2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コミケの幹部が通行証をヤフオクで転売 50枚以上で100万円売上 [転載禁止]©2ch.net [372529586]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 21:35:49.93 ID:Z+HdFHAD0●.net ?PLT(16000) ポイント特典

コミケスタッフ総合スレッド その28
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1408844525/

713 名前:カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/14(金) 22:28:01.46 ID:oK/6gOKo
この人のほうが凄い
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/re3355411
館内か配置の人だと思う
全部三日目

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f140827084
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g145570675
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d158459574
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k183574769
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g145670915
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e150139992
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n136876285
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r120750355
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/185272674
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k178235782
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u71131881
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k178368534

749 名前:カタログ片手に名無しさん@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/16(日) 11:04:02.28 ID:kyM20uSL
落としたら聞いてた通りの人だったわ
これって上に言ったら処分するのかな?
盗品や詐欺とか火消ししてるから不安なんだけど

依頼197

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 22:24:58.04 ID:MO2dVQjC0.net
スタッフは転売ヤーに日銭とチケ渡して稼いでるからなぁ
そのあまりでもさばいてるのかねぇ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 22:25:21.85 ID:3LWoQL1M0.net
運営の有限会社コミケットな。ここの財政状況知りたいなー
ちょい赤字なんていう火消し考察じゃなくガチの奴

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 22:25:55.33 ID:aiU1gita0.net
儲かってるに決まってるジャンw

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 22:26:10.20 ID:ZRA16d3g0.net
サークルやってるけど、サークルでもチケット交換はよくあるからなあ。
だいたい3日目になるので1日目のサークルと交換するわ。

しかしスペース代が高すぎる。1スペースに1万弱だからな。
うちみたく150部捌いてもトントン。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 22:27:20.82 ID:ynw+q31i0.net
コミケは運営者がブラックなのは言うまでもない
しかも誰も直接指摘しないからやりたい放題
逆にいえばそこの主催者周辺に取り入ることができればウマウマですぞ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 22:27:25.38 ID:mB5KUtmC0.net
スタッフの小銭稼ぎより
コミケ運営会社ぼろ儲けのほうが気になるわ
収支試算してみろ、めちゃくちゃ儲けてるぞ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 22:29:18.59 ID:qHSV6X7y0.net
俺凄い事考えた!

著作権法違反免罪符っていうの売ったらどうだ?

国がw

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 22:29:49.97 ID:JT70JkT10.net
知ってた

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 22:30:39.93 ID:aFAATrou0.net
>>83
限られるから全員同じ穴の狢ってことじゃないの
みんなやってるから咎められない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 22:30:59.93 ID:B6WINQHg0.net
ホイホイ1000円も値上げしてサークル側にばっかり負担押し付けてくるのむかつくからもう参加しないは
死ね

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 22:31:59.35 ID:ZRA16d3g0.net
>>93
ほんとこれ

サークルドットエムエスも怪しいよなあ
あいつらに謎の手数料で1000円持ってかれる

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 22:34:53.84 ID:hBcu8u100.net
>>93
そうやって参加者が減っていってくれて最終的に誰も魅力を感じなくなって自然に離れるのを待つしかない
でもここまでの規模になったらあとはその騒ぎ目当てのバカが次々に集まるだろう、アンチの声が大きくならないかなあ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 22:35:01.78 ID:fhlQuOmi0.net
コミケスタッフゲイ多すぎ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 22:35:21.84 ID:BxKgfnKb0.net
>>87
今は高いのね
20年前はその半額だった

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 22:35:31.16 ID:Xivzi+yE0.net
名目は無償のボランティアにして人件費代わりにチケットを渡して脱税か
流石著作権ゴロ。やる事が汚い

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 22:36:59.01 ID:4HTmzI+c0.net
別にどうでもいいやw
カタログ買わないし
目当ての物が買えればそれでいい

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 22:37:00.31 ID:bb5O5Yh+0.net
昔からやってるし無駄それに徹夜やられるよりまし

