2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中立偽装ウヨ「消去法で考えると自民なんだよなあ(ニヤ」 俺「消去法で真っ先に消えるのが自民だが?」 [転載禁止]©2ch.net [286397401]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 22:12:34.57 ID:kGKEhaT20.net ?2BP(1000)

エコノミストの経済予測 増税めぐり意見分かれる-WBS
http://pbs.twimg.com/media/Bz1bzRACUAEoO7H.jpg

野村+5.9
大和+4.6
日興+4.0

現実−1.6

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 23:37:24.68 ID:lET2u51b0.net
>>109
憲法改正やTPPの時点で思いっきり左翼なのに中立どころか保守を自称してるんだよな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 23:37:35.94 ID:EgSlYmEd0.net
カルトは絶対無い
自民も絶対無いわ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 23:38:33.29 ID:++4tlLejO.net
>>113
毎回このレス見るわ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 23:38:36.96 ID:JiikW8+z0.net
>>108
分かり易さ = 正しい
は、イージーゴーイングでしか無い

日本が戦前に歩んだ道だよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 23:38:53.27 ID:0JF3HQoe0.net
>>106
良くないのに選択したのか
なんで選択した?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 23:38:58.85 ID:hGsPMBA8O.net
まじで次の選挙は共産党に入れるわ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 23:39:56.28 ID:eOtmMTvk0.net
>>109
それも言ってないかな?
>>111
あんまり政治分からないから(笑)
政治は経験値、蓄積がかなりいると思う。
政権担当能力があるかはそうとう中心して政党を見ないといけない

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 23:40:44.73 ID:omy35FtB0.net
俺左翼だけど今は自民支持だよ。明らかに民主のときより雇用が改善したからな
ジャップの労組って本当冷戦左翼しかいねーから困る

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 23:41:21.64 ID:hJueLUkU0.net
消去法でいくと自民しか残らないわ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 23:42:14.54 ID:2tVpkvRO0.net
>>120
典型的なネトサポじゃないか

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 23:44:02.92 ID:wfzKNOux0.net
消去法で行くとどこも残らないから俺が出るしか無いな
俺、戸川龍彦!よろしくな!

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 23:44:30.34 ID:Vl7+m9Go0.net
野党再編で一本化してくれ
頼むで

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 23:44:47.99 ID:eOtmMTvk0.net
>>118
保留?
>>123
まったく違う

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 23:44:58.20 ID:ncMcuBUq0.net
お前たちの苦しむ姿を見たいんだよ
もちろん自民党は大嫌いだが、それ以上にお前たちのことが嫌い
一人でも多くの自民党議員を当選させて悔しがらせる 憤死させる

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 23:45:17.40 ID:DTJlyxSK0.net
維新の党は維新の文字を外すべきだった

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 23:45:25.52 ID:O4PBAOs60.net
>>116
コピペでも心から同感だわ。

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 23:46:54.02 ID:0JF3HQoe0.net
>>126
自民しか選択肢がないんだろ?
なんでだ?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 23:47:10.08 ID:lET2u51b0.net
>>124
俺もそんな感じだわ
どの政党も俺の理想からは程遠い
俺の理想に合う政策は部分的に持ってるけどそれ以外の政策はダメっていうパターンばっかり
そんな奴らを「俺の理想に一番近いから」なんていう消極的な選び方したくない
マジで金と支持者さえ持ってたら立候補したい

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 23:48:44.64 ID:eOtmMTvk0.net
>>130
どゆこと?じゃあ他の政党をよく知らないから

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 23:49:05.83 ID:QvAOT33N0.net
ワタミの社員は自民入れるしかないだろその理屈だよ
彼らはワタミの社員なのだよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 23:52:07.14 ID:VLiU+KSX0.net
チョンモメンはビンボーニンなので消去法で共産党どころか
共産党しか相手にしてくれなかったw

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 23:56:55.20 ID:bA+X9Ewm0.net
中立偽装ウヨ「一番まともなのが自民だから、自民に投票せざるを得ない」
これが最大の謎
なんで一番まともなとこにしか投票出来ないんだ?独裁政党を決める選挙だと考えてて
国家でバランスを取るって発想がないのか

