2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

でも日高屋ってすげーよな。全メニュー安くて美味いんだもん。 [転載禁止]©2ch.net [291428389]

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:30:08.21 ID:ZVsoQ/O10.net
>>170>>178
女子高生「回転ずしなう」 カフェ感覚でわいわい
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO69411530U4A400C1HF0A00/

 回転ずしで友達とおしゃべりを楽しむ女子高生が増えている。ファストフード店やファミリーレストランが定番だったが、
最近はカフェ感覚で利用できる回転ずしチェーンが増え、ガールズトークの受け皿になっている。
SNS(交流サイト)で「つながる」世代の女子高生にとって、友達と過ごす時間がより重要になっているという背景もあるようだ。

■マック、サイゼリヤと「黄金ローテ」
 「第二ボタンもらっちゃった!」。3月下旬の昼すぎ、くら寿司足立江北店(東京・足立)に訪れた山崎馨さん(17)は同級生2人と恋愛話で盛り上がっていた。
「話題がなくなってもツイッターとかをいじってだらだらおしゃべりする」。デザートなども食べ、会計は一人1000円前後になる。

 マクドナルドやサイゼリヤも彼女たちやクラスメートの常連の店だ。山崎さんの同級生はマクドナルドではデザートやポテトを注文(平均約500円)し、
「テスト勉強しながら食べることが多い」という。サイゼリヤでもデザートやドリンクバーを注文(同)する。

 こうした“黄金ローテーション”はたまたま近隣に店が並ぶこの地区だけではない。
東京都江東区在住の中森梓さん(17)は「友達と行くならマックとサイゼ、スシローの3択。
最近、急に同級生の間で回転ずしに行く人が増えた」と話す。

 この3択に共通するのは安さだが、回転ずしは「ついつい流れている皿をとって、結果的に1500円ぐらいになることも」(都内在住の女子高生)。
高校生にとって決して安くない金額だ。

 それでもコストパフォーマンスが良いイメージがあるのは「たばこを吸う人がおらず、落ち着いて話せる」(本間優子さん、17歳)といった居心地の良さがあるため。
「ファストフードとファミレスだけだと栄養が偏る気がする」(鈴木祐美香さん、17歳)という声もある。(ry

総レス数 655
141 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200