2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Windows Update 11月の更新で一部に深刻な不具合発生 [転載禁止]©2ch.net [665913571]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:16:59.94 ID:hVWZpi2Z0.net ?2BP(1000)

Microsoftは、米国時間11月11日にリリースしたアップデート「MS14-066」に関する警告をナレッジベース上で公開した。
http://japan.cnet.com/news/service/35056661/

このアップデートを適用したユーザーの一部は、深刻な問題に遭遇した。
その問題は、デフォルトでTLS 1.2が有効化されており、ネゴシエーションが失敗した場合に引き起こされる。
Microsoftによると、この問題が発生した際には「TLS 1.2のコネクションが切断され、プロセスがハングしたり(応答しなくなったり)、
サービスからの応答が断続的になる」という。また、システムイベントのログ上には、イベントIDが36887という
事象が記録される可能性もあり、その詳細説明は「A fatal alert was received from the remote endpoint.
The TLS protocol defined fatal alert code is 40.」(リモート側のエンドポイントから致命的な警告を受信した。
TLSプロトコルによって定義されている致命的アラートコードは40)になるという。

このMS14-066というアップデートには、セキュリティアップデートだけでなくいくつかの新機能、すなわち新しいTLS暗号
スイートも4つ含まれている。これらの暗号スイートが、何らかのかたちで問題を引き起こす原因となっている。
問題を回避するには、以下の4つの暗号スイートを削除する必要がある。

TLS_DHE_RSA_WITH_AES_256_GCM_SHA384
TLS_DHE_RSA_WITH_AES_128_GCM_SHA256
TLS_RSA_WITH_AES_256_GCM_SHA384
TLS_RSA_WITH_AES_128_GCM_SHA256

削除するための具体的な方法については、同社のこのナレッジベースを参照してほしい。
https://support.microsoft.com/kb/2992611/en-us

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 04:58:47.13 ID:iuZJpsVG0.net
糞窓

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 04:58:52.19 ID:unCEZNmd0.net
>>505
今回の、そんなどころか打率もっとかなり高いんじゃ無いの?

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 04:59:07.74 ID:OtRsyJr+0.net
>>505
みんな分かってるからアップデート警戒してるだけだろ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 05:01:59.78 ID:LT/1Ta3/0.net
>>508
なるほどそういうことか

UPDATE済みだからスリープ使わないIE使用しないだけでしばらく様子見するわ
スリープもIEも元々使ってないから俺の環境では2台とも不具合でないのかもしれない

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 05:04:32.34 ID:21R0besp0.net
デスクトップなんだがスリープ使わずに付けっぱなしになんて出来ないぞ
再起動しても積むのかこれ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 05:08:30.17 ID:kwFBXoDz0.net
スリープも使わない俺の環境だと10回に8回は立ち上がるからまあ大丈夫

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 05:10:08.28 ID:m6c2PmP/0.net
8月から更新してないけどそれ以降毎月のように問題起こしてやがる

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 05:11:29.70 ID:PfIOHSuu0.net
同時期から変に重い挙動が増えたりTVの予約録画でシステムコケるようになったわ
許さん

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 05:13:08.28 ID:TuEJBj2N0.net
アップデートしたら壊れるって、サポート終了したXPより酷いな。
XPのままで踏み台にされたとかまだ一度も聞いてないし。

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 05:16:06.68 ID:3wf4YiCS0.net
8月のあれからアプデできない

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 05:16:49.40 ID:rw99BXcz0.net
おいおいまたかよいい加減にしてくれよ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 05:19:37.01 ID:k6J+oq5+0.net
どうしてもWin10に乗り換えして欲しいみたいだなww

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 05:19:37.91 ID:N7xUWbTz0.net
>>515
俺もだわ
いい加減にして欲しい

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 05:23:36.48 ID:JKlrjVmv0.net
とりあえず更新プログラムの非表示にしたら再起動してもインストールされない模様

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 05:23:48.90 ID:k1Z2OWgE0.net
今から更新しようかなーって思って検索したらこのニュース出てきたけど
まだ待ったほうがいいのか

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 05:24:19.86 ID:0EDH89Fm0.net
金あるんだから世界一のプログラマー雇えよ…

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 05:24:24.63 ID:h1e7ej6j0.net
いやもうしたけど、不具合無いしいいかな