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 23:57:22.35 ID:zwmhHbFo0.net
ウヨサヨ誰でもいいから消費税5%党作ってくれ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 23:58:44.32 ID:kXRf6ltA0.net
俺「消去法で次世代だよなぁ」

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/17(月) 23:58:53.77 ID:RYM1qEIr0.net
891 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/11/13(木) 17:30:19.87 ID:1ODdDxUG0 [3/3]
Twitterとか見てると自民支持してるヤツがみんな
消去法で自民しかないし・・・、自民以外には政権任せられる所がないし・・・、自民じゃないと経済が・・・
みたいな仕方なく支持みたいなスタンス取ってるのが多いけどこの呼びかけ方が流行ってるの?

957 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/11/13(木) 17:43:31.81 ID:U8T6ie8p0 [2/2]
>>891
強く訴えるよりも、心理的リアクタンスが少ないから受け入れられやすい

選択肢を最初から絞る事で頭を使わせないから知的負担も少ないし、自分の頭で考えさせずに済む

工作する側も頭使わなくていいから工作員に求められる知的レベルが低い、数と回数だけで勝負できる



工作方法としては大正解

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:00:43.95 ID:kbcOWta10.net
自民が一番嫌がるのは小選挙区で自民に勝ちそうな候補に入れられる事
共産推しも理解できるが明らかに落ちそうな時は民主その他の勝てそうな候補に入れて欲しい

小選挙区:自民に勝てそうな有力な候補
比例区:共産でも民主でもお好きな所に

賢明な嫌儲民には今回の選挙では是が非でもこうして貰いたい

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:00:44.92 ID:QikB+LZS0.net
>>132
なんじゃそら
中立ってのは全体を把握した上で判断する奴が名乗れるものだろ
それじゃただの無知で盲目なだけじゃん

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:05:21.92 ID:l1ISACZO0.net
>>140
あーごめん。スレタイよく分からないが
自分は中立なんて言ってないよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:05:49.28 ID:+IRBBZR+0.net
民主党と共産党に入れる馬鹿はいないよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:06:53.35 ID:EbOG+K6t0.net
>>139
民主が勝てると思ってんの?まだ候補者もいねえのに
お花畑にすんでるなあ
小選挙区でわざわざ共産党になんぞ投票する人が糞民主になんか入れるわけねえだろ

ばーか

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:07:26.94 ID:j2faM0hy0.net
>>139
おおむね同意だけど小選挙区で自民に勝ちそうな候補がみんな維新次世代だった場合は嫌いだから入れたくない。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:08:43.04 ID:e89p7+Ku0.net
非・自民に見えてる自民の別働隊や、取りこぼし受け皿党も増えて来てる感じだな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:08:51.32 ID:88uS9Ytg0.net
アベノミクスとかいって日本経済破壊した自民党を支持する馬鹿って何者なんだろうな
ただの馬鹿か?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:09:54.33 ID:j2faM0hy0.net
>>144
>自民に勝ちそうな候補がみんな維新次世代だった場合

でも考えたらこんなケースはレアだろうな。たいていは民主だろう。

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:11:02.04 ID:Gm+afHB70.net
ジャップ滅びろと散々言っておきながら、安倍が本当にジャップランドを滅ぼそうとしたら自民党を倒せとか、どんだけ甘ったれてるんだ
潔く死ねクソジャップ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:11:35.91 ID:j2faM0hy0.net
>>146
今回のGDPと為替の異常な変動でアベノミクスが失敗だと確信した。
ドーピングだから安定感ゼロ。危険すぎるわ。

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:11:41.23 ID:QikB+LZS0.net
>>141
みんなずーっと中立が何で自民を選ぶんだって論点で語ってた思うんだけど?
中立を自称してない人がどうとかは最初から話して無いと思うよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:11:59.11 ID:7fn0PoGk0.net
消去法で自民だな
自民もアレだけど民主は糞
民主だけはない
民主は糞だし自民もアレどっちにしよっかな〜♪
自民以外ありえない
自民以外入れるところがない件……
一番マシなのが自民党とか……
維新だわ
共産党wwwwwさすがチョンモメンwwwww
     /
       /
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /\___/ヽ   
  ./ノヽネトサポ  ヽ   
 / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ,  
 | ン(゜ ),ン <、( 。)<::|
 | `⌒,,ノ(、_, )ヽ ⌒´ ::l  
 | ヽ il´トェェェイ`li r ...:l.  
 |   !l |   |, l! ´ ::l.  
 ヽ  il´|   |`li  ;/  

