2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【嫌儲市況部】 円安 117円再び [転載禁止]©2ch.net [338183465]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 09:08:05.50 ID:wu9H3MSp0.net ?2BP(2000)

そーす
http://sekai-kabuka.com/

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 10:33:16.23 ID:xs83D+Iq0.net
120円超える所までは行く。とエコノミスト()達が言ってるから117円は通過点

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 10:33:23.92 ID:KFUV9otP0.net
異次元緩和が進んでも円安だし、
多分止めようとしても円安が進むんじゃない?

となるとアベノミクスが成功しても失敗しても円安だから、
既に日本円建てで預貯金を持つべき情況ではない、当然国債も
日本株も名目で儲かってもインフレを考慮すると実質で儲かるかどうかも怪しい
既に外貨や外貨建てで資産を持つべき段階

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 10:33:27.01 ID:znzDo1p+0.net
株価ととうとう乖離したな
終わった日本

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 10:34:15.88 ID:V6SE9AhB0.net
>>99
そもそも消費税で財政再建しようとするのが間違ってる
富裕層への累進課税強化と法人税増税が正道
自民は絶対やらんけど

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 10:34:20.12 ID:IxYT8Pkt0.net
株価が2万、3万ってなるには不動産まで巻き込まなきゃできない。

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 10:34:27.12 ID:zXWEGvKR0.net
分岐点は126円だって
白人のマネーゲームで乱高下はする

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 10:34:30.68 ID:KFUV9otP0.net
>>104
それを発言通りに受け止めて本当だとしよう

しかし政党はどこも消費税増税の先送り派で増税派の政党が無いのである
終わったか

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 10:34:45.29 ID:/ajCvd290.net
本来、日銀と財務省は独立して国のために尽くさなきゃいけないのに、
日銀を財務省の傀儡にしちゃったわけ。もう文明国とは言えないよw

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 10:35:03.89 ID:znzDo1p+0.net
みんな資産ヘッジし始めてるしな
金も上昇中
円から逃げろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 10:35:31.29 ID:IxYT8Pkt0.net
バブルやって景気がいいから消費税率10%にしますって。
バブルの崩壊後はどうすんだよ。
何人死ぬんだww

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 10:35:53.93 ID:1lgKJHIN0.net
ここだけの話だけど円売りまくりドル買いまくりで含み益が1おくえん越えてる
日本がこれからどうなるか毎日ホントワクワクしてる

ジワジワと円安
→円安パニック
→日銀介入とか色々で一旦円安が落ち着く
→再度の円安
→物価上昇率2%が見えてくる
→日銀の緩和の引き締め
→国債市場パニックに
→日銀の国債市場介入で円安加速

一番最後の混乱が起きるまでは4・5年はかかりそうだけど
下克上の機会だからお前ら逃すなよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 10:35:55.02 ID:KFUV9otP0.net
>>113
円建て金価格の上昇スピードが半端なくてワロス

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 10:36:57.62 ID:Wqx63Lbw0.net
>>78LCされた奴にはまた来週なって言ってやるんだぞ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 10:37:05.69 ID:IxYT8Pkt0.net
>>111 そこがどうなってるのか疑問だよな。
自民党は2017年まで譲歩してくれって頼み込んだんだろうが。

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 10:37:13.43 ID:/ajCvd290.net
「株価が2万、3万ってなる」って普通の状態なら万歳だが、
今の日本でそれが来るってのはお手上げ状態だろ?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 10:37:38.46 ID:JydsNxE10.net
選挙あるから先行き読めないな
まぁ金融緩和やり続ける限り円安基調だが

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 10:37:43.28 ID:K6YQW8v/0.net
円高なら何も考えなくて良かったのにめんどくせーな
一般人に博打を強要するなよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 10:39:00.03 ID:KFUV9otP0.net
>>119
バブルが来るだけだから

問題はバブルが破裂した時やインフレが止まらなくなったとき

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 10:39:38.17 ID:IxYT8Pkt0.net
>>119 バブルのときと同じで、景気の先行きが見えなくて自己逃避始めた。
まったく今と同じ。

