2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

でも日高屋ってすげーよな。全メニュー安くて美味いんだもん。 [転載禁止]©2ch.net [291428389]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 17:46:45.45 ID:yN7ENt+70●.net ?2BP(2000)

「ちょい飲み」人気の日高屋 アルコール売り上げ他店の5倍
「安く飲むなら居酒屋」という常識が変わりつつある。これまで食事をする場所だった外食チェーンが「ちょい飲み」に続々参戦しているからだ。
 早くからアルコール類の売り上げ増に取り組んできた日高屋は「ちょい飲み」チェーンの先駆者的存在とされる。
神田西口店の店先のショーケースには生ビールやハイボールなどの食品サンプルがズラリと並び、とてもラーメン店には見えない。
 ある土曜日の19時、同店の1階(約40席)に空席はなく、窓際にズラリと赤提灯が並ぶ2階も8割方が埋まっていた。ビールやサワーを片手に盛り上がる4〜5人連れが多い。
 女性店員を呼び止めて人気メニューを聞いたところ、「ガッツリホルモン(480円)ですね」との答えが返ってきた。
 注文すると運ばれてきたのは煮込んだホルモンの上に半熟卵をトッピングした料理。ラーメン店の一番人気が、中華料理ではなくモツ煮というのは驚かされる。
 一般的に中華店の売り上げにおけるアルコールの比率は3%ほどとされるが、日高屋ではなんと約15%。「早くからつまみメニューの拡充に取り組んできた結果」(日高屋関係者)だという。
 利益率が高いアルコールの売り上げが伸びれば、メニュー全体の値下げが可能となり、さらなる集客につながる。一人で食事をしていた30代の男性客はこういう。
「頼んだのは生ビール(310円)と餃子(6個、210円)、つまみの中華風味付けメンマ(110円)で、この後は中華そば(390円)を注文しようと思っています。
 1000円前後でシメまで食べられるのは日高屋くらい。居酒屋の後にラーメン屋に行くより断然安上がりだからよく使います」
http://www.news-postseven.com/archives/20141120_287559.html

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:19:44.09 ID:iVKjNDGc0.net
あとうまから卵だかなんだかいうどんぶりが安いかな
近くにある娘娘の方が味が劣るんだが、禁煙の店ってことで娘娘の勝ち
それ程までにヤニがあふれてる店ってだけでマイナス

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:19:51.22 ID:qjp4rM2A0.net
うまくないね
だけどあのパサパサな唐揚げが好き

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:20:00.66 ID:R9D8EOwdO.net
昨日半年ぶりに行ったわ
なんか店員の顔が疲れきってるんだよなぁ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:20:11.92 ID:1zkfw5AQ0.net
店名で得してる

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:20:29.17 ID:Z2OGUffa0.net
そんな安いのか?日高屋

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:20:34.45 ID:vUgRFDiG0.net
え…うまい…?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:21:35.58 ID:iVKjNDGc0.net
個人的にラーメンがあまり食えない自分からするとうまいまずいがわからないが
野菜たっぷりタンメンよく食べるけれどまずいと思った事がない
店員さんにも嫌な思いしたことがない
だから頼むから分煙してくれ、喫煙されるのだけがキツくて店に入るのに、時間帯選ばらざるを得ない

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:22:14.49 ID:5LU9tP9E0.net
野菜はそれなりにあるし、値段とのバランスが悪くない
ゼンショーみたいな無茶なコスパじゃないのがなんとなく安心感

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:22:19.24 ID:/DFpNRUF0.net
幸楽苑>>>日高屋
幸楽苑は七味、胡椒、タレや酢が完備してるので良い

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:22:23.05 ID:1pbI+PsR0.net
ここも埼玉発祥なんだろ?
しまむらもサイゼも埼玉なんだし
ヒンモメンは埼玉すめば良いんじゃないの

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:22:27.50 ID:5UOq0jU60.net
関東にしかないのかよ
名古屋にもできてくれよ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:22:31.00 ID:8YHs0nx20.net
ただの醤油ラーメンが値段の割に美味かった記憶がある

