net
アメリカモノってスポーツでもモノつくりでも
大味だよね

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 07:28:05.91 ID:Ws3QpiGS0.net
>>118
いや全然答えになってないんだけどw

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 07:29:05.63 ID:nSyq9XRp0.net
>>116
おいおい、言ってることが変わってるけど頭大丈夫か?

米国側に死球がないと言っても日本側もあの一球だけ
むろんアレはインコース攻めの末の死球ではなくただの失投

やっぱり2ちゃんにはお前みたいなキチガイ染みたアメリカ信者が住んでるんだなぁ

きめぇことに

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 07:29:11.70 ID:IwP7krKC0.net
昔は交流が少なかったからちょっと連勝しただけで勘違いできたけど
今はもし日本が全勝しても、メジャー >>> NPBっていう評価は変わら
ないんだろうな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 07:29:29.41 ID:/PaMg9zh0.net
>>113
いや、多分2連敗して、昨日の3日目から急遽アメリカから整備士呼んで土入れ替えみたいな感じだから
意地でも勝ちたくてやったんだと自分は解釈した。
初日から土替えてマウンドをメジャー仕様にしてたのを聞き間違いしてたらすまんが
いずれにしても他国のマウンドにまで都合よく変えさせたり注文付けるのは違うよなと

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 07:32:00.25 ID:m78knoJK0.net
初日の甲子園のマウンドも
向こうのマウンド管理が甲子園のマウンドをメジャー仕様にしてたぞ
阪神園芸と共同で作業したと解説も言ってたぞ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 07:32:21.16 ID:nSyq9XRp0.net
アメポチ必死だな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 07:34:17.98 ID:H9xzK8l70.net
>>126
そんなの一日で手配出来ることじゃないって常識で分からないかね。
土持ち込むのにも国の許可が必要だし。
今日まで遅れただけだろ。アメリカって日本国内にある訳じゃないって理解しような。

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 07:34:32.61 ID:11TICUAD0.net
>>126
そりゃ監督はあらゆる事をするが、選手が、特にピッチャーの仕上がりは
今更どうすることもできないからな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 07:37:04.02 ID:CLupf6zI0.net
「日本のプロ野球選手がオフシーズンに
 ベトナムの草野球チームと戦いました(お金目的)」
そこでの野球にプロを求めてはいけない
あくまで観光ついでのイベント
今回のMLBもそう

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 07:38:23.13 ID:nSyq9XRp0.net
まあ、これだけあからさまに侍ジャパンに力負けしているメジャーを
日本より優れたリーグだと言い張ることはもう無理だよね

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 07:38:47.23 ID:IwP7krKC0.net
>>131
WBCもそういうスタンスなんだろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 07:39:00.56 ID:/PaMg9zh0.net
>>129
数日あれば大丈夫だろうけど、結局はそういう問題じゃないんだよ
自分たちが日本の土を嫌がったように、慣れてない日本投手がダルビッシュのように
アメリカのマウンドの土質で苦しむことも当然あると普通は考えるだろうに。
それを分かってて自分たち有利の土を運んできて日本のマウンドを自分たちの好きなように改造しちゃったわけ。
他の国は皆海外でも文句言わずやってるのに、アメリカだけ他国のマウンドに文句つけるとか前代未聞だよ。ここまでやると酷すぎる

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 07:39:28.50 ID:H9xzK8l70.net
>>131
目を吊り上げて死球攻めでノーノーでアナが絶叫歓喜とか、
土人国家かよって思った。ありえんわ。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 07:43:57.08 ID:nSyq9XRp0.net
土がどうこう、球はメジャー制で、球審もメジャーの
こだわりに拘って臨んだ日米野球もあえなく三連敗
そんな本気の三連敗を「本気じゃない」といいはるアメリカ信者
日本にやってのけられたノーヒットノーランも「死球ガー」と騒いで台無しにしようと必死

