2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

そもそもクレジットカードって必要か?情強はみんな現金主義だぞ アメックス(笑) [転載禁止]©2ch.net [117924282]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:07:44.11 ID:x+1Rrk4T0.net ?2BP(1500)

ファッション通販2サイトでクレジットカード情報流出
http://japan.cnet.com/news/service/35056527/

ネットショッピングとETCとレンタカーぐらいだろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:29:37.75 ID:T4PORMrT0.net
現金の方が値切れる

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:29:58.03 ID:vSHAhFs+0.net
モバイルSuicaとviewカードでほとんど事足りてる
現金なんて医者とか役所とかに行く時にしか使わないわ
て言うかこの前1年ぶりくらいに100円玉触った

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:30:20.31 ID:GjOnl6ud0.net
クレカ持ってたけど使ったこと無かったけど
使い出したら世界が変わったわ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:30:45.14 ID:9INZQOpuO.net
>>108
ポイントが最強すぎるよな
俺は今年のネットショッピング決済は全てウォレットだわ
クレカも使わなくなった

来年度から絶対ポイント改悪するだろうな
ポイント還元率高すぎる

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:30:50.07 ID:juHeSLa50.net
>>109
年いくら使ってんだよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:30:57.31 ID:9JkigjGv0.net
クレジットカードとキャシュカードの違いがまず解らないけど

アマゾンで買い物するときって別にアマゾンギフトで良いんじゃないの?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:31:21.27 ID:NhQE/JFt0.net
つまらんことだとは思うが最低額利用でいいからヒスは
つけといた方がいいと思う。
将来アパート借りるのにCIC確認という時代が
来るかもしれない。その時高齢ホワイトだと苦労する

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:32:32.08 ID:Cwfgg0cF0.net
>>119
ANAダイナーススーパーフライヤーズプレミアムカード
ANAアメックススーパーフライヤーズプレミアムカード
こいつらは最高級のプラチナカードの割にはとりやすい

>>126
年150万位
通常100円2.4マイルちょくちょくやってるポイント10倍キャンペーンなら100円8マイル
ジザイルカードとMUFGプラチナアメックスの合わせ技で貯まるで

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:32:37.28 ID:60CazsV20.net
現金厨は海外旅行しないの?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:32:49.63 ID:L8BETg/60.net
ヤフーと楽天とアマゾンで作ればいいだろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:33:02.02 ID:HynGxaTZ0.net
カードなんか当たり前で最近は楽天銀行が便利だなぁと感じるがな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:33:09.13 ID:crOvkORC0.net
ブラックだと結構つらいぞ
幸い俺は官舎だし、審査とかなんにもなかったが
一般の人はクレカがないと賃貸アパートかりるのも厳しいだろ
デビットもってるがなにかと不便だし、いつも現金だし

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:33:21.09 ID:9INZQOpuO.net
>>121
クレカ使うとこは手数料を商品価格に転嫁してるわけだからクレカ使えない、大規模な商売してるとこが一番コスパ良いと言ってるんだよ
俺だってコンビニで物買うならポイント付くカード使うし

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:33:29.12 ID:xW8iZwLM0.net
>>128
今もほとんどそうなってないか?
保証人なんぞより指定のカード作れるかどうかの信用で入居決まる場合が殆どじゃね?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:33:33.88 ID:CWwogbHq0.net
現金だって引き出すのに手数料掛かるだろ
数百円の手数料のためにわざわざ日中の銀行ATMにいけねーよ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:33:50.28 ID:+8hyda3T0.net
>>4
200とか少なすぎだろ
俺が大学の頃ですら500あったわ
週2でカテキョしかしてなかったけど

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:33:58.27 ID:hxOWGqu20.net
ポイント最強のカードはどこよ?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:34:24.04 ID:r2nhWW1l0.net
クレカもあるけど基本VISAデビばっか使ってる
心配性なんです