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:22:57.50 ID:nM6Vy/oB0.net
でもどうせ安かろう安かろうだろ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:23:05.49 ID:dZ2yvxyS0.net
500円ぐらいで腹いっぱい食えるのかと思ってメニュー見たら
高えーじゃねえか!こんなんなら牛丼で充分
お前らプチブルだったんだな裏切られた。失望したわ。

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:23:11.04 ID:B7B8Q26p0.net
二郎とか行くくらいなら日高行くよな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:23:25.91 ID:vsRbwpar0.net
中華そば以外そんな安いとは感じないけど
そりゃ個人営業のラーメン屋に比べりゃ安いけど味も安いなりだし

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:24:00.65 ID:/1n59BO70.net
大戸屋と勘違いしてスレ開いた

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:25:03.27 ID:nxJbI5GV0.net
値段の割にはうまいが、客層が酷すぎ
街中の底辺がすべて集結してると思えるレベル
牛丼屋でもここより酷いところはみたことねえわ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:25:05.32 ID:xkQKrrjK0.net
麺類はNG
餃定か野菜炒め定で満腹にするために行く

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:25:25.67 ID:iVKjNDGc0.net
>>140
この番組見てないから知らなかったがこれすごいな
ブラックの飲食業界じゃなくてIT業界も見習って欲しいと、人売りITに勤めてる奴隷の俺が思ったわ
俺なんか社員同士なのに顔も名前も知らない奴いるわ、客先作業で一度も自社社員に会ってないし
会わないままやめるんだろうな



6600人いるパート・アルバイトを「フレンド社員」と呼び、ボーナスを年2回支給。
さらに「フレンド社員感謝の集い」というイベントがあり、年数回に分けて全員を招待し慰労パーティーを行っている。
神田氏はパーティーを催す理由をこう語る。

「20年も勤めてくれても、『ありがとう』も言えずに辞めてしまう、一度も会えないこともある。人として耐えられなかった」

164 :神房男 ◆pNHKyA7Srg :2014/11/24(月) 18:25:58.41 ID:2mGBlZuU0.net
日高屋の売り上げが下がったニュースがでた瞬間叩き出すネトプアの姿が眼に浮かぶわ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:25:59.05 ID:1pbI+PsR0.net
>>118
福しんはなんか汚くてハードル高い
日高屋の方が入りやすい

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:26:19.10 ID:/2VtiGFR0.net
日高屋も悪くはないけど餃子は満洲が美味しい
あと満洲の唐揚げ定食ってもう終わり?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:26:20.90 ID:NHPYEzF/0.net
頼んだチャーハンが1分で出てきた時
俺は日高屋を諦めた

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:26:52.84 ID:V+vyqGjS0.net
安いが味は普通

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:27:01.64 ID:BPRDfEpt0.net
冴えなくて何とも言えない負のオーラまとったのが客が多いイメージ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:27:32.64 ID:tunVka+90.net
高校生の頃だったら下校時に通いつめるレベル

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:27:47.95 ID:wAs3VSnD0.net
関西にも作ってくれ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:28:02.13 ID:LOfzTWbC0.net
日高屋のラーメン美味すぎ
行列できてるラーメン屋とかよりもこだわってると思う

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:28:12.52 ID:xkQKrrjK0.net
>>169
ここにぴったりじゃん

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:28:41.79 ID:MMlPtwFu0.net
日高屋 まずい
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org106312.jpg

175 :神房男 ◆pNHKyA7Srg :2014/11/24(月) 18:28:58.22 ID:2mGBlZuU0.net
ネトプアってバカだから後付けで叩き出すよな
日高屋も他の外食産業同様経営不振だからそのニュースが出た途端叩き出すだろな
ほんと底辺の意見って聞くだけ無駄だわ

176 : 【沖縄電 - %】 【29.2m】 ◆??? :2014/11/24(月) 18:29:14.23 ID:E/MSK2dg0.net
餃子とラーメンとチャーハンがまずかった

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:29:17.06 ID:iVKjNDGc0.net
>>166
昨日ちょうど満州いってきたが、から揚げなんてあったっけ?
11月まで限定の塩麻婆豆腐食べてきたが

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:29:22.16 ID:SgClp/MX0.net
>>170
ブルジョワか
俺が高校生だった頃なんか駅の近くにあった立ち食いそば屋の
170円のかけそばですら食う金なかったのに