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 10:40:36.13 ID:/ajCvd290.net
>>122
知ってて言ってんだろうが、バブルは必ずはじけるからね。
はじけるものをバブルと言うんだ。
無能をネトウヨと呼ぶのと同じ。

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 10:40:39.86 ID:OhOt6zca0.net
貨幣の価値が50%も下落した

成熟期を越えた国家が貨幣の価値を投げ捨てるとか気が狂っとる

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 10:41:16.93 ID:KFUV9otP0.net
>>124
今一番弾けそうなバブルは日本国債バブル
そして一番弾けたらヤバイのもこれ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 10:41:24.89 ID:/ajCvd290.net
>成熟期を越えた国家が貨幣の価値を投げ捨てるとか気が狂っとる
それ。
俺は、ずっとそれを言い続けてるw

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 10:41:43.03 ID:dnLWt96+0.net
第一、円安における株高ってのは、円で示される株価が水ぶくれしてるようなもんじゃねーの
株そのものの価値が上がってる訳じゃねーだろ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 10:42:04.17 ID:IxYT8Pkt0.net
円安にして、日本は切り札を失った。

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 10:43:47.10 ID:KFUV9otP0.net
>>121
自由な資本市場は政府の失敗をヘッジ出来るのが利点で発展したから、
思う存分使うと良い

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 10:43:53.36 ID:olgPkJw40.net
>>128
そんなの経済学の教科書のインフレの項の最初に載ってるわ
みんなこんくらい読んどいた方がいい
あまりにも知らなさすぎ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 10:44:06.39 ID:/ajCvd290.net
>>126
しょんべんもらしそうに怖いんだが、無能どもはなぜ怖くないんだろうね。

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 10:45:27.99 ID:TbwVXj9J0.net
ドル建て金価格がじりあげ
円建て金価格は昇竜拳
円の価値は下り最速か

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 10:45:34.60 ID:KFUV9otP0.net
>>132
アンテナ張ってなければ気付かないから無い物と一緒

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 10:45:57.49 ID:Mj4st1Hx0.net
>>108
日本の財政問題は老人増加による社会保障が元凶
だから年金カット、国民皆保険廃止など医療費よくせいをしていけば増税も不要となる
生活保護も有期制にすれば老人ナマポも抑制できて日本の財政問題は解決する
医療費抑制した小泉内閣は絶賛に値したが老人共が怒り狂って民主党政権を誕生させてしまった

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 10:47:35.37 ID:/ajCvd290.net
今、あきらかに円安進行なのに株価重いよね。
そろそろかもな。

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 10:50:55.70 ID:K6YQW8v/0.net
〜よく分かるFXで大損する仕組み〜

(´・ω・`)「これからドルの価値が上がりそうだから購入したいけど、今手持ちに1000円しかないよ」

( ^ω^)「だったら100万貸してやるお!これで100万円分買うんだお!」

(´・ω・`)「バカじゃないの!それであがったらいいけど下がったら借金地獄じゃないか!」

( ^ω^)「大丈夫だお!最悪でも君は1000円しか損しないお!」

(´・ω・`)「どういうこと?」

( ^ω^)「100万円を全部ドルに買えて、ドルの価値が上がったら好きなときに売り払って、100万円返して、差額を得ればいい」

( ^ω^)「もしドルの価値が下がっちゃったとしても、下がった時点で売り払っちゃえばいいんだお!君は今1000円持ってるから、」

( ^ω^)「ドルの価値が1000円以上下がる前に売り払って、99万9000円手に入れれば、手持ちの1000円と合わせて借金は返せるお!」

( ^ω^)「チャンスは大きい上に、失敗しても1000円しか損しないんだお!」

(´・ω・`)「な、なるほど!君頭いいね!それじゃあ100万円貸してよ!」

( ^ω^)「どうぞ。 僕も一応1000円以上の損が出ないように気をつけてあげるけ、どれぐれも……1000円の損が出た時、即座に売り払うんだお」

………………………

(´・ω・`)「あの……一瞬でガクっとドルの価値が下がったせいで売るのが間に合わず、30万損したんですけど……」

( ^ω^)「うーん残念。まああんなに一瞬で変わられるとこっちも反応するのが遅れちゃったお。というわけで残りの29万円9000円ちゃんと返してね」

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 10:53:40.54 ID:XBIusYp00.net
はやく全資産FXでドルにしなくっちゃ・・・