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 22:37:58.19 ID:hnItvi6Y0.net
>>95
完全に売名や連むだけのイベントになってるからなあ
そういうの持ち上げる層のが作品作る側よりも声デカイし

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 22:39:24.47 ID:wv9k+wRG0.net
コミケを擁護してるオタクの反論が見事なまでに「嫌なら見るな」「昔からやってる」
パクリ絵指摘されて発狂する同人女と同じなんだよなあ
ここでもやはりキモヲタというのは人間の出来損ないであまりリアル社会に関わらせてはいけないんだということがわかる。

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 22:39:52.20 ID:ZRA16d3g0.net
橋本充電中とかもチケット横流ししてもらってるからな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 22:40:55.62 ID:PB/oT1bh0.net
晴海の頃まではアマチュアの祭典ぽくて好きだったなあ
スタッフも参加者も自分が楽しみたいからここに居るって感じだったな

友人が企業で参加してるから色々聞くこともあるけど回る金額大きくなりすぎて
今更どうこうできない感じなのかねー

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 22:42:30.15 ID:ioI1i/e+0.net
この界隈って小銭集めしか考えてない連中ばっかだな
元々は反商業主義的な部分あったはずなのに

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 22:42:58.40 ID:agBVLo8vO.net
正直ものが馬鹿を見るなら冬は割り込むよ
薄暗いし灰ダウンと黒ニットでカモフ出来てればバレんだろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 22:44:00.48 ID:ilDWqHOb0.net
どうみても商売イベントなのにいつまで黙認してるんだか

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 22:44:29.00 ID:YnHygrY30.net
まあコミケ自体転売稼ぎしたり著作権無視しながら本売る所だからね

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 22:44:51.24 ID:aFAATrou0.net
>>106
お前さんがガタイの良い強面だったらそんな小細工せんでも空けてくれるよ
譲った奴とその後ろの奴が勝手に喧嘩するだろうけど強面には絶対触れない

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 22:45:06.53 ID:mdBcgBIG0.net
>>99
中小はともかく、大手や企業はチケット無しじゃまともに買えないし
ほっとくともっと酷くなるかも

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 22:45:16.76 ID:+02fkVsM0.net
>>87
その内、大手サークルに対しては売上げの5%が申込み費用扱いになるんじゃないかな?
後払い的な感じで
それ以外の島サークルは1万円

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 22:45:54.30 ID:tbuZ4puC0.net
コミケとか無くなれよ
最近は当たり前のようにアニメとかにも出て来てウザいんだよ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 22:47:32.45 ID:WYKs0Psu0.net
別にええやん
カネに汚いところがアングラっぽくて
清廉潔白、健全運営なんてオタクらしくない

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 22:47:42.75 ID:eCh0N4XS0.net
>>20
きれいな資本主義じゃん

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 22:47:44.08 ID:mdBcgBIG0.net
>>105
本当に反商業主義なんじゃなくて、商業で椅子取りゲームからあぶれた連中が捨て台詞的に言っていただけだからな。
自分が儲けられる立場になれるのなら話は別ってこった。

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 22:48:26.73 ID:aFAATrou0.net
>>111
大手への負担は極力避けるだろう不参加になったら来場数に影響するから
むしろチケットを優遇、行列整理をスタッフにやらせるぐらいだよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 22:49:13.02 ID:hKo5E4KG0.net
嫌なら行かなければいいんだよ
君らだってすき家やワタミには行かないだろ?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 22:49:43.98 ID:gUjcbUGW0.net
無料でスタッフやってるんだし、このぐらいしゃーないだろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 22:49:48.41 ID:4HTmzI+c0.net
>>110
俺は批判評論系とコスプレ目当てだからw
金銭売買してるのに頒布言い続けてるコミケには常に不信感を持っている
マトモに金落とす気はないよw

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 22:50:33.57 ID:Zm8XxroY0.net
コミケ(笑)
キモヲタ性犯罪者予備軍の集いだから警察は片っ端から逮捕して屠殺しないといけないよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 22:51:02.84 ID:XhJvkJW40.net
結局一番儲かるのは運営側になる事だな
やりたい放題で金儲けまくり
同人業界が稼げるとは言われてるがサークル参加側は所詮運営に搾取される側でしかない

