2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

そもそもクレジットカードって必要か?情強はみんな現金主義だぞ アメックス(笑) [転載禁止]©2ch.net [117924282]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:07:44.11 ID:x+1Rrk4T0.net ?2BP(1500)

ファッション通販2サイトでクレジットカード情報流出
http://japan.cnet.com/news/service/35056527/

ネットショッピングとETCとレンタカーぐらいだろ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:20:22.35 ID:XCyrvJIF0.net
>>556
+カードレスで番号発行&1回使用で潰すって手もあるからな
潰しても最悪返金のとき時間かかるが戻ってもくる
どっちにせよ専用口座がいいな

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:20:32.77 ID:OdVMJ7Bp0.net
逆に現金使うほうが無駄使いの観念薄くなるんだよなあ
財布の中にあるんだからどうせ使うんだろってなってしまって

パソコン部品って書いてある地味なダンボールも普通のものと合わせて尼で買うし、代引き手数料もったいない

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:20:33.75 ID:2Xe799wr0.net
学生のうちに作っといたほうがよいカード教えてくれよ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:21:32.87 ID:+EWIlqRW0.net
>>568
年会費のいるカード作ってもたいしてメリットねえし
よく使うとこのカードでいいよ
流通系2枚くらい持っておけば困ることねえだろ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:22:29.43 ID:tlWT7LMz0.net
>>568
ポイントとか忘れて、万が一の盗難補償がしっかりしてるとこ選べ。
どうせヘビーユースしねーだろ。

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:22:31.43 ID:464+2Vd0O.net
>>565
トータルでプラマイゼロ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:22:44.15 ID:DVK5zeSf0.net
カードがなければ財布の現金が減る
それでわざわざ銀行とかコンビニ行くの面倒くさいじゃない

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:22:59.52 ID:WvPZ/PYW0.net
まあステータスとかいう訳の分からない売りは完全に無くなったな

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:23:18.27 ID:x/vpXn3c0.net
俺は現金派だけどクレカ派を目の敵にする奴はクレカ作れないんだと思ってる

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:23:41.12 ID:3YlT8X120.net
アメックスのメリットってなんなの?
ドヤ顔以外で

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:23:54.90 ID:pnk3GsFM0.net
ガソリン系のカードは一枚あった方が良い

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:25:41.28 ID:Og+7HIRx0.net
>>573
クレカがステータスとか20年も30年も前の話だろ、ゴールドだのブラックカードだの、アメックスだの・・・
アメックスなんか今は信用焦げ付いてるヤツでも誰でも作れるカードになってんのに

今クレカを持つのは利便性の為でそれ以外にない
未だにステータス()とか言ってる馬鹿はいないだろ

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:26:02.48 ID:wP27bGwZ0.net
>>531
クレ厨は明細見る気ないし、見ても理解しないよ
次回いくら引き落としかという加結論しか興味意味ないのよ
あと「またポイント増えた〜」とねw

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:26:15.95 ID:vs22kvRY0.net
>>567
現金なら使い過ぎないとか言ってる奴ってそもそも管理するのを放棄してるよな
1万とか2万ぐらいカスみたいな金を小分けに下ろして
手数料めっちゃ無駄に払ってそう

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:26:33.46 ID:uWqJGBdQ0.net
>>575
アメリカに旅行に行くなら便利ぐらいか
日本じゃ使えないカードだろ
プラチナでコンシュルジュ使うのもあるけど年会費12万て考えるとな

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:26:53.11 ID:DVK5zeSf0.net
>>575
桁数が一般的なクレジットカードと比べて一桁少ないからネットショッピングで
使うときは一桁分入力の手間が減るよ
ダイナースだとさらにもう一桁少ないから超便利

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:27:32.65 ID:T8rPQwPL0.net
フリーターから社畜にクラスチェンジしたから、とりあえず一枚作っておきたいんだが、地銀のカードでいいの?