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:29:37.50 ID:A2axz3amO.net
値上げして下がった分の売上を取り戻そうとステマに必死

180 :神房男 ◆pNHKyA7Srg :2014/11/24(月) 18:29:46.68 ID:2mGBlZuU0.net
>>174
クソワロタ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:29:49.63 ID:WMFiItXY0.net
大宮駅東口は隠れ日高屋多すぎ
メニュー見れば一発で分かるから隠れもヘッタクレもないけど

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:29:50.57 ID:n38fvTU/0.net
いつもレバニラ炒め食ってるわ
あと小綺麗なカップルは来ないでくれ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:30:08.21 ID:ZVsoQ/O10.net
>>170>>178
女子高生「回転ずしなう」 カフェ感覚でわいわい
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO69411530U4A400C1HF0A00/

 回転ずしで友達とおしゃべりを楽しむ女子高生が増えている。ファストフード店やファミリーレストランが定番だったが、
最近はカフェ感覚で利用できる回転ずしチェーンが増え、ガールズトークの受け皿になっている。
SNS(交流サイト)で「つながる」世代の女子高生にとって、友達と過ごす時間がより重要になっているという背景もあるようだ。

■マック、サイゼリヤと「黄金ローテ」
 「第二ボタンもらっちゃった!」。3月下旬の昼すぎ、くら寿司足立江北店(東京・足立)に訪れた山崎馨さん(17)は同級生2人と恋愛話で盛り上がっていた。
「話題がなくなってもツイッターとかをいじってだらだらおしゃべりする」。デザートなども食べ、会計は一人1000円前後になる。

 マクドナルドやサイゼリヤも彼女たちやクラスメートの常連の店だ。山崎さんの同級生はマクドナルドではデザートやポテトを注文(平均約500円)し、
「テスト勉強しながら食べることが多い」という。サイゼリヤでもデザートやドリンクバーを注文(同)する。

 こうした“黄金ローテーション”はたまたま近隣に店が並ぶこの地区だけではない。
東京都江東区在住の中森梓さん(17)は「友達と行くならマックとサイゼ、スシローの3択。
最近、急に同級生の間で回転ずしに行く人が増えた」と話す。

 この3択に共通するのは安さだが、回転ずしは「ついつい流れている皿をとって、結果的に1500円ぐらいになることも」(都内在住の女子高生)。
高校生にとって決して安くない金額だ。

 それでもコストパフォーマンスが良いイメージがあるのは「たばこを吸う人がおらず、落ち着いて話せる」(本間優子さん、17歳)といった居心地の良さがあるため。
「ファストフードとファミレスだけだと栄養が偏る気がする」(鈴木祐美香さん、17歳)という声もある。(ry

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:30:38.07 ID:OhwKok0p0.net
>>140
ほとけさんみたいなおっさんやなw
金魚鉢我慢していっぺん行ってみたろかな。

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:30:55.49 ID:iVKjNDGc0.net
>>169
正直いって、俺みたいな奴隷ITにとったら、深夜にやってる駅前の店がマックかここか富士そばかって感じだからな
毎日疲れて帰る時に入る店だから俺なんかもくたびれたリーマンに見えるんだろうな
実際くたびれたリーマンだけれど

タバコ吸う奴の方が元気っぽいのもまたむかつくんだよなあ
タバコだけやめて欲しい、それ以外文句ない

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:31:07.01 ID:/5ugeCRo0.net
あのさ・・・ここのメニューって全部惣菜屋で売ってるやつだよね?
イオンの中に入ってるが麺とか完全に食品売り場に売ってる商品のやつだった
それで100円とか上乗せしてんだぜ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:31:30.97 ID:vsRbwpar0.net
あ、中華そばは幸楽苑だったか

