2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

そもそもクレジットカードって必要か?情強はみんな現金主義だぞ アメックス(笑) [転載禁止]©2ch.net [117924282]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/21(金) 20:07:44.11 ID:x+1Rrk4T0.net ?2BP(1500)

ファッション通販2サイトでクレジットカード情報流出
http://japan.cnet.com/news/service/35056527/

ネットショッピングとETCとレンタカーぐらいだろ

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 05:28:10.16 ID:dSMP/0Bq0.net
クレカの比較サイトみたいの見ると楽天が上位に出てくるよな
あれってステマなん?それとも嫌儲的にも有りなん?
とりま年会費無料のものなら作っておいても損はないんだろ?

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 05:45:28.73 ID:fAodgYg40.net
社会人のうちにいっぱい作っておかないと苦労するぞ

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 05:51:20.36 ID:rYdsMr4o0.net
電気ガス水道ネット代ケータイ代はクレカ払い
食費や自分の欲しい物(服とかガジェットとか)はデビットカード
デビは即時引き落としだから良い
後払いだと借金してるようでな
私的なものは借金したくないもんで
1円玉とかもいらんからしょうがなくクレカ使える100均まで
わざわざ行ってる

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 05:54:28.57 ID:dIow5r920.net
自分の使ってるカードは改悪されつつあるから、あまり人気が出ても困る

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 05:58:54.75 ID:ys4UhMez0.net
>>756
カードなんか無くても苦労しないよ。
自分もカードは普段使ってるけど無くても何不自由なく寿命を迎える自信があるよ

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 06:04:09.42 ID:/FfBq25KO.net
>>756
埼玉銀行UCカードを若い時に半ば強制的に作らされましたが、
今思えば解約せずに持っておけばよかったと後悔しますね。

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 06:13:55.71 ID:puGZmG550.net
買い物が楽だから持ってるんだがいかんのか?

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 06:28:58.78 ID:MAQZTBcZ0.net
介護職でパートというど底辺でも作れたぞ

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 06:40:46.35 ID:TYy7WIqN0.net
>>761
今月出費がいくらあったか把握できているのか?
それが自分のリアルの所有額に比べて下回っているのか?
現金なら少なくとも自動的に後者は成立する。

そういうことなんだよ。

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 06:55:49.31 ID:cKiZX5Xb0.net
>>763
今時ネットで今月分の利用明細や残り利用可能額がわかるんだからそこから計算できるだろ

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 07:00:22.05 ID:RLyjN/IK0.net
アコマス最強だろ

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 07:00:59.24 ID:eoOLzqvh0.net
>>763
貯蓄をすり減らして散財している現金厨は成立してると言えるの

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 07:03:06.27 ID:VnhWJOgk0.net
>>661
社会全体で考えれば、手数料分のお金がクレカ会社に移動しただけだから、お金の量としてはプラスマイナスゼロになるだけじゃないの?

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 07:08:51.43 ID:+KbDK0am0.net
>>623
このバカには何を言っても無駄なようだ
クレカを使う=バカ
という結論を先に決めて話を始めるから全く通じない。

769 : 【東電 69.1 %】 オープン2シーターの風 ◆n5g8z7kBQg :2014/11/22(土) 07:11:10.61 ID:EXEZc8BI0.net
>>679
こいつにマゾレスしてる奴って何なん?w

預金は現実は3,000円の新規だぜ、間違い無く(笑)

しかし、蜜墨で落ちる属性って。。。(嗤)

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 07:14:30.53 ID:70vqXo6H0.net
ネットで買うときクレカのが安いし早いじゃん。

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 07:17:38.83 ID:gbbpYMVD0.net
>>5
もしかしてリボ払いか?w
一括なら手数料なんてつかん

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 07:17:41.14 ID:wC7ZFbJ70.net
>>763
MoneyForwardとかに登録すれば、カード払いでも
ほぼリアルタイムで収支の把握が可能。
残高で把握する現金派w中性かよw

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 07:20:24.56 ID:gbbpYMVD0.net
>>720
そんだけ使ってたらカード会社からくる
あいつら高年収を放っておかない
お前嘘つきだな

