2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Windows Update 11月の更新で一部に深刻な不具合発生 [転載禁止]©2ch.net [665913571]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:16:59.94 ID:hVWZpi2Z0.net ?2BP(1000)

Microsoftは、米国時間11月11日にリリースしたアップデート「MS14-066」に関する警告をナレッジベース上で公開した。
http://japan.cnet.com/news/service/35056661/

このアップデートを適用したユーザーの一部は、深刻な問題に遭遇した。
その問題は、デフォルトでTLS 1.2が有効化されており、ネゴシエーションが失敗した場合に引き起こされる。
Microsoftによると、この問題が発生した際には「TLS 1.2のコネクションが切断され、プロセスがハングしたり(応答しなくなったり)、
サービスからの応答が断続的になる」という。また、システムイベントのログ上には、イベントIDが36887という
事象が記録される可能性もあり、その詳細説明は「A fatal alert was received from the remote endpoint.
The TLS protocol defined fatal alert code is 40.」(リモート側のエンドポイントから致命的な警告を受信した。
TLSプロトコルによって定義されている致命的アラートコードは40)になるという。

このMS14-066というアップデートには、セキュリティアップデートだけでなくいくつかの新機能、すなわち新しいTLS暗号
スイートも4つ含まれている。これらの暗号スイートが、何らかのかたちで問題を引き起こす原因となっている。
問題を回避するには、以下の4つの暗号スイートを削除する必要がある。

TLS_DHE_RSA_WITH_AES_256_GCM_SHA384
TLS_DHE_RSA_WITH_AES_128_GCM_SHA256
TLS_RSA_WITH_AES_256_GCM_SHA384
TLS_RSA_WITH_AES_128_GCM_SHA256

削除するための具体的な方法については、同社のこのナレッジベースを参照してほしい。
https://support.microsoft.com/kb/2992611/en-us

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:46:15.14 ID:ZR/PYlTZ0.net
結局アップデート終了しているXPのほうがマシだったってことなw

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:46:34.26 ID:SAhN/cuk0.net
ホンマつっかえ!

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:46:38.63 ID:yj4vTAGc0.net
>>130
怒りや呆れを通り越して笑いがこみ上げてくる

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:46:53.37 ID:tOmR8zjs0.net
1週間様子見て例の致命的アップデートもあるみたいだからさっき適用したと思ったらこれだよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:47:29.79 ID:Wp5/XcMg0.net
何回修正すればバグ全部取れるんだよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:47:47.09 ID:ktXs75g30.net
最近多いな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:47:48.45 ID:7aNxp9I10.net
>>130
11ステップで簡単!

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:47:55.30 ID:wRcWZ6ju0.net
>>130
手動でやらすんかい

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:48:00.19 ID:MLBXQxz30.net
またですかwww

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:48:01.10 ID:SAhN/cuk0.net
まさか次はねえだろって思ったしそろそろいいだろって思ってアプデしたわ
どうなってやがる

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:48:37.26 ID:FsapjlVc0.net
学習しないな
なんで入れるんだ?

そもそもそんなにうpでしないだろ
ノーガード最強だろ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:48:44.16 ID:YzD/cFJg0.net
一週間様子見た程度じゃ全く安心出来ないな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:48:45.20 ID:R7CGUAuT0.net
Chromeのウインドウも直せよ
色々飛んでるぞ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:48:59.56 ID:d3L4nYgK0.net
Macって使い勝手とかどうなの
Windows糞だし買い換え先としてどうなのか知りたいわ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:49:07.65 ID:UJ6pso7C0.net
開発チームの脳みそのバグが致命的すぎる

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:49:25.77 ID:ut2s0QHx0.net
アップル今がチャンスだぞ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:49:37.64 ID:aeTjZS2y0.net
不具合発生するパッチを発売元から自動でダウンロードして勝手に実行する OS。

その OS が導入されている端末の台数は百万単位。

この社会の脆弱性に危機感はないか。

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:49:45.11 ID:WtDle0OD0.net
さっきフリーズしたけどこれが原因だったか

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:49:48.88 ID:2kO0p3zA0.net
さて、macに買い換えるか

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:50:00.79 ID:Zd5OLKTM0.net
自動更新ってマジでウザいよな
俺は一月ぐらい様子見してから更新するようにしてる

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:50:09.15 ID:HmeLphEP0.net
最近そんなんばっかだな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:50:12.63 ID:0Wf5pPyk0.net
学習しないのはMSな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:50:16.94 ID:g/E5D1jK0.net
Appleならyosemiteバグ改修で今忙しいよ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:50:41.95 ID:KsO6QmXq0.net
>>39
アニオタがしゃしゃってんじゃねーよ
今すぐ死ね

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:50:44.12 ID:2P2hCV9n0.net
>>130
レジストリエディタなんて弄らせるなよ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:50:55.92 ID:GtR+PiZH0.net
下手にレジストリ弄らせて他のシステム壊すのが目に見えるわ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:51:19.61 ID:45XAEUyD0.net
8月 テレビでも報道されるレベルの致命的update
9月 致命的update
10月 致命的update×11
11月 テレビでも報道されるレベルの致命的update(new!)