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:31:33.23 ID:ghdEW0Wc0.net
一番安いラーメン以外はそこまで安いって訳でも無い
でも必要十分なレベルは満たせてると思うよ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:31:36.43 ID:SnWJsO9TO.net
>>167
チャーハン食ったことないけど鍋にかけないでレンジでチンなのかな
王将でガラ空きの時チャーハン頼んだけど、高速で鍋振ってチャーハン作っても
一分とか絶対無理よ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:31:48.42 ID:U1wXSXTU0.net
PRが抜けてるぞ
で、コスパいいの?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:31:50.34 ID:/2VtiGFR0.net
>>177
8月に熊谷駅構内の満洲に行ったときは確か唐揚げ定食が売られていたしそれを食った
その後9月か10月ごろに唐揚げ定食がホームページのメニューから消えていた

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:33:04.57 ID:vsRbwpar0.net
>>186
100円で作ってくれて食う場所まで提供してくれるなんて良心的じゃん

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:33:22.64 ID:klnPgBTs0.net
出てくるのが遅いのがファストフードに比べて欠点

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:33:23.66 ID:4uWHCt7W0.net
レバニラよいよね

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:33:26.32 ID:SgClp/MX0.net
>>183
エンコーでもしてんじゃねえの

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:33:30.26 ID:63IgAZPd0.net
>>66
>>77

まじかよ、5〜6年前に食べたけど驚愕した記憶があるわ
あれで商品として売っていいのかよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:34:11.60 ID:M1nAP8dN0.net
池沼喫煙者がいる時点で飲食店として問題外。早く倒産汁。

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:34:14.32 ID:dQx0Gl390.net
レバニラはいいよ
麺と餃子以外はいいんじゃないかねこの店
緑茶ハイお勧め

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:34:51.00 ID:I2M6JM5K0.net
見たことないけどやよい軒みたいなもん?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:34:51.85 ID:iVKjNDGc0.net
>>191
そうなんだ
俺昨日北浦和の満州いったけれどから揚げみてない気がする

麻婆豆腐、やみつき丼と迷った挙句、限定の文字に釣られて塩麻婆豆腐にしたわ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:35:19.15 ID:+IzqksUZ0.net
川越のクレアモールには、ハイデイ日高の来来軒があったんだけど、
ちょっと離れた所に日高屋まで開店しやがった。
でも、来来軒の方がまだマシな気がするから、行くとしたら来来軒だけしか行かない

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:36:30.02 ID:R9D8EOwdO.net
くるまやラーメンのミソが食いたい

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:36:36.40 ID:iVKjNDGc0.net
>>199
ラーメン屋さんだからやよいと違う
やよいと競合ってなんとなく大戸屋な気がする

http://hidakaya.hiday.co.jp/
http://www.ootoya.com/
http://www.mansyu.co.jp/

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:37:15.97 ID:sjcLDT+nO.net
お前らって゛安い゛の好きだよね
言葉なのかコスパを考察するのかとにかく好きだよなぁ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:38:08.62 ID:zxicLc2k0.net
ここのカレーはどうなのさ?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:38:09.02 ID:DU4Yx0E80.net
>>161
うちの近くは普通にリーマンとか多いわ
お前の住んでるとこの問題じゃね?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:38:49.14 ID:a0ZAvQSJ0.net
悪くはないがチャーハンとチャーハンについてくるスープ両方味が薄かった

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:39:12.62 ID:SnWJsO9TO.net
>>199
やよい軒は700円以上持ってない客は門前払いだぞw

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:39:51.19 ID:0VRbLTk40.net
つけあわせのキャベツがちょっと変な匂いするのだけは何とかして欲しい

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:40:11.80 ID:iVKjNDGc0.net
あれ?メニュー見てたらうまから卵丼がない
あれって店限定メニューなのか?

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:40:24.58 ID:laCj+5Xi0.net
入る気がしない

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:42:52.50 ID:mJ8SOdm40.net
酎ハイが濃い目で良い

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:44:01.59 ID:ZVsoQ/O10.net
天丼てんや 「ちょい飲み」メニュー拡充の戦略を社長に直撃
http://www.news-postseven.com/archives/20141123_287582.html

 ワンコインで天丼を提供する「天丼てんや」は近年、ちょい飲みメニューを拡充させてきた。
運営会社であるテンコーポレーションの用松靖弘・代表取締役社長に、同社の経営戦略について聞いた。

 海老、いか、れんこん、いんげんの天ぷら盛り合わせに生ビールの中ジョッキという「生ビールセット(580円)」がテーブルに運ばれてくると、
用松社長はジョッキを傾けながら「やっぱり旨いね」と表情をほころばせた。(ry