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 07:21:34.78 ID:rKb0wD5A0.net
>>25
手数料の類いは確かにあるけど、
利用者でははなく使った店舗だよ

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 07:21:58.66 ID:CW84RBL90.net
ところで、プリペイドカードも店はクレカ並に高い手数料払ってるの?
100円未満にもポイント付くから支払できるところでは積極的に使ってる

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 07:24:46.80 ID:bLnjORCl0.net
>>25
景気対策のためにクレカ決済手数料の店負担を止めさせてユーザー負担に変えるというのは良い考えだな
消費税増税分の値上がりを吸収して値下げできるし
値下げの財源がクレカ手数料だからデフレとも関係がない

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 07:30:57.98 ID:GNgVrBqE0.net
>>720
すぐバレる様なしょうもない噓書くなよ餓鬼

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 07:34:48.65 ID:vnF3GDWQ0.net
>>775
プリペイドカードも色々あるがクレカと同じように数%手数料取られるよ
クレカみたいに業種によって率が違うのかどうかは知らない

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 07:38:13.43 ID:+pGssMla0.net
>>707
ダイナースのシティカードが身売りするから今後どうなるのかな

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 07:40:30.14 ID:F2nM5QI/0.net
仕事で100万オーバーの現金持ち歩いたとき周りが全員泥棒に見えた

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 07:43:10.07 ID:07KqexMf0.net
転勤先の田舎のスタンドは
カード使えるけど一見さんには使わせないみたいだ

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 07:46:20.56 ID:DsTAaYGn0.net
タンス預金ジャップはクレジットという概念すら理解できてないからなw
それが理解できてない証拠が失われた20年

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 07:48:30.64 ID:SJgCzNyk0.net
>778
与信が低い水商売や飲食系は5-7%くらいとられる。そうでないとこは3-4%程度。
雨糞の場合はどこの店でも下が7%くらいなのでよく露骨に嫌われるw

>781
現金入って来るのが二ヶ月後なので体力ないとこはクレカ決済を嫌がる。

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 07:52:34.14 ID:BMdUTFvE0.net
アメックスって今400万ありゃ作れるだろ

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 07:59:22.25 ID:iCN5tvV80.net
>>652
作れるわけないだろw
200万じゃ実際銀行にとっては寧ろ経費の方が多く掛かって損

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 08:10:28.86 ID:mKg+ht6p0.net
>>696
日雇い労働してる友達がリボ使いまくってる
リボはやめとけって止めたら貯金があるから大丈夫!っていう貯金の額が15万位しか無かった
必要なさそうな安っぽい服買うのにも軽い気持ちでリボ使ってるみたいだから後で泣きを見そう

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 08:15:42.56 ID:DTdAoBYj0.net
>>786
いつもお世話になりますとお伝えください
ありがとうございます

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 08:19:04.01 ID:iCN5tvV80.net
>>226
それ欧米と日本逆やで
日本ではほとんど一回払いなものでカード会社があまり儲からない

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 08:20:10.96 ID:HAd1upb80.net
>>746
3時過ぎまで起きてるニートが淫靡wお笑いモノだぞ先ずはうpしてから能書きたれろw

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 08:24:06.70 ID:shmCgRFc0.net
>>725
"デビッド"

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 08:26:26.33 ID:cjfKp8qf0.net
見た目だけでアメックスの緑がほしいな
しかし年会費で他のカードで貯まったポイントが相殺されてしまうわ

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 08:32:59.45 ID:PnjyV58qO.net
steamの決済どうしてんの?
コンビニとか?

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 08:36:51.79 ID:uNpezcgq0.net
デビットしか使ってない

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 08:41:03.95 ID:RI7LWie90.net
サービス提供側の手数料なら知ったこっちゃない
むしろクレカでも価格が変わらないならクレカ使う
現金を使うのは現金しか使えないか、現金なラら目に見えて割引をしてくれるところのみ
新幹線の切符ですらクレカ使う、乗車券はポイントが多く付くカード、特急券はエクスプレスカード

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 08:46:53.34 ID:QJdsO5KP0.net
クレカ3枚あるけど念のため持ち歩いてない。ネット決済にしか
使ってないな。そもそも外で買い物することってあんまないしな
楽天(VISA)、yahoo(JCB)、amazon(マスター)の3枚で
15000ポイント入った

