2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本企業主要100社「景気悪化がヤバい!何でお前らモノ買わないの!?」 [転載禁止]©2ch.net [811689173]

1 :バナー広告をクリックして当ブログを応援してください(運営者より):2014/11/23(日) 09:36:44.94 ID:1Do2H0z80.net ?2BP(1000)

個人消費の停滞「懸念」最多58社 100社アンケート
http://www.asahi.com/articles/ASGCP6CV5GCPULFA026.html

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 10:39:28.64 ID:AzvuKeDV0.net
モノって具体的に何よ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 10:40:18.07 ID:+qEBAQgY0.net
常に全力でものを買ってて、強引に円安や消費税で値上げても、持ってる金・入ってくる金は変わらないんだから
強引に買うの諦めるしかないだろ、なんで値上げしても今までどおり買うと思ってんだよ、頭おかしいんじゃないの
お坊ちゃん育ちの政治屋や官僚は。

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 10:40:28.96 ID:baofn5ay0.net
>>118
死んで無駄な支出が減るか病気になって無駄な支出が増えるか判断が難しいな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 10:42:11.28 ID:p/B4QPQe0.net
年収200万くらいの奴らもホームレスがどうやって生活してるか分からんだろ
それと同じで政治家は年収低い奴らの生活が分からない

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 10:43:23.04 ID:nxIDqRID0.net
景気いいじゃん
てか景気よさそうなところを追いつつ会社運営しろって思うけど
会社小さくては小回り効くから景気がどうだろうが余裕だわ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 10:43:36.23 ID:QgxYwebK0.net
え?下痢自民が景気回復してるって言ってたけど?ゲリノミクスが効いてると思ってる人たちに消費して貰えばぁ?
僕らは欲しがりませんから勝つまでは
贅沢は敵ですから

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 10:46:39.97 ID:JRKxEOKT0.net
海外への販路を確保しないままに進めた円安
大口の消費が期待できる中国人に靖国参拝を見せつけ消費意欲を減退させる悪手を打つ首相

ブランド力を夜郎自大的に考え簡単に輸出が増えると始めたアベノミクスの当然の結末である

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 10:46:41.27 ID:811o62ix0.net
今年は結構買い物したんだけどな
金プラチナや米ドルと人民元も買い増したんだが

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 10:47:15.20 ID:ajxW3dMI0.net
安倍「みんな儲かってるけど嫉妬されるから言わないだけ」

つまり日本が好景気だとバラすと中国韓国が嫉妬してくるから
不景気ってことにしてるんだッんなわけあるかウンコブリブリ下痢便ブシャアアアア

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 10:47:47.69 ID:XgIrlLJ60.net
いい加減にしろ!!!!
作為的に抽出した一部で語るなって
作為的に抽出した一部で景気良くなってる
って言ってる安倍ちゃんからお達しが出たろ?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 10:47:54.48 ID:+qEBAQgY0.net
>>124
贅沢は敵というのは贅沢が出来る人が言う言葉で、貯蓄率最低国の日本は既にそー言う次元を過ぎている。
全力で消費してコレ。円安で刷って増やした金はどこに行ってるんだろうな。

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 10:50:48.10 ID:8BSSTm3i0.net
アベノミクスで儲けた奴が金を使ってないんだろうなぁ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 10:52:08.58 ID:Pbt7H5fD0.net
>>129
一説には日銀当座預金にブタ積みにされてるらしい
企業に国内投資意欲がないんだろうけど、銀行も融資能力が無くなってるんじゃね

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 10:52:30.78 ID:+qEBAQgY0.net
>>130
株屋は儲けた金をモノを消費する事に使わず、それを資金にまた株や通貨を買うからな。

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 10:52:45.76 ID:QtXcosQJ0.net
必要なものがない
pcは完全外国製だし

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 10:53:16.85 ID:JiO5cddt0.net
株屋儲けさせても消費しないんじゃ景気回復しねーじゃん

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 10:54:07.79 ID:1ImnGhPM0.net
これからも節約しまくるわ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 10:54:20.13 ID:oDpXETWX0.net
金持ちに金渡しても海外に持ち出すだけじゃん

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 10:55:04.36 ID:xvkWLROE0.net
>>129
外為特会の米国債になってるから
消えたわけじゃない

