2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安倍首相「国民の皆様がアベノミクスの恩恵を実感できるのは来年です。今年より来年はよくなると思う」 [転載禁止]©2ch.net [528692727]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 11:47:50.15 ID:zhMZshiK0.net ?BRZ(11000)

安倍首相 恩恵実感できるのは「来年」

解散を受け安倍首相は午後6時から官邸で記者会見し、その後党本部で在京スポーツ6紙と夕刊1紙の個別取材に応じた。
時々疲れた表情をみせながらも「デフレからの脱却はアベノミクスしかない」と熱弁した。

−−今回の解散は

「アベノミクス解散だ。副題は『この道しかない』だろう。国民生活を豊かにするにはこれしかない、と訴えていきたい」

−−国民はいつアベノミクスの恩恵を実感できるのか

「実感がない、という人が多いのは承知している。しかし賃上げは毎年4月、年に1回しか行われない。
去年の4月は政権を取ってすぐで、政策が反映されなかった。今年は反映され、賃金が2%以上あがった。
これを来年、再来年と続けていくことによって、実感してもらえるだろう。今年より来年は間違いなくよくなると思う」
http://www.sanspo.com/geino/news/20141122/pol14112205040001-n2.html

http://www.sanspo.com/geino/images/20141122/pol14112205040001-p1.jpg

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:21:47.30 ID:w/XajOnE0.net
>>399
自身の老後や医療の保証がない社会で何が起きるとかといえば
資産と人の海外流出だ
能力と才能がある人間ほど悲惨な日本から脱出するだろう
当たり前だがな

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:22:25.40 ID:nqwiKnl90.net
>>400
え?そうなの??
何も考えず口走って引っ込みがつかないだけかと思ってた

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:22:54.30 ID:QYAmui290.net
GDPが7.3%、1.6%・・・と下がっていくと何か幸せが訪れるんですかね

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:23:56.36 ID:sWokzqmP0.net
>>402
GDPが全然順調じゃないんだけど

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:24:42.69 ID:h46KoO8f0.net
>>409
あれは消費増税のせいでしょ
アベノミクスと増税は別々だよ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:25:15.65 ID:9Ll7nFNz0.net
>>410
増税前から下がってるよ馬鹿

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:25:19.14 ID:X2cC23720.net
タイムラグといえば遅行指標の企業倒産、本格的な円安倒産の増加は来年からだな
体力ないとこはどこまで円安コストプッシュに耐えられるか

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:25:23.49 ID:T9vfA8em0.net
>>402
株価が順調は嘘
直近の1年間は海印すると日本の株に投資するより
ドル建て預金のほうがパフォーマンスが良かったんだわ
この1年の日経平均はドル換算でマイナスなんでね

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:26:13.03 ID:+ZzkFCo80.net
でも来年は今年より10%以上物価上げるんでしょ?

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:26:20.58 ID:1JlodII10.net
>>6
本当にそうならいいんですがね

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:26:24.92 ID:D3FegwFY0.net
>>402
日経平均だけ伸びて個々の株価が全然付いてきてないぞ
17000も投機的な仕手株が引っ張ってるだけで大手・中堅株は伸び悩みか低迷下落
おまけに為替と日経一緒に伸びてきてたのに117円からはそれすらもう付いてこなくなった

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:26:53.06 ID:3HpWf4rf0.net
>>399
これから自分がジジババになるのに呑気なもんだな
今のジジババは今のシステム適用で安泰だから

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:27:39.60 ID:8Dx7aqPh0.net
じゃあ解散するなよ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:27:44.41 ID:h46KoO8f0.net
>>413
そういうこと言うけど
しっかり株価が上がってる事は事実なんだよ

ドル換算とかちょっと屁理屈に近い
それに失業率も回復してるし

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:28:31.68 ID:+ZzkFCo80.net
>>413
バカは円ベースでの株価しか見る目が無いから何言っても無駄だよ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:28:42.23 ID:cKiZX5Xb0.net
こういう案件で発狂してるのを見ると
本当にアベノミクスで経済回復が成立すると思っていたらしいな
官僚もホクホクだろうよ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:29:01.48 ID:i4ia69nr0.net
実質GDPが下がっていることは失業率・株価以上の問題

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:29:23.91 ID:uB0JMUT00.net
>409-410
トリクルダウンを狙ったのが間違いだな。

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:29:32.29 ID:T9vfA8em0.net
>>419
日本の資本市場は開放されていて企業はグローバル経済の中でビジネスしてる
ドル換算で株が上がっていないということは企業価値が上がっていないと
みなされていることを示す
無意味どころか、そういうことだ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:29:44.54 ID:28s13iAV0.net
>>373
結局のとこ金ジャブジャブ刷って円の価値が下がった分だけ、円建ての株価が上がったように見えただけだったんだよな

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:29:46.49 ID:jP1ncGGN0.net
え〜お前ら実感あんだろうが?

