2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「東大生」がタイトルに付く本がバラエティに富みすぎ 日本人は東大コンプレックスは強すぎ [転載禁止]©2ch.net [462593891]

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/18(火) 20:08:36.27 ID:b660ash+0.net
■会社では使えず
http://img.sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2014/11/sirabee1116todai13.jpg

■赤字を垂れ流します
http://img.sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2014/11/sirabee1116todai14.jpg

■もちろん、社長になんかなれません
http://img.sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2014/11/sirabee1116todai15.jpeg

■そして53歳になったら再入学します
http://img.sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2014/11/sirabee1116todai16.jpeg

そんな東大に入る方法ですが、

■12歳までに合格できるかは決まってしまいます
http://img.sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2014/11/sirabee1116todai17.jpeg

■というか、名前を決める時点で合否が決まっています
http://img.sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2014/11/sirabee1116todai18.jpeg

以上のように、東大生の人生はなかなか険しい道の連続のようです。まさか、東大に入れるかどうかが産まれて間もない頃の名前を
付けられた時点で決まっていたとは、知らない人も多かったのではないでしょうか。いくら美しいノートをとっても、英熟語を300個覚えても、
東大生にふさわしい名前でなければ合格できないとすれば、大学受験の結果は運命に身を任せるしかありませんよね。

さて、以上はあくまで書籍のタイトルを真に受けた東大生の人生であり、事実とは異なる可能性も大いに考えられます。
もしこれらが真実だとすれば、ここまでボコボコにいじられる大学生・卒業生は東京大学を除いて他にいないのではないでしょうか。

みなさん、もう東大生を許してあげてもよいのではないでしょうか?楽にしてあげてもよいのではないでしょうか?
そう思う方がいてもおかしくない調査結果となりました。

総レス数 24
20 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200