2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

でも日高屋ってすげーよな。全メニュー安くて美味いんだもん。 [転載禁止]©2ch.net [291428389]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 17:46:45.45 ID:yN7ENt+70●.net ?2BP(2000)

「ちょい飲み」人気の日高屋 アルコール売り上げ他店の5倍
「安く飲むなら居酒屋」という常識が変わりつつある。これまで食事をする場所だった外食チェーンが「ちょい飲み」に続々参戦しているからだ。
 早くからアルコール類の売り上げ増に取り組んできた日高屋は「ちょい飲み」チェーンの先駆者的存在とされる。
神田西口店の店先のショーケースには生ビールやハイボールなどの食品サンプルがズラリと並び、とてもラーメン店には見えない。
 ある土曜日の19時、同店の1階(約40席)に空席はなく、窓際にズラリと赤提灯が並ぶ2階も8割方が埋まっていた。ビールやサワーを片手に盛り上がる4〜5人連れが多い。
 女性店員を呼び止めて人気メニューを聞いたところ、「ガッツリホルモン(480円)ですね」との答えが返ってきた。
 注文すると運ばれてきたのは煮込んだホルモンの上に半熟卵をトッピングした料理。ラーメン店の一番人気が、中華料理ではなくモツ煮というのは驚かされる。
 一般的に中華店の売り上げにおけるアルコールの比率は3%ほどとされるが、日高屋ではなんと約15%。「早くからつまみメニューの拡充に取り組んできた結果」(日高屋関係者)だという。
 利益率が高いアルコールの売り上げが伸びれば、メニュー全体の値下げが可能となり、さらなる集客につながる。一人で食事をしていた30代の男性客はこういう。
「頼んだのは生ビール(310円)と餃子(6個、210円)、つまみの中華風味付けメンマ(110円)で、この後は中華そば(390円)を注文しようと思っています。
 1000円前後でシメまで食べられるのは日高屋くらい。居酒屋の後にラーメン屋に行くより断然安上がりだからよく使います」
http://www.news-postseven.com/archives/20141120_287559.html

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 23:25:01.15 ID:dRBk+YNG0.net
>>498
数年前に比べたらよくなったよ
前の麺はなんか苦かった

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 23:27:40.01 ID:gX64l0xB0.net
ネギラーメンがいい値段の割にネギが多め

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 23:33:19.69 ID:w1ImJuHkO.net
>>275
今その組み合わせで550円だったかな
量は単品より少ないだろうけど

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 23:36:50.62 ID:1eLBkC6I0.net
500円でタンメン大盛り食べる

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 23:38:45.22 ID:xjFEjQr80.net
>>435
たきおかいいよね
上野近辺に用事あったら必ず行くわ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 23:41:39.87 ID:PxCQQ8HL0.net
>>507
そんなセットあったっけ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 23:45:44.80 ID:3+yTL/D50.net
ID:H5N0Rzkj0
ID変わったら教えてくれよキチガイ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 23:49:31.75 ID:iT9F+k7J0.net
>>498
あの麺まずいけど、ゆで時間短いとかなんか変えられない理由はあるんだろうな

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 23:54:16.13 ID:V/8UyvDd0.net
うちの両親は幸楽苑のラーメンうまいうまいと食べてるわ

袋麺を500cc以上のお湯でゆでてスープ溶かして
うっすい味のラーメン食べてるから何でもうまいんだろうな

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 00:00:14.88 ID:s1v8RqdX0.net
ガチで料理が臭いんだがwwwwwwwwwwwww

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 00:06:06.74 ID:6d/36OHDO.net
>>514
店の中もクサイでつwwwwwwwww

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 00:12:16.35 ID:edwEAQws0.net
さっき初めて行ったわ
ラーメンはどうせ普通味だろうと考えダブル餃子定食\620にしたわ
なんか油多すぎて半分置いてきた

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 00:14:27.44 ID:dr4z7Qqw0.net
>>510
半ラーメン半チャーハン餃子三個で550円のラ・餃・チャセットというのを今やってる

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 00:15:46.09 ID:ynmWqvob0.net
全ラーメン+全チャーハン+餃子12個でいいんだよなあ・・・

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 00:24:40.46 ID:H4PpIlt40.net
食い過ぎ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 00:24:55.53 ID:rwIccqO60.net
いつもW餃子頼んじゃう

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 00:30:40.11 ID:O40cVWId0.net
コーラが安くてうまいのが○

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 00:36:23.55 ID:31cWTbM70.net
味はファミレスの方がまだ上

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 00:38:10.78 ID:uWSZH49N0.net
でも日高屋、けっこう繁盛してるんだよな
あそこの客はどう思いながら食ってるのかなって
「ああ、今日もマズいな」とかかな

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 00:39:15.08 ID:/PWtT9B40.net
ラーメンクッソまずい
というかうまいメニューあるのか

525 :木戸ちゃんを:2014/11/25(火) 00:41:49.26 ID:v/QoX5Cd0.net
>>128
あなたみたいなのに会えるから、嫌儲と日高屋は止められないんですよ。

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 00:43:57.85 ID:6d/36OHDO.net
>>523
外で安く飲めるなら何でもいいやって感じなんじゃない?