買い物すると糞高くなった

サンキューアベノミクス
SHINE

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:30:07.10 ID:3HpWf4rf0.net
バカを神輿に乗せて
担いでる連中は自分らの都合の良いようにやりたい放題

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:30:25.47 ID:QYAmui290.net
年金をせっせと薪のようにくべては外人様に地引網でかっさらわれながら維持する株価・・・

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:30:33.10 ID:D3FegwFY0.net
>>410
GDPで言えば一昨年の安倍政権発足後から今までの2年通すと0.3%
金融緩和の効果があまりに出てなさ過ぎる

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:31:07.13 ID:a1V+EffEO.net
>>1
その前に2年待ってと言ったその結果にケジメつけろよ、阿呆が。

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:31:14.25 ID:LjgLL79z0.net
>>419
正規が減って、非正規が増えただけ。
実質賃金15ヶ月連続マイナス。

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:31:58.09 ID:+ZzkFCo80.net
それにしても震災が起きたわけじゃないのにここに来て震災時を超えるGDP低成長ってすごいよな
しかもリーマンの時のように世界同時に不況入りしてるわけじゃなく諸外国は普通に成長してるのに

どんな裏技使ったらここまでGDP破壊出来るんだ?

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:31:59.88 ID:T9vfA8em0.net
>>429
金融緩和だけでは経済は成長しなからな当たり前だが
これは常識だよ
わかってないのは安倍ぴょんとネトサポネトウヨだけだろう

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:32:40.92 ID:l1hAoGc30.net
元々リフレってこういう政策だからな
金を刷るという単なる貨幣政策が経済成長を促すわけがないのに

経済悪くなった?そりゃ刷り方が足りない!もっと刷れ!そらもっと刷れ刷れもっと刷れ!
良くなるわけが無いのに良くなるまで刷れと言う
もっと悪くなったら刷り方が足りないという批判が飛んでくる

構造改革が必要なら構造改革するだけでいいじゃんじゃあリフレってなんだ?
となった時に結局単なる財政ファイナンスじゃんという結論にしか到達できない

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:32:46.26 ID:h46KoO8f0.net
>>429
緩和量が足りなすぎると思うんだけどな俺は
日銀は慎重すぎる
もっと機動的に動かないと

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:32:47.01 ID:ltGdpXxS0.net
これしかないってのは嘘つきの常套句
選択肢は複数あるか何もないかのどちらか

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:32:50.14 ID:AJikiimi0.net
>>297
過半数とは草加込みだけどなw

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:33:19.29 ID:sWokzqmP0.net
>>427
神輿は軽い方がいいとはいうものの、
軽すぎるとどうなるか痛感したわ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:34:19.30 ID:uny9KNcZ0.net
なら解散すんなよw

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:34:52.03 ID:gf85PLQM0.net
じゃあ、解散をなんで来年にしなかったんですかね?

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:36:08.76 ID:LG7Twuie0.net
まともな右翼が生き残ってたら暗殺されてた

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:36:51.97 ID:fTC30W8/0.net
ついさっき景気が悪いのはミクロの意見だといったばかりなのにボケたか?

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:36:52.95 ID:blRJRqyW0.net
買い物する度に、
「あっ、この500円は公務員へのカンパなんだな」とか
「あっ、この3200円は世襲政治家の子供への送金なんだな」とか
思うようになりました。

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:37:35.82 ID:j05IzcuI0.net
いった誰が信じるの? この詐欺師!!