ほんと気持ち悪いよね、こういう腐った連中は

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 07:44:50.70 ID:wmXYn09n0.net
33対4みたいなもんだろ
一回緩めたふんどしは締められないんだよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 07:45:44.26 ID:H9xzK8l70.net
>>134
向こうは自分らの選手を怪我させたくないから、
自分らがいつもやってる環境でやらせるのは当然だろう。
自分の身を守るのは自分だ。
嫌なら日米野球なんてそもそもやらないだけだし。
けが人が出てしまったのだからやるべきじゃなかったのだろう。

批判するなら全てアメリカの条件で日本の選手団を送り出した日本のプロ野球機構を批判しろ。
日本はいつもそう。人権意識は低いから。仕様が違って怪我しても仕方ないみたいな。そういう考え。
西のあの投球もそう。あんなの日本の民度の低さから行われた凶行に過ぎない。

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 07:46:46.23 ID:/PaMg9zh0.net
>>4
【日本側】
球団まるごと日米野球に参加してないチームあり。怪我で出れない選手や辞退してる選手も多数。
向こうは世界中の選手を集めているのに日本は球界トップの海外選手達を一人も使っていない。
日本で本当のトップ選手達(メジャーにいる日本人選手達)も一人も使えない。
セリーグは、首位打者も出ず、ホームラン王も出ず、打点王も出ず、盗塁王も出てない。
最優秀防御率投手も出ず、最多勝利数投手も2人とも出ていない。最多奪三振投手も出ず、最多セーブ王も出ず、MVPも出ていない。
パリーグも、ホームラン王の2人共が出ず、最多安打者も辞退。最多打点選手も出ておらず、
最優秀防御率投手も出てない。最優秀勝率投手出てない。最優秀中継ぎ投手も一切出ていない。
最多セーブ王も出ず、盗塁王も出ていない。他、多くのタイトル持ちの優秀な選手達が出ていない。
防御率上位の多くがメジャー同様に出て無く完璧なピッチャー陣ではない。
さらに、実績のあるベテランはほとんど選出せず、バッターも投手も若手ばかり。
チームの方針により若手中心の平均年齢25歳のヤングチーム。

【メジャー側】
最高クラスのピッチャーは来ていない。だが中身はアメリカではなく世界選抜。←この時点でおかしい。
(不参加選手も日本同様多くいるが)世界中の選手を使い放題。
打者はほぼベストで、メジャーでの首位打者(両リーグの2人とも)が来ており、
ゴールデングラブ賞受賞者(大勢)、シルバースラッガー賞受賞者(大勢。中には5度受賞者)も来ている。
盗塁王も来ている。シーズンMVPも来ている。ホームラン王の2位3位までも(数人)来ている。
15勝以上の各球団エースやエース級ピッチャーも(数人)来ている。新人王2位や、防御率2点〜3点台のトップピッチャー(たくさん)、
WBC2013の全世界MVPも出場しており、メジャーのシーズン最優秀選手、各国のWBC代表(たくさん)等、
世界最高クラスの選手が大量に来てる。

審判は日本とアメリカ半々ずつで公平。
ボールは日本より一回り大きなメジャーのボールを使いメジャー有利。マウンドもメジャー仕様。
日米野球とは名ばかりで、たった1国で戦ってる日本。片方はアメリカという名の世界選抜。
メジャーの生命線であるドーピング検査は受けなくてもよい条件。

どう見ても、日本が不利な条件です。

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 07:50:06.52 ID:H9xzK8l70.net
日本チームにけが人なし。アメリカチームに骨にヒビが入る程のけが人。
原因は日本チームからのデッドボール。

この客観的事実が全てを物語っている。
野球じゃなかったら過失傷害罪だ。

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 07:50:14.01 ID:11TICUAD0.net
>>136
土とかルールに拘ってるのは向うの条件で本気度を測る指標じゃないよ
むしろ態度のでかいご主人様で本気の対等なスポーツを挑もうという気が無いのではとすら感じ取れる
こういう条件全部のめるんならやってやっても良いぜジャパニーズ草野球チームハハーー
って感じで野球やってることの証明になってるんだよね

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 07:54:52.89 ID:nSyq9XRp0.net
>>141
遊び半分形だけの試合をするのならグランドの土にまで拘るワケねーだろばーか
ちゃんとした野球の試合をする意思があるからこういう準備をしてるんだよ糞野郎死ね

