2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Windows Update 11月の更新で一部に深刻な不具合発生 [転載禁止]©2ch.net [665913571]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:16:59.94 ID:hVWZpi2Z0.net ?2BP(1000)

Microsoftは、米国時間11月11日にリリースしたアップデート「MS14-066」に関する警告をナレッジベース上で公開した。
http://japan.cnet.com/news/service/35056661/

このアップデートを適用したユーザーの一部は、深刻な問題に遭遇した。
その問題は、デフォルトでTLS 1.2が有効化されており、ネゴシエーションが失敗した場合に引き起こされる。
Microsoftによると、この問題が発生した際には「TLS 1.2のコネクションが切断され、プロセスがハングしたり(応答しなくなったり)、
サービスからの応答が断続的になる」という。また、システムイベントのログ上には、イベントIDが36887という
事象が記録される可能性もあり、その詳細説明は「A fatal alert was received from the remote endpoint.
The TLS protocol defined fatal alert code is 40.」(リモート側のエンドポイントから致命的な警告を受信した。
TLSプロトコルによって定義されている致命的アラートコードは40)になるという。

このMS14-066というアップデートには、セキュリティアップデートだけでなくいくつかの新機能、すなわち新しいTLS暗号
スイートも4つ含まれている。これらの暗号スイートが、何らかのかたちで問題を引き起こす原因となっている。
問題を回避するには、以下の4つの暗号スイートを削除する必要がある。

TLS_DHE_RSA_WITH_AES_256_GCM_SHA384
TLS_DHE_RSA_WITH_AES_128_GCM_SHA256
TLS_RSA_WITH_AES_256_GCM_SHA384
TLS_RSA_WITH_AES_128_GCM_SHA256

削除するための具体的な方法については、同社のこのナレッジベースを参照してほしい。
https://support.microsoft.com/kb/2992611/en-us

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:28:44.79 ID:Pyxt8uVg0.net
俺のパソコンも立ち上がらなくなったんだがコイツのせいかあああああああああああああ
ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:28:59.41 ID:Afpb09aI0.net
KB2970228
KB2993651
KB2973351
KB2871997
KB2984972
KB3000061
KB2992611

7.64の地雷UPDATE

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:29:19.76 ID:1+AvnSU+0.net
問題ないやつはへたに弄らんほうがいいだろ…

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:29:31.34 ID:TFvekFXiO.net
ブルスクはこれかふざけんにゃ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:29:34.49 ID:ZfPNc0vr0.net
8月からアップデートしてねえよ
いい加減にしろボケ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:29:46.49 ID:2frIvutZ0.net
毎月毎月問題起こしてんのな

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:30:04.21 ID:yj4vTAGc0.net
手術で腹にメス忘れたから勝手に自分で開腹手術して取り出してねー的な何か

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:30:27.85 ID:4xGYaLnF0.net
またかよ

280 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2014/11/18(火) 01:31:03.39 ID:E/zBMrwC0.net
8月からアンインストールできてないからそれいこうしてない

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:31:11.51 ID:FUdk+bYt0.net
この前は再起動すると、さらに状況悪化。
システムの復帰とかしても、メールサーバ突っつくと固まる。

どうにも直らなくてクリーンインストール。

別系統のシステムもってないのなら、アップデートは慎重にしないとヤバスギ。

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:31:20.77 ID:Pyxt8uVg0.net
ハードディスクごと買い換えなきゃ駄目なの?

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:31:41.08 ID:Z1AGh0vj0.net
はよ直すupdate配布しろや

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:31:44.68 ID:6+7TOjbj0.net
 トゥルーラブストーリー?

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:33:00.16 ID:RI9l5UQA0.net
基本ノーガードだしもう数年はアプデしてないわ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:33:25.39 ID:4ViS9dHs0.net
もっと早くスレ立てろや

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:34:05.88 ID:FbkhqABb0.net
つい数日前、Windows7再インストールしたった

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:36:19.96 ID:E3Yt+Wfx0.net
>>130
7の手順で既につまづいた
該当の値が3つしかない
その3つを削除してOKすると編集できません。値の書き込み中にエラーが発生しましたと言いやがる

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:36:46.75 ID:STYfqJgf0.net
スイート甘〜い!