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 05:26:18.64 ID:sJK7PXrY0.net
>>428
少なくともCPU100℃は、ファンコンやCPUクーラーいいやつに換装したりしてハードの環境見直したほうがいいよ
100℃にも達したらOSごと落ちるはずだと思ったけど

>>387みたいに管理者権限フルコントロールでないとダメって厄介だよこれ

とりあえず、ログでは適用済みでイベントID 36887は見当たらなかったけど、
>「TLS 1.2のコネクションが切断され、プロセスがハングしたり(応答しなくなったり)、サービスからの応答が断続的になる」
これを見つけるハードル高すぎる

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 05:32:28.36 ID:3KpS+yZM0.net
手動にしてるけど毎月毎月アップデートしないとハッカーに攻撃されるぞって脅されるからうpだてせざるを得ないじゃん?
なのにアプデしたらしたでまた不具合とかホント腹立つわ
まあ踏み台になって他人に迷惑かけたりしないから問題ないだろ?って事なんだろうけど

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 05:33:16.96 ID:XaHchsSW0.net
おー
ケンモウ見て自動にすんなって言われたから

設定直しといて良かったわ

ありがとうケンモウの情強さん達

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 05:35:32.23 ID:Ev5HwiVF0.net
不良品の上で動かないOSで金を取るんだからすげえよなw
なんでアメリカや欧州で訴訟にならんのだ?

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 05:38:58.48 ID:vbPldabYO.net
ナンドロメダ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 05:40:08.78 ID:uWEE20Ut0.net
またかよ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 05:42:03.72 ID:yWDUd7UU0.net
どれを消せばいいの?

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 05:44:45.55 ID:Ej9kFPF60.net
深刻なOSだな

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 05:50:25.46 ID:fPVhkENc0.net
マックではウィルスはありません(*^_^*)
ttps://www.youtube.com/watch?v=7CO1RS4dNN8

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 05:53:05.73 ID:usS1JG5RO.net
昨日数ヶ月ぶりにうpでした負け組ですわ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 05:57:21.00 ID:LLKawhaK0.net
こう毎度やらかすって無能の集まりなの?

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 05:57:34.45 ID:t7eNsBZF0.net
MSEの更新が昨晩から滞ってるけどこれの対応で忙しいんかね
今までだと早けりゃ数時間おきに更新されてたのに

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 06:00:34.58 ID:3FXME8F00.net
>>530
7だけでしょ
8は問題ないよ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 06:02:44.22 ID:04vwwhZ30.net
神回避してた
ちなみに2年ぶりにアップ
http://i.gyazo.com/79918c1f011562a0a297f41866e60ba1.png

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 06:12:34.85 ID:6LDyjn+G0.net
XP厨息してるか?空気が美味いな

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 06:23:41.27 ID:nA4uBycB0.net
このまえ大問題になった「KB2949927」(SHA-2の追加実装)の件についても
あれ以降まったく何の音沙汰も無いしマイクロソフトは一体何やってんだかな・・・

そもそも今回の件といい暗号化絡みの不具合が多いのは一体何故なんだ?

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 06:30:06.11 ID:iuZJpsVG0.net
どこの企業でもパッチの質落ちたよな
パッチ当ててるのに不具合じゃ意味がない
軒並み予算削ってんのかね

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 06:31:49.06 ID:zHEEilgm0.net
何年も放置されてそうなバグが今年は多かったね
ここまで一気に出てくるのはなにかあるのだろうか

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 06:33:15.06 ID:pi9pIoDn0.net
ヒントNSA

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 06:34:40.24 ID:0EyJImdc0.net
MSってどんな環境で開発してんの?
なんかVSマンセーしてる奴常にいるけど

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 06:35:26.10 ID:4TFoB11l0.net
またかよ
マジでなんなの

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 06:37:45.03 ID:EBlY6yEi0.net
>>10
6月にもあったよな
あれでwin7半壊したわ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 06:37:59.68 ID:IlI+FN8q0.net
8月以降ずっと様子見してて正解だった。

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 06:39:22.99 ID:SPZ6HWUF0.net
又かよ
しかも解決方法は素人は無理って

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 06:41:40.80 ID:EBlY6yEi0.net
思いっきりアプデしとったわ
で、どれ消せば良いの?