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:12:49.83 ID:7fn0PoGk0.net
消去法で自民だな
自民もアレだけど民主は糞
民主だけはない
民主は糞だし自民もアレどっちにしよっかな〜♪
自民以外ありえない
自民以外入れるところがない件……
一番マシなのが自民党とか……
維新だわ
共産党wwwwwさすがチョンモメンwwwww
日本ぶっ壊したいから自民に入れるわwww
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /\___/ヽ   
  ./ノヽネトサポ  ヽ   
 / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ,  
 | ン(゜ ),ン <、( 。)<::|
 | `⌒,,ノ(、_, )ヽ ⌒´ ::l  
 | ヽ il´トェェェイ`li r ...:l.  
 |   !l |   |, l! ´ ::l.  
 ヽ  il´|   |`li  ;/  

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:13:05.21 ID:Dblwlap00.net
>>131
支持者だけいれば金は後からついてくる
でも支持者が作れないような奴は政治家向いてないよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:14:27.05 ID:lf7dS72A0.net
>>141
いきなりドッチモドッチで入ってきて返答に困ったら「知らない」
これいつもネトサポ工作員がやってるよね

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:18:02.74 ID:j2faM0hy0.net
前の解散前の野田との討論で安倍が定数削減について「約束しますよ!」とキレ気味に言ってたのを改めてテレビでやってて笑った。
なんなんだこの人。

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:19:04.06 ID:ca+1y/R20.net
10年以上共産以外入れたことねぇわw

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:20:31.67 ID:n/eBKZkU0.net
安倍リセッション解散

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:20:57.17 ID:FKEeLkoh0.net
更なる日本の困難を見たい為、自民に投票してこそ真のケンモメン

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:24:37.11 ID:1NZHIH3A0.net
共産は革新ブームで地方自治体でぼこすか酋長が生まれた時代でも、衆議院では40議席くらいしか取ったことないんだよなぁ
左代表は社会党だったからねえ。1990年社会党は衆院140議席くらい取ってたんやで。今はいるのかどうかもわからんが

ちなみに公明は70年代からたまに50超えるくらいの勢い。そりゃ宗教票ブームになる

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:25:31.55 ID:A5vLGQ060.net
正直、自民だけは無いな。もちろん棄権もしない。

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:26:23.67 ID:aBXyv/Gh0.net
自民党を叩いてる奴らは嫌儲民じゃないな
嫌儲民はただジャップの滅亡を願ってる
嫌儲民なら安倍自民に投票しない理由がない

つまりお前らは、嫌儲民になりすました野党工作員だ
嫌儲から出て行け

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:27:05.48 ID:/yjkpXyp0.net
民主の方がマシだったから消去法で民主より自民の方が先に消えるわ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:27:21.29 ID:LjjucMIJ0.net
絶対投票行けよ絶対投票行けよ絶対投票行けよ
三回言うからな

http://i.imgur.com/QlboKl8.jpg

↑自民党が政権を取れたのは「自民に投票した奴」と「選挙自体に行かなかった奴」が原因だから
自民党を選んだお前らが悪いって言われたくなければ少なくとも選挙に行け

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:28:22.08 ID:Nhv/JJpx0.net
日本共産党一択だろ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:28:24.18 ID:6A+m3Dda0.net
現実的に考えて維新だろ
財政健全化が最重要課題だわ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:28:27.55 ID:/inJ6Exl0.net
消去法で真っ先に自民を切るってことは
経済はどうでもいいってことなんだろうけど
でもさすがにそれは無いよねwww

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:29:08.28 ID:3KbmriDD0.net
>>138
控えめな評価で客観性を装いつつ
他が糞すぎるって印象植えつけられるしな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:31:23.45 ID:glNnTyzL0.net
今回は棄権するわ
選挙には必ず行けとか、権利と義務を履き違えた言葉としか思えない
放棄できる権利というものの如何を誰かに指図される謂れはない