──店内を見渡すと、「ちょい飲み」をしているお客さんが目立つ。
用松:我々がお酒やつまみとなるメニューの充実に力を入れ始めたのは約2年前のことです。(ry

 結果として夕方以降はもちろん、昼の時間帯でもお酒を注文するお客様が増えました。
もともと、てんやは60歳以上のお客様が全体の3割以上を占めていて、これは外食チェーンで最も多い部類に入ると思います。

 年金受給日である偶数月の15日は売り上げがドーンと上がる。そうした年齢層のお客様は
昼過ぎから「ちょい飲み」を楽しんでいて、居酒屋が開店する前の時間帯にほろ酔い加減のいい気分になってもらっています。

──同様の効果を狙って他の外食チェーンも「ちょい飲み」に続々と参入している。どう差別化を図るか。
用松:以前に一度、居酒屋を意識したつまみメニューを揃えたことがありました。「さつま揚げ」
「トマトとオクラの塩麹和え」「揚げ餃子」といった品目です。これが驚くほど全く売れなかった(笑い)。

 その時に、「てんやに来るお客様はやはり天ぷらを食べたいんだ」ということに気が付きました。

 ちょい飲みに力を入れるにしてもオンリーワンの天丼チェーンの強みを活かすことが重要だと認識し、
揚げ物のつまみメニューを充実させました。その結果、「モッツァレラチーズの天ぷら(190円・一部店舗限定)」をはじめとする人気メニューが生まれています。

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:44:29.75 ID:SgClp/MX0.net
>>208
しょうが焼き定食580円
朝の納豆定食350円だけど?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:44:31.01 ID:ztibdUiB0.net
日高屋 ニラレバ炒め定食 650円
http://hidakaya.hiday.co.jp/img/menu/10.jpg
福しん レバニラ炒め定食(A定)600円
http://www.fukushin.info/images/rebanirateishyoku.gif

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:44:53.07 ID:cgTwQF7Q0.net
>>213
あれでうまいのか…
社長が味オンチだとどうしようもないな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:46:15.07 ID:iVKjNDGc0.net
てんやうまいと思うけれどなあ
何でもケチつけるより旨いと感じて食える方が幸せだからいいか……

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:46:32.97 ID:SgClp/MX0.net
>>208
大盛りフライドポテト(160円)と
野菜サラダ(150円)って
注文だって出来るだろ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:50:16.46 ID:fq3xSEWQ0.net
日高屋は不味いだろ
値段も底辺チェーンだけど底辺の中で安いかと言ったらそうでもない

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:51:07.00 ID:QEHrJ58q0.net
>>215
gifとかなめてるから日高屋の圧勝

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:52:47.77 ID:+vC327HS0.net
絶望的に全メニューがマズい
絶句するレベル

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:53:03.47 ID:mJ8SOdm40.net
飲むなら立ち飲み日高の方が好きだが
ちくわ天あるし

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:53:22.49 ID:kRONF8IB0.net
>>215
正直安くないよな・・
個人の中華料理店のほうがボリュームあって油ギトギトでうまい

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:54:13.75 ID:SgClp/MX0.net
>>221
お前みたいなおたかい舌はこの手の
チェーン店に寄ってくんな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:54:38.91 ID:OhwKok0p0.net
てんやはうまいね。やっぱり揚げたてはいい。

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:54:42.58 ID:3kjq/LbV0.net
レバニラ定食食うところ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:55:36.68 ID:0VRbLTk40.net
福しんは無難な味だけどテーブル席とかも少ないし
ちょい飲みというよりサッと食ってサッと帰るところって感じ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:56:30.46 ID:Sv96v9Lj0.net
>>181
まぁ大宮は日高屋発祥の地だからな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:56:31.26 ID:6DeTCXdY0.net
福しんにぼろ負けしてる

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:57:21.72 ID:ZVsoQ/O10.net
埼玉・大宮は、日高屋帝国だった!
http://portal.nifty.com/kiji/130630161025_1.htm