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 00:47:05.11 ID:Ss8YkUyE0.net
生姜焼き食ったら量少なすぎてワロタ
W餃子定食だけの店ですわ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 00:48:50.10 ID:S6ce3jKG0.net
ビールと餃子がベースで、あとは気分でモツか唐揚げか爆弾炒め。

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 00:53:36.45 ID:rWOOtuJI0.net
テーブル拭かないしクチャラーとか臭いじいさんとかいるから行きたくない
ビールジョッキに箸突っ込んでかき混ぜてるじいさんとか

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 00:57:00.05 ID:rqlE3hhx0.net
福しんはいいけど、日高屋よりはローカルなんじゃね??

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 01:00:55.07 ID:SYKDortSO.net
>>400
そんなに食うからだよww

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 01:01:32.80 ID:uWSZH49N0.net
日高屋と福しんが近くにあるが
1:5で福しんに行ってる
チャーハンは福しんの完勝

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 01:02:26.33 ID:rWOOtuJI0.net
福しんは日高屋ほどジャンク臭くないし、変な客もいないからいいわ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 01:03:16.84 ID:vgCZLELz0.net
http://hidakaya.hiday.co.jp/sp/menupage/cate2.html

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 01:05:11.49 ID:Z9DnHjAA0.net
チゲラーメンとホルモンラーメンばかり食ってる

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 01:09:05.58 ID:gy+4X3h50.net
日高屋って凄い美味しいわけでもない
でも2週間に1回必ず行くわ
駅近くにあるし ついつい行ってしまう

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 01:13:11.01 ID:OdlLHX+70.net
日高屋行ってこようかな、何食おう・・・

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 01:13:36.39 ID:taH6UrGg0.net
生ビールが安い

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 01:13:41.13 ID:JaNCYGQG0.net
ラーメンも米も餃子も
ぜんぶぜんぶ薬臭くてまいった記憶
2度と行かないみせ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 01:14:51.98 ID:y9pMYyPK0.net
日高屋はガチで入りやすい
チャーハンが旨くもない不味くもないんだが無性に食べたくなる時がある
担々麺はうまい

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 01:16:09.29 ID:DYbpSGlH0.net
そもそもこういう腹を満たす為だけの外食には、よっぽどの付き合いとかで無い限り行かないからなぁ
外食って家では食べられない料理を食べに行くことだと思う

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 01:20:13.42 ID:uWSZH49N0.net
数週間前に食ったあとに後悔してたはずなのに
しばらくするとそのことを忘れてまた食って後悔してしまう
たぶんそういう秘伝のタレみたいなのが入ってるだと思う

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 01:21:52.03 ID:InccNsPW0.net
>>542
脂と塩のマジックやね

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 01:22:34.94 ID:SYKDortSO.net
>>510
最近店には寄ってないけど、通りがかりに外の看板(ポスター?)で見て安いなぁと思った記憶が

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 01:23:23.64 ID:PUiI73nw0.net
麺を変えるだけで大分マシになると思うんだが
なんだあの輪ゴムみたいな麺

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 01:33:02.46 ID:EdNtFUqT0.net
>>523
不味い食いもんなんて滅多にないわ
美味くもないが不味くもない、これが日高屋クオリティ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 01:34:26.82 ID:SYKDortSO.net
>>530
ふくしんは店舗数多くはないね
今どれくらいだろう
40店舗くらいかな

上場してる日高屋の方が圧倒的にデカイよ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 01:37:43.46 ID:Z02+H5b10.net
日高屋より幸楽苑のがうまい

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 01:38:53.13 ID:p6iwBml/0.net
>>530
ふくしんって要町にあったよね
今もあるのかな

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 01:42:38.15 ID:Nbk5YExg0.net
でも福しんのチャーハンて毎回ガッカリする

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 01:45:07.32 ID:gy+4X3h50.net
>>548
幸楽苑はにんにくなくなったから行ってない
また復活すれば幸楽苑行くけど

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 01:46:37.03 ID:v6hVVxvh0.net
ここ2〜3日から、ちょい飲みステマがネットですごいな。
なにかあるのか?