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:40:02.03 ID:2kO0p3zA0.net
大量訴訟やろなあ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:40:02.87 ID:YmoVkaPq0.net
これが原因だったのか?
スリープから復帰しようとしたら逝った
起動すら出来なくなったわ7 64ult

面倒くさいから初期化してやろうと思ったらdiskすら読み込まなくて
電源入る→直ぐ止まる→落ちるor止まったまま

鍵盤も何も反応しないし画面すら映らなくなり放置してるわ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:40:50.46 ID:RhTHfLdf0.net
このスレ見るまでXP使い続けてて危険だということ忘れてた

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:41:22.05 ID:hwPHiGXP0.net
ひっでぇOS

Linuxにするわ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:41:33.47 ID:VSnyRVRQ0.net
>>291
何度も言うけどスリープはヤメとけよ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:41:34.15 ID:U0vr1lGS0.net
Fixitくらい出そうや

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:42:01.38 ID:mxBzvM3U0.net
https://support.microsoft.com/kb/2992611/en-us

こんなの読んでもわからねえよ
windows7 PRO x86
インスコ終了、再起動有り、生還。

インスコは問題なくてもネゴ失敗したらイベント発生って罠か?

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:42:06.96 ID:FUdk+bYt0.net
>>291
キミは、どこの俺だって?言う感じ。
全く同じ症状だったわ。

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:43:44.65 ID:NOTfucfE0.net
公式が病気シリーズ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:46:41.63 ID:mxBzvM3U0.net
>>288
やったのかよ!?凄えな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:46:53.13 ID:YmoVkaPq0.net
>>297
マジかw 本当に最悪だよな
しかし、本当にどうすんのこれ?状態
セーフ起動どころかwinのdisk読み込めないってお手上げだわ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:47:02.95 ID:3yuUbEql0.net
xp最強伝説

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:47:27.43 ID:FbkhqABb0.net
6ヶ月に一回再インストールすれば安定が保たれる、それがWindows

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:48:19.77 ID:lBWukCe+0.net
Windowsとか1年に1回の更新でいいよ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:48:52.13 ID:s7ZIXkfK0.net
updateは全部シカトする事が一番実害無いんじゃないかと思えてきた
今までupdate無視して痛い目みた事は無いけど、パッチあてて余計な事になったパターンは山程
うーんこの

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:48:59.63 ID:hKACZ33j0.net
PC「誰だ!」
WindowsUpdate「ウンコです。」
PC「よし、通れ!」

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:50:08.38 ID:GQq4xPs10.net
そういえばHardware Monitor使った時に固まったな
これが原因か面倒くせえ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:50:10.97 ID:+vl39yR/0.net
情弱にもわかるように説明してくれよ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:50:35.91 ID:FbkhqABb0.net
最近ミス続きのアップデート
俺は本気で更新プログラムを確認しないにした

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:51:01.87 ID:E3Yt+Wfx0.net
>>299
でも手順7.以降はダメ
4.の\Configuration\Local\SSL\00010002以下のを消しただけで止まってしまって
むちゃくちゃ気持ち悪い

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:51:43.74 ID:GQq4xPs10.net
あとUSB機器見失うようになったわ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:53:42.88 ID:vage9vbN0.net
俺もフリーズするようになったわ
なにを消せばいいのかわからん

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:53:58.92 ID:YmoVkaPq0.net
そうそう、前触れとして
ブルスク出たり、USB機器反応しなくなったりしたら気を付けろ
逝く前にそう言う現象起きたから

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:54:10.11 ID:EjZlIkb40.net
さらっと消せって書いてあるけどMicrosoft SSL Protocol Providerの下は
TrustedInstallerしかアクセス権もってないしそのままじゃ無理じゃないの

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:54:12.76 ID:yR0zCQTv0.net
多分わかりやすく解説されてるんだと思うけど何書いてあるのか全然わからん

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:54:26.89 ID:LLs0Rw+X0.net
めんどくさいから
とりあえずこの問題の対応アップデートがあるまで
IEのTLS 1.2無効にしときゃいいんじゃないの?
それじゃダメなの?
TLS 1.2でネゴシエーションしようとしなきゃいいんでしょ?
失敗するサイトはどっちみちTLS 1.2サポートしてないわけだし

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:54:49.68 ID:paHEeoEl0.net
俺はこのupdateでPCIデバイスの1つが認識されなくなった
いろいろやったが直らない