140 :涎(よだれ) ◆90luq5TOlE :2014/11/21(金) 20:34:36.62 ID:q3nUUHlH0.net ?2BP(7373)

銀行のキャッシュカードとクレジットカードを合体させたカードは便利だな。
あと出光のカードは給油時に値引きして、引き落とし時にも値引きしてくれる。

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:34:58.29 ID:riF3qwLS0.net
情強こそクレカだろ
現金とか不便すぎて笑えない

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:35:03.00 ID:QX7Jevx+0.net
>>128みたいなことはあり得ると俺も思う
例えばMVNOもこの先クレカ必須が増えると思うんだよね
3大キャリアでブラックになった人がMVNOに流れて
また未払いでトンズラとか多そうだし

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:35:17.16 ID:S/mrSN6Q0.net
俺は毎年1万円近く貰える程度

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:35:23.41 ID:MORmR9VX0.net
>>130
するけどうさんくさい屋台とかでおやつ買うにもカード使えないから
結局現金が便利なんだよな
ホットドック屋でもカード使えたら良いんだけど
カード先進国のアメリカでも流石にカードのみで暮らすことは出来ないわ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:35:26.52 ID:AYaCzOhs0.net
>>130
海外どころか糞田舎で引きこもってるから使う機会がないのかもな
カッペって電子マネーも嫌いだし変なところで老害くさいんだよな
かわいそうな連中だわ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:35:57.36 ID:4yb+LbAE0.net
そもそも俺みたいな模範的ケンモメンが審査通るカード会社なんて無いし

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:36:08.45 ID:9INZQOpuO.net
>>128
そこら中に空き家が溢れて人口減少してるのに売り手市場のわけないじゃん
どう考えても俺らが高齢化したら買い手市場だよ
というかその頃にはこの国で金融業なんて成り立たないかもしれないが

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:36:12.42 ID:Cwfgg0cF0.net
>>127
キャッシュカードは現金引き出すカード
クレジットカードは信用でツケ払いするカード
アマゾンなら結構ポイント優遇があるからうれしい

>>138
還元率最強ならジザイルカードでポイントためてMUFGプラチナアメックスのポイントにして
マイルに変換してファーストクラスでヨーロッパに海外旅行
還元率50%位
ジザイルカード→MUFGゴールドプレステージ→MUFGプラチナアメックス→マイル
こうすれば12年かけてマイル貯めれる

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:36:13.05 ID:VsCDgFhE0.net
>>141
記録に残ると困るような人は現金使うらしい

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:36:21.50 ID:ap65k9eYO.net
クレカ作りたいけど何選んでいいか分からないから作らないまま3年経った

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:36:32.52 ID:qOs+9SZM0.net
海外行った時ホテルでデビットカード出したらすげー時間かかって不安だったからクレカ作った

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:37:21.89 ID:QIE/Uyob0.net
固定資産税とか住民税がクレカで払えたらポイント貯まりまくりなのに
市町村のクレカとか作ればいいのに

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:37:34.17 ID:0os+XdHP0.net
夕飯食べるのに紙切れ何百枚も用意するのあほらしいだろ?
カード一枚で支払い完了のほうが全然いい

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:37:37.63 ID:AdTDsK0vO.net
>>114
手っ取り早く現金を手にしたい業種ですしね。
>>121
一応別会社名義で請求するみたいです。

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:37:41.18 ID:u7Ql3HdH0.net
>>134
クレカの決済手数料分だけ正確に価格が上乗せされているわけではない。
クレカが使えて、なおかつ現金店と同じかかえって安かったりもする。
クレカの決済手数料以外のコストが、店によらず全て同じなわけではないし、
店の企業努力もある。
現金のほうが必ず得とかありえないから。

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:37:42.20 ID:iw/yE4OS0.net
雨白のワイ高みの見物

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:38:12.88 ID:Cwfgg0cF0.net
>>150
P-oneとか1%自動キャッシュバック