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:27:39.87 ID:67k0jdH30.net
今、質茄子が熱い

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:28:29.46 ID:nfesbbIH0.net
契約時に持ってないと不便だ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:29:22.85 ID:+EWIlqRW0.net
日本じゃVISA、JCBが無難だよね
MASTERでも微妙なのに
アメックスとかどうしようもない
海外じゃJCB使い物にならないけど

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:30:50.20 ID:2Xe799wr0.net
>>569
流通系ってなんぞ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:31:25.80 ID:vs22kvRY0.net
>>585
アメックスってJCBが使える店で使えるんじゃねーの

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:31:59.69 ID:mCl977fp0.net
>>579
現金派つってもそんな極端なのは存在しないだろ…

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:32:26.58 ID:+EWIlqRW0.net
>>586
小売店の会社が作ってるカード
スーパーや家電、楽天とかそういった
審査軽いし年会費いらねえとこ多いし ポイントは割と優遇

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:32:27.16 ID:wP27bGwZ0.net
後払いという借金が悪いのではなく
¥に対する感覚がにぶるからバツつこと

現金で払うと、量として¥が減るアナログ感覚
アナログだからこそ過去未来が俯瞰で感じれる

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:34:02.11 ID:hIS0nY2f0.net
基本現金主義だけどETCやらプロバイダーとかクレカないと決済出来ないのあるから
1枚は持たざるえない

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:34:48.87 ID:tlWT7LMz0.net
>>590
なんかすごいね
その「過去未来を俯瞰で感じれる」お前さんの年収はいくらなの?

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:34:55.55 ID:67k0jdH30.net
>>586
セゾン

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:35:38.92 ID:SpcHDXC30.net
現金とクレカとSuica持っとけ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:36:13.43 ID:+EWIlqRW0.net
>>591
通信ってカード必須増えてるよな
なんで銀行引き落としできないんだろうっての多いし

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:36:18.62 ID:PZzn2TzQ0.net
iDの支払いをクレカにすれば、iDとクレカのポイントが二重についていいわ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:36:30.88 ID:HxLpaKaj0.net
思うんだけど、国がクレカ作れば一番いいんじゃ無いの?
日本カードとかあったらVISAもJCBとかも勝てないだろ?
カードが便利ならお札をすべてカードにすればいいんだよ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:36:31.81 ID:CcoA88MM0.net
>>586
例えば、ウォルマートでウォルマートカード使うと、
毎日3%引き、特定日は5%引き

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:36:37.33 ID:2Xe799wr0.net
>>589
なるほど
でもたぶんそういうのでよく利用するのなさそうだ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:36:45.26 ID:wIZhOVQb0.net
アメ金持ってたら店の対応違うってんなわけあるかあほらし

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:37:00.70 ID:DSSGZOSH0.net
>>25
えっ?

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:37:57.21 ID:wP27bGwZ0.net
>>579
わざと、ちまちま下ろすバカは
@口座から減る姿が怖い
A財布にたくさん持つと使いたくなるのが怖い
という自己制御できないことを晒してるバカ

給料が出たら支出ごとに封筒に入れて使わないようにしてるという
よくあるのもバカ。
包丁持つと人を殺したくなるので持たないというのと同じ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:38:15.64 ID:OygjLNtp0.net
本当の金持ちはカードだろうが

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:38:31.40 ID:6bM6WQye0.net
小銭ジャラジャラ面倒だし

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:38:41.98 ID:EbER0UCu0.net
>>25
まじで言ってるの?

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:38:44.49 ID:RHoJxYbF0.net
スレ建てあと一日早ければお得な話だったんだが
https://www.americanexpress.com/japan/apps/dct/ap_cam/amaz01_gld/index.shtml

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:38:51.92 ID:7yZTYDQF0.net
パスケースにスイカとクレカと非常用のお札数枚で生活してる
非常用のお札は月1回使うかぐらい
財布持たなくて良いのが快適すぎるわ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:39:39.61 ID:xl+Yx6YD0.net
ちょっと変な事読んで影響された奴が
ほぼ存在しない「完全クレカ派」「完全現金派」を勝手に作り上げて戦ってるこの感じな

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:40:44.94 ID:u7Ql3HdH0.net
>>408
馬鹿だねお前は
カードを使うが、無駄遣いはしない人間が一番賢いじゃん

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:40:45.23 ID:tG58LPME0.net
クレジットカードが使える自販機ってあるのかな

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:41:05.94 ID:+EWIlqRW0.net
>>608
完全現金はけっこう存在すると思う
完全クレカは一部の金持ちしか厳しいだろうけど