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:37:36.64 ID:nm49U7Xw0.net
これ詐欺師がよく言うよね

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:37:45.42 ID:l1hAoGc30.net
今日やろうが来年やろうが増税でGDPが下がるのは当たり前
こんなもん3%の時も5%の時も経験してるんだからな
今回はこれに加えて円の価値が半額になるというおっそろしいおまけが付いてくる
本当の地獄はこれからよ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:38:19.89 ID:T9vfA8em0.net
>>435
緩和量というのが意味不明だし語り合うだけの知識もないんだろうから
何を言っても馬の耳に念仏だろうが
日銀のポートフォリオは今GDPの50%に達したか達しつつある
このほどの緩和は過去の類例がない、つまり歴史の教科書にない
大規模緩和のアメリカでさえGDPの25%で緩和縮小してんだわ
日銀はすでに発狂状態といっていわけだ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:38:30.76 ID:UP0pMU9/0.net
>>1
少なくとも給与10パーセントは上げてくれないとただの物価高なだけなんだが
それでも1年のロスがある
早く庶民に還元しろや

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:40:22.53 ID:IT6L7L/20.net
これしか策がないって怖いな

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:40:31.11 ID:NETPJ3/A0.net
森永乳業 板チョコモナカを100円から130円に30%も値上げした安倍は絶対にゆるさない

安倍は絶対にゆるさない

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:40:34.57 ID:l1hAoGc30.net
>>438
御輿は安倍というより自民党そのもので担いでるのは財務省だからなぁ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:41:41.86 ID:blRJRqyW0.net
>>444-445
「必ず、儲かりますから」
「あなたの為を思って、言っているのですから」

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:41:50.27 ID:vbnNwZa30.net
でも考えようによっちゃ日銀は優秀だよな
インフレ1%で巨額な財政ファイナンスやってるんだぜ、歴史にその偉業が残るんじゃねw

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:42:11.16 ID:D3FegwFY0.net
>>448
気づいてないんだろうがまだこれ物価高じゃないんだぞ?
単なる為替の影響で値上がりしてるだけで為替コストを除くと物価高はほぼ上がっていない
これから物価高がおどれらを襲う

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:42:54.88 ID:h46KoO8f0.net
株価も失業率も順調なんだから

増税の反動も考慮して、タイムラグを考えろよ
経団連ですら惜しいところまで来てるって言ってるんだぞ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:43:04.77 ID:x1ohr1dl0.net
安倍捏三&シャブサポ「投資すれば儲かるのに馬鹿はやらない(キリッ)」俺「筧千佐子、はい論破」 [転載禁止](c)2ch.net [717156284]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416633097/

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:44:17.68 ID:IpoyPRLg0.net
どんな糞政治やらかしても罰則が無いシステムが悪い

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:45:29.75 ID:NETPJ3/A0.net
>>449
太平洋戦争末期に一億玉砕神風特攻強制させたジャップだぞ

ジャップランド舐めんな

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:45:41.49 ID:fTC30W8/0.net
>>453
そういう見方もあるかwwww

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:45:54.60 ID:i4ia69nr0.net
自民視点で言えば、任期満了時の詐欺バレ大敗による自民党縮小以上の成果を求めている

勝って延命出来れば今度こそ悔いが残らないように搾り取る
もし負ければ「失敗の片棒を担いだ」、「他党のせいで失敗した」という情弱用宣伝を拡散し責任を回避する

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:45:58.84 ID:w/XajOnE0.net
前回の選挙でデフレが悪いミンスがーということにしてしまったが
もともとその前から、国債の金利を抑えるためインフレにできない
したがって景気が回復しない、つまり膨大な国債が日本の景気を
押さえつけてると学者やエコノミストが繰り返し指摘してたんだわ
国債を何とかするには増税と歳出抑制が必要で痛みを伴う
だからデフレが悪いミンスがー連呼にすり替えてしまった

財政の問題を解決するには税収増が必要でそのためには
景気を良くしなければならないが景気は国債の利率抑制という
金融政策が押さえつけてる、そういう状況
鶏が先か卵が先かみたいなもんで、リフレ派は先に景気を良くして
財政の問題を片付けようとしたわけだが
まあ失敗したと言わざるをえない、日本政府は財政ファイナンスの
麻薬に溺れてしまったんでね

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:46:01.80 ID:uB0JMUT00.net
>447
異次元の金融緩和だから、そうなんだろう。円安が止まらないとなるとこえーわ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:46:27.80 ID:D3FegwFY0.net
>>456
安倍捏三&シャブサポ「投資しないのが悪い、自己責任」
シャブサポ「安倍様のおかげで儲かった!安倍様のおかげです!」

おかしくね?儲かったのは投資した連中自信のおかげでしないのはゲリのせいじゃない
したらゲリのお陰??????

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:46:53.43 ID:GtTYYQs00.net
去年もリフレ派が来年はーとか言ってたな

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:48:05.62 ID:+ZzkFCo80.net
>>435
緩和量ってなに?