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:51:31.14 ID:xUVmPbi+0.net
もう怖くて1年ぐらいアップデートしてないわ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:51:45.10 ID:leLusZKZ0.net
最近シャットダウンしたら起動しなくなったんだけど

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:51:56.61 ID:7aNxp9I10.net
致命傷ですんだ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:52:30.01 ID:HijbL7H80.net
HDD買い換えてクリーンインスコしてたから嵌まったわ
もう嫌

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:52:30.14 ID:JWRLcdaV0.net
あれ?
今月もかよ?
8月から毎月じゃね?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:52:34.69 ID:37TSOd2J0.net
>>114
>>114
>>114
>>114

癌検診は受けるな!手術するな!  と同じだなw

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:52:41.89 ID:0VqB+aia0.net
そろそろしてやるかと思ってたからよかったわ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:52:58.40 ID:2kO0p3zA0.net
hddに移してなかったエロ動画が死んだわ
訴訟

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:53:06.15 ID:0c3bkUv00.net
前回のアップデートで画面が真っ黒になって、システム再構成までさせられたから
アップデート切ってる。


またかよ!怖くて出来ねーじゃん。前回のは修正だしたのかリリース来てないよな?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:53:32.64 ID:rpFeJzmg0.net
メモ帳で名前つけて保存したらフリーズしてデータ飛んだわ
ふぅ、って感じだったのに
この更新が関係してるのか知らないけど

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:53:44.35 ID:SAhN/cuk0.net
>>71
>>100
壊れてないよな?Vista


Vista最強!

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:53:49.85 ID:SGJYRcaP0.net
某サイトの記事にほとんどのサイトが既にTLSに対応済みだから穴のあるSSLは切っても
いいって書いてたからやってみたらつながらないサイトばっかりだった
SSL関連はもうボロボロなんじゃないかな
セキュリティーなんてもう崩壊してるんじゃないか

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:53:57.58 ID:ISQc3cUR0.net
また致命傷かよ
最近酷すぎだろ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:54:57.94 ID:InJjUxox0.net
辞書付きでZlib圧縮した不正なPNGをWindowsフォトビューアやIEで開くと無限ループになって
dllhostが暴走したりするんだけどさ
おまえらもなる?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:54:59.22 ID:oRETUjp50.net
Win7 64bitだけど今のところ大丈夫っな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:56:12.97 ID:8w3U6bpQ0.net
何回目だ
まだ更新してねーけど不安だ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:56:19.18 ID:1q90hwyN0.net
iOSとどっちがひどいの?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:56:22.86 ID:AabxFRNp0.net
TLS1.2ってことはデフォがoffのopera12は関係ないのか?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:56:23.74 ID:JWRLcdaV0.net
ほんと多いよな
12月のアップデートが来たら11月分を入れることにする

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:56:33.66 ID:BahFUd+t0.net
もうやだ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:56:36.48 ID:0c3bkUv00.net
>>176
お前のは今たまたま大丈夫なだけだよ
俺のも7で64bitだよ。前回の不具合思いっきり喰らったし

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:56:53.01 ID:DYHUllqP0.net
>>130
解決法が分かってるとかMS凄すぎワロタwww

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:57:41.59 ID:Yhq9y5jt0.net
脆弱性が残ったまま使う方が安全っていう本末転倒なコント

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:57:48.59 ID:S2o486t90.net
毎月じゃねーかしね
Macにしよ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:57:53.43 ID:RYBunVtv0.net
何度目だよ糞が

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:58:23.16 ID:SgetzPtt0.net
何度目の不具合か?

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:58:53.17 ID:UEiTD4K20.net
お盆にもあったよな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:59:15.31 ID:AI2gB6+S0.net
自分のPCがこれを当ててるか否かの確認方法はどうするのさ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:59:17.50 ID:Vl8Vu+fn0.net
PC壊して買い換えさせたいの見え見えでもうやだこの独占禁止法破りの会社

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:59:34.57 ID:5XQc31SL0.net
>>173
なんか勘違いしてるが、サーバ側がSSL3.0使うのが穴になるから
使わなくしたのがプードル対応なんだぞ
ブラウザ側でTLS使わないに設定したらみれなくなるならむしろ正しい

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:01:04.79 ID:XFF2okbj0.net
この修正は来月なの?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:01:40.83 ID:hOJhm/fQ0.net
>>130
これ、素人は手を出すなよ
マジで、PC起動しなくなるぞ
レジストリ、ナメんな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:01:44.04 ID:riMd3v2P0.net
最近へまやったばっかりだったらウイルスバスターの時みたいに厳しいチェックの上のアプデだろと信じきってた

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:02:00.69 ID:VSnyRVRQ0.net
>>189
急にフリーズして再起動後も挙動がおかしかったり火狐等のブラウザが重くなったりおかしくなったり
というか
高齢者はどうしてるんだろうな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:02:53.23 ID:e7Hu7O+U0.net
何もしてないのに壊れた!の正体はこれだったのか

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:03:25.26 ID:paHEeoEl0.net
windows updateしたらデバイス1つが応答しなくなった
マジでふざけんな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:03:26.57 ID:+u5/RTxn0.net
なんかセキュリティホールのアプデだとか聞いたから待っといて良かった
重要なアプデは人柱で試すに限るわwww

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:03:27.44 ID:UEFq1Jd+0.net
明日入れるつもりだった危ない

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:03:41.96 ID:f+pa3imI0.net
KB2992611
これもどせばいいのか?