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:41:57.80 ID:gU+8Su4w0.net
先週マルイでエポスカード作った
初カードですわ
審査ザルすぎわろた
実家暮らしなら楽勝だぞ

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:42:59.11 ID:vs22kvRY0.net
>>611
こういうスレで必ず湧くニコニコ現金払いとか言ってる奴は間違いないな

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:43:28.03 ID:tlWT7LMz0.net
>>609
ほんとそれ。

クレカつかうようになってから、買った方が得なものに自然と手が伸びるようになったわ。
現金だと払うのに無根拠の罪悪感があるから、迷ったりしてどんどん損する。
時間を失うことでな。

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:43:55.56 ID:wP27bGwZ0.net
>>507
落としてもいい額しか財布に入れてないから落とすんだよw
バカて発想が常に逆なんだよなw
常に7.80万入れとけ(まちなし財布の限度)(まちあり財布ならなおよし)

空腹でスーパー行くとカゴに入れ過ぎるだろ
財布になんでも買える額入れててみ
いつでも買えるとの余裕で、後悔する衝動買い=死に金消えるから
これで年に莫大な額得してることに

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:44:06.82 ID:9aETBha+0.net
楽天カードが貧民の証と知ってヤフーに変えたわ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:45:42.96 ID:xl+Yx6YD0.net
>>611
まぁそれは多少あるかもしれんが
こういうとこで言われるのは更に少額引き出し+逐一手数料払ってるとかいう属性が勝手に付くからな…

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:46:25.50 ID:10feKDLc0.net
俺的にはデビットカードで十分って結論に達した

一時期、楽天カードま〜ん()で、ポイント貯めまくり
クレカも2枚持ってるたが、やっぱデビットが良い

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:46:52.13 ID:wP27bGwZ0.net
>>357
そっ、そゆこと。現金だと頭悪くても強制的にやりくりできるようになるのが
最大のメリ。
クレ厨なんて、いろいろ屁理屈並べて気取ってるが
要は会社からの前借りをクレカ会社に代行してもらってるだけて気づけよw

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:47:40.50 ID:TA2y0BSz0.net
対立煽りスレ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:47:45.52 ID:z/ss5HVf0.net
リボ払いオンリーの俺こそ最強の情強

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:49:50.06 ID:trZvobeh0.net
クレジット生活の方が無駄遣いしない気がする
ちゃんとネットで利用記録見るから慎重になる
現金は無くなったらATMから下ろすから逆にセーブが効かない

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:49:50.35 ID:wP27bGwZ0.net
>>609
無駄遣いだったかは、基準は誰が決めるの?
本人だろw
そもそも、クレ厨のバカの脳には、後悔とか過去を検証する機能は付いてないからw

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:50:39.11 ID:vs22kvRY0.net
>>622
しっかり管理しようと思ったら家計簿つけるから全く関係ない気がするんだよな

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:50:40.42 ID:i3v8bJ7u0.net
まさか嫌儲にこんなカードも審査通らない低属はいないよな

au WALLET クレジットカード【VISA】 [転載禁止]2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/credit/1415334662/

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:50:59.26 ID:7yZTYDQF0.net
使いすぎ云々の意味が分からん
小学生のお年玉かよ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:51:20.45 ID:L0c3I3WW0.net
キャッシングだとか、クレジットじゃないと払えないモノを買うだとか以外の
ケータイやら公共料金とか必ず支払うモノだけをクレカ一括で払う場合はデメリット無いもんな

持ってない人(持てない)の言い訳みたいなので、
「何だかよくわからないし、危険だって聞いたから持た無いし使う気も無い」
なんてのをよく聞く。
そりゃ理解しようともしない人は使うべきではないよなw

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:51:49.91 ID:TVbdDWgI0.net
通販

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:51:52.57 ID:hT/ScDfD0.net
聞く耳持たない同士の罵り合いは面白いなw

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:52:49.25 ID:TBHFCTVQ0.net
>>597
それが日本銀行券だろ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:52:54.86 ID:wP27bGwZ0.net
>セーブが効かない

>>622
そんなやつはカード、現金のどっちであろうが同じだろw
だいたい、ちまちま下ろすという時点ですでにダメなんだからw

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:53:15.03 ID:UoadQfbh0.net
対立煽りって儲かるらしいね