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 10:55:19.06 ID:IxYT8Pkt0.net
国債の利息払うのに増税してるわけか

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 10:56:07.30 ID:IxYT8Pkt0.net
増税するより減税して消費を伸ばしたほうが税収は上がるんじゃないか。

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 10:58:36.77 ID:SogdjpOB0.net
>>139-140
こんな無能が日中株スレに常駐してるとか
日本おわっとるな

(´・ω・`)

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 10:59:15.85 ID:MktBZbJP0.net
>>18
なにこれマジで?
どんだけ金持ってるんだよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 11:00:31.26 ID:69b0lvCx0.net
>>137
そこはけんもうくんとマイナスくんでやるとこだろ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 11:02:40.91 ID:Wqx63Lbw0.net
>>18また来週な

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 11:24:07.82 ID:WZg2756a0.net
今日はもう動きなさそうなので終了

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 11:24:13.11 ID:pGeH10+j0.net
円安対策とかいって一つも円安対策をしない政府
対策するなら口先介入か介入ぐらいしろやボケ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 11:31:26.53 ID:Ssoy10CW0.net
>>137
会社によっては追証発生しないけどな
嘘つくのも大概にしておけ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 11:40:00.59 ID:6dvMk1zN0.net
ホットリンク気が付いたら大分上がってたけど何があったの

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 11:40:18.01 ID:59i6IaJr0.net
>>147
これってどういうことなの?
注文きても発注しないで自分の所で全部処理してんの?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 11:42:02.24 ID:spgfx6Xm0.net
また食料品と燃料費があがってしまう

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 11:42:35.82 ID:5JEaRkl30.net
>>146
ショタ逃げろ
円安がこれからも進むから輸入に補助金出すよって話だぞ
円安阻止とは言ってない

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 11:42:55.20 ID:KFUV9otP0.net
>>148
選挙じゃね?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 11:45:30.21 ID:zsMe0zOS0.net
               /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、        1ドル=200円 (2018/12)
              /:::::::-、:::i´i|::|/::::::::::.ヽ      1ドル=170円 (2017/12)
.             /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ    1ドル=150円 (2016/12)
            /::::::==        `-:::::::ヽ   1ドル=130円 (2015/12)
            |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l::::::l   1ドル=120円 (2014/12)
            i::::::::l゛ ,/・\,!./・\、,l::::::! /)
            .|`:::|   " ノ/ i\`  |:::::( i ))) 今ココ
             i ″   ,ィ____.i i   i ミ/ /
             ヽ i   /  l  .i   i /ノ /
              l ヽ ノ`トェェェイヽ、/´/ /
               |ヽ  ` ̄´  /./ /
              /´ヽ ` "ー−´/ /
             / /  。  l 。  /
           . 〈 〈 ー   -  /
             ゝ_(ミ|   |   |
           ,...-‐''"       ⌒\
         /      ´ r'  '..    、
      ,...-‐'   _,....-‐'",(U)-、::     ` 、
     ./..  ,....―'"  人      `ー、__..   `l
    /_;::::-'"    (;.__.;)     /:::::::::::::::::::ノ
 ,.../._r'"      (;;:::.:.__.;)    ヽ`''「 ̄ ̄
(__ノ'      (;;:_:.___:_:_:)     \_\

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 11:46:13.59 ID:IlAPypTN0.net
円安の割には株があがらんな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 11:48:32.07 ID:KFUV9otP0.net
選挙が終わるまでは様子見ムードが続くと思われ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 11:54:43.63 ID:3Bb13H9o0.net
明日、東京に用事なんだがまた電車止まるの?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 11:55:08.23 ID:eftVY6m60.net
金がない俺には関係ない。

と言いたいところだが貯金はドルにしたらいいの?
どこでドルに替えてくれるの?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 12:02:42.35 ID:KFUV9otP0.net
>>157
日本円の生活費(1〜2年分)、米ドル(現金)、ゴールド(現物)

