2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【長野大震災】これフォッサマグナっつう日本で一番ヤバイ地域なんじゃないの・・・?(´・ω・`) [転載禁止]©2ch.net [368723689]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 00:49:40.33 ID:tnUwQR4M0.net ?2BP(1000)

フォッサマグナ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%8A
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d2/Tectonic_map_of_southwest_Japan.png
フォッサマグナ (Fossa Magna) は、日本の主要な地溝帯の一つで、地質学においては東北日本と西南日本の境目とされる地帯。
中央地溝帯・大地溝帯とも呼ばれる。語源はラテン語のFossa Magnaで、「大きな溝」を意味する。

本州中央部、中部地方から関東地方にかけての地域を縦断位置する。
西縁は糸魚川静岡構造線(糸静線)、東縁は新発田小出構造線及び柏崎千葉構造線とされる。
東縁については異説もある。しばしば糸静線と同一視されるが、糸静線はフォッサマグナの西端であって、「フォッサマグナ=糸静線」とするのは誤りである。
つまり、地図上においては、糸静線は「線」であるが、フォッサマグナは「面」である。
端的に言えば、古い地層でできた本州の中央をU字型の溝が南北に走り、その溝に新しい地層が溜まっている地域である。


http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-5f-16/shion1082001/folder/1029922/82/45833582/img_0?1329528128.jpg
http://www.osk.janis.or.jp/~mtl-muse/subindex03-01pic31.png

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 17:37:53.80 ID:3Dh7Ur6g0.net
日本列島怖い

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 17:41:10.95 ID:AcBRhIPE0.net
さっさと断裂しろ日本

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 17:49:38.17 ID:zXCPFZVy0.net
長野県民のしぶとさは異常
あれだけの地震で死者がいないんだろ?
御嶽のときもほとんど県外者だったし流石は日本一長寿の県だけあるわ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 17:52:33.47 ID:uDz8RTRf0.net
真ん中からポッキリ割れて東日本は太平洋に流されてしまえ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 17:57:07.62 ID:VYQVqIkQ0.net
次は静岡、宮城か
セットで揺れるよね

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 17:59:38.24 ID:L0S2zo7e0.net
>>1の画像を見るに、京都が首都だったのは地政学的にも理にかなってたんじゃないの?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 17:59:38.99 ID:hT+O019X0.net
カワサキオヤジくせーんだよ!

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 18:04:21.98 ID:otfW9Zjx0.net
雪は交通網だけダメージだし東信佐久の俺勝利

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 18:06:44.27 ID:w4/wsWt50.net
>>39
だよな
これでスプリガンスレに成らない意味がわからん

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 18:08:56.87 ID:HNnlWsIc0.net
東京より名古屋壊滅してほしいな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 18:10:32.69 ID:yYrNfXAJ0.net
>>136
マグナ君だね。アク禁にします。

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 18:14:31.90 ID:yOQQvhQf0.net
ロクでもねえ島だなホントに

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 18:35:39.21 ID:W3/+HjFa0.net
信州にもようやく海ができるな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 18:58:59.31 ID:aV7f5w/L0.net
【歓迎】静岡県民は東海地震を待っています

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 19:10:24.88 ID:cLfZY4yl0.net
平成26年(2014年)11月22日22時08分頃の長野県北部の地震に伴う地殻変動について
発表日時:平成26年11月23日(日)14時00分

11月22日の長野県北部の地震(M6.7、最大震度6弱)に伴う地殻変動を電子基準点で検出しました。

概要
 平成26年(2014年)11月22日(土)22時08分頃に長野県北部で発生した地震
(M6.7、深さ5km、最大震度6弱)について、震源域周辺の電子基準点で観測された
データを解析した結果(11月23日午前9時までのデータを使用)、震源に近い
電子基準点「白馬」(長野県北安曇郡白馬村)で南東方向に約29cm、
上下方向に約12cm(沈降)の大きな変動(いずれも暫定値)が検出されました。
 
http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/chikakukansi_nagano20141122.html

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 19:15:47.37 ID:EZa7SOLO0.net
沈没か

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 19:30:52.26 ID:S5ndUgoR0.net
富士火山帯キテるな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 20:11:37.88 ID:86SE4/nh0.net
寝てる間に床がビビビビビと低周波治療器みたいに振動し続けてるから
鬱陶しいなと思ってたら震度6の地震が起きた。