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 22:52:15.88 ID:agBVLo8vO.net
>>109
そうなのか
身長170だけど肩幅と三白眼には自信あるんよ

でも今回初日は有馬と被るんだよね
企業も事前、事後通販当たり前になってきたし同人はzipでいいし

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 22:52:38.92 ID:eR78ZgrC0.net
スレタイにコミケット公式アカウント入れとけば良かったのに

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 22:53:18.38 ID:pJA7Mdw20.net
もっと闇市みたいな雰囲気にしろよ
会場内でレイプや殺人が起きても警察が介入出来ないような

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 22:56:05.26 ID:kFOtsLL/0.net
>>124
コスプレ広場は無法地帯になってる
スタッフ詰め所の目の前で逆さ撮り容認w

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 22:56:27.76 ID:0EZHXLz/0.net
>>124
それどころか警察官の巡回だらけなんだよなあ。もうどうしようもないでしょ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 22:57:17.48 ID:N5L2Gt560.net
こんなくっせーイベントなんか
誰かテロ起こして終わらせろよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 22:57:40.02 ID:HZZfUeh30.net
早く潰れないかな

129 :わはは ◆LiETG.z7ctov :2014/11/16(日) 22:59:37.17 ID:cemQKTpM0.net
(´・ω・`)コミケはそのうち警察が逮捕しにくるんじゃないのと思う。

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 22:59:39.16 ID:hKo5E4KG0.net
コミケがムカつくだって?行かなきゃいいのよ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 23:00:55.59 ID:pJA7Mdw20.net
>>127
口実与えるような大事件あったら一気に規制強化で終了だろうな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 23:01:24.29 ID:gUjcbUGW0.net
>>124
会場警察だらけだぞ、会場横にパトカーとまってるし

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 23:02:51.22 ID:cGi2pRMi0.net
営利目的じゃないってのがコミケの大前提だろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 23:04:35.21 ID:ILHen8cg0.net
>>131
それがオリンピックですよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 23:04:40.23 ID:QMiMRBsf0.net
アクティブオタクは嫌いなんでテロ起きねーかなと常々おもとる

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 23:05:00.52 ID:hAke38d+0.net
麻薬密売の温床になってるらしいし早く潰した方がいいね

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 23:05:14.05 ID:0EZHXLz/0.net
>>127,131
建物は株式会社東京ビッグサイトは東京都の官営会社であり、それがどんなイベントであれテロに屈することは
絶対に許されない。黒子事件が警視庁に捜査本部設置して、過大な捜査規模で解決に向かったのもそれが原因。
オリンピックを控えた東京都がテロに屈したという事実を撤回しなければなかったから

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 23:05:57.93 ID:yW9vUvvi0.net
以前同人活動してたこともあって頼めば普通にもらえるわ
ちゃんと番号ついたサークル用のやつな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 23:06:50.10 ID:4n7/h5CI0.net
コミケなのに営利臭強くなりすぎ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 23:08:09.13 ID:ClH+DjIG0.net
これ脱税だよな
給料みたいなもんじゃん

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 23:08:58.92 ID:C+SmP29n0.net
コミケスタッフって当日だけじゃなくて
前回終了時から週3か週4ぐらいで仕事後にコミケ関連で無賃労働やぞ
直前だと土日もなくなるし

誘導するだけのチンカス下っ端ならともかくちったぁええんじゃないの

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 23:10:21.85 ID:UYi2Mlbb0.net
いいわけねーだろカス

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 23:10:41.95 ID:NdZ7Mwhf0.net
スタッフがいなくなると存続にかかわるから仕方ない
金にすると他のイベントみたいにそのイベントのこと分かってないのにやる奴とか出てきてぐちゃぐちゃになるし

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 23:10:53.15 ID:SU5Dt/kQ0.net
>>141
イベチケ売る
転売出来そうな商品を取り置ける
メリットあんぞ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 23:13:33.46 ID:18mYfpwF0.net
脱税だろ
国税局なんとかしろ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 23:13:47.79 ID:4HTmzI+c0.net
コミケなんか消えてもいいんだよな
同人誌即売会なんか他にあるし