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 07:54:52.99 ID:H9xzK8l70.net
ていうか、日本はさぁ
日本食の厳格な国際基準を設けて、本物の日本食を世に広めようなんて
そんな馬鹿げたことやるなら
ベースボールはアメリカのスポーツなんだから、すべてアメリカ基準でやれよ
土もボールもバットもストランクゾーンも。公式戦でやれよ。
でないと日本の野球なんて、ベースボールじゃない別物まがい物だろ。
だからこんなけが人まで出る。野蛮人の石投げでいいだろ。ボールなんて勿体無い。

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 07:56:59.67 ID:nSyq9XRp0.net
ざんねんながら、米国はもう負けたんだよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 07:59:02.90 ID:m78knoJK0.net
ノーヒットノーランにしても
ノリモト一人の調子がその日だけ調子が良すぎたからというわけじゃなく
4人ともに完全に押さえ込まれるという
言い訳できないよ
これは

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 08:03:03.57 ID:11TICUAD0.net
アメリカざまーとかやってるけど
テレビが3連勝しても大して取り上げて無い事をみるに
メジャーが本気じゃないということの証なんだよね
負けてもテニス一色ですわ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 08:03:22.36 ID:nSyq9XRp0.net
試合の後にこの見苦しい言い訳の数々
アメポチってのはほんとうに気持ちが悪い生き物だね
死ねばいいのにね

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 08:04:57.06 ID:H9xzK8l70.net
親善試合で勝ち負けがどうとか。馬鹿げてるとしか思えない。
日テレの演出に乗せられて洗脳状態のかわいそうな人。

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 08:05:29.62 ID:IwP7krKC0.net
>>143
ベースボールがアメリカのスポーツだからじゃなくて、アメリカの
メジャーリーグが相撲における日本みたいに圧倒的な存在なんだろ。
柔道だったら欧州だってルールに口出ししてるけど、相撲だったら
日本のやり方がどこへいっても本場で本物だろう。

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 08:08:56.43 ID:lNCkbUVq0.net
日米サッカーもやれよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 08:09:05.23 ID:nSyq9XRp0.net
>>148
え?
親善試合?
いつ誰がそんな事言ってたんだ?
現実を受け入れられなくてつい妄想しちまったか?

ポチ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 08:09:57.98 ID:PU7imwbF0.net
今年のメンバーショボいというのもあると思うけど、確かにメジャーのレベル下がってるというのもあるかもな
アメリカでも若年層の野球人気低下は明らかで、今じゃアメリカ人選手より、中南米出身、アジア系の方が目立ってる

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 08:11:19.08 ID:11TICUAD0.net
サッカーの親善試合でボロ勝ちしてもWcupで勝てないのと一緒だな
親善試合と本気の試合の違いが分からない奴は
メジャーで通用する選手の少なさを見ればさすがに違いを理解するだろう

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 08:11:40.60 ID:f+WG5vJp0.net
西のアホ、カノーになにしてくれとるんじゃ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 08:12:12.38 ID:H9xzK8l70.net
日本のやきゅうの人気低下にも歯止め掛からないけどな。

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 08:12:49.37 ID:IwP7krKC0.net
>>152
日本で負け知らずだったマー君はどうなった

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 08:12:54.40 ID:nSyq9XRp0.net
>>148
親善試合は11/20に別にやるんだけど?
くやしくてつい嘘ついちゃったのか?

ポチ?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 08:15:39.72 ID:nSyq9XRp0.net
>>148>>153
どうやら頭の緩いポチたちのあいだでは今行われている日米野球が「親善試合」になっているようだ(ポチの脳内で)
だが「親善試合」として行われる試合は最終日に予定されているものがあるから
今行われている試合はどう転んでも「親善試合」ではないんだよね

かわいそうだね、ポチ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 08:16:17.53 ID:11TICUAD0.net
>>157
これも親善試合なんやで

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 08:16:34.84 ID:8q4W42l+0.net
★野球はメジャーリーガーに敵わないと思っていたけれど、日本は、ここまでのレベルになったんだなあ。