今も続いてるからもう一回来るよ。

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 20:29:26.61 ID:Ah+KAUyN0.net
>>140
ワロタw

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 20:31:08.47 ID:q+GUduWl0.net
道民のワシ。高みの見物

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 20:39:41.25 ID:7ZhLA4mc0.net
フォッサマグナを境に左右に裂けて回転しながら沈没していくのだ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 21:15:05.44 ID:Ah+KAUyN0.net
>>149
羨ましい
普段の生活は地獄っぽいけどw

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 21:24:48.10 ID:haGaPQJz0.net
>>149
お前はアホか?北海道も東方沖とか三陸沖近いから全くの人事じゃないんだぞ?
せいぜい関係ないのは積丹付近とか道北内陸部ぐらいで後はそれなりな被害出るぞ。

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 21:25:54.68 ID:hdsIvMb80.net
糸静線の一部なんだろうけど
御嶽山の噴火といい嫌な話だ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 21:27:03.65 ID:YZp2k/mI0.net
>>118
そんなお前程度の知能に都合よく起きる地震ならとっくに予測されてるよ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 21:31:22.46 ID:1ffLjt8u0.net
フォッフォッフォッサ(´・∀・`)

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 21:31:54.39 ID:Ll8TCgdv0.net
>>82
東電の原発なんだから関東に作るべきだったな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 23:13:12.04 ID:DJSwEFHs0.net
>>28
ショボーンな感じの日本列島だなあ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 02:51:47.20 ID:APXpUugpO.net
はよ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 03:06:03.67 ID:6M2dvhdr0.net
発作マグナ。。。

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 03:07:04.70 ID:atNJOyay0.net
またでかいのくるで
新潟あたり

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 03:12:08.39 ID:W9YdasJj0.net
2015年が要注意だと思う
噴火に大きい地震。完全にフラグ
備蓄食糧・水・サバイバル系
ここらの準備は必要だな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 04:51:43.55 ID:W9YdasJj0.net
そろそろくるお燗

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 06:25:04.75 ID:XYRvxChc0.net
ここが分裂したら遂に長野県に海ができるな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 06:46:53.55 ID:Y88IFlNk0.net
東日本大震災の後は、やたら津波ばかり危険視されてるよな
長野は内陸だから全然話題にも上がらないし
単純だよなぁ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 06:49:14.14 ID:UaUzoduT0.net
富士山発射キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 07:18:17.44 ID:0TKAMk8S0.net
日本人が苦しんで死ぬのか

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 11:54:02.25 ID:ujeIqTeO0.net
黒四ダムの話で知ってる。

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 12:33:02.73 ID:dtG6DtVg0.net
日本は世界の雛型なんだってね
本州がユーラシア大陸で九州がアフリカ大陸
長野はロシアなのでそのうち地震がくるのかも
中国は福島だから放射能汚染ね

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 12:50:02.90 ID:APXpUugpO.net
あくしろよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 13:00:17.00 ID:qMvAZP9M0.net
日本断裂とかオラワクワクすっぞ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 13:01:37.77 ID:bO8FxeVz0.net
長野南信が一番安全な地域だと思ってたが違うのかよ……
歳取ったら大鹿村辺りに家買ってのんびり暮らそうと思ってたのに

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 14:51:36.55 ID:Et9987Xw0.net
3.11の時に、栄村が揺れてて不思議だったなぁ
あそこだけ飛び地で局所的に揺れてて

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 14:52:33.16 ID:fqMfcrAh0.net
そういやそんな設定あったな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 14:53:39.94 ID:pbEvYsnW0.net
日本われてしまうん?

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 14:55:45.53 ID:8zrSOOht0.net
巨大地震こよーがおまえらの人生何も変わらないからな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 15:36:23.46 ID:4BGYo6G10.net
浅間山→中越地震
御嶽山→長野
見事にパターン化されとる

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 15:45:21.65 ID:hGes1xvA0.net
まどかマギカみたいだな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 15:49:16.10 ID:2jGnG4000.net
大きな溝って言えばいいのにフォッサマグナとか

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 15:50:04.96 ID:2jGnG4000.net
>>175
運が良ければ終わるだろ
輪廻が続くかもしれないが

総レス数 179
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200