2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Windows Update 11月の更新で一部に深刻な不具合発生 [転載禁止]©2ch.net [665913571]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 00:16:59.94 ID:hVWZpi2Z0.net ?2BP(1000)

Microsoftは、米国時間11月11日にリリースしたアップデート「MS14-066」に関する警告をナレッジベース上で公開した。
http://japan.cnet.com/news/service/35056661/

このアップデートを適用したユーザーの一部は、深刻な問題に遭遇した。
その問題は、デフォルトでTLS 1.2が有効化されており、ネゴシエーションが失敗した場合に引き起こされる。
Microsoftによると、この問題が発生した際には「TLS 1.2のコネクションが切断され、プロセスがハングしたり(応答しなくなったり)、
サービスからの応答が断続的になる」という。また、システムイベントのログ上には、イベントIDが36887という
事象が記録される可能性もあり、その詳細説明は「A fatal alert was received from the remote endpoint.
The TLS protocol defined fatal alert code is 40.」(リモート側のエンドポイントから致命的な警告を受信した。
TLSプロトコルによって定義されている致命的アラートコードは40)になるという。

このMS14-066というアップデートには、セキュリティアップデートだけでなくいくつかの新機能、すなわち新しいTLS暗号
スイートも4つ含まれている。これらの暗号スイートが、何らかのかたちで問題を引き起こす原因となっている。
問題を回避するには、以下の4つの暗号スイートを削除する必要がある。

TLS_DHE_RSA_WITH_AES_256_GCM_SHA384
TLS_DHE_RSA_WITH_AES_128_GCM_SHA256
TLS_RSA_WITH_AES_256_GCM_SHA384
TLS_RSA_WITH_AES_128_GCM_SHA256

削除するための具体的な方法については、同社のこのナレッジベースを参照してほしい。
https://support.microsoft.com/kb/2992611/en-us

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 17:51:48.05 ID:M8JUZyfp0.net
>>759
スリープして来て!

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 17:52:10.41 ID:Di+S7WfH0.net
>>757
上の編集メニューからアクセス許可を選んで今使ってるアカウントに権限与えりゃ良いよ

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 17:53:05.73 ID:1ZzHHvnS0.net
…UMと…KMのは所有者をAdministratorsに変更してからでないと
フルコントロール付与できなかった@Windows8.1

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 17:54:24.31 ID:E3Yt+Wfx0.net
>>757
>>397
レジストリエディタの編集したいフォルダの上で右クリックしてアクセス許可を選択

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 17:59:49.58 ID:eV/pinOi0.net
>>1
SSLもTLSもダメって・・・

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 18:00:37.80 ID:iEqM1X4Z0.net
win7 64bitでアプデしてたけど全く不具合出ていない
スリープしても問題無かった
数カ月前に出た不具合ってのもアプデしてても問題無かった
また少ない環境だけで起こる事例じゃねえの?

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 18:01:42.66 ID:I5VWftbA0.net
>>765
はい ほとんどのPCは影響ありません

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 18:02:04.98 ID:rgqGqrGj0.net
ハッカーにイタズラされて云々じゃなく、普通にポカやって自爆って・・・終わってるだろう
センスでアップル、アイデアでグーグルに及ばないなら、せめて技術力とサポートで勝負しなけりゃならないのに、どうすんの

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 18:04:42.61 ID:oQRQO/yC0.net
>>762
>>763
無事編集できたよありがとう

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 18:15:32.53 ID:ywrDDHhi0.net
んで、この件をクリアするためのアップデートはいつ頃出るん?

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 18:21:05.96 ID:Yhq9y5jt0.net
やはりXP最強だったか

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 18:52:48.27 ID:GIm0z1E60.net
今も配信されてるKB2992611ってやつ?
MSは問題有りなの把握してるのにどうして
未だにアプデ引き下げないの?

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 18:57:51.95 ID:Afpb09aI0.net
0.01%のPCに影響だから

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 18:59:27.12 ID:YOIc0D8Q0.net
win8.1もアウトなの?