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 10:55:14.08 ID:5wN1lTzb0.net
物が売れないなら公務員に消費させたらいいじゃない
下手な中流よりずっと金持ってるぞ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 10:55:28.93 ID:8zmUguMd0.net
>>21
リーマン前までは最高益連発だったし
リーマンで世界が停滞したから輸出も伸びない
どうしようも無い

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 10:55:33.09 ID:G/RB9IBA0.net
そりゃアベノミクスの効果が出てるからな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 10:56:11.30 ID:jjBSE1hV0.net
儲けてる企業が社員に還元しないんじゃどうしようもないな。
そんな企業は潰れた方がいいけど。

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 10:56:25.11 ID:aHP+B1lm0.net
好景気に転じてるんだが?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 10:56:40.71 ID:EFq942kM0.net
トリクルダウンになってない

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 10:58:33.08 ID:+qEBAQgY0.net
>>137
円安の意味ねー。
円安政策は、増やした金を消費旺盛な国民にじゃんじゃん回すことで初めて意味があるのに。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 10:59:16.74 ID:dgshbB+h0.net
何事も真実を隠してゴリ押しするとこうやって無理が出るということ
アホノミクス好景気ありがてえありがてえと言い続けてろや

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 11:01:08.91 ID:PyIkHJ2w0.net
日本を滅亡させるのがアベノミクスの狙いだとすると
かなりのパフォーマンスを発揮してることになる
ここは断固指示だね!

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 11:01:26.48 ID:9WbJw2dM0.net
>>113
買い控えしてるから持ってるとおもてたが、ひでーな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 11:01:28.15 ID:RGKfqWiO0.net
懸念てだけじゃん そりゃ懸念はあるだろ
今はアベノミクスで儲かりまくりだよ
現に半分以上の企業が今も景気は拡大してると答えている

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 11:01:57.46 ID:yZWn4yft0.net
たったの二週間で終わる五輪で盛り上げるには無理がある
しかも煽ってる連中は五輪後には人間が存在しない事になっている

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 11:02:54.18 ID:OH/otKIF0.net
さっさと金持ってる奴に金使わせろよ
トリクルダウンなんだから上から落ちてこないと金使えないだろ何で底辺が金使うことに期待してるんだよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 11:03:25.22 ID:ZZa4zuRC0.net
日経平均に名を連ねてるような企業だけ儲かる政策やってるだけだからなぁ。
日本は99%が中小企業だってのにね・・・

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 11:03:37.53 ID:bITi8I/80.net
最近は消費者の財布の紐が締まるのを好景気って言うんだろ?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 11:04:01.70 ID:+qEBAQgY0.net
円安政策が悪いとは言わないが、やることをやらないで(国民に増えた分の金を回す)
負の面だけを押し付けてるのが今だろ、これじゃ終わってるわ。

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 11:05:42.41 ID:8iGw993E0.net
庶民には買いたくても金が無いので節約を強いられる
ものを売りたければ金持ちに売れ
まあ金持ちはケチだけどな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 11:05:51.43 ID:G/RB9IBA0.net
こないだイスラム国の動画を見てたんだが面白いな
彼らは富裕層に重い税金をかけて生活の苦しい人間に毎月配ってるらしい
戦地でやってる事はグロいが日本より庶民にやさしいかもな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 11:08:00.57 ID:WeM0KL1Y0.net
円安で輸入品高くなるし
増税で3%持っていかれる訳だが・・・給与はそのまま

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 11:09:16.17 ID:oa3K7jBI0.net
まだ上に溜まってる状態なんだから倒産するまで待ってろよwww
http://i.imgur.com/lqd9Sjm.jpg

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 11:09:35.94 ID:pC2McRAx0.net
控えようがない食料品が値上がりしてるからどこかで抑えないとダメだしね

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 11:09:43.52 ID:giiuHbUv0.net
家計黒字も貯蓄率下がってるんだからこれが限界なんだろ。

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 11:09:56.94 ID:3BSFG0+k0.net
10%の富裕層が金使っても限界があるからな。
残りの90%が極限まで金使うの抑えているからね。

ユニクロのセールの列がやばかった。都内だけど土曜日300人くらい並んでいた。
90%の人は必要最低限のかつセール品しか買わなくなった。

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 11:12:01.79 ID:rH7Ku2J20.net
給料3万増やすのは厳しいけど、3万支出を抑えるのは簡単だからな。
そりゃ景気悪化するわ。