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:32:00.50 ID:j2faM0hy0.net
>>166
今日のGDP見てないの?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:33:47.53 ID:j2faM0hy0.net
>>168
好きにしたらいいが自民支持者なのか?
そうじゃなかったら自民以外に投票しないと組織票の自民の応援になるよ。

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:34:06.61 ID:eAX0CHaS0.net
やっぱり次世代しかないか
あそこにはある程度議席確保してもらわんとな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:34:27.59 ID:0+z0UZ0M0.net
消去法なんて無い
全て不正解が正解

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:35:55.90 ID:/inJ6Exl0.net
>>169
見てるけど、でも消費税増税に一番消極的なのが安倍ぴょんでしょ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:36:06.53 ID:Dblwlap00.net
結局嫌儲では好き勝手言うだけで何の勢力にもならないんだよなぁ

公示されたら選挙区毎の投票先リスト作るくらいはやるんだろうな?

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:36:54.33 ID:oqWteNEO0.net
>>173
ようネトサポ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:37:17.23 ID:A2bh3Kwq0.net
おれネトウヨだけど
ネトウヨは死んだほうがはいいと思うよ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:38:07.96 ID:AISBjHWT0.net
http://livedoor.blogimg.jp/news2ch_now/imgs/b/1/b11d67ac.jpg

民主のこんなんだけどな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:38:54.44 ID:A5vLGQ060.net
>>173
延期しただけでやること自体には変わらんよ。

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:39:25.68 ID:Rjto9kR20.net
安倍首相の実績

GDP下落率----------------歴代総理中第1位
自殺者数------------------歴代総理中第1位
失業率増加----------------歴代総理中第1位
倒産件数------------------歴代総理中第1位
自己破産者数--------------歴代総理中第1位
生活保護申請者数----------歴代総理中第1位
税収減--------------------歴代総理中第1位
赤字国債増加率------------歴代総理中第1位
国債格下げ----------------歴代総理中第1位
不良債権増----------------歴代総理中第1位
国民資産損失--------------歴代総理中第1位
地価下落率----------------歴代総理中第1位
株価下落率----------------歴代総理中第1位
医療費自己負担率----------歴代総理中第1位
年金給付下げ率------------歴代総理中第1位
年金保険料未納額----------歴代総理中第1位
年金住宅金融焦げ付き額----歴代総理中第1位
犯罪増加率----------------歴代総理中第1位
貧困率--------------------ワースト5国に入賞
民間の平均給与------------7年連続ダウン
出生率--------------------日本史上最低
犯罪検挙率----------------戦後最低
所得格差------------------戦後最悪
高校生就職内定率----------戦後最悪

絶対にクソ自民には投票しない

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:40:06.85 ID:7EEiju+70.net
最近ネトウヨネトサポのどっちもどっち工作が多い事多い事

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:40:53.78 ID:rmnDbAoc0.net
とにかく自民が暴走しないように対抗勢力に入れるしかない

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:41:36.44 ID:lT8yVDZ60.net
野党に入れたら景気良くなるのかって話だわな。

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:41:52.06 ID:7EEiju+70.net
今ネトサポは安倍は本当は増税したくない抵抗してるんだキャンペーンやってるな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:42:14.20 ID:j2faM0hy0.net
>>180
自民にアピールできる良いところが無いからそれしかできないもんね。哀れ。

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:42:17.65 ID:A5vLGQ060.net
>>174
そりゃあ、勢力じゃなくて好きなこと言い合ってるだけの板だからな。
悪いことでもない。

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:42:49.46 ID:7EEiju+70.net
>>182
詭弁だな自民に任せたら益々景気が悪くなるそれだけだ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:43:31.69 ID:JlbbShyt0.net
自民党しか無いわ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:45:22.50 ID:4DVucm+u0.net
消去法でやったら共産が残ったんだけど

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:46:07.41 ID:iuUP/YSV0.net
>>186
詭弁じゃなくね。もし今野田政権だったら既に消費税10%になってるだろうし

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:47:09.07 ID:j2faM0hy0.net
>>181
ほんとそれに尽きる。政権交代を心から願う。