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:53:59.57 ID:YlpW1HUF0.net
半年で50万くらい使ってポイント1万ゲットwww
これを電子マネーに換金すれば還元率100%の現金になるwww
美味しすぎだろwwww

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:54:21.86 ID:3YlT8X120.net
クレカのポイントって100円で1円分とかでしょ?
割とどうでもいいな

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:56:01.72 ID:FJsni5Jd0.net
カードか現金かとかガキかよ・・・
最近カード作って大人ぶってる大学生か
カードって何?ってレベルの高校生がする会話だろ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:56:08.30 ID:2GlJUWhMO.net
クレカ持ってないと借りれない部屋が増えた

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:56:53.65 ID:wP27bGwZ0.net
不毛スレw

・現金派=カードは歯止めが効かなくなる ← 決めつけ憶測
・クレ派=現金はあると逆に使ってしまう ← 決めつけ憶測

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:58:14.79 ID:C8HDhZZT0.net
外国のを買うときに使う
ゲームとか

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:58:42.38 ID:WmfkdxVx0.net
現金持ち歩くのもリスクであると情強は知ってるんだなぁ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:58:52.26 ID:xLZRLzmP0.net
手数料とか資金繰り的に店に悪いと思って
なるべく現金で買い物してる

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:58:55.31 ID:wP27bGwZ0.net
今払わなくていいから何でもタダの魔法のカードに見えるんだろうなw

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 23:59:13.70 ID:K9exeYoy0.net
/       /               \
  /    .::/             ヽ  ヽ
      .::/ ./        ∧       }:.
/    ./ i         ,  ヽ      |::    ,
    .;   ;       ム、 ,    ∧
    ./   l     ∠ __> l   ,仁, l ,  l
   .;'  ::|     / __    ,! / ,′ V  !
   ;   :::!  /  ,f'⌒ミ  //j/ ,ィ=、 ∨ |  |    うわっ・・・
   |   .::l ,イ  〃 f::い 〃   ん, i! } ! ,     あなたの年収、
  ::;f.ト   ::Y  ヾ{ 辷r}     k:;リ ハ/ /     .低すぎ・・・!?
  ::|fヘ   ::::! u.            {:; /
  人 ',   \|        r<` へrγi }:; ,
/  .\}    \     / )〉、/ / ,ハ:: i
   :::∧    ヽ   / /〈 /  / / 〈::: !
   .::/ ∧     `Y  {_/  / / / ハ: |
  /,-一ヘ     }         / / / | ト、
::///////∧     ,         / ∧!//\
/////////ハ    |           / / }∨//ハ
!/////////ハ   i           /Y´  /∧///|
|//////////}    !      //∧///∧//j!

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:00:25.13 ID:bbgDLiLm0.net
>>634
どれとは言わないけど10000円チャージで1200ポイントとかもあるしカードのキャンペーン次第

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:00:26.17 ID:P/jGoxvw0.net
バイト先によく来てしょぼい額を毎回楽天カードで支払うキモデブハゲがいるなぁ
店員の間では楽天カードマンってあだ名つけられてる

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:00:33.48 ID:Ub19jmnn0.net
>>639
でもカード会社に手数料3%取られるとしたら、年に200万円使用したら毎年6万円盗まれているのと同じやん

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:01:09.45 ID:pIHJGXn10.net
>>639
リスクがあるからこそ気をつけるから
逆に起・き・な・い・んだよw

ヘルメットかぶってるから転んでも大丈V!と思ってる奴が事故る

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:01:18.45 ID:6IVTsVUI0.net
カード現金云々よりこんな論争に素で参加して意見投げ合っちゃう奴が一番危ない

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:02:55.77 ID:HBMmLCcg0.net
>>477
スルガ銀行や三菱UFJなどデビッドは増えつつあるね
ココカラファインVISAもあるしな
使い過ぎなくていいがポイント二重取りや保障サービス、手数料に差が出るね

>>478
問題は停電やレジが動かなくなるだけでカードは使えないんだよね
東日本大震災のときに現金の有り難味が分かったよ
手元に一万は最低でも持ってないと万が一のとき動けなくなる
クレカ対応している病院ってまだ少ないよね

