2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

そもそもクレジットカードって必要か?情強はみんな現金主義だぞ アメックス(笑) [転載禁止]©2ch.net [117924282]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:07:44.11 ID:x+1Rrk4T0.net ?2BP(1500)

ファッション通販2サイトでクレジットカード情報流出
http://japan.cnet.com/news/service/35056527/

ネットショッピングとETCとレンタカーぐらいだろ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:07:21.30 ID:WCtnIAYU0.net
ワイもデビットやわ
もっともネットでしか使わんけど

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:07:42.70 ID:rk3yv8E60.net
>>615
そもそも買い物自体をそんなにしない
財布出す機会が食事と給油くらいしか無い

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:08:25.34 ID:OqWVbe+n0.net
>>4
銀行系なら作れるでしょ?

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:09:09.27 ID:pIHJGXn10.net
あなたが店側の人間だとしたら
数千円でも、そこそこの中額でも、何でもかんでもカード使用の人間を
金持ちと思いますか?

そうだとしたら、金持ちなのでいちいち現金が面倒な金持ちなんだなと思うのでしょうが
でも、年齢も若くて年収も年齢に比例のふつうの会社員なら・・
金銭感覚、概念ちゃんとある人なの?と不安になりません?

親だったら財布にクレカ並べてるそんな男に娘を嫁に出せます?

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:09:10.51 ID:2J8uOavz0.net
iDが便利すぎて捗る
もっと普及させて欲しい

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:12:53.71 ID:exWXpvVd0.net
だから何度もいってるだろう。
三菱東京UFJ銀行のクレカ機能つきキャッシュカードがあれば、
地方に出張いってコンビニで買い物するとき、
「東京から来たんですか?」とJK・JD・人妻バイトが入れ食いなんだよ。
地元の観光名所やらオススメ飯屋を案内してもらって、
ついでにセックスできる。
現金払いじゃこうはいかない。まさか1万円札に「東京から来ました」て落書きするのかよ?

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:15:43.56 ID:pIHJGXn10.net
後払いやカードや分割は感覚が鈍るから嫌!
そうなの?とかのたまう奴は
給料自体が振込で、その時点ですでにお金の正確な「量感覚」ないんだろうな

一度も給料全額をおろしたことないから
永遠に生涯で現金は一度に数万円しか触ったことないとか
これじゃ感覚育たないよ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:16:10.56 ID:OqWVbe+n0.net
>>654
ねー便利だよね
いちいち現金取り出してる人を見ると何で作ってないの?って思う

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:16:13.58 ID:VA7HYkiP0.net
>>645
どこで手数料取られてるの?
分割払しちゃう情弱さん?

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:16:15.18 ID:edfU38k00.net
カードも現金も結局のところ信用だよね
今ここに1000万の預金と1000万の紙幣と1000万の家があったとして
この中で物質的な価値があるのは家のみでその余の2つは社会的信用というほぼ同じものだと考えるのが正しい認識だと思うんだけど
何故か預金額の減少では感じない実感を紙幣を相手に渡す事で感じられる人がいるってのはなんでなんだろうね。

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:16:58.67 ID:MVXLfe/60.net
>>656
ああ……すげえよお前の「量感覚」……
神の領域だわ……

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:18:35.03 ID:Ub19jmnn0.net
>>658
俺は社会全体で考えている
個人ではそりゃポイントで得する人もいるし、リボ払いで損する人もいる
しかしカードを使うとお店は手数料取られるんだよ
そしてその手数料は結局、消費者に負担がのしかかってくる
これくらいは分かるだろ?

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:18:46.93 ID:gUmE1lgv0.net
正直あまりクレカは普及してほしくないね
現金で払う馬鹿のお陰で俺達クレカ民が得をしてるんだからさ

情弱は搾取されてればいいんだよ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:19:22.85 ID:zIaEID770.net
>>646
持たなきゃ無くしようがないんだが…
そもそもリスクって現金の入出金の手間やコスト含めてだからな

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:20:13.62 ID:lStlbvbk0.net
ドコモからMVNOに逃げる為だけにクレカ取得したわ
クレカでスマホとオナホしか買ってない

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:20:50.13 ID:2J8uOavz0.net
>>662
対立がどうとか言ってるけど使いたくなけりゃ使うなよと思う
使う人間が少なければ少ないほどいい

少なすぎて決済できなくなったら困るけど

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:21:16.62 ID:VA7HYkiP0.net
>>661
社会全体()
クレカが無ければなんて理屈はいらんわ
現にクレカが存在しみんなが利用してる時点でな
そんな中、お前一人が利用しなかったから何になる?