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 08:47:16.42 ID:jvZXG34o0.net
貧乏だからこそポイント乞食してるわ
ネットにも乞食サービス増えまくってるし、自制できる貧乏人こそ使うべきアイテム

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 08:49:30.31 ID:TR1OTkXC0.net
仕事してた時に作ったのがあるけど
提携カードで恥ずかしくて外で使えない

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 08:51:30.20 ID:X78/ESqk0.net
小銭出す方が面倒くさい

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 08:52:48.77 ID:puGZmG550.net
恥ずかしいというのがよくわからん
みんなそんなの気にしてるのか

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 08:57:24.97 ID:u8YiGvbY0.net
ちょっとしたものなら現金で買うけど額が増えたらデビットカードで払ってるな
コンビニとかは電子マネー使ってるし

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 09:03:58.47 ID:Z53HVYNs0.net
>>524
何故わざわざ誤用を擁護したのか
誤用を擁護

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 09:04:16.84 ID:skp3UtRp0.net
1000円以下の買い物する時は現金だな。
カード処理の待ち時間とか、署名の手間がだるい。

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 09:14:27.71 ID:4XPr/Zyi0.net
楽天カードって初期設定のまま使ったら強制的にリボ払いにさせられて解除もできない
みたいな情弱殺しのカードでしょ?

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 09:15:11.48 ID:i49lClHj0.net
(´・ω・`)クレカないと海外旅行が非常に不便だぞ

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 09:16:56.26 ID:i49lClHj0.net
>>802
むしろコンビニで使いまくってる
バイトの「釣り銭ごまかしたの気づかれるかゲーム」に付き合う必要がないから快適

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 09:28:58.04 ID:lncCrCLf0.net
>>804
海外みたいにクレカ社会になってない日本にしみじみと幸せを感じるよ
せめて国内ではクレカ使うのやめようぜ

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 09:31:04.16 ID:x0Likwrz0.net
>>804
俺はトラベラーズチェックがまだ余ってるからセーフ

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 09:38:16.47 ID:FWMsDHEm0.net
現金厨は単にカード作れないか
カードを持ったこともなしに食わず嫌いしてるだけ

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 09:38:32.99 ID:i49lClHj0.net
>>806
一理あるけど、コンビニバイトの「釣り銭ごまかしたの気づかれるかゲーム」にだけは付き合わない

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 09:39:29.91 ID:toIZ/eo5O.net
>>751
クレカを利用する人が少な過ぎてメリットがないと判断したんじゃね?
それなりに利用者がいればやめないだろう

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 09:43:17.69 ID:gWnO1o+C0.net
>>810
逆にクレカ使う客が増えたせいで決済手数料が重荷になったのかもしれん

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 09:44:38.59 ID:RI7LWie90.net
>>802
千円以下の少額決済はICOCA(西のSuica)使ってる
クレカチャージでポイントが付くから
汎用的なポイント付かないならカードなんていらん

どうせ帰ったら決済方法にかかわらず毎日毎週家計簿を入力する作業をしてる

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 09:47:50.85 ID:2aP0MO3l0.net
楽天以外でポインヨ乞食できるカード教えて

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 10:01:14.55 ID:toIZ/eo5O.net
>>808
特にMVNOを使いたいとなるとクレカ必須なんだよね
(VISAデビや銀行口座引き落としで利用できる所も多少はあるけれど…)
ネット通販を良く利用する人はクレカ(またはVISAデビカ)が1枚あると良いかな?
コンビニはSuicaでも間に合うだろ

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 10:05:32.20 ID:lNaosn9a0.net
スレタイワロタ
それお前が無職だからクレカつくれないだけだろ
あ、情強()だからわざと職も持ってないのかな?