日高屋……。
それは埼玉県発祥の、中華チェーン。安い値段、女性や子供でも入りやすい店構えが人気の店だ。
本社は、さいたま市、大宮。
東京、神奈川、千葉、栃木にも店がある。
24時間営業の形態の店もあり、便利。

まあ、それはいいとして。

ある日、友人が言った。
「大宮さあ、日高屋だらけなんだよね…。」
日高屋だらけ? とは?
「いや、ちょっと気を抜くと、日高屋があるんだよね。なぜか日高屋が建ってる、というか。
大宮駅付近だけで、10店舗くらいあるんじゃないかな?」
なぜに? どうして? みんな同じメニューなの? 別業態なの?
「別業態のところもあるみたいなんだけど、よくわかんないんだよね〜。」

……しょうがない。これは、日高屋めぐりして、調査するしかない!
ディスカバー埼玉! ディスカバー日高屋!!
というわけで、私は大宮に降り立った。(ry

「オオツカさん、なんなんだろうねえ、この、スキあらば日高屋っていう状況は。」
ねー。
普通はさ、他の店が撤退して、空き家が出来て、そこに店を出すことになっても、別業態にするよね?
「まったく同じ店が、いっぱい並んでるんだもんね。そんな町ってほかにあるんだろうか?」
他にあるのかなあ? わかんないなあ。(ry
「ナゾだ、大宮。」
ナゾだね、大宮。ナゾだ、大宮と日高屋の関係…。

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:57:33.77 ID:zXhvJ2Wy0.net
モツラーメンみたいの食べてみたいけど、日高屋でモツ食べるの大丈夫?
勇気が出ないんだけど。

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:58:53.95 ID:Sv96v9Lj0.net
>>230
>>228

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 19:00:38.63 ID:mJ8SOdm40.net
>>231
こてっちゃんみたいなやつだよ
さすがに生のもつを店で調理しているわけない

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 19:01:27.93 ID:iXaq0uwM0.net
日高屋の味噌ラーメンたまにくいたくなる
もやし炒めてあるのがいいわ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 19:04:09.63 ID:vsRbwpar0.net
>>189
チャーハンは大量生産して作り置きしてんじゃないの
http://food-processing-equipment.ready-online.com/fried_rice_machine_ja.html

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 19:04:33.53 ID:26OdHjY+0.net
日高屋行くと毎回腹痛くなる

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 19:04:40.69 ID:KCj2ivRy0.net
日高屋は美味い美味くないってレベルじゃない

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 19:05:40.48 ID:woncaLc90.net
二人で行って、4,5杯飲んで餃子とつまみ食っても1人2000円ちょっとだからな。コスパ最高だわ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 19:06:51.76 ID:ZVsoQ/O10.net
>>238
↓のニュース以来、王将のコスパには頭が下がる


女子高生をベロベロに酔わせた餃子の王将
http://news.ameba.jp/domestic/2008/03/12243.html
> 酒を飲んだのは川崎市内の高校の女子生徒2名。なんとふたりで2時間の間
>に、熱燗11本とウーロンハイ1杯を空け、近くの路上でぶっ倒れたことから事
>件が発覚した。彼女らの支払い金額は5100円だった。

【 オッサン女子高生 】
http://plaza.rakuten.co.jp/welshcorgi/diary/200803190004/
> 女子高生らはギョーザや春巻き、冷や奴などを注文し、約2時間にわたり
>飲酒。代金5100円を支払って店を出たところで1人が急性アルコール中
>毒で倒れ、病院に運ばれた。

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 19:07:08.13 ID:DubWCD1d0.net
>>40
チャーハンにモリモリサービス券使えたっけ?

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 19:08:09.28 ID:qc7/wpK00.net
うちの近所だと客層がここだけ違う
見るからに底辺ばかりで空気がすごく悪い

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 19:08:54.10 ID:H5N0Rzkj0.net
>>237
これな
あれだけ不味いものを食う方も食う方だけど、
作る方も作る方だわ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 19:09:00.66 ID:OGaTAlGZ0.net
日高屋も良いが、池袋近辺なら、福しんも割りと良い。

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 19:09:04.04 ID:vSQg9ypb0.net
底辺食堂だろ
あんなもん美味いとか冗談きついわ

総レス数 655
141 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200