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:22:09.16 ID:MVXLfe/60.net
>>661
お前さんの言うその「カード会社による社会全体への搾取」を解消するためには、
世界中の大手カード会社が全部つぶれるまで不買し続けなきゃいけない、ってことは分かるか?

まあせいぜい1人で「個人的な戦い」を続けてくれ。

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:23:23.19 ID:SOWVtnPq0.net
現金ェ・・・
https://pbs.twimg.com/media/B2uCpsJCQAA7YyF.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B2uCpsHCMAEIXuA.jpg

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:23:37.96 ID:QMTC/rro0.net
>>661
現金値引きやクレカ支払い手数料が加盟店は禁止なわけだから
手数料は均等に負担してるっていう認識なんだけど
そうなったとき現金で払ってたら手数料払い損じゃん

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:24:01.74 ID:OqWVbe+n0.net
>>668
バイトのおばちゃんも緊張しちゃうだろ・・・1枚数え間違えたら日給飛んで舞う

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:24:08.56 ID:zIaEID770.net
>>661
何言ってるか意味わからん
一人がカード使うのやめたところでカードという仕組みが無くなってカードを使う人間がゼロになるわけじゃ無いだろ
大体店側はカード決済導入のメリットデメリット納得した上で自由意志で選択してるんだから余計なお世話だし…

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:25:00.78 ID:Ub19jmnn0.net
>>666
何にもならないかも知れないけど、クレカが得って何も考えずに使用するのも馬鹿だと思うよ
本当に得しているのか?
みんなが考えるようになれば変わる事もあるかも知れないな
考える事を辞めた時点で終わりだよ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:25:16.21 ID:xohnon250.net
クレカ無かったらETCカードも持ってないってことでしょ?
て言った所で車とか必要無いってヒンモメンは強がるんだろうけど

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:26:33.27 ID:QGcjhvQJ0.net ?PLT(16666)

考え方として間違ってない
まわりまわって商品価格がクレカ決済料の3%分上がってる
いやな場合はクレカ決済やってないとこで買えばおけ。
ただ最安値を検索すると大抵はクレカ決済有りのとこだったりする。

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:26:45.49 ID:VA7HYkiP0.net
>>672
それを考えたらクレカ会社が倒産してクレカによる搾取が無くなるのか
車が無ければ二酸化炭素の排出が無くなるとか考えるぐらい馬鹿げた行為だな

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:27:40.08 ID:MVXLfe/60.net
>>672
たぶんその「カードを使うと、実はお店は手数料を取られている」ってのを言いたかったんだと思うけど、
それクレカスレでは必ず1回は言い出すやつがいるからなw

お前以外はみんな知ってたと思うぞww

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:28:11.51 ID:S+Hepmll0.net
コンビニにちゃんとした応接室があれば
こんなでかい買い物したら裏に通してやって金数えるのもそこでやれるのにな

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:29:51.01 ID:UX+zoD5B0.net
クレカ使うと金銭感覚がーとか借金がーとか言ってる奴がよくわからん
クレカ使ってる人間みんな預金残高ギリギリで来月の給料当てにして使ってると思ってるのか?
単純にATMで現金下ろす手間がなくてポイント貯まるからラッキーとしか思わんわ
カードだから何でも買える!なんて思ったことない

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:32:30.30 ID:1ESBIRfs0.net
数年前の話だが三井住友銀行に3000万ほど移したらカード作りませんかと言われた
(その時は)別にカード欲しくなかったけど、いい機会だしお願いすることにした
そしたら審査に落ちた