プラチナカードとかダイナースやったら二人以上でレストラン一人無料があるで
高級レストランの一番いいコースが実質半額で食べれる

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:38:16.74 ID:9INZQOpuO.net
>>136
ATMで手数料とかどんだけ情報弱者だよ
メガバンクやゆうちょは大体手数料無料だろ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:38:17.12 ID:jfAFUWLs0.net
>>4
これがチョンモメンの実情
底辺ネトプア

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:38:38.60 ID:qBRT6JVO0.net
漢方最強説

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:38:56.33 ID:ZsK9MD2g0.net
国際会議のレセプションでハローキティカード出したらゲイだと思われた

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:38:57.64 ID:fBM4pF810.net
手数料客に負担させるとこ結構あるんだな
気をつけよう

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:39:01.21 ID:0rKFTzyf0.net
>>50
何歳くらいでプラチナカード持てるもんなんや?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:39:16.68 ID:qFyVB77b0.net
お小遣い少ないから店がカード使えるかどうかビクビクしながら入る

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:39:21.80 ID:ldfyGeCD0.net
クレカ持ってても使ってないやつって1回払いでも手数料がかかるって思ってるからな
1回払いなら手数料がかからないこと教えると、堰を切ったようにクレカ払いするようになる
本当に情弱って感じだよ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:40:14.86 ID:sDS7MtwF0.net
>>152
クレジットとナナコでできるでしょ?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:40:30.35 ID:Pta5KljC0.net
昔の中国の「宋」という国のお話
狙公は、多くのサルを飼っていた
しかし、食料が減ってきてしまい、狙公はサルに与えるトチの実を少なくしなければならなかった
そこで狙公は
「今日からトチの実を朝3個、夕に4個やることにする。」
といったらサル達は怒ってしまった
狙公は言った
「それなら、朝4個、夕に3個にしようか。」
サル達はとても喜んだ。

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:40:38.22 ID:Cwfgg0cF0.net
>>160
陸マイラーのワイにはジザイルカードとMUFGゴールドプレステージとMUFGプラチナアメックスが最強

5大国際ブランドのクレカすべてもってるでwww
10枚ある
殆ど使ってないカードばっかり

>>163
自分のMUFGとかセゾンのへぼプラチナやったら20歳以上で定職ついてたら大丈夫

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:40:58.31 ID:dig4T9r00.net
親から使えって公立共済カード渡されたんだけどこれ使うと何か得することあるの?(´・ω・`)

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:40:58.87 ID:tlWT7LMz0.net
amazonクレカ申し込もうと思うんだけど、持ってるケンモメンいる?

どうよ?
情弱かね?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:41:19.54 ID:60CazsV20.net
>>144
屋台ならそうだろ。小銭分くらいは持つわ
だから全部「現金で持ちます」というのがアホ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:41:32.27 ID:g4u6CuSQ0.net
>>170
別に良いところないぞ
楽天カードマンの方がいい

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:41:55.43 ID:3tg2bKYF0.net
クレカ持ってるわ
アメックスとVIEW

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:42:04.98 ID:ASos0IjX0.net
コーナンのクレカもってるけど、コーナン以外で出すの恥ずかしいから使ってない

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:42:21.57 ID:zs8SUF1Q0.net
旅行保健自動付帯くらいはついてたほうが良いよな
楽天は自動じゃないからね

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:42:25.46 ID:OjW21IMG0.net
ペイすリボってリボ払いしかできなくなるの?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:43:00.38 ID:5pwx7oeG0.net
>>165
2回払いでも手数料がかからないことを教えたら卒倒するんじゃないか

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:43:03.91 ID:Cwfgg0cF0.net
>>170
http://ushigyu.net/2014/01/24/amazon-credit-card/
こことか参考なりそう

>>176
そうや
ただ支払額を限度額にしてたら問題ない

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:43:46.97 ID:MD23tNve0.net
>>35
キャッシュバックっていっても200ポイント=200000円使って1000円返ってくるくらい
どうすればもっと返ってくるかな?