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 01:46:39.85 ID:VQ6ULi0n0.net
麺がびよんびよんなんだよな
全体的に値段の割にはうまいほうだと思うけど

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 01:48:25.08 ID:98J7MOhP0.net
あのゴムっぽい麺結構好きなんだけどなぁ
俺はいっつも麺固めオーダー、グミとした食感がたまらん

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 01:53:22.16 ID:JrA5MjM90.net
>>546
チェーンのジャンクフードが不味いって言う奴って
どういう舌してるんだろうかと思う
よっぽど
>>543的なものが
通じない舌なのか

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 01:54:07.59 ID:KjBu5s3D0.net
>>551
幸楽苑は辛子にんにく復活したぞ!
廃止された間は俺も不買運動を続けていた
今は思う存分ブチ込めるぜ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 01:56:04.98 ID:Q0q+tM2x0.net
>>555
普段からいいもの食べてると、肉とか米とかの素材のマズさに驚く

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 01:56:07.21 ID:k8ziXtcr0.net
ホッピーあるからな
もっとおつまみ増やしてくれい

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 01:58:11.00 ID:bWpxD0S80.net
安いけどマズい
ある意味幸楽苑よりも下

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 01:59:44.52 ID:KbERuskK0.net
ピリ辛とんこつネギラーメンはうまい

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 01:59:52.47 ID:KjBu5s3D0.net
日高屋は美味いとは思わないけど地方にも出したらソコソコウケると思うんだけどな
ロジスティクスの関係で埼玉からジワジワ拡大してるんだろうけど

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 02:00:38.66 ID:gy+4X3h50.net
>>556
え?まじ!? 行くわ!

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 02:01:10.26 ID:T7SGRlHj0.net
このあいだは季節毎に行く店で松茸をメインに組んでもらった
http://i.imgur.com/HLvVRYk.jpg
http://i.imgur.com/i8tsOYT.jpg
http://i.imgur.com/RtOD1Qr.jpg
http://i.imgur.com/Xk4Po1z.jpg
http://i.imgur.com/ZbtKLAo.jpg
http://i.imgur.com/8lAsXxd.jpg
http://i.imgur.com/7ra98O3.jpg

たまに外食するなら、これ位が丁度いいやね
日本橋の敷居低い割烹やから、お前らにもお勧め

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 02:01:16.90 ID:KjBu5s3D0.net
>>560
ピリ辛とんこつネギとチゲ味噌はまぁイケるな
おろしニンニクも頼むと出してくれる

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 02:02:04.66 ID:q5El51/M0.net
>一般的に中華店の売り上げにおけるアルコールの比率は3%ほど

どこの中華屋だよ、ありえんだろ低すぎる

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 02:04:23.74 ID:gy+4X3h50.net
>>556
ググったけど復活してないじゃん・・・

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 02:09:05.17 ID:gy+4X3h50.net
>>556
ツイッターで検索したら復活してたw
明日さっそく行くわ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 02:09:20.67 ID:KjBu5s3D0.net
>>566
ホムペに載せてるかどうかは知らんが実際復活してるよ
幸楽苑スレの10月半ば以降の急展開を見てくれればわかると思う
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1412508435/

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 02:09:36.70 ID:98J7MOhP0.net
>>566
俺が1ヶ月位前に幸楽苑行った時は確かに辛にんにくあったぞ?

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 02:11:16.06 ID:SYKDortSO.net
数年前に餃子の皮が厚くモチモチになったが、今だに馴染めない
W餃子定食だと皮の主張が強すぎて、ご飯との相性が悪いと思う
前のに戻して欲しいわ

あと「餃子定食ね」って頼むと、必ず「W餃子定食ですか?」と訊かれる

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 02:16:47.94 ID:xsqBWIYd0.net
半チャーハンセットに全くお得感がないので
今より50円下げれば売れるとおも

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 02:18:02.02 ID:JrA5MjM90.net
>>557
家系ラーメンでおかわり無料のご飯ぐらいなら
これすごく不味い奴だってわかったこと一度だけあるけど
肉とかラーメンとかそういうのは全然わからん

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 02:18:31.72 ID:QTD9qUiH0.net
ふと立ち寄ろうと思った店舗に限ってかた焼きそばがないから困る

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 02:20:38.76 ID:0QZQ9fTc0.net
ちょい飲みが流行ってるようでお一人三千円の単価とるワタミなんかには厳しい時代ですな

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 02:22:23.33 ID:e5uEl4zt0.net
日高屋って何一つ旨いものがない
餃子は去年の年末辺りからコストダウンで更に不味くなった
社長が公言してる通り、旨いものを出すと客が飽きて来なくなるから敢えていまいちな味付けにしてると
食材は中国産や朝鮮産ばかりで従業員もゴミばかり
まさに乞食しか行かない店

それが日高屋

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 02:23:48.61 ID:KjBu5s3D0.net
500mlビール2本と半額惣菜or缶詰買っても1000円前後だからこれからは家飲みだな

