2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寝る時間毎日ズレていく奴集合 [転載禁止]©2ch.net [581326833]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 03:55:19.85 ID:4wEUxYeN0.net ?2BP(1000)

睡眠相後退症候群(すいみんそうこうたいしょうこうぐん、Delayed sleep-phase syndrome; DSPS)、
または睡眠相後退障害 (delayed sleep-phase disorder) は、慢性的な睡眠のタイミングに関する
障害(概日リズム睡眠障害)のひとつである。DSPSの患者は、
とても遅い時間に眠りにつく傾向があり、朝起きることが困難である。
DSPS患者は、何時に床に就いても早朝まで眠ることができないが、
毎日ほぼ同じ時間に眠ることができると報告されている。DSPSに加えて、
睡眠時無呼吸症候群のような睡眠障害を持っていない限り、患者はよく眠ることができ、
通常と同様の睡眠時間を必要とする。それゆえ、患者は数時間の睡眠しか取れないまま、
学校や仕事に出かけるため起床しなければならないことに困難を感じる。
しかし、彼らは自由な時間(例えば、午前4時から正午まで)に眠ることが許されるのであれば、
よく眠り、自然に目覚め、再び彼らにとっての”夜”が来るまで眠たいと感じない。
この症候群は通常、幼少期または思春期に発症し、思春期または成人期の始めになくなる[1]。
DSPSは通常、治療できるが治癒はできない。
DSPSはモンテフィオーレ医療センターのElliot D. Weitzman 博士らによって、1981年に初めて公式に記述された[2]。
慢性的な不眠症の7-10%は、DSPSが原因であるとされる[3]。しかし、DSPSの存在を認識している医師が少なく、
患者は治療を受けられなかったり、不適切な治療を受けたりしていることがよくある。
DSPSは、よく原発性不眠症または、精神疾患と誤診される。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9D%A1%E7%9C%A0%E7%9B%B8%E5%BE%8C%E9%80%80%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4



どうしたらいいか話しあおう

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 07:35:49.54 ID:iuZJpsVG0.net
>>2
働く ガチで

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 07:36:41.82 ID:OUrnN4yk0.net
このスレの無職率と自称有職者のニートのクサさがはんぱねぇ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 07:38:15.07 ID:pYVBF5VK0.net
うわ、この病気すげえ当てはまるわ
母親も同じことに悩んでたし

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 07:38:18.27 ID:+p4UY7FO0.net
底辺非正規シフト制だから
朝10時に寝る時あれば、夜9時だったり、昼15時だったり
ばらばら

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 07:41:43.16 ID:XOLAu3df0.net
>>155
鬱?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 07:42:32.03 ID:yeS5VaUJ0.net
>>159
当てはまらない人間などいない
人間の体内時計は25時間周期だから人間なら誰でもズレていく
なんでもかんでも病気にして騒いでるだけ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 07:43:29.84 ID:x60GIMXu0.net
>>162
実際被害を被ってるなら病気にして騒いだ方が良いだろ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 07:44:01.79 ID:9vZ/oJ/C0.net
遺伝だろ

欠陥遺伝子の賜物

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 07:45:59.78 ID:Gf4CvHnO0.net
>>2
働いたら即治る

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 07:47:43.66 ID:x60GIMXu0.net
無職なら別に気にしなくて良いだろ
1〜3ヶ月もすれば一周してただの早寝早起きの健康生活になる

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 07:51:28.92 ID:rqIymr150.net
酒飲めばいつでも寝れるし早く寝れば早く起きれるだろ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 07:52:18.19 ID:hgwgI5WG0.net
不思議じゃね(´・ω・`)
なんで後ろには簡単にずれるのに、前倒ししようとするのは意識してやっても難しいのはなんで?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 07:54:10.72 ID:NggBM8o20.net
睡眠時間が
夏25時〜6時だけど
冬24時〜7時になるな
冬はたくさん眠る

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 07:55:42.97 ID:urgnE75y0.net
原因はなんなんだよ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 07:57:04.26 ID:x60GIMXu0.net
>>168
体内時計が25時間だから

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 07:57:49.83 ID:+oxgW6n70.net
遅くまで起きて7時までに起きを2日くらい続けて
3日目からは18時頃に帰ってきて19時くらいに寝て6時くらいに起きるを2日間
これの繰り返し

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 07:58:36.63 ID:hmLxhPdX0.net
>>162
24時間10分の人が多いらしいぞ


ググったけどメラトニンサプリメントってあるんだな
ちょっと試してみよ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 08:00:49.81 ID:yeS5VaUJ0.net
普通の人間は朝起きて太陽の光浴びて25時間の体内時計を24時間に修正する
それの出来ない人間は社会に生きる能力がないということ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 08:01:22.38 ID:yByI2QpY0.net
月かよ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 08:15:11.01 ID:UPsofh530.net
毎日ちょっとずつズレていったら実質的な一年間の日数が少なくなるぞ
実質日数340日とかになるぞ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 08:17:57.57 ID:4wEUxYeN0.net
>>176
実際なるよ。その分長く起きてるから時間は同じだけど。