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:55:45.41 ID:pxBdXDSz0.net
毎月問題起きてるじゃねーか
3日くらい待って大丈夫だと思って入れたのに
10日くらい様子見ないといかんのか

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:55:47.91 ID:mxBzvM3U0.net
>>309
いやいや
legedit開いてそこまでやるってだけで尊敬だわ
俺は人柱マシンでも怖くてやれねえww

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:56:14.43 ID:YL+Ua+gF0.net
またかよ!いい加減にしろ糞が

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:56:40.09 ID:ig45MvP70.net
7月からまとめてアップデートしたら定期的に画面が消えるようになった
グラボのクロック固定したらならなくなったけども

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:57:07.32 ID:asvn2e+x0.net
しばきまわすぞコラ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:57:08.06 ID:E3Yt+Wfx0.net
おかしくなったらリカバリすればいいもん

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:57:17.87 ID:tGlJhyIF0.net
お前ら
コンパネ→windows update開けてみ

win7 64bitだけどなぜかなかなか開かない

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:57:50.63 ID:mA70zmAh0.net
たとえば、8月の怖いアップデートって、11月の現在では
自動でアップデートするとき
もうはずされてるの?

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:58:10.09 ID:GQq4xPs10.net
面倒くさいから以前状態に戻すでUPD前に戻すわ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:58:50.33 ID:vc90KPox0.net
>>310
USBハブだけ認識しない時がある

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:59:05.30 ID:Afpb09aI0.net
昨日、スリープ復帰後、KP41でBSOD
上にも2人もいるとか・・・

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:59:18.06 ID:aFGNJq6a0.net
手動でレジストリ弄りやらすんかいな
さっさとパッチ作れや

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 01:59:39.88 ID:JUhwVXpA0.net
別に何ともないけど

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 02:00:13.38 ID:prGjOXUd0.net
ここまでのまとめ
Windows Updateでスリープ機能強化、永眠へ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 02:00:22.60 ID:fqTkgjml0.net
vista死んだわ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 02:00:29.26 ID:/A23nPiN0.net
Windows Updateなんて3年以上やってない

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 02:00:40.27 ID:gq1w/Ibf0.net
ついさっき
MSの月例パッチ「MS14-066」の適用急いで! 米国機関が強く勧告
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1411/13/news051.html
を読んだのにこれかい

謎のエラーでWindowsUpdateできなくて困ってたんだけど僥倖だった

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 02:01:30.92 ID:ZqI3NocP0.net
もうウィルスばら撒いてるのと変わんねーな
なにこのゴミ会社

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 02:02:19.18 ID:WtDle0OD0.net
スリープやばいの?
また電源入れっぱなしかよ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 02:02:26.43 ID:flwnD17S0.net
またXPの勝利か

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 02:03:18.25 ID:mxBzvM3U0.net
>>315
とりあえずIEのTLS 1.2無効にしといたわ
まあメインはFFなんだけど、意味ないのか?

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 02:04:10.68 ID:WtDle0OD0.net
[転載禁止] Microsoft Updateしたらageるスレ 106(c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1414493496/

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 02:04:20.76 ID:g7VY7ZWu0.net
さっきスリープから復帰したらUSBマウスが無反応・・・
次あたりやばいのか?

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 02:04:58.51 ID:kay4o4vo0.net
>>324
8月の問題ある奴は除外されてる
その次のはどうだか知らん

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 02:05:15.29 ID:GhXKur7Q0.net
KB2992611を外してアプデしては駄目?

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 02:05:55.87 ID:asvn2e+x0.net
これ復元ポイントでアップデート前に戻ってもだめなの?

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 02:07:15.13 ID:pliTtvhW0.net
先月もやってたな

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 02:07:39.36 ID:ig45MvP70.net
システムの復元で戻そうとしたら失敗したとか抜かして勝手にポイント消しやがった
それ一つしか残ってなかったのに

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 02:08:45.04 ID:8m9g8rug0.net
こういうのは無闇に怖がる馬鹿とそれを愉しむ趣味の悪いバカで回す猿回し
8月に騒いでたのも結局極一部のニッチな環境で起きてただけってオチだった
くっさいぐちゃぐちゃゴミ環境にも関わらず更新だけはホイホイしてりゃあ問題も起きるわ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 02:08:52.91 ID:UngcHzl20.net
CipherSuiteはサーバ実装との組み合わせにもよるから、
テストで問題が発覚しにくかったのかもな
それにしても失態続きだが