180 : ◆PlzClikAd.B2 :2014/11/21(金) 20:44:27.95 ID:4c22CDv10.net
アニメコラボ系ポイントカードやクレカをもっと出して欲しい
個人的にTポイントのミクカードは久々の当たり柄だった
もっと流行れ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:44:46.34 ID:zs8SUF1Q0.net
>>179
少なすぎだな2%ちかいのあるし

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:45:31.34 ID:VsCDgFhE0.net
>>176
申込書だと月に3万づつのリボカードにしかならないけど、カード届いてからネットで100万だったか150万まで月払いの上限変えられる

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:45:48.19 ID:ty+o88kl0.net
マイルでヨーロッパ旅行か
夢があるな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:45:58.79 ID:QIE/Uyob0.net
>>166
あれ上限一回5万じゃなかったっけ?
それ以上納めてるんだよぉ・・・

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:46:12.28 ID:9INZQOpuO.net
>>179
auウォレットっていうのが還元率最強だよ
還元率5.5%

これはデビットカードだけど

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:46:21.75 ID:pfCohb2X0.net
クレカ持ってなくても携帯代を分割してればクレヒスは構築される

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:46:52.74 ID:VsCDgFhE0.net
マイルで特典航空券って空きが全然なくて結局期限切れるって聞いたけどどうなんだろう

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:47:02.73 ID:ToHl002I0.net
むしろ庶民こそクレカ使うべきなんだよな
現金割引なんて殆ど無いのに現金ばかり使う意味が分からない

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:47:36.00 ID:Cwfgg0cF0.net
俺の持ってるクレカ

D ダイナースコーポレート
A MUFGプラチナアメックス

V MUFGゴールドプレステージ(デュアルスタイル)
V 三井住友VISAプライムゴールド
J JCBビジネスカード

M Osaka PiTapaカード
M ぴあNicosカード
V DCジザイルカード

V アイマスVISAカード
J ストライクウィッチーズカード

どう考えても必要ない

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:47:41.16 ID:I00us4IO0.net
負け組臭が酷すぎてビビる
とりあえず働け

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:47:48.32 ID:3zrQlfw60.net
クレジット持ってるけどネットショッピングとか漏れるんじゃないかと心配で使えない
ネット料金だけクレジット落とし 俺は情強だからコンビニ後払いで物買ってる

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:47:59.89 ID:sDS7MtwF0.net
>>184
ナナコ複数使えばいいんじゃないっけ。ごめんうろ覚え
いやむしろそんな資産あるなら普通に払えや!!!

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:48:00.13 ID:VsCDgFhE0.net
知人の飲食店ならカード使えても現金払いするのが優しさだろ?

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:48:06.48 ID:f4knZ6HB0.net
>>187
早めに予約すれば取れるでしょ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:48:15.25 ID:K8Upeqvh0.net
最近のJCBアゲの風潮は気に食わん
どえらいカードの方が格上だったはずが審査甘くなったのか
立場が入れ替わってしまった感がある

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:48:18.99 ID:2/35fh+b0.net
リボ払い専用カードしか持てないのか…

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:48:56.65 ID:aUXeQy7h0.net
クレカなんてけっきょく手数料とられるだけだからな
G7なら現金でしょ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:49:05.75 ID:JB7dIow/0.net
>>155
現金とカードで値段に差をつけると怒られるからね
これがなければ現金の方が得だと言い切れるんだけどね

契約違反の手数料を請求したり、値段は変わらないけど還元ポイントで差をつけたり、現金決済か自社カードのみ割引適用とか、いろいろ頑張ってるね

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:49:38.85 ID:Cwfgg0cF0.net
>>187
3年マイルの期限あるからたぶん行けるやろ
330日前の予約開始すぐにとるし
ちらほら予約見てたけど何とか取れそうなとき結構あったし

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:49:49.71 ID:VsCDgFhE0.net
>>194
日本の航空会社だと競争激しすぎて簡単にとれないとか見るけどな。