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 19:31:55.85 ID:AIB0H9/30.net
KB2992611のせいでバッチ処理やらなんやら遅くなったわ
削除したら早くなったけど特定するのにえらい時間かかったわ

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 19:33:30.55 ID:N/f9kSOt0.net
アプデしてなんも問題ないんだが環境依存なのか

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 19:35:59.60 ID:0/wFGxO70.net
このアップデート以外にも不具合の原因ありそうな気がする
やたらPCがプチフリーズするようになった

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 19:41:29.84 ID:e9aIlwQz0.net
レジストリとかいじれないよ

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 19:46:23.76 ID:HuOwTne/0.net
>>760
スリープしたらいかんのか

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 19:47:07.39 ID:JWm9B6lA0.net
KB2992611だけ失敗して入ってなかったわ

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 19:49:25.43 ID:JoEOoUe50.net
なぜうちのWin7ちゃんも平気なんだろスリープのみで基本つけっぱ出勤帰宅したらスリープ入っていて普通に復帰で先週の木曜から再起動してない

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 19:59:09.36 ID:FUbLNdgE0.net
結論

XP圧倒的大勝利!!!!!

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 20:01:32.29 ID:Jx+Lsb2Z0.net
10月のアプデのときはスリープ→復帰できずorネット切断、動画再生不可、ファイル移動不可って感じだったな・・・

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 20:07:20.64 ID:ALCUYa3p0.net
やってないわ
てかもうしない

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 20:07:50.99 ID:6SJhhGTB0.net
昨日5ヶ月ぶりにアプデしちまったよ
こう毎回毎回不具合出されたんじゃアプデのタイミングが掴めん

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 20:08:56.09 ID:P7JrUFzf0.net
windows updateは最低ひと月は寝かせろって言ってるでしょ
何度同じ目にあえば理解するんですか

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 20:09:54.98 ID:rD0HRVIA0.net
確かに俺のパソコンが様子おかしかった

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 20:10:38.86 ID:78PFQKEL0.net
失う物が何も無いヤシはノーガードで良いよね

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 20:21:35.15 ID:kCAbxGE20.net
KB299261削除したらさっそくKB299261を更新するからシャットダウンしろって出てる

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 20:22:12.50 ID:HuOwTne/0.net
>>788
非表示しれよ

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 20:24:05.25 ID:VSnyRVRQ0.net
ID:UvQRZ/ok0

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 20:26:36.65 ID:G7rFKGYb0.net
システムの復元で消して速攻またインスコしてやったぜ

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 20:32:16.83 ID:DTTGh50e0.net
職場のインストールして様子見
家のは手動

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 20:33:41.68 ID:o3KdB9yF0.net
レジストリ消すだけなのに間違えようないじゃん

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 20:39:40.59 ID:DIgQ+u9L0.net
>>130は今回アプデしたやつの対策だよな?
これやらなくてもいいちゃんとしたアプデが来たらスレ立てろ

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 20:40:50.64 ID:i5+FfxK20.net
いつアプデしたらいいんだよ

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 20:42:33.41 ID:/p7RJtPc0.net
8月のあれ以降電源落としてないんだがどうしたらええの

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 20:44:33.22 ID:HuOwTne/0.net
>>796
スリープがNGだから
シャットダウンはいいでしょ
例の入れて3〜4回シャットダウンしてるけど起動するし

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 20:49:29.36 ID:Wh5tb9Ep0.net
windows7 ultimate 64bit
重要12個インストール成功 再起動一回問題なし

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 20:57:17.40 ID:K0JSRbZA0.net
10代後半から20代前半で妊娠するのが望ましい

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 21:06:13.55 ID:Afpb09aI0.net
  σ
 (V)
  ||      

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 21:07:59.93 ID:EQF6IcpX0.net
レジストリをきれいにするアップデートを出せや。

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 21:49:03.98 ID:EsGDtOIt0.net
クリーンインスコで何も考えないでアップデートしちゃったんだが
スリープ復帰後にモニターの解像度設定が勝手に変えられてるってのは
コイツの仕業なの?

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 22:02:47.70 ID:CtjwUSat0.net
ウィルス配布OSになったな完全に

でどーしたらいいのよレジストリいじるとかやる気起きない

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 22:07:05.49 ID:JoEOoUe50.net
最近トラブル話が続いてMSもKB消してくれみたいな記事みたのに面倒だから放置してるが不具合でないだよな
Win7マシン二台と化石Vitaも現役であるのにどうやったらトラブルが再現できるのかわからん

>>803
x86のAndroidにのりかえればいいやん

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 22:22:19.01 ID:M/bLCFgC0.net
レジストリいじるだけならMSもFixItさっさと出せよ

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 22:24:45.59 ID:T9YDIrZZ0.net
最近avastがまた忙しそうにしてるけどやはり有能か?