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 23:14:09.54 ID:C+SmP29n0.net
>>144
長期間コミケの現場で働いてホールの顔ぐらいになると
壁サーから「とっときましょうか?」って話ぐらい出るけど搬入制限あるからそんな大量に分けれるわけでもねえし
数年働かんとそういう立場に立つまでなれんぞ
その間はずっとガチでボランティアよ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 23:15:44.22 ID:GIn5Ljit0.net
そろそろ国税庁の本格監査が必要だな
財源ここにあり!!wwwww

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 23:16:29.63 ID:UYi2Mlbb0.net
ボラだから悪いことやっても許せって言いたいわけじゃないだろうな
通るわけないだろアホか

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 23:16:38.66 ID:ClH+DjIG0.net
ちったあえんじゃねえので済むなら法律も警察もいらねえんだよ
重労働をボランティア名目で集められないなら止めるか、普通に金を出せよ
脱税紛いが許されるわけねえだろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 23:17:35.95 ID:eHUpeY5yO.net
>>42
儲からないわけがない

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 23:17:59.64 ID:BEKHfDbf0.net
チケ転売はするわ徹夜の100番までだっけ?を有志枠で独占してファンネル送りまくりだわ腐ってるよ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 23:21:21.45 ID:mdBcgBIG0.net
対価が欲しいならちゃんと法律に従って税務処理しろよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 23:23:48.27 ID:HTR3Ueka0.net
コミケって完全に利権だよな。東方とかオンリーに移行しつつあるって話だし。

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 23:29:25.89 ID:2ILju3pd0.net
コミケって女装コスプレイヤーがホモ売春してるんでしょ?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 23:31:03.09 ID:C+SmP29n0.net
>>152
あれは正規スタッフじゃないからしゃーない

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 23:31:45.29 ID:TWHNwOnT0.net
メスをいれる段階になったか

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 23:31:49.67 ID:Cm+eJyEL0.net
>>137
黒子に関しては実際に硫化水素テロ実行しやがったからなあ
アレさえ無ければ準備会も日和らなかったろうに

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 23:36:37.64 ID:7o+KBF6C0.net
脱税だな
国税局にチクッとけばいいよ
匿名でメルフォから送れる
https://www.nta.go.jp/suggestion/johoteikyo/input_form.html

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 23:37:24.30 ID:jz0YMDpQ0.net
ちょっと聞きたいんだが、コミケ運営と行政の関係ってどうなってんの?
ここまでのイベントになった以上は何らかの配慮がありそうなもんだが
その辺の癒着について書かれたHPとか無い?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 23:37:26.48 ID:0EZHXLz/0.net
>>158
東京ビッグサイトが日和ってコミケ準備会に自制を求めた一件が東京都庁と警察庁を刺激して、
結局警視庁で事件巻きとって異例の捜査本部設置になった。それまでは都内の警察署がそれぞれ捜査していたのに。

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 23:43:29.04 ID:9icWLlhY0.net
徹夜組以上にチケット組が多い時点で察しろよ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 23:43:46.73 ID:0EZHXLz/0.net
>>160
そもそも東京都という巨大な行政機構は大きく縦割になっていて、ゆりかもめや沿岸地区交通を監督する港湾局や
ビッグサイトや沿岸地区区画を統括する都市整備局はビッグサイトの活用と沿線の収益化が大事
一方財務局なんかは都がこれらを保有するより市場に開放したい構えで、ここらへんで意見が割れる
国税庁は印刷関係の取り締まりで前から入ってるし、警視庁もよく協力してる。実際行政の日程に組み込まれている

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 23:49:46.98 ID:1NV5xYqg0.net
ただの紙が二万円だからな
万冊刷るようなもんか
いくらでも手に入れられる立場が転売で金儲けじゃ終わってる