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 10:12:02.58 ID:Pk7P9HQd0.net
クレカ話大好き嫌儲民

817 : 【東電 76.3 %】 オープン2シーターの風 ◆n5g8z7kBQg :2014/11/22(土) 10:13:04.76 ID:EXEZc8BI0.net
思いの外、嫌儲の中心層が集まったなw

予想を斜め下にこえてたがwww

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 10:16:19.36 ID:2B1MZ2Nh0.net
VISAデビットカードが最強
日本だとあまり普及してないけど 借金機能なしで普通のVISAカードとして世界中で使える

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 10:16:41.92 ID:74ojcpVD0.net
基本的にクレカとスイカだけでやる
まあそういうわけにもいかないから薄い二つ折り財布を尻のポッケに入れてるけど早くカードケース持ってるだけで全部済むようになってほしい

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 10:23:44.61 ID:zIaEID770.net
カード使わないこととカード持ってないことは別だからな
成人の7割〜9割はクレジットカード持ってる(統計によって違う)ので持ってない奴は自分がマイノリティだとまず自覚してね

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 10:28:19.82 ID:P+A2CkI50.net
>>820
例の現金厨のコピペも
「クレカは持っててもいいけど使うなよ」
だしな

822 : 【東電 75.7 %】 オープン2シーターの風 ◆n5g8z7kBQg :2014/11/22(土) 10:29:23.44 ID:EXEZc8BI0.net
>>819
何処の田舎に住んでんだよw
何年も前から、ケース&小銭入れで全て済んでる。。。
近所に遊びに行く時は、スマホだけの時すらあるw

ラーメン屋、蕎麦屋、パン屋、ケーキ屋
個営のこれらの店に電子マネー関連が普及するのは、政府の義務化しかないから無理w

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 10:31:14.59 ID:X4ROEdxQ0.net
クレカを複数枚持って用途でわけていたが
面倒になって一枚に集約したら目に見えてポイントが貯まる年会費54000円の元が余裕で取れている事に気がついた

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 10:32:09.25 ID:USsnExtw0.net
だってルミネカード持ってたら10%割り引いてくれるんだもん

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 10:33:08.44 ID:jjo7BSxJ0.net
楽天デビットはエンボスなしでつまらんかった

826 : 【東電 75.5 %】 オープン2シーターの風 ◆n5g8z7kBQg :2014/11/22(土) 10:34:30.77 ID:EXEZc8BI0.net
>>820
平均所有枚数が3に近いのに、0ってのは明らかに欠陥だろw

完全な富裕層なら別だが、それ以外で持っていない奴は「持てない奴」と殆ど同義。世間ではそう見なされる。。。
当たり前だが(笑)世間は甘くない。。。

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 10:35:07.26 ID:g8SmWMQa0.net
ダイナースの高級レストランで一人無料になるやつは助かってる

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 10:37:30.05 ID:eoOLzqvh0.net
また糞コテきてるのか
みえねぇ

829 : 【東電 75.8 %】 オープン2シーターの風 ◆n5g8z7kBQg :2014/11/22(土) 10:42:24.70 ID:EXEZc8BI0.net
>>824
ルミネかw
まんこの者にいい事を教えてやる。。。
ブランド系以外の婦人服なら、妹とか妹の友人をバイトにもぐり込ませろw
素で3割の社販とか、バーゲン情報、その値付け前に格安で買える
店長に差し入れして、円滑に買えるようにして置くのも手法

婦人服の価格はあって無い様なモノ

オレはこれで2万クラスのブラウスを3,000以下で入手して、配ったはw

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 10:42:56.87 ID:+pGssMla0.net
http://www.pointtown.com/ptu/pointpark/service/comment.do?afid=18053&refererCategory=varietyComparison&afCatId=118
ダイナースっていってるやつはここでポイント古事記しろよ

831 : 【東電 75.4 %】 オープン2シーターの風 ◆n5g8z7kBQg :2014/11/22(土) 10:43:20.65 ID:EXEZc8BI0.net
>>827
雨金も始めたよw
一寸期待している。。。

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 10:55:02.87 ID:mMFzWx820.net
アメックス結構使えない店舗多いから困るわ
JRの指定券券売機で使えないから窓口並ばないとならん

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 10:55:22.45 ID:F6NIhQUj0.net
レジで小銭チャラチャラやってる方がどうかと思うんだけど

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 10:56:56.72 ID:+pGssMla0.net
>>832
使えるんじゃないの?