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:03:42.18 ID:fiOBw6i70.net
Outlookでメール受信がエラーになったり火狐のアイコンをクリックしても立ち上がらなくて
再起動してなんとかなったけどこのせいか

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:04:13.62 ID:oRETUjp50.net
>>182
8月だっけか不具合あった時からアップデートしてなかったが昨日やった
後から来るかもしれんな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:04:16.10 ID:QX1mOFT30.net
まだ入れてなかったセフセフ

204 :広告クリックお願いします!:2014/11/18(火) 01:04:33.27 ID:UCiDdF0Z0.net
まーたVistaが勝利してしまったのか

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:05:04.85 ID:fiOBw6i70.net
大規模組織犯罪レベルだな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:05:25.16 ID:JBwvrByk0.net
14日に更新しちゃってた
でもまた更新しろって言われてるけど、これなのか?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:05:41.74 ID:ajFyuWSZ0.net
いい加減にせーよ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:06:24.82 ID:SGJYRcaP0.net
>>191
>ブラウザ側でTLS使わないに設定したらみれなくなるならむしろ正しい
勝手に脳内変換するなよ
OS側のサービスCA 証明書のあたりを弄ったんだけど

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:06:56.12 ID:A5ppgAOy0.net
3か月連続wwwwwwwwwwwww

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:07:17.75 ID:avovbC+S0.net
毎月ウイルス送って来やがるな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:07:18.01 ID:fiOBw6i70.net
KB2992611をアンインスコすれば元に戻るの?

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:07:48.67 ID:aeTjZS2y0.net
政府はマイクロソフトに破防法を適用しろよ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:08:29.84 ID:bz/7qmKl0.net
結局どうすればいいのさ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:08:58.15 ID:qP2vSjAJ0.net
そろそろいいかなーと思って入れちまったよ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:09:30.98 ID:Uv7s/3RZ0.net
システムの復元じゃ戻らないのか?

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:10:11.86 ID:E3Yt+Wfx0.net
もうイヤ!!

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:10:43.86 ID:IrL7Oues0.net
何ヶ月連続で問題起こしてんだよASUSふざけんな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:11:00.20 ID:zUpxkEbo0.net
俺「何もしてないのに壊れた」

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:11:07.35 ID:Fgoq0Y7A0.net
ms自身が今回のきじゃくせいはマジでやばいから早くうpデートしろ
って煽ってたらこのザマかよ
何がしたいんだよMS

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:11:10.12 ID:aeTjZS2y0.net
マイクロソフトがおまえらの唯一の資産を破壊に来てるぞ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:11:38.98 ID:5CLQATRf0.net
もうやだこのOS

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:11:59.05 ID:q8Zt2i5T0.net
さすがに警戒してたけどそろそろ大丈夫かなと更新したらこれだよ(´;ω;`)

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:13:08.58 ID:FUdk+bYt0.net
>>201
あー!!俺、その症状でどーにもならなくなった!

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:13:41.80 ID:Q+0we2rz0.net
うっざ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:14:45.36 ID:bHn1oitk0.net
ここ1年ぐらい、
WindowsUpdate自体が脆弱性になってる

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:15:19.62 ID:mA70zmAh0.net
またか。
俺、お盆のあれからアップデートしてない。

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:15:28.42 ID:KB3KlSAS0.net
MSはWindowsだけ作ってりゃいいんだよ
最近googleに対抗してあれこれ食い散らかしすぎだ
ただしoneDriveは40GBまで増えたからこれは続けろ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:15:31.95 ID:45XAEUyD0.net
windows downdate

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:15:41.23 ID:aLS+vB5B0.net
無警戒でインスコするやつが悪い
自己責任だカスが

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:15:58.88 ID:Sy4x0vAB0.net
これでか
スリープから復帰したらUSBデバイスが一個反応しなくなるのは

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:16:21.04 ID:E3Yt+Wfx0.net
>>130
レジストリをちまちま弄るのヤダ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:16:21.04 ID:JKlrjVmv0.net
米国機関が1週間足らずで攻撃が発生する可能性があると指摘し、
最優先でこの更新プログラムを適用するよう呼びかけた。

って書いてあったけどこれってアップデート入れても入れなくても攻撃されてるよね

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:16:32.93 ID:ubG8BTWR0.net
これからは一月様子見してからアプデしよう

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:17:44.83 ID:VSnyRVRQ0.net
>>230
スリープは使うなトラブルの元

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:17:47.19 ID:aLS+vB5B0.net
>>231
甘ったれんなカス

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200