なんなのケンカ売ってんの?
カードコンプ発症したんだがどうしてくれるんだよ

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:33:10.80 ID:2J8uOavz0.net
>>679
ワロタ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:33:13.91 ID:LdFkg96B0.net
>>678
エロフィギュアやネットで使うのは躊躇うがなw

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:33:26.85 ID:uSYnvLOF0.net
>>661
クレカっていう社会的インフラの手数料を社会全体が負担してるだけだろ
電話会社が社会全体から通話料を搾取してるみたいなこと言われても

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:34:36.30 ID:zIaEID770.net
>>678
そういう金銭感覚の人間にとってはカードは得しか無いし
カードの枠を貯金と勘違いしちゃうような人間は店とカード会社にとって鴨だし
そこら辺はバランスだろうさ
店が一方的に損してるかのような理解はマジで意味不明

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:36:33.03 ID:wEMnZmNz0.net
クレカ使うと手数料かかる!とか言いながら代引き手数料支払ってると思うと笑える

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:38:12.21 ID:ikWOXlPG0.net
還元率が全て
1.75%還元の恐ろしさを分かるやつはクレカを持つ
クレカ利用が100万/年だと17500円得するんだ
まあでもその還元はクレカでローン持つ奴が養分として頑張ってくれてるお陰でもあるんだけどさ

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:38:21.15 ID:FoUvSBpY0.net
海外旅行行くときは便利だな、いちいち両替しなくていいしそもそもレートも安く設定されているし

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:39:04.44 ID:bNp+su+B0.net
カード会社が儲けてるのはリボ払いのおかげらしいな
このスレでは殆ど話題にでてないけど
情弱はここにはほとんどいないってことか

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:39:41.72 ID:OqWVbe+n0.net
利用する店がクレカを導入している以上使わなければ損だ
嫌ならクレカを導入していない店で買うべきだが、代引きや銀行振込の方が高くつくw

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:39:48.53 ID:LdFkg96B0.net
>1.75%還元

プッ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:40:32.77 ID:bOi2oTBl0.net
現金払いできるプロバイダなんてあるのかい

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:40:34.45 ID:XoTwiCW70.net
本日の馬鹿
ID:Ub19jmnn0

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:41:37.54 ID:kmKeJwzt0.net
>>691
賢いだろ

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:41:49.88 ID:rk3yv8E60.net
>>687
リボっつーか分割払いする奴なんて今時いんの

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:43:59.38 ID:bNp+su+B0.net
>>693
いるんだよな・・・それが
そういう人たちは2chとか見ない層だったわ

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:44:16.23 ID:aI62R8Fm0.net
家電量販は自社のクレカじゃないと
ポイントが8%(自社のは11%、現金は10%)に減ってたけど、
今もそうなん?

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:44:16.77 ID:ikWOXlPG0.net
>>693
それがまあ、ビックリ仰天なほどいるんだよなこれが
ここにいるようなやつとは相容れないような奴がゴロゴロ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:45:59.66 ID:I0iXqhR30.net
>>679
銀行系って多額預金者に審査加味するイメージだったけどスーパーホワイトだったのか?

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:50:51.50 ID:xohnon250.net
>>661
カード払いかどうかで割引率変える小売店もあるから
そんな気にしなくてもいで

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:51:13.31 ID:XW7byn0F0.net
たまに大手の通販とかだと利用額に関わらず2回払い選択できるよな
200円ぐらいの買い物を面白半分で2回払にしてるけど店側は一括よりも多く手数料取られたりするのかねw

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:54:23.64 ID:xohnon250.net
>>699
手数料は一律のパーセンテージだから
小売店側は何回払いだろうと困らない

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:55:12.62 ID:DhXLEkJX0.net
>基本的にVISAとマスターカードの二大クレジットカード・システムとデビットカード・システムを保有し、
>通常以上の高収益を享受している銀行は、効率的な電子決済システムの開発を抑制するインセンティブを持っており、
>実際、開発を抑制してきた。効率的なシステムは誰にでも想像がつく。
>商品購入の時点で瞬時に(現在と同水準の)認証が行なわれ、カードが盗難されたものではないことと、
>カード保有者の口座に商品代金相当の残高があることが確認される。そして、カード保有者の口座から商店主の口座へ、
>代金が瞬時に移し替えられる。ここまでのサービスの料金は数セントですむ。