に分割して保有するのが低リスクで一番良いんじゃね
米ドルなら普通に銀行の外貨両替窓口行けば両替出来るよ
手数料高いけど

ケチりたいなら金券ショップとか、マネパの口座開いて空港で両替して貰うとか。
現金じゃなくても良いのなら外貨預金、外貨MMF、FXの低レバという手もある

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 12:03:38.59 ID:eE1/5Jv70.net
円安なのに株はたいして上がらないから、実はどんどん日本市場から資金が逃げている事が分かる。

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 12:04:27.03 ID:egRKD1kR0.net
給料あがらねーなむしろ下がった気がする

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 12:05:09.95 ID:W3795pAB0.net
円はゴミになっていくのに株はもう天井くさいな
指標的に割安感が全然なくなったし

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 12:07:09.98 ID:KFUV9otP0.net
>>159
日本株は官製相場だから、年金や日銀に売りつけて外国株や外債を買って行くのが正しい
俺でもそうする

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 12:07:12.02 ID:TbwVXj9J0.net
もともとカネもってないならドルとか心配する必要なくね?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 12:09:20.47 ID:7KLoDAKH0.net
>>163
原料が上がればカネを持っていない人はもっと苦しくなるよ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 12:09:36.79 ID:69b0lvCx0.net
なんか上がったゾ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 12:10:11.02 ID:cOc+Ynl30.net
これでまた街で売られてる弁当の量とかチーズが薄くなるか
ペットボトルの内容量が減るかするんだな

貧しくなっていくなぁジャップランドは

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 12:10:32.14 ID:KFUV9otP0.net
>>163
非常時にも生活しなければいかんのよ
保険は大事

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 12:11:19.09 ID:3MqAac/K0.net
>>163
ドルの心配は要らんよ
ドル建で輸入してる食料品や原油の値段が上がって物価が上昇するだけや

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 12:11:25.29 ID:Wqx63Lbw0.net
OPバリアが紙装甲だ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 12:11:59.94 ID:TrTX+7IQO.net
安倍が気まぐれで増税延期言い出したから
黒田一人が泥被ったみたいになってんな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 12:12:03.77 ID:69b0lvCx0.net
安倍ちゃんが日本をブチコワスやってるからな、死ぬ前においしいとこくらいはかっさらわないと

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 12:16:55.81 ID:zsMe0zOS0.net
何か止まらなくってきたな
アベノミクスはブレーキ壊れてる
110円でも、中小の円安倒産増えてるのに・・

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 12:20:53.86 ID:JydsNxE10.net
110円タッチしたぁ〜とか言ってたのついこの前なんだよなぁ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 12:21:22.74 ID:4ZY6pUc10.net
外貨口座作ったよ
これからドルでも預金することにした
海外通販とか海外サイトでDL買いしてると
日に日に円がゴミになるのを体感するし本当にストレスマックスになってもう耐えれなくなった

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 12:22:33.80 ID:C7JwnJWI0.net
120円、行ってみようね(´・ω・`)

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 12:22:56.96 ID:IxYT8Pkt0.net
>>174 手数料を考えたらFXで$を買ったほうが安いらしい。

177 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2014/11/19(水) 12:23:01.35 ID:4Tr5/t550.net
SHINE
糞安倍が前首相やってたときもドルが120円代くらいだった

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 12:24:03.71 ID:9zmGqnuZ0.net
私の豪ドルも102円ぶち抜けてくれませんかね…

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 12:24:31.37 ID:IxYT8Pkt0.net
株価がついてこないってことは、投資家の株離れか。

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 12:25:12.44 ID:YAjIBcPN0.net
ボーナスステージはもうおしまいです
ここからは地獄ですよ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 12:26:47.72 ID:KFUV9otP0.net
>>174
外貨預金の口座って手数料は高いわ、ペイオフの対象外だわ、預金封鎖で差し押さえられる予感ビンビンだわ
であんまりメリットを感じない……

証券口座で外貨MMFの方がマシかもよ、FXでもいいし
まぁ最強は外貨のキャッシュなんだろうけど

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 12:27:03.24 ID:4QsjgWpU0.net
>>29
ミセスワタナベが円高の時に買って放置してたのなら大勝利ww