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 10:58:44.48 ID:RI7LWie90.net
>>833
レーン分けてほしいよな
前のアホは言われてから小銭用意してもたもたしてるのに自分はカードで即終わり
小銭や公共料金支払いはレジA,B カードはレジCみたいに

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 10:59:23.74 ID:AJLpkHwe0.net
>>832
使えるだろ

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 11:01:33.93 ID:sx1WUjzL0.net
家計簿ソフトと連携してて便利じゃん、クレカ電子マネー以外の店使わなくなったわ。

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 11:02:09.74 ID:/FfBq25KO.net
>>832
JCBとAMEXは加盟店を相互開放していますよ。

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 11:05:17.96 ID:cDJZWrDl0.net
ねんがんのクレジットカードを手に入れたぞ!

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 11:10:57.82 ID:wwrg7nct0.net
>>829
ルミネカードの割引は書籍類にも適用されるのがポイント。

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 11:11:08.56 ID:MqVx+Xj60.net
自営業やってて年間1000万以上材料仕入れたりするから、ポイント高還元のカードは本当助かるわ。
年10万以上キャッシュバックされるからな。

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 11:20:25.35 ID:+pGssMla0.net
>>837
zaimで結構な種類のクレカの管理できるんだな

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 11:32:35.22 ID:4bQ4S9yF0.net
以前はクレカで買える物は出来る限りクレカで買ってたけど
今は携帯ISPsuicaチャージガソリンamazon位にしか使ってない

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 11:39:58.37 ID:EGicWkjH0.net
むしろ情弱だろw
間接的に加盟店手数料払わされてるんだから

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 11:40:23.54 ID:eqg6RCGE0.net
ケンモメンはステータスより還元率でしょ
還元率高いカード教えろ

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 11:45:12.31 ID:pb7BtIHw0.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O        , -'"/////////////////////\
                ///////////////////////////ヽ
               ///////////////川/ ノ川 ノノ||//ミ
               {////// // レ  ノ/    レソ//||ミミ
               k////""”              ||//ミミ
             ――――――――-. .-――――――――
             | 楽@天      固. | | 楽@天      固. |
             |. 非      .   | |. 非      .   |
             | .≡≡≡≡≡≡≡..| | .≡≡≡≡≡≡≡..|
             |___________| |___________|   と思ってる間にも
               { |      < ..   ..>       }       8秒に一人申し込んでるんです!
                { |        '''''''         |
                 |     ,,_       _,, ゝ   |
                       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .   /
                 \  丶  """""    / /
                  |\  丶       /  /
                  |\.\         //|
                  /  \、ヽ―――  /  |

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 12:22:30.39 ID:WVpv3rv50.net
ポイント乞食の情弱が威張ってるおかしな世界

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 12:24:06.51 ID:HbXwqwRp0.net
>>846
ま〜ん(笑)

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 13:01:59.27 ID:IFigls+60.net
>>685みたいなのを筆頭にクレ厨毒のやつて

払ったものが戻ってくるって戦法に弱いんだな
カツアゲされて「じゃあ、かわいそだから10%だけは戻してやるな」で
「すげ〜良い奴だった」とか殴られてから頭撫でられると
「すげ〜優しい奴」とか感動してるのアホらろw

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 13:09:02.44 ID:IFigls+60.net
>>661
2番目、少し違うな
現金のみだど買いに来ない層(貧乏人&ポイント乞食)が
クレカでもOKとすると売上が増えるのでクレカ会社への手数料払っても
トータルではふつうは店の儲け増える
そもそもクレカ厨は値引きしなくても買うからw手数料分なんて関係ない

1990年代に大躍進した風俗嬢製造装置のカード分割が基本の赤いカードのマルイなんて
10万円のものでも月に5000円と、値札は月の支払額がメイン表示だからなw
客で誰も定価なんて見ないんだよw

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 13:09:59.07 ID:3GCNz64J0.net
ポイント貯めるから必要だな

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 13:10:32.08 ID:vKLGAboo0.net
ポイントがつくし現金持ち歩かなくて済むしメリットだらけだろ

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 13:11:42.43 ID:vKLGAboo0.net
>>104
そんな特殊な状況を持ち出すなよ

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 13:14:23.16 ID:cHzicbUd0.net
クレカ作れない奴が何言ってんだwww

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 13:15:55.65 ID:ZqoW0MdE0.net
ダイナース作ったけど使い道がねぇ

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200