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 00:57:38.71 ID:mq/rntZz0.net
ガソリンを入れるときに絶対必要
釣り銭が面倒だから

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 01:05:16.77 ID:gUmE1lgv0.net
ガソリンもクレカのほうがお得だね。出光ならリッター2円引き
生活費をカード支払いにすればリッター10円引きとかになる
安いスタンド探すのが馬鹿らしくなるぞw
こんなお得なのに現金で支払うほうが良いって言うの?www

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 01:06:05.21 ID:uVkj99Er0.net
>>679
糞ワロタwwwwww

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 01:07:05.58 ID:lBG0rGv70.net
>>5
一括払いなら金利つかないぞ。

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 01:10:28.80 ID:I0iXqhR30.net
>>703
出光だと+Rポイントカード提示
ただ現金価格のみでリッター10円引きとか配ってる店舗もあるので適宜だな
クレカのポイントだけに囚われるとあかん

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 01:11:26.60 ID:tB85coUC0.net
いつかダイナーズ持ってみたいわ

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 01:12:45.62 ID:3eE7RGIe0.net
どんなこまい金額でもほとんどクレカ払いだから現金持たないわ
ポイントで買い物もガンガン出来るし

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 01:20:15.07 ID:ZtTyozon0.net
>>679
安心しろ、俺は楽天とヨドバシがダメで
三井住友、三菱UFJ、ウォルマートは審査通ったぞ
他もOKだった

試しに作ろうとした楽天とヨドがNGってどういうことだろうwww

審査が通りやすいのはゆうちょだよ
身内にブラックがいると通らんこともある

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 01:26:38.02 ID:/XEeKkgO0.net
月の限度額を超えないことが条件だけどリボにしてポイント集める手段もあるね
怖いからやらんけど

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 01:28:28.84 ID:S+Hepmll0.net
>>693
スーパーのクレカ払いだとほぼいない
100人に1人いるかいないかレベル
電気屋とか家電量販店がどうなのか気になるな

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 01:28:59.04 ID:6r9K/kBf0.net
100万超えるやつか、nanacoで税金・公共料金払いたい香具師は漢方
それよりマイルドなやつはREX
ほとんど使わん奴は楽天かp-one

という感じで

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 01:29:57.45 ID:S+Hepmll0.net
>>707
ダイナース今落ち目で年収200万でも持てるらしいぞ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 01:33:32.52 ID:6r9K/kBf0.net
>>695
リアル店舗だとそうだけど、ネット店舗だとクレカ区別ないな(´・ω・`)ありがたいことに

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 01:33:47.36 ID:Jf+hhzOi0.net
>>689
おならかな?

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 01:35:17.84 ID:6r9K/kBf0.net
コンビニでうまい棒一本買う時でも漢方(´・ω・`)
かーんぽ、かんぽかんぽ、かんぽっ!

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 01:35:51.28 ID:2BWK0aEy0.net
俺の最近作ったカードゴミクズすぎるたわ

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 01:38:24.56 ID:ikWOXlPG0.net
>>712
優しいなあ
その優しさ見習いたい

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 01:39:27.20 ID:xjESceoX0.net
>>664
無駄な韻を

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 01:40:34.65 ID:tL+zwMSp0.net
毎月ショッピングで100万以上使うんだがどこのカードがいいの?
楽天ゴールドは枠増加したら利用状況関係なく半年間は増額できないとか言われた

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 01:44:35.21 ID:fk7MFmWd0.net
デビッド普及すればいいよね
カードはお金の感覚がなくなる

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 01:44:56.82 ID:2J8uOavz0.net
>>713
例え持てたとしても使いどころがあまりないな
ただの決済手段ならビザマスターJCB以外を選ぶ理由ないし

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 01:45:59.91 ID:cAR5acKj0.net
デビッドw
デザリング並みに恥ずかしい

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 01:48:00.30 ID:K4bicE3q0.net
デビットカードは落としたら終わり

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 01:48:50.32 ID:Y8GJ7XM/0.net
デビットってただの銀行のカードでもできるのに、なにが恥ずかしんだろう

