2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小泉時代って就職率も株も上がり、医療費抑制などでプライマリーバランスも好転、経済成長。何に文句あるの? [転載禁止]©2ch.net [509143435]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/23(日) 22:06:28.33 ID:nQzM0IhY0.net ?2BP(1000)

小泉「郵政解散」を意識? 平成以降の主な解散事例 早稲田塾講師・坂東太郎のよくわかる時事用語

小泉郵政解散はもっと異様でした。郵政民営化は小泉氏の持論ながら自民党全体の支持を得ているとも国民の大きな関心事ともいえませんでした。
良くも悪くも関心度は高いアベノミクスとは異なります。
当時の自民党は公明党と保守新党と連立し、与党全体では安定していたものの自民党単独で過半数に届いていませんでした。
そこも大敗しても過半数は大丈夫そうな今回の解散と違うところです。民営化法案は衆議院で約40人の造反を出したもののかろうじて可決。しかし参議院で否決されてしまいます。
ここに至って小泉首相は「国民の声を聞きたい」と解散へと突き進みました。「参議院否決で衆議院解散は大義がない」と当時いわれました。ここは今回と似ています。
http://thepage.jp/detail/20141121-00000016-wordleaf

総レス数 16
4 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200