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 02:09:27.97 ID:fiOBw6i70.net
>>342
レジストリとファイルの整合性がとれなくなるから不具合が出る可能性あり

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 02:10:02.17 ID:asvn2e+x0.net
>>347
ありがとう、やめといたほうがいいのか…

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 02:10:35.04 ID:IppeTD/b0.net
お陰さまでスイッチングハブが故障しました。9月のはSSD逝ったしなんなのもう……

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 02:10:55.25 ID:prGjOXUd0.net
流れまとめ

トレンドマイクロは11月14日、Microsoftが11月11日(米国時間)に公開した
修正プログラム(Patch Tuesday)の、「Schannelの脆弱性によりリモートで
コードが実行される」脆弱性(MS14-066)の深刻度「緊急」について注意を呼びかけた。
http://news.mynavi.jp/news/2014/11/17/055/



2014/11/17 12:22
マイクロソフト、Schannelの脆弱性に対するセキュリティアップデートに一部問題
http://japan.cnet.com/news/service/35056661/

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 02:11:17.22 ID:zsqtJM4d0.net
おまえらどうせタダで使ってんだろ?
文句言うな

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 02:11:18.35 ID:KXzKnfdl0.net
スリープから復帰したらログオン画面でパス入力も何もできなくて詰んでたんだけど
それもこのせい?

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 02:11:53.97 ID:M19baiHO0.net
TLS1.2ってIE11以上?
って事はvistaってセーフじゃね?

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 02:12:26.45 ID:FIJSc8mH0.net
ここ最近こういうのばかりだからさすがに自動更新切ってるわ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 02:13:09.00 ID:UngcHzl20.net
Schannelの脆弱性でやばいのはサーバサイドだから、
クライアント環境は適用様子見でいいんじゃね

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 02:13:21.83 ID:i/mOT2Hn0.net
昨日あてたのも駄目なのかはっきりしてほしい

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 02:13:25.26 ID:bM6IvLbP0.net
>>345
msが自動更新推奨してるしサーバー版でも普通に起こるからタチが悪いんだが

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 02:13:28.85 ID:scLlNRQN0.net
XP使いには関係ない話なのか?

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 02:13:47.00 ID:yj4vTAGc0.net
試したがWindows7 64bit環境では>>309は本当だったよ

>TLS_DHE_RSA_WITH_AES_128_GCM_SHA256

これが存在しなし、他の3つを消して保存しようとするとエラーが出る

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 02:14:10.82 ID:MdbhnYWC0.net
はよアプデしろ!危ないぞ!→深刻な不具合発生

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 02:14:49.71 ID:23PAdY9I0.net
>>5
こういうのってどうすればいいんだ
M$に限らんだろ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 02:16:17.90 ID:GQq4xPs10.net
システムの復元完了!
>>347うわあああやっちまったorz

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 02:16:48.47 ID:F7BmJCuE0.net
危なっかしくてもう何ヶ月も切ったままだわ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 02:17:49.05 ID:s7ZIXkfK0.net
>>360
本当この通りだったな。各所至る所でヤバイからさっさと更新更新煽っておいて
フタを開けたらクソの山でした〜と

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 02:17:52.87 ID:xNb2CvEF0.net
3ヶ月連続か

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 02:19:16.08 ID:U0vr1lGS0.net
2992611アンインストールするか

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 02:19:17.54 ID:JZZOva0o0.net
>>360
マジでこれ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 02:19:22.28 ID:0neR52+x0.net
わざとやってるだろ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 02:19:38.25 ID:VD6TanO30.net
ドザは常に深刻な問題をかかえているなw

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 02:19:56.01 ID:Xv7Z7pMO0.net
>>361
モジュール化

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 02:19:56.51 ID:fiOBw6i70.net
>>362
俺も1回やったことあるし、やれば必ず不具合が起こるってもんでもないがな
乱用するとダメだって感じ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 02:20:36.37 ID:s7ZIXkfK0.net
何者かにたまったま運悪く攻撃されてPCオシャカにされる確率より遥かに
公式バグ攻撃の方が脅威なんだよなぁ。PCと縁遠い層なんて理由もわからず「寿命か〜^^;」とか納得しちゃうだろ
公式に殺される

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200