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 01:49:07.12 ID:bn3PrFRm0.net
支払い手段に恥ずかしいも糞もあるかよ
ちゃんと払ってくれれば何でもええねん

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 01:49:54.83 ID:XW7byn0F0.net
>>721
デビットは返金処理関係が面倒
金無い奴がデビット持ったらそこらへんで延滞しそうw

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 01:50:04.61 ID:RIvJemML0.net
現金持ち歩いてるとかアホやろ

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 01:51:02.09 ID:h3lpa9Y10.net
小銭持ち歩かなくて済むってメリットが一番デカい
いくら使ってるか把握できない奴は持たない方いいけど

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 01:52:17.54 ID:toIZ/eo5O.net
>>679
ちょっとあり得ないな…
「クレジットカードの審査が通らなかったら、もう預金を全額下ろす!」と客に言われてもやむを得ないレベル
何かしらマズイ情報でもあったのか?
携帯電話端末分割払いで滞納してしまったとかなんとか…

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 01:52:23.15 ID:S+3grVuL0.net
現金不便やん

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 01:53:45.90 ID:iOLsq55p0.net
クレジットカードなんてのは

現金払いできない低所得者層、つまりサブプライム層のためのものなんやで

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 02:00:51.74 ID:YkNVaBpi0.net
>>571
バカです宣言かw

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 02:01:53.15 ID:veyC/p6b0.net
また地震でレジ手動になって泣きたいのか

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 02:03:22.59 ID:LeSQAQWo0.net
クレカと現金、使い分ければいいんじゃないのか?

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 02:04:49.35 ID:ATl2VVT70.net
ガソリンカードは何が一番いいのか
使ってるのは昭和シェル
わあいV-POWER おじさんV-POWERだいすき

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 02:13:00.41 ID:cAR5acKj0.net
>>732
逆だよ

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 02:27:35.10 ID:NNj2rAJG0.net
アメリカでは小売業者による反トラスト法訴訟の結果
手数料の取り過ぎの賠償が支払われて
現金払いよりカード払いを手数料分高くするのも
小売店の自由になってるんだよな
日本の独禁法とどう違うのか知らないけど
将来的には日本でもそうなるだろう。

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 02:33:40.76 ID:Nzl/pz1K0.net
カード作ってから逆に金貯まるようになったわ
現金だとあるだけ使っちゃうんだよな
カードはネットで明細見れるから自制できる
あとサイフに金があるとパチンコ行ってしまう
月4万貯金できるようになった

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 02:47:07.58 ID:3xiX/6SF0.net
アイマスのためにvプリカ作ったけど当たらんかった。クレカなんていらんのや

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 03:06:05.31 ID:xohnon250.net
この手のスレで涌くカード不要派には、ただ単に本気でカード作れないド底辺がチラホラ混じってそう

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 03:17:42.44 ID:jh90Z65s0.net
http://imepic.jp/20141122/118380

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 03:20:47.92 ID:xDJwWLqm0.net
正直現ナマのほうが安心できる

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 03:25:46.62 ID:uVxIIoO00.net
普段使いはデビットでいいよ
無駄遣いもしにくいし

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 03:38:57.76 ID:OaK1aKYh0.net
デビットなら無駄遣いできないから安心!とか言う奴って
ガチ底辺なんだろうなっていつも思う

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 03:42:18.50 ID:wwrg7nct0.net
>>707
ダイナースは普通に勤めていたら作れる程度だし、
ほとんど使わなくてもブラックのインビテーション来るよ。

>>730
審査は三井住友「銀行」ではなくて三井住友「カード」がするから、
おかしいことは無いよ。

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 03:58:48.71 ID:27GNjkBB0.net
流石にカードすら持てない奴とかドン引きするわ

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 04:12:02.65 ID:Nbz7b3uR0.net
ニートだと作れないわ

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 04:13:50.16 ID:QTs7LjDs0.net
ニートだけど学生の頃作っといてよかった

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 04:24:06.04 ID:LQhJz08M0.net
クレカからauwalletチャージでポイント貯まりまくる

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200