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 22:43:56.90 ID:bMuZWV1x0.net
win7 64bitだけどフリーズしたよ。
勝手にシステムの復元で治ったけど。
で、またアップデートした。
今のところは使えてる。

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 23:07:38.15 ID:x2ZxY2IK0.net
8・9・10・11月連続かよw

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 23:18:51.31 ID:xTZ4I2+V0.net
何か違う症状がまじっていない?
もしかして複数の不具合が同時多発しているのでは?

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 23:32:35.33 ID:I2SjNa0Y0.net
所有権移して戻してとか果てしなくめんどくさい
なんでこんな事する目に遭わなきゃならんの差

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 23:36:53.52 ID:RblUcKWL0.net
よくわからんけど>>751をやればいいのか

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 23:48:44.14 ID:xTZ4I2+V0.net
もしかしてIE使わなければ良いだけの話?

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 23:55:54.18 ID:uLLQskyo0.net
IE11の強制アプデはずっとエラーになってるわ

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 00:11:55.39 ID:iCnRVvDC0.net
>>130
なんとかでけた
レジストリエディタでアクセス許可の操作とか初めて知ったわ

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 00:12:48.25 ID:y5t/PBzR0.net
>>81
貝柱かよ!

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 00:13:52.01 ID:Tz4VNf3h0.net
さっき更新・再起動繰り返してたんだがいったいなんだったんだ?

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 00:15:11.72 ID:2Dx6fHSW0.net
>>18
8,9,10,11

4連続じゃね?

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 00:19:57.20 ID:Wp8nX0ig0.net
最近多くね?

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 00:21:46.72 ID:FeW690Nl0.net
個人でレジストリいじれとかマジキチ

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 00:35:08.59 ID:DeAFdabx0.net
>>813
同じ人いた

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 00:36:02.34 ID:emXza/mQ0.net
そういえばJavaの不具合はどうなったのよ

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 00:36:49.83 ID:K8kbnRTG0.net
>>751
親切に書いてあるから簡単に出来るが、これ実行していいのか
不安だからキャンセルした
レジストリをイジるのは怖すぎる

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 00:39:05.53 ID:y8UVRztA0.net
>>822
これが情弱というものよ
レジストリは設定の宝庫だというのに少しでも齧ると便利なことこの上ない

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 00:42:37.81 ID:akIwIppP0.net
今日追加アプデ来てるけどこれ入れても大丈夫なのか
前回までは特に不具合無くいけてるけど
win7/64bit

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 00:43:44.43 ID:u0D+8HGh0.net
バグばかり起こしてんな・・

そえりゃー、スマフォかタブレト端末にいくわwww

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 01:10:21.93 ID:ry0JEd/i0.net
>>822
正しい判断
レジストリは不用意に変更すべきじゃない
MSの公式対応を待てばいい

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 01:13:37.12 ID:8Qz8nWAd0.net
>>13
>>17
そういうトンチみたいなのいらねーんだよ馬鹿共
ドヤ顔で使い古されたネタ言って恥ずかしくないのか?

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 01:15:40.07 ID:YqnbZAPr0.net
やっちまったぽい
ロゴから移動しねえ
てか自動更新切ったとおもってもshutdown時に更新されちまったりするし

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 01:21:04.39 ID:kcNgvrRv0.net
>>822
レジストリの怖さを知ってるんだから
情強だよ

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 01:23:15.38 ID:wz9XYqZ50.net
何回やらかすんだよ
ゲイツ糞すぎる

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 01:25:07.60 ID:K8kbnRTG0.net
>>826
>>829
ありがと
幸い不具合も出てないし、MSの対応待つわ

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 01:30:50.38 ID:ry0JEd/i0.net
>>831
不具合出てないなら、尚更レジストリなんかいじる事はない

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 01:32:07.72 ID:khfrpb2I0.net
不具合出て起動しなくなったらレジストリすらいじれないけどな

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 01:36:07.08 ID:fDOBAPqs0.net
レジストリやるまえにシステムの復元できるようにしておいた方が良いよ。

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 01:51:01.49 ID:UBHR3qUY0.net
新しいTLS暗号スイートも4つ含まれている。これらの暗号スイートが、何らかのかたちで問題を引き起こす原因となっている。