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 11:13:28.11 ID:EFq942kM0.net
金持ち優遇したら不景気になったでござる

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 11:15:47.21 ID:dgshbB+h0.net
普通に3割くらい値上がりしてるからな色んな商品が
これに対抗しようとしたらやっぱり買い物をガッツリ減らさざるを得ない
来年はいよいよ外食もバタバタ逝くと思う

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 11:16:41.20 ID:ox9Lp9Dk0.net
外食なんかも値上がりしすぎ
前は週3くらいは外食してたけど、今は週1くらいだわ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 11:17:03.65 ID:+qEBAQgY0.net
>>158
家電とかは15〜20%ぐらい取ってたのに高景気だった昔の物品税との最大の違いだな。
家計にしめる食費って馬鹿にならない。

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 11:17:20.16 ID:uYQ8doS2O.net
日本円にかかわらないで生活してる奴にとって景気とか税金関係ねーし
税金泥棒貴族がぐだぐだ言ってるだけでしょ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 11:18:11.02 ID:2pptr9Gc0.net
「安倍のみクスッ」大成功

震災の混乱時に解散総選挙を絶叫した素晴らしい自民党
震災の混乱時に解散総選挙を絶叫した素晴らしい自民党
震災の混乱時に解散総選挙を絶叫した素晴らしい自民党

その素晴らしい自民党の下痢で健康不安だか、能力不足だか、脱税だか、どっちにしろ国会を投げ出した素晴らしい実績のある素晴らしい安倍ちゃま総理大臣。

素晴らしい安倍ちゃまはとても有能な亡国奴というのが正しい評価でしょう、ええ、人類すら絶滅に追い込むかもしれない。

原発事故問題は放置と悪化を促進で人類絶滅へ

経済は利権マンセーと消費税で市場の破壊へ

法律では憲法を無効化と特定秘密保護法案で日本を法治国家から法痴国家へ

外国には靖国参拝で喧嘩を売りまくり孤立化へ

なんと素晴らしい亡国奴な素晴らしい安倍ちゃま。

仮にこのまま素晴らしい安倍ちゃま政権がもう少し続き、仮に世界史というものがかろうじてあるならば、確実に素晴らしい安倍ちゃまの名は残るだろう。

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 11:18:11.82 ID:tGzaRmxw0.net
普段でないような高級品を中心に売れまくりなんだろ
俺らみたいな貧乏人相手にしている場合じゃねーぞw

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 11:18:55.64 ID:RxfLVBLQ0.net
スマホぽちぽち無課金ゲームしてりゃ時間つぶれるしー
3連休だからってレジャーやショッピングで散財すると思うなよ 寒いし

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 11:18:59.30 ID:DxAqOlD60.net
まだブラウン管使ってる
誰が買うかよバーカバーカ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 11:19:03.10 ID:aw0RBgRy0.net
>>74
少子化で労働人口減っとるのに糞みたいな待遇の仕事ばかりなのは何故なのだー

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 11:20:16.51 ID:3BSFG0+k0.net
>>168
富裕層も消費税増税前に買い尽くしたよ。
車や貴金属や家や高級食材なんかも富裕層10%で消費するにも限界がある。

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 11:21:26.70 ID:HzqtLmlv0.net
確かに中国から大量に観光客が来て
日本の製品を大量に買い漁ってるのは見聞きしたことある

中国経済が成長すると成長するのか?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 11:22:29.97 ID:xvTB/qXv0.net
お金無くてヤバい!何でお前ら給与上げないの!?

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 11:23:36.08 ID:uYQ8doS2O.net
日本円で買いたいものが無い

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 11:24:57.42 ID:msd1e6G00.net
俺は買わないが、安倍ぴょんがいうには給料が上がった人がたくさんいるそうだからそいつらに売ればいいだろ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 11:27:15.86 ID:hD/ytAtJ0.net
大企業のサラリーマンと公務員はじゃんじゃん金使ってるからいいじゃん

ちゃんとモノ買ってくれてるよあいつらが

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 11:27:24.89 ID:msd1e6G00.net
アベノミクスは最初から「庶民の生活はどんどん苦しくなるけど、痛みに耐えて頑張れば数年後にはよくなる」という政策だよ。
なんでアベノミクスなんか支持したんですかね

