2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人が作った地下鉄路線図に驚嘆「見やすすぎる!」、「神業だ!」 台湾・台北 [転載禁止]©2ch.net [837857943]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/20(木) 09:52:45.34 ID:bHBmK6JI0.net ?2BP(1500)

台湾で、日本人がインターネットで発表した台北市の地下鉄路線図が、「見やすすぎる」、「神業だ!」
などと評判になった。ただし「ミスが2カ所ある」との指摘も出た。批判も出たが、やはり日本人が作った
路線図は見やすいとしいて、「修正をお願いしたい」などの声も出た。
台湾・台北市では地下鉄(台北捷運)の松山線が15日に開業し、運行系統も変更されたことで、市民から、
「分かりにくくなった」との声がでた。台北捷運は新たな路線図を発表したが、あまり評判はよくなかった。すると、
日本人と名乗るインターネット・ユーザーが自ら作成したとする路線図を発表。たちまち、話題になった。

http://news.goo.ne.jp/article/searchina/world/searchina-1550337.html?fr=rk
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty240992.png
日本の鉄道ファンが作成した日本版
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty240993.png
台北メトロ版
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty240994.jpg

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/20(木) 12:02:50.61 ID:XEYPozv80.net
http://static.guim.co.uk/sys-images/Guardian/Pix/pictures/2013/8/15/1376579630984/Tokyo-transport-map.-Desi-001.jpg

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/20(木) 12:06:32.80 ID:3SA4d7om0.net
台湾タイプの路線図も日本で見たことあるぞ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/20(木) 12:15:37.76 ID:KUYumRNy0.net
うみねこ思い出して胸糞悪いわ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/20(木) 12:23:21.67 ID:r84aAQSw0.net
台湾の方は画質悪すぎて字潰れてるからな

http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty240994.jpg

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/20(木) 12:25:10.89 ID:2HHnFcwF0.net
>>8
清澄白河と西葛西って以外と近いねっていう田舎者マダー

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/20(木) 12:25:44.88 ID:Y5bsKW+Q0.net
>>146
ん…んん!?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/20(木) 12:26:17.61 ID:ACBXnerj0.net
自ホい?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/20(木) 12:27:30.10 ID:t6aDj8ul0.net
>>8
これ都営版で大江戸線メインで作ってるから見にくいんだよな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/20(木) 12:30:16.59 ID:trwRd8H/0.net
>>8
見やすいよ
良くまとめたなと思う

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/20(木) 12:32:52.53 ID:/ZZ4JCdP0.net
>>147
これ好き

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/20(木) 12:35:28.71 ID:qLwJ5eFZ0.net
今どき路線図なんて見ないよな
googleマップで目的地入力するだけ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/20(木) 12:37:30.61 ID:+BmzmZ7N0.net
>>133
武蔵野線と湘南新宿ラインの停車駅がおかしいやり直し

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/20(木) 12:38:05.00 ID:tPgs1lsp0.net
猫空ロープウェイってなんかかわいいな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/20(木) 12:38:25.32 ID:XBKwF4Pi0.net
>>8
地図をポンと渡されてこのスペースに路線図デザインしろと言われたら吐く自信がある

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/20(木) 12:42:48.04 ID:mzs4zEqr0.net
東京皇居避けるからわけわからん状態

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/20(木) 12:45:30.20 ID:XBKwF4Pi0.net
東京の地下鉄は実は他の路線に乗り換えるのは然程難しくない
それより上り下りが分かり辛い、逆方向に乗ってしまうこともしばしば

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/20(木) 12:46:50.00 ID:nRgmYmk80.net
>>146
今こんなんになってんのか
昔のほうがよかった

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/20(木) 12:56:37.42 ID:9dsI12QD0.net
>>8
へー今は表参道から六本木ってストレスなくいけるんだねー

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/20(木) 13:02:54.85 ID:s9XL7PxN0.net
急いでいると山手の内回り、外回り間違えてしまう

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/20(木) 13:09:45.32 ID:SBzQP/f50.net
>>133
こう見ると房総半島がまだ開発の余地ありだな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/20(木) 13:24:35.13 ID:XBKwF4Pi0.net
房総半島は秘境だから

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/20(木) 13:27:22.04 ID:kif9+0BQ0.net
>>133
コレでも足りないぐらいなんだから首都圏に人集中し過ぎなんだよな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/20(木) 13:45:56.07 ID:KQGsgs9o0.net
>>2
上物の白ホルが欲しい

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/20(木) 13:52:01.53 ID:T/gVDtaz0.net
>>159
しかも終点が猫空

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/20(木) 14:20:57.95 ID:PeCAHFtU0.net
板橋の隣が府中とは…

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/20(木) 14:21:48.39 ID:jRhNQAJI0.net
【偉大なる朝鮮民族 栄光の歴史】

紀元前108年〜220年:漢(植民地)
221年〜245年:魏(植民地)
108年〜313年:晋(植民地)
314年〜676年:晋宋梁陳隋唐(属国)
690年〜900年:渤海(属国)
1126年〜1234年:金(属国)
1259年〜1356年:モンゴル(属国)
1392年〜1637年:明(属国)
1637年〜1897年:清(属国)
1897年:下関条約により清の属国から開放される
1903年:ロシア朝鮮半島を南下。日本の尽力によりロシアの属国化を回避
1905年〜1945年:日本(保護国、併合)
1945年〜1948年:アメリカ(非独立)
1948年:大韓民国成立(アメリカ軍による朝鮮統治によって国家基盤が形成され成立)
1948年:軍事独裁政権誕生
1948年:済州島4.3事件 3万人虐殺
1950年:朝鮮戦争 400万人殺し合い
1950年:保導連盟事件 30万人虐殺
1951年:国民防衛軍事件 10万人虐殺
1951年:居昌事件 8500人虐殺
1979年:軍出身の大統領政権誕生
1980年:光州事件 600人虐殺
1993年:初の文民政権誕生
1997年:アジア通貨危機・国家財政崩壊によりIMFに土下座