新機能をひっそりと仕込む必要があったのだろうか
別にしろよ

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 01:57:36.67 ID:75egICVJ0.net
今回の破壊KBのレジストリ消す解説ページ誰か作ってくれ
スクショつきでサルでもできるようなの
先月の更新も地雷入りだったらしいからそれもついでに消したい
ググルアドセンスぐらいなら踏んでやるから。頼む

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 02:07:00.99 ID:khfrpb2I0.net
>>834
やる前にレジストリのバックアップ取れって原文に書いてある

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 02:13:44.43 ID:Gjcbgh980.net
またかよ
調子のるんじゃねーぞこら

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 02:24:58.88 ID:rTlA/Epx0.net
この問題MS14-066(KB2992611)に関係するのは
・Windowsサーバーの管理者
・Internet ExplorerでTLS1.2セキュアサイトをみる人
・OutlookなどマイクロソフトのメーラでTLS1.2暗号化通信する人
くらいしか思いつかないけど
なんでこんなにレジストリの編集にこだわる人が多いの?

IEではTLS1.2をきるか
TLS1.2でアクセスしたければほかのブラウザ使えばいいでしょ

なんかいろいろ出てる不具合はMS14-066(KB2992611)とは
また別の問題の気がするんだけど

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 02:29:18.67 ID:rTlA/Epx0.net
あ、あとMSのモジュール使ってTLS1.2セキュア通信するアプリも関係するけど
そういうアプリがどのくらいあるんだろう

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 02:33:48.78 ID:R2uyHYlp0.net
>>839
同感
クライアントPCのWindowsユーザーはIEの設定でTLS 1.2を切るだけでまず困らないんじゃね
これをしなくても9割以上のユーザーは問題に遭遇せず、気づきもしない

嫌儲がすべてのタコツボ情弱がアタフタしてるだけ

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 02:38:39.19 ID:cdpScJN90.net
>>839
デフォルトでTLS 1.2が有効になってる場合って条件自体の
詳しい解説がほとんどないからだよ

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 02:44:12.51 ID:0k+8EAKc0.net
レジストリファイルに削除するように書けばほぼコピペじゃね?
権限の問題で手動しか駄目か?んな事ないような
アンインストールでレジストリ削除できるんだからメカニズムは搭載してるはず

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 03:58:31.51 ID:jwxhpkAU0.net
windows update+avast!=最凶伝説

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 06:54:15.82 ID:DD8ntpvE0.net
なんかまた更新きてないか(´・ω・`)

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 06:54:18.37 ID:P8ip0Ree0.net
今知った
うpデート後もずっとスリープしてるけど何の問題もないわ
win7,32bit
また特定の条件が重なったら起こるのか?

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 07:06:20.27 ID:c9ewgzVx0.net
要するに今入れなきゃいいんだろ?

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 07:08:25.70 ID:UPRHT73+0.net
最近、MSはやらかし過ぎだなw

朝日新聞みたいに全く反省しない体質になってるんじゃねーの?

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 07:20:43.55 ID:JRteEEkd0.net
>>845
来てるな
早速したわ

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 07:34:13.93 ID:VuQ9xqxW0.net
勇敢だな

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 08:47:40.66 ID:AJEz7n4l0.net
>>845
今回の修正ではないような感じだけど・・
もう入れたくないの(´・ω・`)

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 08:53:14.69 ID:dQLnlulV0.net
Windows Server 2008 R2とWindows Server 2012向けに「MS14-066」が再リリースされた模様
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1411/19/news061.html

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 09:14:40.35 ID:AJEz7n4l0.net
>>852
KB3011780
のことでいいんかいな?

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 09:33:46.79 ID:e11eM9xU0.net
もう10月の分から更新してないわ

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 09:41:22.05 ID:mpUs6OHJ0.net
先週から突然起動時にoperating system not foundって出てパソコン使えなくなったんだが>>1と関係ある?

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 09:48:46.43 ID:JwE7Bw3L0.net
うちのは、トラブル出てないな。
基本24時間、電源落とさんのも関係有るのかな?

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 09:49:12.11 ID:apFG8TAY0.net
>>852
すでにオンラインマインスイーパ状態なんですけどこれ

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 09:49:36.59 ID:+Yai8PLY0.net
>>855
フロッピーちゃんと抜いたか?

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 09:51:49.00 ID:bBdiEHqb0.net
今日の更新も光速で入れてやったぜ
だが再起動はしない

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200