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:48:18.70 ID:i4ia69nr0.net
信じられないのが、トリクルダウンやアベノミクスと喧伝しておきながら
今頃になって財政政策を継続する等と馬鹿な発言が出ること
財政政策ならば緊縮財政を真っ先に議論の遡上に上げるべきだった
少しの誤魔化しを積み重ね、大嘘を形成している

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:49:03.20 ID:W8X/dNur0.net
じゃあ確認してから解散しろ詐欺師の潰瘍性大腸炎詐称人工肛門野郎

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:49:08.08 ID:l1hAoGc30.net
財布の中のお札の額面信じてる内が花
アホノミクスで希釈して半額になった日本経済の価値を3年前の水準まで回復させるには
GDP7%成長なんていう中国じみたアクロバティックで10年、2〜3%の現実路線でも20年から30年掛かる

その間日本はひたすら物価高と更なる増税と社会福祉の切り捨てがおそらく行われる
ジムロジャーズが若者は逃げろと言った意味はこれ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:49:21.06 ID:daf0WSpc0.net
詐欺師の常套句「利益を得られるのはもうすこし先」
安倍と似ているな

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:49:58.28 ID:DSmU1cDIO.net
そのうち富士山が噴火しないのは私がアベノミクスで押さえつけてるから、とか言いそう

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:50:02.48 ID:l1hAoGc30.net
>>457
罰則が国民に降りかかるのでちゃんと選びましょうってのが民主主義だよ
とっても合理的

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:50:40.13 ID:i4ia69nr0.net
>>469
発言は似ているが詐欺師でも先に利益を掴ませてからやるだろ
一応バラ撒きを予定してはいるらしいが

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:51:22.80 ID:w/XajOnE0.net
>>468
全く正しい

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:51:56.97 ID:OtdMY3hx0.net
安倍は在日パチとべったり、韓国と在日は別だからな。
チョソ韓と在日も仲悪いし。
要するに味噌糞なんだよ
日韓が仲良くなると在日が一番困る。


安倍の嘘一覧
peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1396624962/

安倍税金工作員必死に韓国と結び付けwww

http://news.harikonotora.net/img/3859-20.jpg

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:52:31.86 ID:blRJRqyW0.net
次はこういうの、言いそう。
「一日コーヒー一杯分ですよ」

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:52:52.44 ID:LH9VWKHW0.net
賃金2%上がっても、消費税で3%下がって
今マイナス1%なんだが

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:52:56.22 ID:lNGHZBtL0.net
>>474
見苦しい言い逃れはよせよ虐殺野郎

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:53:43.97 ID:AJikiimi0.net
>>336
壊滅したのは特に九州。

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:54:45.05 ID:w/XajOnE0.net
まあとにかく金があるやつはぼちぼちドル建ての何かに移しておいたほうがいい
日本の株に投資してるなら徐々に引き上げて移し替えろ
遅くとも2年後には取り返しがつかないことになるからその前にな

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:55:21.74 ID:ldNCFnix0.net
もう待ちくたびれました

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:56:22.76 ID:DwWCTQeF0.net
>民主党政権時代は円高が進む中、給料が上がらないどころか、根こそぎ仕事がなくなった。
>頑張っても知恵を出しても、どんどん会社がつぶれた。我々はそれをようやく食い止めた。

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:58:30.26 ID:ycQ/f9at0.net
2015「国民の皆様がアベノミクスの恩恵を実感できるのは来年です。今年より来年はよくなる」

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:59:15.83 ID:YteVLGsN0.net
政権交代が最大の景気対策

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:59:30.71 ID:i4ia69nr0.net
>>481
見通しの悪さからどれほど廃業しているか絶対しらないよな?
民主を罵るときにデータが出ないのが安倍発言
辛うじて存在するいくらかの好データのみ発表する姑息さ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 14:59:36.36 ID:w/XajOnE0.net
>>481
さっきも書いたとおり民主のせいでも自民のせいでもない
膨大な国債が景気の上昇=金利の上昇を押さえつけてたから
景気が良くならなかっただけ

景気が悪い根本原因の財政に手を付けられなかった、という意味では
政治が悪いは正しいけどな

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 15:00:22.17 ID:DwWCTQeF0.net
疲れてるな、死んだ方がいいよあべぴょん

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 15:00:33.07 ID:Ze9Rtqp30.net
2015年

安倍「>>1と言ったな? あれは嘘だ」

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 15:01:14.77 ID:GmNqU1Jn0.net
結局「なるほど。で、じゃあ何で今解散すんの?」にしか行き着かない
無限ループ地獄