【※動画あり】侍JAPANノーヒットノーラン試合内容 反応反響【日米野球・第3戦】
http://saisokuyoshi.blog.so-net.ne.jp/2014-11-16

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 08:16:55.60 ID:H9xzK8l70.net
>>156
メジャーのガチの強打者にビビってスプリットで逃げ続けて肩壊れて、惨めなもんだよね。
1年もたないとか。ジャップはいつもこう。始めだけw

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 08:16:57.66 ID:OUf1sLdY0.net
侍ジャパンのメンバーも3流選手だけなんじゃないの
ちょっと見たけど聞いたこともない奴ばかりだったわ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 08:18:13.50 ID:nSyq9XRp0.net
>>159
へー

池沼のできそこないのおつむの中ではそうなってんだろうなー

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 08:20:18.31 ID:H9xzK8l70.net
>>162
ジャップは個性がないからなー。打者では中田か坂本くらいしか知名度ある奴いない。
亀梨も若手の誰に注目しますかってアナに言われて、とまどって、中田!って言ってるくらい。
無個性のロボットみたいな屑しかいない。

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 08:20:57.90 ID:cHXds3Pv0.net
つかメジャー側はベネズエラとかキューバとかなんでもありなのにNPBはジャップ縛りなのが謎だよな
別にマートンとかメヒアとか出せばいいじゃん

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 08:21:00.82 ID:U//495/Q0.net
>>46
ワロタ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 08:21:03.33 ID:4UNuHdMP0.net
日本野球の超一流選手(イチローとか松坂とか)がメジャーに行ってるのに、
その超一流選手が抜けたあとの日本野球>メジャーなんだぜ?
日本選手を軒並みスカウトすりゃメジャーはもっと強くなるだろ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 08:22:31.39 ID:11TICUAD0.net
>>163
これは親善試合じゃないからー
とか言っても、何のタイトルも掛からず、国際大会でもなく
公式戦でもない試合は親善試合じゃなくても交流試合なんやで

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 08:23:43.00 ID:H9xzK8l70.net
>>165
ジャップは基本的に民族差別主義。血統が日本男児でないと日本代表でないんだよ。
外国人枠でない日ハムの陽だって強打者だけど台湾出身だから選ばれてないし。

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 08:23:59.89 ID:Pfu3L+jt0.net
遊びで来てやる気ないもんとか言ってもノーノーやられたらいかんよね

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 08:24:39.30 ID:LM9+enkm0.net
日米野球のルールが変わるな。
バットに制限入るかな。

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 08:25:35.34 ID:4UNuHdMP0.net
当然、日本からメジャーに行った超一流選手も出場してるんだろ?
そうでないと全力のメジャーとはいえないよね

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 08:26:22.19 ID:nSyq9XRp0.net
>>168
普通に試合をして完敗したというのに
アメポチの口からは試合自体の正当性を否定する言い訳しか出てこないんだな

かわいそうに

お前らはもうスポーツ見るのやめた方がいいよ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 08:26:29.00 ID:H9xzK8l70.net
>>170
打とうとすればぶつけて来るんだぜ?w
公式戦ならともかく親善試合で選手生命掛ける?
やらんわ。

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 08:29:26.97 ID:nSyq9XRp0.net
>>174
親善試合じゃないし(親善試合は11/20にやる最後の一試合のみ)
インコース攻めでもない(失投が打者の足元に行っただけ)

しかし、アメポチは嘘を何遍も繰り返せば真実になると思っている
アメポチのネトウヨにそっくりだね
やり口が

やっぱり同一なんだろうな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 08:29:32.23 ID:11TICUAD0.net
>>173
そもそも見て無いよ
結果知ってるだけだし
視聴率もずいぶん低いし日本代表背負ってるのに視聴率伸びない
誰もがプロレスと認識してるからだねw

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 08:32:18.84 ID:11TICUAD0.net
最後に親善試合を組むことで日米野球は本気の試合という演出をするで行きましょう!

良いねその演出!