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/20(木) 14:29:29.91 ID:r/dsnFDT0.net
実際の位置関係に近づけようと努力してる路線図ってなんで無いの
駅と駅間の距離がだいたい掴めればデザインとか度外視でいいんだけど

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/20(木) 14:37:58.47 ID:oo71lU4f0.net
JRとメトロ複雑すぎるは
ICカードだと切符より50円くらい安くなったり意味不明

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/20(木) 14:38:14.74 ID:+BmzmZ7N0.net
>>173
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/8a/Tokyo_metro_map.png
これは公式のものじゃないけど
東京メトロの駅に貼ってあるものはこれみたいに位置が正確

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/20(木) 14:42:08.37 ID:fgJh+AKHO.net
>>4
ホルってどうぞ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/20(木) 14:42:38.15 ID:r/dsnFDT0.net
>>175
そうそう、どんなに線やら字が細かくなったとしてもこういうのがいいわ
方角とか位置関係デフォルメされてるとかえって混乱するんだよ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/20(木) 15:00:11.86 ID:r/144n3Q0.net
>>175
用途と大きさがまるで違う
それは手帳に挟んだり財布に入れておいたりはできないだろ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/20(木) 15:04:10.55 ID:EaxtiJbR0.net
駅に下りたとき原点から何キロか把握してなきゃ困る人種は凄え特殊かゼンリンのバイトかだと思う

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/20(木) 15:12:17.73 ID:QTNTsYF10.net
都営のバス入り地図はカオスだったな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/20(木) 15:21:31.68 ID:E2Xx90SU0.net
分厚い時刻表についてるような、デフォルメ化されてない日本地図に路線が載ってる地図ってネット上で見れるところないの?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/20(木) 15:23:23.62 ID:SocWXfg40.net
>>135
猫空ロープウェイって猫バスみたいな物かと思った…
猫空って、マオコンって読むらしい。

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/20(木) 15:25:20.75 ID:E2Xx90SU0.net
名鉄の路線図が未だにイマイチ理解できない

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/20(木) 15:35:56.13 ID:WiJyHyxO0.net
>>133
11万円ワロタww
スカイアクセスの日暮里-青砥間とかこれでいいと思ってるのかな?

>>158
2013年2月20日現在ってなってるから…
ただダイヤ改正直前の情報で売り物にするという感覚が理解できん

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/20(木) 18:29:10.75 ID:XBKwF4Pi0.net
>>175
この地図見てると皇居避けなければ今より格段に便利な交通網になったと思えるな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/20(木) 20:18:02.61 ID:WzyYbmku0.net
営業マン時代には重宝したよ ガラケーしかなかったし 20年前だけど

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/20(木) 21:30:14.40 ID:wd7LIL0J0.net
外人さんが迷う日本の路線図
なのに台湾を書いて ありえない

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/20(木) 21:31:24.17 ID:PeCAHFtU0.net
このスレ見たら猫空って所に行くたくなった

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/20(木) 23:48:45.57 ID:dbziRe+9O.net
>>146
へー地図とリンクさせてるのか
田舎者の俺にはこういう方が分かりやすいな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 00:37:57.36 ID:ONoQlEIv0.net
>>133
グモとかで電車止まって振替貰いに行くと駅員さんがこういうの出してきて
このルートで行けとか教えてくれるよな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 00:39:15.04 ID:OApjnlU00.net
こいつ鉄道ファンじゃなくてプロだろ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 00:40:06.88 ID:boZCtERV0.net
ほるぅ・・・

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 00:53:13.97 ID:RBKGpFKk0.net
台湾では日本統治時代の高校野球をテーマにした映画が大人気で路上に
大行列ができる事態になっているとニュースで報じてるよ。

http://www.ocacmactv.net/mactv/video.htm?sid=107660

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 01:09:36.86 ID:ng3btCP/0.net
ついにたいやきブームも海外進出か

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 01:15:30.90 ID:CpXWpOXY0.net
板橋マダムス

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 01:18:33.83 ID:Kq6wMZHs0.net
オマンコ臭い鈴木さん死ね

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 01:21:23.72 ID:RBKGpFKk0.net
台湾の国鉄って今も日本の国鉄のやり方を維持しているらしくて
台北以外の駅は改札も有人改札だし発車ベルもジリジリ鳴るベルだから
鉄道ファンに人気があるらしい。

https://www.youtube.com/watch?v=YVopLBJQOgM
https://www.youtube.com/watch?v=d8SvuPtgJ34

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 01:22:43.31 ID:wbQQtlOj0.net
字でかくしただけじゃねーか

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 01:38:18.72 ID:gsUrHwgw0.net
いや>>146はとある人が作ってみたってだけのヤツで、公式じゃないらしいぞ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 01:43:40.68 ID:mFHdjn7I0.net
やっぱ黄ホルはイマイチだな
白ホルなら勃起できるんだが

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 01:48:19.54 ID:jdNJpF0o0.net
台北版の方が好きだな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 01:51:30.01 ID:x9LUqLdo0.net
>>8
アフリカの画家の前衛芸術に見える

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 02:13:05.13 ID:AHgPO5Ur0.net
台北は板橋の隣駅が府中だから、台湾の板橋区民は免許証の更新がラクなんだよね。

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 04:30:47.15 ID:mmmCRDsR0.net
>>80
このスレの画像で一番見づらい

総レス数 204
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200