>>543
ヨーロッパも100ユーロは小さい店だと使えないよね
小銭持ってないと電車にも乗れん
スーパーやバールでも20ユーロぐらいしか使わんからな

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:05:48.53 ID:JaPJAwrc0.net
>>615
掏られて、どうぞ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:07:21.30 ID:WCtnIAYU0.net
ワイもデビットやわ
もっともネットでしか使わんけど

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:07:42.70 ID:rk3yv8E60.net
>>615
そもそも買い物自体をそんなにしない
財布出す機会が食事と給油くらいしか無い

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:08:25.34 ID:OqWVbe+n0.net
>>4
銀行系なら作れるでしょ?

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:09:09.27 ID:pIHJGXn10.net
あなたが店側の人間だとしたら
数千円でも、そこそこの中額でも、何でもかんでもカード使用の人間を
金持ちと思いますか?

そうだとしたら、金持ちなのでいちいち現金が面倒な金持ちなんだなと思うのでしょうが
でも、年齢も若くて年収も年齢に比例のふつうの会社員なら・・
金銭感覚、概念ちゃんとある人なの?と不安になりません?

親だったら財布にクレカ並べてるそんな男に娘を嫁に出せます?

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:09:10.51 ID:2J8uOavz0.net
iDが便利すぎて捗る
もっと普及させて欲しい

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:12:53.71 ID:exWXpvVd0.net
だから何度もいってるだろう。
三菱東京UFJ銀行のクレカ機能つきキャッシュカードがあれば、
地方に出張いってコンビニで買い物するとき、
「東京から来たんですか?」とJK・JD・人妻バイトが入れ食いなんだよ。
地元の観光名所やらオススメ飯屋を案内してもらって、
ついでにセックスできる。
現金払いじゃこうはいかない。まさか1万円札に「東京から来ました」て落書きするのかよ?

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:15:43.56 ID:pIHJGXn10.net
後払いやカードや分割は感覚が鈍るから嫌!
そうなの?とかのたまう奴は
給料自体が振込で、その時点ですでにお金の正確な「量感覚」ないんだろうな

一度も給料全額をおろしたことないから
永遠に生涯で現金は一度に数万円しか触ったことないとか
これじゃ感覚育たないよ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:16:10.56 ID:OqWVbe+n0.net
>>654
ねー便利だよね
いちいち現金取り出してる人を見ると何で作ってないの?って思う

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:16:13.58 ID:VA7HYkiP0.net
>>645
どこで手数料取られてるの?
分割払しちゃう情弱さん?

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:16:15.18 ID:edfU38k00.net
カードも現金も結局のところ信用だよね
今ここに1000万の預金と1000万の紙幣と1000万の家があったとして
この中で物質的な価値があるのは家のみでその余の2つは社会的信用というほぼ同じものだと考えるのが正しい認識だと思うんだけど
何故か預金額の減少では感じない実感を紙幣を相手に渡す事で感じられる人がいるってのはなんでなんだろうね。

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:16:58.67 ID:MVXLfe/60.net
>>656
ああ……すげえよお前の「量感覚」……
神の領域だわ……

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:18:35.03 ID:Ub19jmnn0.net
>>658
俺は社会全体で考えている
個人ではそりゃポイントで得する人もいるし、リボ払いで損する人もいる
しかしカードを使うとお店は手数料取られるんだよ
そしてその手数料は結局、消費者に負担がのしかかってくる
これくらいは分かるだろ?

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:18:46.93 ID:gUmE1lgv0.net
正直あまりクレカは普及してほしくないね
現金で払う馬鹿のお陰で俺達クレカ民が得をしてるんだからさ

情弱は搾取されてればいいんだよ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:19:22.85 ID:zIaEID770.net
>>646
持たなきゃ無くしようがないんだが…
そもそもリスクって現金の入出金の手間やコスト含めてだからな

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:20:13.62 ID:lStlbvbk0.net
ドコモからMVNOに逃げる為だけにクレカ取得したわ
クレカでスマホとオナホしか買ってない

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:20:50.13 ID:2J8uOavz0.net
>>662
対立がどうとか言ってるけど使いたくなけりゃ使うなよと思う
使う人間が少なければ少ないほどいい

少なすぎて決済できなくなったら困るけど

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200