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 06:42:00.97 ID:MCLjGnWB0.net
ウイルスバスターのシステムチューニングっての
レベル5に設定するとWINの自動アプデ勝手にONにしちまうんだよな
告知を受けるだけでダウンロード・インストールはしないに設定してたのに・・・

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 06:42:15.05 ID:M/bLCFgC0.net
挙動不審だけどハングはまだないな
スリープ後も平気なら下手にいじる技術もないし様子見るか

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 06:43:54.59 ID:gBBMo7Sk0.net
めっちゃ頻繁にフリーズして電源長押しするしかないようになったんだがもしかしてこれのせいか?
11日以降からそうなったのか覚えてねーわ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 06:44:12.25 ID:xYfPKl230.net
今回は入れてない

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 06:45:37.23 ID:jbVb2/DS0.net
おまえら
>>1
をちゃんと読んでんの?
tlsがデフォで有効にしてあって、ネゴシエーション失敗する状況なんて稀だろ。今回の不具合はお前らには関係ないんだよ。

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 06:46:05.64 ID:EBlY6yEi0.net
あーこれでか
先週スリープ後にマウスやキーボード押しても起動しなくなったから強制終了で再起動したな
だけどそれ以来なんともないわ
若干処理遅くなったかな程度

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 06:46:38.69 ID:cQB7mifr0.net
アプデしてからネットが異常に重くなったんだけどこれのせいなの?

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 06:49:31.90 ID:x3NdBV3s0.net
4回前ぐらいの不具合からアップデートしてないけど
アップデートするタイミングがわからなくなってきてる
>>1の不具合はもう解消されたものが出てんの?

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 06:49:37.34 ID:aHKwAdDv0.net
この不具合を解決するアプデはよ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 06:50:27.28 ID:O9obvEXd0.net
知ってた

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 06:51:29.45 ID:qhpVsNJ+0.net
またかよ、いい加減にしろ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 06:54:10.40 ID:jbVb2/DS0.net
これのおかけで端末全体がフリーズしたとか言ってる奴はなんなの?
>>1にも書いてあるように特定のプロセスの反応がなくなったり通信が遮断されるだけだよ。

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 06:58:21.73 ID:ZdUfS/Nt0.net
なぜかフリーズしてたがこれのせいか

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 07:01:31.33 ID:eXNwcX3i0.net
会社のPCがありえないタイミングでフリーズしたわ、頼むわまじで

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 07:02:46.67 ID:fPVhkENc0.net
これに当たるやつってどれくらい居るんだろうか?
一般人ではほとんど関係ない?

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 07:04:19.67 ID:yS20+jA70.net
またかよ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 07:04:25.26 ID:EBlY6yEi0.net
>>559
一昨日IronとJanexenoで通信できなくなったのこれなのかなあ
IEではネットサーフィンできるのに、なぜか直前まで使ってたIronとJanexenoでは無理
なお、現在はネットできてる

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 07:04:35.43 ID:IXbAwyTT0.net
ID:jbVb2/DS0

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 07:07:35.02 ID:17bnQxvK0.net
深刻な不具合なのに自分で削除しろとか舐めてんの?

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 07:07:56.46 ID:Aw66MPuz0.net
しばらく寝かせてもう大丈夫だろうとupdateした翌日にこれだわな
もうこれの修正プログラム配れよ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 07:11:45.26 ID:iuL282gb0.net
またかよ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 07:14:22.38 ID:ywrDDHhi0.net
>>538
分かってるだろそんなこと・・・

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 07:17:16.81 ID:dZck7XeN0.net
アプデしない→カラッキング
アプデする→マイッキング
どうすりゃいいねん

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 07:17:33.61 ID:ajv2kpzj0.net
最近時間経過でモニターがオフってる間にブルスクが出る症状が起きることはあった
ただこれは11月のアプデする前だったんだよな
ブルスク出るし一応やっとくかって今回のアプデしたのにこれかよ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 07:18:45.51 ID:/v0pgdo70.net
何度目だよ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 07:22:26.17 ID:O9st5vnc0.net
またかさすがに自動更新は切ってるよ
あとマジで1ヶ月ぐらい様子見した方が良さそうだな

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 07:22:27.11 ID:Vl8Vu+fn0.net
またかよ
8月からずっとアプデしてないし、重要アプデきたからそろそろしようと思ったのに

575 :まみ(小5):2014/11/18(火) 07:23:02.45 ID:TuiTTQHGO.net
>>571
おじちゃん助けて
まみのパソコン動かない