的はずれなアベノミクス批判
2014/11/21 16:40:00
http://mechag.asks.jp/935809.html

安倍総理がなぜこのタイミングで解散したか。理由は色いろあるだろうけど、リフレ政策も理由の一つだと思うよ。
基本的にリフレ政策が進めばこの先国民生活はもっと辛くなる。
リフレ政策というのはそういう国民に「不評」な政策なんだからしかたない。
でも株価が上がって幸運にも今のところ国民に支持されてるので、だったら今のうちに解散して、もうあと丸4年、国民の怨嗟の声を無視してアベノミクスを断行できる期間を確保しよう、と。

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 11:28:22.07 ID:+PEYOtF+0.net
値段詐欺してないで値下げしろハゲ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 11:28:30.68 ID:PMS1xoBwO.net
この企業もミクロなんだろ?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 11:29:10.77 ID:G7M+b1N80.net
自己責任とかいうから自己防衛してんだろ
企業努力しろや

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 11:29:11.48 ID:+qEBAQgY0.net
>>172
その富裕層が贅沢するために買うブランド品は外国産が多いという、ルイビトンにスイスの高級時計にベンツ。
国内に目を向けずに外国産にせっせと貢いでいく。

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 11:31:10.39 ID:Pbt7H5fD0.net
>>182
そいつら国賊だろ
憂国騎士団は何をやってるんだw

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 11:32:56.60 ID:FlE7Xebl0.net
安倍ちゃんのマスゴミコントロールが不十分だからだろ
「景気良いみんな物買ってるぞお前も遅れるな」とテレビが全チャンネルで連呼すれば
売れるようになるから

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 11:33:03.92 ID:QgxYwebK0.net
ミクロが消費しなくても金持ちは困らないらしいし節約を徹底しましょう。消費する際には欲しがりません勝つまではと三回唱えてもなおほしい物だけ買いましょう

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 11:33:08.26 ID:tGCadWwG0.net
最近ちらほら消費税増税前の価格かそれより安くした在庫処分ぽい動きが見られる

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 11:33:10.79 ID:OH/otKIF0.net
>>178
> アベノミクスは最初から「庶民の生活はどんどん苦しくなるけど、痛みに耐えて頑張れば数年後にはよくなる」という政策だよ。
> なんでアベノミクスなんか支持したんですかね

痛みを伴うということを言わずに景気良くなるまでには時間がかかるくらいしか言ってなかったからな
気付いてる奴もいたけどアンコンされてたし庶民の大半は言われたことそのまま信じるアホだし

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 11:33:22.94 ID:caxSN7xD0.net
先月服とプロテインに75000円くらい使ったよ!
プロテインは海外産だけどね!

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 11:35:55.18 ID:yZWn4yft0.net
>>170
流石にそれは電力会社が儲けるだけ
省電力液晶に買い換えるかテレビ捨てて見ないのが良いと思うが

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 11:38:13.13 ID:iEYyR7C80.net
>>170
まだテレビなんてみてるのかよ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 11:41:19.01 ID:YDWRHGoqO.net
>>1
消費税廃止するといいよ

http://www.mof.go.jp/tax_policy/publication/brochure/zeisei/04.htm

所得税の最高税率は、昭和61年当時70%でしたが、現在は40%となっています。
http://www.mof.go.jp/tax_policy/publication/brochure/zeisei/img/figure04_04.jpg

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 11:41:20.62 ID:WA+Cn6iJ0.net
テレビで景気がいいって言ってたんだが?
不景気とか嘘ばっか言ってると本当に不景気になって潰れるぞ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 11:42:07.48 ID:9X1SYQcK0.net
安倍ちゃんが6割の企業が賃金アップするくらい業績好調だって言ってたのにおかしな話だな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 11:43:43.12 ID:gGgTNsmj0.net
底辺から毟り取ってんのに底辺が物買うわけないだろ
富裕層向けの商品開発、企業努力が足りない

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 11:44:29.17 ID:xlXZlzcg0.net
底辺が一番馬鹿で馬鹿だから金遣いも荒い
そういう連中に金が回るようにすればいいだけの話なんだけどそうしないから阿部はもっと馬鹿

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 11:45:24.48 ID:WY2+jJAM0.net
>>1
貧民増えてんのに増税して消費が増える国があるかっつーの