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 12:28:38.95 ID:4ZY6pUc10.net
>>176
FXって放置気味の長期的な運用出来るの?
俺の場合金をしょっちゅう出し入れして儲けることが目的じゃなくて、
手持ちの金を減らしたくないだけなんだが

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 12:29:15.83 ID:KFUV9otP0.net
>>183
低レバでリスクを抑え気味にすると出来りゅ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 12:29:25.27 ID:CrL0ZruK0.net
円は安値更新してるけど株は上がってないな
株式市場が見限られたら日本売りが加速しそう

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 12:29:39.00 ID:IxYT8Pkt0.net
955 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2014/11/19(水) 12:28:26.61 ID:VVoK9Bqm [3/3]
5対4→8対1になったんだ
増税延期でも緩和路線で安泰
118目指すぞ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 12:29:58.27 ID:9zmGqnuZ0.net
>>183
出来るよ
むしろスワップ付いて金利面でも外貨預金より得だぞ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 12:30:32.87 ID:IxYT8Pkt0.net
>>183 塩ずけというやつ。市況2で聞いたらいい。

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 12:30:45.43 ID:2DNmhR6f0.net
>>183ドル円70円台でまだ持ってる人もいるよ
120円台も・・

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 12:31:04.87 ID:D7FV0dPt0.net
>>135
日本経済にあわせた給料貰えばいいのに給料上がってばっかりの税金寄生虫が太りすぎてるんだよ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 12:31:49.46 ID:X74pfDqm0.net
外貨預金ってどうやるの?
手数料いくら?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 12:32:38.31 ID:eftVY6m60.net
わかったFXやるわ。
レバレッジMAXで大儲けしてやる。
まだ円安は進むんだろ?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 12:33:03.36 ID:IxYT8Pkt0.net
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up56294.png

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 12:33:43.11 ID:KFUV9otP0.net
>>192
レバレッジ最大はやめとけw
初心者なら低レバで長期運用を視野に入れて慣れた方が良い

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 12:33:59.32 ID:9zmGqnuZ0.net
>>193
為替に株価が着いて来なくなったら終わりマジで

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 12:34:19.06 ID:/ajCvd290.net
下痢は黒田を自分のポチだと思ってた。
黒田は下痢を扱いやすい無能だと思ってた。
下痢が言うことを聞かないそぶりを見せたところで、黒田は第2バズーカ発射。
これはアメとムチで言えば、実は、むしろムチなんだが、安倍はよっしゃ!!!
そんな感じじゃねーの?
しょせんエリートと2世政治屋とじゃ意志疎通すらできない。

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 12:36:24.96 ID:IxYT8Pkt0.net
やっと日経がリバウンド

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 12:36:31.47 ID:KFUV9otP0.net
>>195
しかし為替と株価が連動しなくなる事ってアベノミクスが始まってからちょいちょいあるからな
終わりの時期は予想出来ないよ、やっぱり

まぁ最期に終わるのは判るんだけどいつかはわかんね
経済には粘性があるからな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 12:36:37.16 ID:4ZY6pUc10.net
>>187-189
どうも
よく調べて見るわ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 12:36:40.22 ID:/ajCvd290.net
おいおい。円安株安がはじまったぞ。逃げる用意はいいか?

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 12:36:46.92 ID:DuUJ1nwa0.net
黒田で一瞬下げてまた上がる

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 12:36:51.55 ID:rhRx5SJd0.net
下痢が終われば黒田も終わりだからな
これから乗ろうとする奴は無茶するなよ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 12:39:01.25 ID:/ajCvd290.net
うはははは。
円と株がゴミのようだ・・・。

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 12:40:53.78 ID:KFUV9otP0.net
>>199
証券口座を開くことも検討してみ
外国株、外債、海外REITはインデックスファンドやETFを活用すれば投資出来るし
外貨MMFも使えるから

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/19(水) 12:41:13.01 ID:XBIusYp00.net
ドルの上げがとまんねぇ

総レス数 310
68 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200