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:49:55.22 ID:Nhel+kNY0.net
>>1
あほちゃう
しね

202 : ◆PlzClikAd.B2 :2014/11/21(金) 20:50:07.00 ID:4c22CDv10.net
>>191
漏れても良いように捨てカード持っておくと安心だよ
デビット系なら何かあっても自己管理できるしオススメ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:50:16.02 ID:3HpVLMP20.net
若いうちにクレヒス作っとけよー

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:50:55.30 ID:3zrQlfw60.net
>>193
その通り 飲食店なんてどこも自転車操業 
だから直ぐに現金が必要だからな

205 : 【東電 77.4 %】 オープン2シーターの風 ◆n5g8z7kBQg :2014/11/21(金) 20:51:16.23 ID:mVAuAcTt0.net
お前らは乞食クレカか、精々庶民クレカだろw


嫌儲ミドル↑ 庶民クレカ

嫌儲ロー ↑ 乞食クレカ

嫌儲て〜へん → デビ

嫌儲ブラック → 現金

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:51:21.58 ID:MsCL8upa0.net
クレカないとみおふぉん契約できんだろが

207 : ◆PlzClikAd.B2 :2014/11/21(金) 20:51:28.77 ID:4c22CDv10.net
>>195
JCBは海外さっぱりだから選択肢にも上がらんな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:52:04.48 ID:TygEWjtS0.net
現金持ち歩いてるのなんて危機意識の欠落したジャップぐらいなもんだぞ
先進国の韓国ではみんなカード使ってる

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:52:34.95 ID:zr68UL7u0.net
まだ出てない未来の給料で今買い物してるのがクレカ
最新で出た給料は、過去に買い物した分の決済に即消える
よって、給料は出なかったと同じなので
今現金がないから再びクレカで自転車操業で回すしかないだけ

要は貧乏だからクレカ。でもクレカ厨は言い訳でごまかす

・同じ払うならポイント付いて得だしぃ〜
・カードの方がスマートでかっこいいぃ〜
・現金だと落としたら危ないしぃ〜
・現金厨てカードの審査通らなかったから〜?w

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:52:37.58 ID:aUXeQy7h0.net
チョンモメン「クレカ!クレカ最強!」

→日本企業(G7)に手数料搾取されてる情弱w

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:52:40.39 ID:4yb+LbAE0.net
>>186
それ家族一括請求だと詰みってこの前ケンモメンに教えてもらった

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:52:58.76 ID:9INZQOpuO.net
>>208
それだけ治安がいいとも言える
日本はまだまだ現金主流

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:52:58.96 ID:3zrQlfw60.net
>>202
捨てカードってなんだよ 捨てアドじゃあるまいし。口座から落とされるんだから捨てカードの意味なんてないよ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:54:06.85 ID:3tg2bKYF0.net
でも社会人なら一枚くらい持っておけ
VISAいいぞ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:54:09.82 ID:XCyrvJIF0.net
JCBはマスター、VISAに比べて手数料高いせいかイマイチ国内でも使いづらい

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:54:12.55 ID:f4knZ6HB0.net
>>213
捨て口座も用意しておくんだよ

217 : ◆PlzClikAd.B2 :2014/11/21(金) 20:54:15.41 ID:4c22CDv10.net
>>213
捨て口座もセットで揃えるに決まってんじゃん
ネットショッピングなんてお漏らし前提で使うもんやろ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:54:23.18 ID:ToHl002I0.net
>>210
こういう社会常識無いレスがポンポン見つかるから草も生えんわ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:54:27.11 ID:n+ubCiWV0.net
ネットショッピングならJNBのVISAデビットで十分だろ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:54:53.00 ID:9FT8unmU0.net
楽天カードマンなんだが?

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:55:22.86 ID:VsCDgFhE0.net
>>213
不正使用されたら速攻で停止再発行できるように携帯代とかの支払いカードと分けるってことだと思う。再発行で各社に新番号を登録するの面倒だから

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200