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 08:32:47.71 ID:H9xzK8l70.net
藤波と大谷だけだ。親善試合の空気読んで真ん中にストレート投げ込んで来るのは。
メジャー側も真ん中に投げてくれてるからこっちも打ててるのに。
デッドボール投げるなんてな。打たれたくないって、親善試合なんだから打たれていいんだよ。

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 08:34:30.75 ID:nSyq9XRp0.net
>>176
視聴率が低いからwwwwwwwwwwwwwwww


延々話を逸らし続け
言い訳をし続けるこの根性


「視聴率が低かったからアメリカは本気じゃなかった」ってか?
もはやキチガイの域に達しているよね

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 08:37:54.79 ID:nSyq9XRp0.net
しかしアメポチは知能が低いなぁ・・・

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 08:37:59.01 ID:4UNuHdMP0.net
日米野球ノーノーに米国人ブチ切れ…「日本ふざけんなよ!」「メジャーリーガーの言い訳聞きたくない」 [転載禁止]©2ch.net [586999347]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416092823/

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 08:39:19.45 ID:11TICUAD0.net
>>179
親善試合ってことが見抜かれてるから視聴率が低いんだよ
もう世間一般人は知ってるの
お前も知ってるしいつまでもごまかすな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 08:41:13.37 ID:nSyq9XRp0.net
>>182
視聴率が低かったから親善試合って
やっぱり脳に疾患でもあるんだなきっと

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 08:44:00.06 ID:H9xzK8l70.net
もうこれで日米野球に来てくれるのは3Aクラスの若手ばかりになるだろうね。
西のようなジャップにぶつけられて再起不能になるの嫌だろうし。
親善試合なのに一方的にガチに来るって、基地外が目吊り上げて襲って来るような感覚だろうね。

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 08:46:55.17 ID:nSyq9XRp0.net
>>184
すごい妄想だな

しかも同じ妄想を延々繰り返してるよなお前
ID変えてるよな
っていうか2ちゃんに常駐してるアメリカ信者のキチガイネトウヨって実際は少ないんだよな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 08:50:54.29 ID:11TICUAD0.net
>>183
ガチの試合なら視聴率30は行くからな
初めから本気が見えないから視聴者も付かない

アメポチ、ネトウヨ言ってるだけの簡単なお仕事してる人だったか
池沼に触ったら怖いね

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 08:54:25.23 ID:H9xzK8l70.net
>しかも同じ妄想を延々繰り返してるよなお前
>ID変えてるよな

これが妄想w

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 09:01:20.51 ID:nSyq9XRp0.net
>>186
ガチの試合だけどどんな選手が来てるかわからないから視聴率がイマイチなんだろうな
伝統も途切れているしな

まあ、頭が悪いとこんな事も理解できないんだろうな
お前らは自分が欲している結論になんでもすぐ結びつけてしまうんだよな、池沼だから

>>187
↓このスレでもまったく同じ事を言ってる池沼がいたからな
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416048497/l50

これだけのキチガイがそうそう同時多発的に涌く訳がないから
とうぜんIDを変えた同一人物だろう

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 09:01:46.39 ID:voI6i0tC0.net
シオニスト「ユダヤ」の犬だからしょうがない
日本人は淡々とこいつとこいつの遺伝子を追放し
日本を守るしかない

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 09:10:11.57 ID:HLZEpC380.net
みんな観光旅行で来てて
試合なんて軽目のトレーニング代わりだと思ってるんだから
真面目にやるわけないよ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 09:16:46.51 ID:K9TCMgKV0.net
90年代前半くらいまでは年俸も日米で差がなかったもんな
一番もらってるやつでも3億とかだった
それが今じゃ平凡な選手でも8億とかもらえるんだからな
昔数年結果残し手りゃ大型契約で劣化してても18億とかでしょ
やる気ないだろうな
メジャー側も3億ならともかく15億以上の投資してる高額な選手には出てほしくないわけで
今回20億以上の選手が骨折したから次回はますます拍車かかりそうだな
2000年代前半の頃は給料は結構上がったけどステロイド野郎が多かったから手加減しても強かった
今はステロイド使ってるやついねえもん

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 10:11:45.52 ID:2fSr+3zZ0.net
>>46
超一級の選手でもバット折るのか

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 11:49:47.05 ID:nxtZtb9K0.net
マートンとAJ出せよ

総レス数 194
57 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200