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 11:46:03.22 ID:+stDz6Dp0.net
消費を押さえさせるように露骨に煽ってくる奴はなにがしたいのか

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 11:47:30.07 ID:cmOeEy/J0.net
買えないんだよクソが5パーに戻しやがれ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 11:49:32.45 ID:GDtNTrda0.net
 オリックスの井上亮社長は「地方景気はまだら模様だ」と懸念する。今夏は各地で天候不順に見舞われたこともあり、「日焼け止めや制汗剤を使う回数、洗濯の回数も減った」(花王の沢田道隆社長)という声もあった。
この期に及んでまだお天気のせい
まだまだ余裕あるから本音出すまで締め上げろ出したらとどめを刺すために締め上げろ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 11:50:20.83 ID:vXfFIhHW0.net
ミクロでは色々いるだけだから気にするな マクロでは景気回復してる


って国のトップが言ってたよ^^;

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 11:50:42.69 ID:6LuDYVbs0.net
システムがカビてんのにそこからはひたすら目を離して
場当たりで何とかしようとしかしてないしね。
企業も市井も本質的に「ああ、日本要らんやんけ」が共通の思考になってるしょ。

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 11:50:46.95 ID:aicAvlOQ0.net
生活費が上がったから使いたくないのに出費がかさむ
贅沢品とかなんも買えへん。交際費とか出せへん

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 11:55:38.07 ID:NUJ4ytSU0.net
大企業さまは消費が減っても
株があがって減税されるからいいんだろ?
これが望んだ世界なんだろ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 11:57:06.33 ID:hdsIvMb80.net
金回りの良い時なら
生きていく上で不要なもの 無駄なものでも買う余裕があるだろうけど

こういう時は、不要不急品から削られるわな
広告・マーケティングで需要作り出していた連中も
不買されたらおしまいだわな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 11:58:57.73 ID:vXfFIhHW0.net
無駄なものが削れて行くって存外悪い事じゃないのかもな
虚業は滅びろって事だろ?ワタミとかのチェーンを始めとする外食産業はどかどか潰れるな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 12:02:00.68 ID:dgshbB+h0.net
バイトでかつかつ失業してナマポも満足に貰えないとなれば空き巣やドロボーも増えそうだな
美しい国が完成に向かっていく

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 12:04:16.15 ID:+qEBAQgY0.net
>>194
しかし、高級ブランド路線は外国産(と言ってもヨーロッパ系)の独壇場だったり。
トヨタの高級車よりベンツのほうが自慢できるよね。

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 12:06:23.16 ID:CpPd2wNU0.net
ミクロの我々にそんなこと言われてもなぁ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 12:06:58.69 ID:T1Xxs8pk0.net
アベノミクスは成功しているんだよね?

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 12:07:07.23 ID:abqVb6gg0.net
可処分所得とか、貯蓄率とか挙げてもう庶民は消費できないとか言ってるのは甘い

政府は庶民を借金漬けにしようとしてるよ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 12:08:02.24 ID:+u7WlWxAO.net
三回唱えろ、信心が足りない

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 12:09:09.31 ID:+qEBAQgY0.net
>>204
生活必需品でもう手一杯なのに、消費税二桁突破しても、自分たちの新聞だけに低減税率導入すれば復活すると思ってる
新聞屋って本気で頭おかしいんじゃないかと思う。新聞なんて無税になったって他で余裕が無いなら一番先に削るだろ。

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 12:09:29.91 ID:X3dj++h8O.net
>>210
韓国と同じにしたいってことか

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 12:09:48.00 ID:Rtk1AVRs0.net
>>5
団塊の世代が大量に辞めてるんだからそうなるわ
景気が良かろうが悪かろうが関係ない

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 12:10:21.64 ID:d9BT238q0.net
ミクロのことは気にすんなww

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 12:11:17.07 ID:+qEBAQgY0.net
>>210
返せるアテが微塵もないのに、誰が貸すんだ。

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 12:12:38.15 ID:kpUlT/sa0.net
アベノミクスで景気良いとか言ってんのに何を抜かしてんだこいつら

景気が悪いのは俺ら庶民の財布

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 12:12:45.19 ID:6TcJCbh00.net
安倍ちゃんが言ってたことと違うんだが?

総レス数 363
79 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200