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 02:25:02.99 ID:98J7MOhP0.net
>>572
わかる
壱角家のご飯とかは品質悪いなあとか思うけど、別に食えなくはない
ラーメンに至っては不味いというものに出会ったことがない
日高屋のラーメンも美味いし、ちょっと高めな個人経営のラーメン屋ならすごく美味い
美味いかすごく美味いかしかない

このスレに限らずチェーン店をまずいだーなんだーってうるさい奴多いけど、かわいそうだね
どう考えたって幅広い範囲のものを美味いと感じれるほうが幸せに決まってるわ

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 02:26:12.73 ID:SYKDortSO.net
>>573
日高屋に限らずかたやきそば少ないよね
有るのはチェーンだと天下一くらいかな

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 02:26:33.48 ID:Yms40sri0.net
>>563
それ一人で食ってるの?淋しくない??

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 02:27:29.96 ID:n7h+sR2AO.net
日高屋みたいなゴミに行くより福しんや満洲の方が百倍マシ

福しん、満洲、王将、日高屋ならダントツで最下位の日高屋

まさにゴミチェーン店

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 02:28:44.57 ID:ClpcbzOA0.net
>>563
いきなり現れて一人で何言ってんだこいつ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 02:29:40.49 ID:C4lonivp0.net
>>563
画像消えてんぞコラ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 02:33:27.32 ID:SYKDortSO.net
日高屋スレでは、どうでもいい料理の写真だった

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 02:35:51.74 ID:l9eD9qA90.net
ピリ辛ネギラーメンほんと好き

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 02:40:03.98 ID:zMMU20SW0.net
居酒屋よりも安い

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 02:40:44.76 ID:AZATiGm40.net
メニュー赤い大掲示写真がハデな中華屋
大抵チンしただろみたいな奴が出てくる。
だから王将がウケるんだろな。

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 02:41:24.86 ID:31cWTbM70.net
なんと言うか、旨み成分が足らない。
ワザと旨みを入れていないんだろうな。良く言えばアッサリ系?

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 02:43:10.69 ID:3xNInIBf0.net
ここでラーメン喰うなら富士ソバか小諸そばだな
余裕がある時はかつやで490円かつどん

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 02:44:33.86 ID:83eKBXNl0.net
まじいよ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 02:45:58.52 ID:zKoYk8q80.net
日高屋の看板読めないのおれだけ?

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 02:53:49.52 ID:0YsXG/H80.net
幸楽苑派です

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 02:59:43.63 ID:b+LWyn+x0.net
中華チェーンとしては新参なのに、定着しててワロタ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 03:04:25.35 ID:TgNXCQ+I0.net
ふくしんのほうが美味いんだよなぁ〜腹減ってきた

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 03:16:52.53 ID:C0fOseTw0.net
>>140
ワタミも少しは見習えばいいのに。
仮にだが、この人もワタミみたいな腐った人間性だったとしても
こういう振る舞いをすれば人はついてくるのにな。

http://livedoor.4.blogimg.jp/hamusoku/imgs/f/9/f9f5837d.jpg
屑である上に馬鹿なんだよワタミ。

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 03:18:12.90 ID:bWpxD0S80.net
ここってジェフグルメ使えたっけ?

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 03:19:05.17 ID:KjBu5s3D0.net
確か使えたはず
でも幸楽苑では使えないんだよなあ・・・

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 03:40:38.02 ID:LHB96x/W0.net
だからアルディージャ応援してるのか

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 03:50:04.34 ID:Em/+Fm0X0.net
来来軒のがうまい

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 05:34:32.26 ID:nUMT/Wsa0.net
メニュー少ないからすぐ飽きる

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 06:43:28.58 ID:iab184ba0.net
ラーメンは酔った後に食べても不味いとわかるぐらい不味いよな
うま辛なんとか丼も不味いし
チャーハンがギリギリ食えるかなってレベル

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 06:57:49.44 ID:Z/Jxqksa0.net
日高屋でネギラーメン頼むとネギが別の器に盛られて出てくるのが謎だな

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 07:23:30.03 ID:8UQjdcCP0.net
高くなくてもいいからほどほどのもん食わせてくれればいいのに
そのレベルにすら達しないのが日高屋クオリティ
ジャンクでも概ねOKの俺の舌を唸らせるほどの不味さはある意味ではレベル高い

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 07:30:04.48 ID:H4PpIlt40.net
>>602
それは単に好みの問題じゃないの
チェーンの牛丼と比べてそれほど味悪いとも思わんけど

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 07:57:42.32 ID:Hk/i6dkU0.net
ラーメンはくっそマズイ
レバニラ炒め定食だけだな

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 07:58:13.03 ID:nUfkaBBi0.net
うまいの?

総レス数 655
141 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200