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 15:01:38.73 ID:8Aa+awJf0.net
このままでは、やがて日本には大変な痛みがくる。
そのまえに、すべての国民は痛みを分かち合わねばならない
by小泉純一郎

www

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 15:01:43.15 ID:WPmV/hu9O.net
マルチ商法にどっぷり浸かるともう脱け出せないんだな
トリクルダウン
儲かるのは幹部だけ
下っ端は利用されるだけされて死ぬだけ

カルトやマルチのマインドコントロールの恐ろしさを取り上げることもなくなったものな
マスコミ報道

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 15:01:48.36 ID:h46KoO8f0.net
俺は前から疑問に思うね
みんながアベノミクスを信じて、景気が良くなったと気分から変えないと
全く駄目だと思う
アベノミクスの最大の障壁は、アベノミクスを疑問視する野党だと思う

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 15:03:06.54 ID:kjjCPONf0.net
天気がーミンスがー
になるに決まってるやん

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 15:03:39.21 ID:dXEECGNdO.net
新興宗教とかあやしい治療院とかが言いそう

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 15:04:26.66 ID:LjgLL79z0.net
>>491
強行採決できる状態で、野党が〜は通用しない。
東日本大震災を超える経済の失速、それがアベノミクスの結果。
大失敗。

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 15:05:01.49 ID:/JGO6Zh00.net
アベノミクス=意味不明な抱き合わせ商法

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 15:05:12.77 ID:XP0THcV10.net
現実の見通しはこんな感じだろうな


アベノミクスが全く空振りに終わるリスクは……ある! 日本も気をつけた方がいい、インド型どつぼパターン
http://blogos.com/article/99350/

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 15:05:51.11 ID:EafX8yFa0.net
じゃあ解散せずに続けろよカス
その時期にはもう選挙しても勝てないんだろ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 15:06:34.11 ID:El5f7puu0.net
下痢が総理辞めたらつまらないな
下手な芸人より面白いし

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 15:06:39.13 ID:wf6mZnyU0.net
何が欺瞞かって
この二年、安倍自民は圧倒的に強くて
やりたいことはなんでもやれたはずで
(だから実際、集団的自衛権閣議決定とか安保関係で安倍のやりたいことも出来た)
その結果が今で、この先期待してよって言ってることで
欧米メディアがもうダメじゃないか?と思ってるのは
安倍は経済に関して金融緩和以外やる気がないってのが見えちゃったから

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 15:08:50.81 ID:HmtcB4HY0.net
春は駆け込み反動で減ってるだけです夏から良くなります
夏は涼しかったせいです秋から良くなります
秋は台風のせいです来年からよくなります

バカにしてんな

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 15:09:22.46 ID:n5jX8FW70.net
とりあえずデフレは悪みたいな間違った価値観植え付けるのはやめようぜ
それが無理なら過度の円安政策な
円で給与貰って円資産持ちが大半だろうに
アベノミクスの効果を待ち望む中小企業のおっさん経営者とか悲惨でしょw

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 15:14:18.03 ID:F2I+AULH0.net
インフレもいいよ。
でもそれは日本人の労働の付加価値が上がらないとダメなんじゃないか。
今みたいに円安になって外国からの輸入品の値段が上がっても仕方がない。

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 15:14:36.98 ID:i4ia69nr0.net
かつての発展途上国に勝てるはずがないから簡単に需給ギャップが埋まらないのが本質だ
80年代アメリカの様にバイアメリカンや排外主義を唱えたところで無意味な防波堤に過ぎない
それを産業構造を温存するために金融緩和による為替誘導とは
要するに、発展途上国並の給料を実現するという政策を取った
うっかり騙されて設備投資・賃上げした中小企業は危ないだろうな

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 15:14:45.70 ID:Yp+tqPrI0.net
増税の影響が一番出てくるのが2年後くらいなんだが

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 15:16:02.74 ID:123vmjP90.net
円安+増税の影響で、現状維持の生活どころか悪化した家庭が多いだろ
俺も繁華街の喫茶店でたまにお茶飲んでたのが、気づくと自販機やコンビニでジュースに変わった
そのうちコンビニでのジュースから水筒に変える奴も出てくるだろ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/22(土) 15:16:03.41 ID:8AodNgz10.net
こいつらは罰がないから適当言い放題だな
失敗しても言い訳こいて辞めるだけ
愚民はすぐ忘れてくれるしな楽でいいな

総レス数 745
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200