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 07:23:41.59 ID:/3tIhRGt0.net
最近のMS、一体どうしちゃったの

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 07:24:21.67 ID:OH0zwNtl0.net
昨日早く更新しろ危ないぞとかいうスレ立てた奴尊厳死しろ

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 07:25:02.29 ID:pP8QRyJ20.net
うpデートした後しばらく重くなるのはしょうがないの?
全然プログラムが起動しない

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 07:26:45.61 ID:qLyAHLV70.net
死亡するアプデじゃないから良いんじゃないか

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 07:29:34.90 ID:U2tKzMe50.net
やべぇやっちまったよ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 07:30:25.22 ID:VlTmd7YG0.net
いいかげん削除するプログラムも配布しろ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 07:30:26.71 ID:zqJkj1xS0.net
またかよ!!

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 07:30:50.67 ID:sRhKdKKF0.net
今って、シャットダウンで次に起動した時に、勝手にアップデートされるみたいなんだが
これって止めることできるんかね
今んとこ問題ないから放置してるけど

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 07:31:20.89 ID:C0/ojcgR0.net
先月辺りのオプションのアップデートでVMware使えなくなったのには吹いた
幸い既に対処(単なるパッチ削除だけど)出てたし、特定条件下で必ず発生するわけでも無かったからどうにかなったけど

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 07:31:52.13 ID:Ql9tt1Tp0.net
最近多すぎだろ
パッチがパッチになってねえぞ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 07:35:23.45 ID:+3AZPYSq0.net
>>1読んでもサッパリわからん
まだ更新してないんだけどどうしたらいいん?

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 07:35:45.32 ID:Di+S7WfH0.net
記事読むに起動不可になるような不都合では無さそうなんだが
なんで再起動出来ない報告が出てるの?

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 07:39:37.44 ID:UC9skRh40.net
クラッシュさせるような致命的なアップデートが最近多いね

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 07:40:12.66 ID:W5EP2WrA0.net
またかよ
殺すぞ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 07:41:51.26 ID:UC9skRh40.net
>>583
デスクトップ上でAlt + F4で終了方法を選べる
これを知らない奴が本当に多いが、不親切なマイクロソフトが悪い

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 07:47:07.60 ID:sRhKdKKF0.net
>>590
一つ知識が増えたありがとう
しかしシャットダウンで勝手にアップデートしちゃう仕様を変えることは出来ないのね

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 07:47:41.49 ID:/kTuQDB50.net
>>550
同じ症状の人だ
何をしたか忘れたけど今はいつもと変わらず切れるようになったけど

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 07:50:42.99 ID:HCN2yRzA0.net
>>591
コントロールパネルのセキュリティあたりにある自動更新を止めればいいんじゃないかね?

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 07:51:04.06 ID:wTgno6CL0.net
windows8みたいな中途半端なOSを世に送り出せる企業だもんなぁ
appleもダメになってるけどあっちはハゲが死んでからだし
ゲイツ何やってんの

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 07:51:54.79 ID:VQypuVai0.net
もはやテロだろ
会社のパソコンはセキュリティの為に、早めに更新する様に言われてるのに不具合の連続とか仕事やり辛いわ

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 07:53:00.86 ID:dSrlXct70.net
とりあえずKB2992611を非表示にしておこう
今月は30日までupdateしないでおくかな

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 07:53:16.57 ID:KeKrtxxG0.net
毎月毎月何なんだよ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 07:54:18.26 ID:sRhKdKKF0.net
>>593
ああ本当だありがとう

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 07:54:51.52 ID:fvE+eb540.net
8月にも変なアップデートさせたよな
ほんましばくぞアップル

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 08:04:19.56 ID:e7bzINV90.net
またかよ
今のところなんともないんだが

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 08:08:11.29 ID:iIEV8VOa0.net
特に異状ないな
修正プログラム待ちでいいかな

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 08:11:49.36 ID:iuZJpsVG0.net
>>555
1ヶ月寝かせろ
リリース日に前月リリース分までのアップデートすればいい
不具合の出たkbはリストから外れてるはずだから

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 08:13:02.24 ID:TFW9PMFh0.net
更新したほうがヤバイとかシャレならん

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 08:25:45.94 ID:KkjE6ft60.net
メインで使っているPCは様子見でアップデートしておかなくて正解だったわww

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 08:26:41.20 ID:wTgno6CL0.net
windows updateの自動更新オフが推奨される世の中

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200