2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

西村博之氏「iPhoneは流行らない」 [転載禁止]©2ch.net [927213481]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 00:58:14.33 ID:SBuLTpR70.net ?2BP(1000)

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/18/news074.html

夏野 iPhone、3G接続だと遅いけどWiFiは速くて快適だねぇ。ビュワーとしては最高に面白い。

ひろゆき iPhoneずっと持ち歩く感じですか?

夏野 持ち歩く。

ひろゆき 1週間ぐらいで飽きたりしないですか?

夏野 分かんないけど。こういうの作りたかったんですよ。

ひろゆき 作ってたら大失敗しますよ。

夏野 なんで大失敗なのよ。

ひろゆき 1カ月後には使ってる人はほとんどいないと思いますよ。iPod touchも今、持ってる人見ないもん。

夏野 そうね、iPod touch持ってるとiPhoneと勘違いして女の子にモテるから。でもぜんぜん便利じゃないよね。

ひろゆき iPhoneは電話として不便じゃないですか。電話として結局使わないから持ち歩かなくなって、誰も持ってないという状態になると思うんですけどね。

夏野 でも格好いいよ。なんでこれが売れるかユーザー目線で分析すると、最新の携帯電話は5万円するけど、iPhoneは2万3000円。2万3000円は安いよ。

ひろゆき 確かにそう言われるとそうですね。おしゃれで半額。
でも、企画を仕事にしている人がiPhoneを信じていると「バカじゃないの」と思う。Second Lifeがすごいと言っていた人を見る思いなんですよ。おまえちゃんと使ってるの? 不便だよ、という。

夏野 まぁそうだね。でもこういうものが日本にあってもいいじゃないですか。日本のキャリアやメーカー、携帯電話開発にたずさわる人間は真摯(しんし)に、なんでこれがアメリカから出てくるのかということを考えなくてはいけない。ま、他人の業界ですけどね。

ひろゆき 親心からの意見でした。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 11:38:39.42 ID:H6J9A/st0.net
>>1
2万3000円だったのか

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 12:18:22.07 ID:prfPUD4s0.net
>>27
別に否定する人の多くもビジョンは見えてるからそういう差じゃ無いよ
そっち方向に持って行こうという意思と資金力の話であって

>>21
その対立はPC持って無いスマホユーザーの一部によるPC否定とその反論ってだけだけどな
あとスマホがモバイルPCでも別にスマホ無しでも良いわけで
スマホ持たなくても良いって人が分かって無いわけじゃ無いよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 12:25:15.43 ID:prfPUD4s0.net
ただiPhoneがここまで売れた理由は
モバイルPCと思ってない人が好むアイテムとしてだけど

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 12:26:09.01 ID:osOug1E20.net
>>29
やっぱり「そっち方向」のビジョンが有るか無いかの差じゃん。
別に何のビジョンも無い人とは言ってない。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 12:31:17.99 ID:1J+Wl1AW0.net
>>28
いや本体は8万くらいしてたよ
多分月々割した値段だろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 12:43:07.50 ID:prfPUD4s0.net
>>31
人にはよるけど否定している人の多くにも色々な方向のビジョンも見えていて
その一つには「そっち方向」のもあるよ
ただそれを持論とはしていないだけで
まあ持論にするという事を持っているというのなら持っていないとも言えるけど

あとそれを持ってるというのなら持ってる人はかなり少なくなるな
ただそっち方向以外のビジョンも現実的なのはいくつかあって
差じゃ無くさっきも書いたけど資金力その他ビジョンとは違う段階の話になる

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 12:43:27.46 ID:JtMpEFT20.net
親心からの意見でした。

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 12:48:13.01 ID:HWmy1+Hy0.net ?2BP(0)

アプリストアもない
メールも出来ない
入ってるのはクソみたいな電卓だけ
林檎信者専用機だったよ初代は
むしろβ版、よくあれで商品にしようと思ったなっていう

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 12:56:17.68 ID:xMuLO+pC0.net
>>35
このインタビュー、初代じゃなく3Gの話だろ?
アプリ入るやろ?
あと、電卓アプリはダントツでまともだったよ
3GS使ってた頃、Android端末は横にしても関数電卓モードに移行しない奴とかザラだったもの

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 14:03:52.76 ID:sGWFxk+B0.net
このころと比べて意識が変わったと思うのは
画面をベッタベッタとさわることに抵抗が無くなったということ

総レス数 37
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200