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 08:18:31.80 ID:9Z6ethpC0.net
>>134
逆に全部が普通とか普通じゃないから病気なんかな?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 08:18:40.08 ID:kwC2s4zOO.net
不眠症と何が違うんだ?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 08:37:58.34 ID:5wkp1eGuQ.net
朝起きらんないのは俺もだが、夜寝られないなんてあるのか?
俺なんて徹夜しようとしてカフェイン大量に取っても一時間後位には大爆睡してるわ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 08:42:33.94 ID:LGcreZ4i0.net
晩飯食べた後がクソ眠い。
その眠気を利用しようと思って、深夜二時くらいに飯食っても全然眠くならなかった。

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 08:46:29.35 ID:JJpJ2X9k0.net
朝11時ごろ寝て3〜4時間の細切れ睡眠で夜まで寝てるわ
昼間一日起きてても夜中眠れず上記のリズムになる

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 09:35:13.52 ID:GMzdvCfg0.net
俺もずれて困る

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 10:31:21.01 ID:JygdAjYa0.net
自営業なんだけど閑散期と繁忙期が極端すぎてリズムが狂いまくる。
今月からヒマなんだけど、これから寝るという堕落ぶり…

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 10:33:48.26 ID:l365o6IMO.net
最近は目が冴えて、午前7時に寝て8時30分ごろ起きるは
目は閉じてるから動ける

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 10:48:48.34 ID:6SJhhGTB0.net
俺だけじゃ無かったのか
ここんとこは18時→20時→21時と来て昨夜少し無理してゲームやってたから1時に寝た
この後また3時くらい→5時くらいと少しづつズレていってぐるぐる一周するんだろうな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 10:50:39.89 ID:xahg/+Bn0.net
毎日1時には寝てるんだけど毎回19時ぐらいに強烈な睡魔に襲われる
寝たらどうなるんだろ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 11:03:00.64 ID:4wEUxYeN0.net
寝るわ

じゃあの

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 11:28:35.66 ID:RylB157b0.net
そろそろ寝ます

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 11:34:16.49 ID:gLiGeBhN0.net
これ、殆どの場合はニートでいつでも寝れるしいつでも起きれるって状況が続いてるからなるんだろ
働くなりなんなりで時間に縛られるようになると、無理にでも寝ようとするからサイクル狂わないわ
ニートでもちゃんと時間決めて寝起きする意思さえ穿けばズレない

意思の問題じゃなく寝れなくてずれていくのは不眠症だから治療が必要だが

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 12:10:46.96 ID:NiR0iCOF0.net
休日に13時間くらい寝ちまう

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 12:14:57.87 ID:Kg4GZNhB0.net
猫のエサ買いに行かなきゃいけないのに突然眠くなってつらい

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 12:25:08.94 ID:1mD4V+HS0.net
花の金曜日は0時過ぎに寝る

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 12:34:10.50 ID:bWZp2LPq0.net
>>190
ただ、似たような条件の下にいるであろう専業主婦でなったという人はあまり聞いたことがないよな
家事のために毎朝決まった時間に起きる習慣があるからなんだろうけど、
じゃあ嬶天下で何もやらない主婦だと同様に非24時間〜になる人がいるのか?という疑問がある

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 12:51:24.02 ID:nZQHYmA80.net
もう4時か・・・

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 13:01:35.51 ID:x60GIMXu0.net
自由業の漫画家なんかもこういう人多い

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 14:57:22.45 ID:Kg4GZNhB0.net
猫のご飯も食べたし寝るか(^^)

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 15:02:04.41 ID:ZRdDGxIs0.net
大学時代、学校行かずにゲームばっかやってたころ、こんなだったw

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 16:01:30.63 ID:KuHVNt3e0.net
これのおかげでバイトできない

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 16:01:40.28 ID:DTTGh50e0.net
朝早く起きすぎる

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 16:06:39.05 ID:PUpyTnYw0.net
そもそも何で毎日寝なきゃなんないんだよめんどくせー

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 16:42:33.62 ID:mm4tknDq0.net
いや毎日起きる方がめんどくさい
3日に1度くらいでいいわ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 18:37:16.05 ID:ULAbS/k40.net
>>178
その通り 全部ふつうの人は普通依存症とも言える

世間で一般的と言われることしかできないのであればもはやそれは普通依存症だろう

204 : 【東電 82.1 %】 オープン2シーターの風 ◆n5g8z7kBQg :2014/11/18(火) 20:06:44.10 ID:qr6kZFbJ0.net
酒呑んで寝ろw

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 20:07:59.76 ID:va06oB9B0.net
あるある

体内時計が毎日1時間くらいずれている感じ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 20:08:41.51 ID:TyqE8lzL0.net
寒いから風呂まで行くのめんどくさい

総レス数 206
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200