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 23:54:32.04 ID:e18rjYBX0.net
サークルに渡すチケ3枚が多いんだよ2枚にしろ
今の3枚でも昼まで無人が多いので瓦解させろ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 23:56:16.78 ID:QLcsGDcU0.net
錬金術、利権、癒着
これだから俺は本来の目的では見限った

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 23:56:46.47 ID:C+SmP29n0.net
>>160
港湾局としちゃビッグサイトの大規模メンテナンスを
全部コミケスタッフに無償でやらせてる現状をあんま変えたくない

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/16(日) 23:59:18.65 ID:Jabsluna0.net
上のスタッフになると壁サーからの取り置き置き場に部屋一個使ってるからなあ。腐ってますわ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 00:04:17.82 ID:XijaDqBt0.net
>>168
そんな堂々とやるわけ無いじゃん
ガセ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 00:06:50.50 ID:MUEKrg8l0.net
>>168は本当だよ
市川さんとか

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 00:07:49.78 ID:0wmWkDwf0.net
市川って三馬鹿の市川かね

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 00:17:56.25 ID:O4bArom20.net
>>163
どうも

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 00:18:44.61 ID:MUEKrg8l0.net
そうその人
入った人いわく「宝物殿のようだった」
10冊とか可愛いレベルじゃなく箱で取り置きが当たり前
ちな西にも同じような部屋はある

誰か金余りのけんも落札してくんね?
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/re3355411

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 00:24:59.88 ID:8ownNQg20.net
3日目1枚2万円もするのかよ、俺も売りたいわ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 00:27:51.35 ID:7ir8cy6H0.net
>>173
それ見本誌だと思うんですけど(名推理)

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 00:30:11.20 ID:TGGvd+fN0.net
見本誌って1サークル一箱も必要だったんだ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 00:31:32.75 ID:MUEKrg8l0.net
>>175
それが…印刷所のダンボールだったから違うんだよね
見本誌は別の専用ダンボールに入れる

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 00:39:46.01 ID:jaJaOj9Y0.net
まっくろくろすけだよ
昔から言われてたろうが

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 00:46:37.16 ID:htdrEw300.net
http://www.comiket.co.jp/info-c/C87/C87aboutAuctions.html


おう通報しろ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 01:09:34.84 ID:1BkHHQzN0.net
脱税と利権の塊なのに表現の自由と称してるから肯定的になれない
距離を置いて目当てを楽しむが、どうしても金と人脈による儲けの話は出るから
嫌儲民は積極的に参加しないんじゃね?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 01:10:42.18 ID:FNFj/jLJ0.net
>>179
口だけだから…きれいごと言うだけ言っといて何も取り締まらないよ
徹夜も放置だしな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 01:14:15.70 ID:/GSNacYc0.net
テロじゃなくて刃物持って入って殺人事件起こせばいいんじゃね?
そうして今回の件を報道させる

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 01:15:44.08 ID:z4oXLf1d0.net
>>66
酷すぎるww

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 01:31:11.83 ID:xzsycr3e0.net
オリジナルでずっとやってる身としては
水龍敬みたいな二次創作で金儲けしてる奴らが
「創作」「表現の自由」「日本の文化」だのでかい顔して大きな声で言って
二次創作ライセンスへの取り組みを悉く潰してるのが腹立つんだよなぁ
しかもこいつら「創作」の最たるものであるコミティアとか
オリジナルの同人をめっちゃ低く見てて価値無しとかdisった発言してるし
結局こいつら金が第一なんだよなぁ

たぶん同人界は来年妥結予定のTPPに基づいた法改正と
こいつらのせいで早晩大打撃受けると思う
ファンのお遊びだったら許されてたけど
動く金の量がはんぱなくなって産業化してるからライセンスのルールつくらないとダメだしなぁ
つくらないで無法のままいけば当たり前だけどそのうち行政から介入されるに決まってる

それまでにライセンスの仕組みとかが出来てればいいんだけど
二次創作ゴロって同人活動は金じゃない、好きだから文化だから!とかいいつつ
権利者に一銭もライセンス料払いたくないって喚く連中だから先が思いやられるわ

総レス数 429
107 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200