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:47:23.89 ID:/inJ6Exl0.net
民主は一応増税延期決めたけど「本音では上げたいけど選挙対策でやりました感」が見え見えで信用できない
みんな維新は政策以前にグダグダ、共産は当たり前だけど共産主義だし、その他は泡沫
いやマジで、自民以外に投票するところあるの?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:47:46.54 ID:A5vLGQ060.net
>>188
投票する日までそれしかなかったらそれでいいんじゃない?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:48:41.90 ID:Dblwlap00.net
>>185
じゃあ嫌儲民なんてテレビで愚痴ってるおっさんと大差ないカスの集まりってことじゃん

まぁ、その通りかw

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:48:47.22 ID:j2faM0hy0.net
>>191
とにかく自民に入れるという選択肢が一番ない。

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:50:01.98 ID:7EEiju+70.net
>>189
何だその有りもしない仮定は野田政権は変わって安倍政権で大失政を犯したという現実があるだけだ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:51:00.19 ID:w6TIiMqG0.net
自民サポートは民主を引き合いに出して自民に対する批判を逸らそうとするんだよなぁ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:51:13.08 ID:kbcOWta10.net
>>191
共産党が議席増やしたって政権取るわけでも無いし
ああいう政党が議会に一定の勢力を保つ事自体に意味がある
なんでそんなに共産主義に怯えるの?
冷戦時代に生きてる訳でもあるまいし

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:51:26.93 ID:A5vLGQ060.net
残業代ゼロ法案とか生涯派遣固定とか企業側に傾きすぎ。
貧乏人にとっては疫病神っすわ自民党は。

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:51:49.90 ID:7EEiju+70.net
>>191
何でそこで最終的に自民党って選択になるか教えてくれどういう材料で選択したのか

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:52:05.27 ID:ZjAOktY20.net
で、第一党に然るべき政党と理想的な首相候補は?

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:52:28.48 ID:hTpOgxEB0.net
共産党員でもなんでもないけど成人してから共産と無所属以外に投票したことないわ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:53:16.26 ID:/inJ6Exl0.net
>>199
いや、だから消去法だろw

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:54:12.38 ID:j2faM0hy0.net
>>200
現実的に考えると民主党で蓮舫。
夢想的には社民党で福島瑞穂。

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:54:14.46 ID:A5vLGQ060.net
>>195
だよな。どう考えたって失敗以外のなにものでもないわ。

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:54:21.59 ID:iuUP/YSV0.net
>>195
そこまでの大失政ではなくね。消費税上げたんだから予想通りだろ
例によってエコノミスト(笑)たちは楽観が過ぎたようだけど

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:55:21.42 ID:aX2OcdIJ0.net
民主いないと単独で過半数とれるとこなんてないだろ
維新にせよ他にせよ
連立が現実的

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:55:33.17 ID:xtVwV6hF0.net
よっぽどの思い入れがないなら、最有力野党に投票するのがいい
常にギリギリの戦いをさせないと議員は仕事をしない

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:56:17.24 ID:iuUP/YSV0.net
消費増税反対なら共産党がまず第一候補で、次いで維新とか結いだろ
間違っても消費増税反対で民主党はないわ
あそこももはや財務省の出先機関じゃねーか

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:57:12.15 ID:A5vLGQ060.net
>>179
ひどいとは思ってたけどこんなに酷いのか・・・・・・。

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:59:36.18 ID:7EEiju+70.net
>>202
アホか消去法ならまず自民が消えるわ現状マイナス要素しかねえのに

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:00:05.76 ID:Nj3ufAQT0.net
真っ先に消えるのは民主だろ
次が自民

このスレタイこそ、中立偽装民主サポって感じ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:00:38.09 ID:j2faM0hy0.net
自民党はまさにこの通りだしね。庶民なのに支持するとかありえない。
http://i.imgur.com/6XEWgbg.jpg

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:01:03.93 ID:+IRBBZR+0.net
>>210
プラス要素やまもりだわ
まず民主が消えるだろ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:02:01.75 ID:j2faM0hy0.net
>>213
プラス要因を具体的に列挙して教えてください。

総レス数 389
87 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200