2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

でも日高屋ってすげーよな。全メニュー安くて美味いんだもん。 [転載禁止]©2ch.net [291428389]

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 01:53:22.16 ID:JrA5MjM90.net
>>546
チェーンのジャンクフードが不味いって言う奴って
どういう舌してるんだろうかと思う
よっぽど
>>543的なものが
通じない舌なのか

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 01:54:07.59 ID:KjBu5s3D0.net
>>551
幸楽苑は辛子にんにく復活したぞ!
廃止された間は俺も不買運動を続けていた
今は思う存分ブチ込めるぜ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 01:56:04.98 ID:Q0q+tM2x0.net
>>555
普段からいいもの食べてると、肉とか米とかの素材のマズさに驚く

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 01:56:07.21 ID:k8ziXtcr0.net
ホッピーあるからな
もっとおつまみ増やしてくれい

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 01:58:11.00 ID:bWpxD0S80.net
安いけどマズい
ある意味幸楽苑よりも下

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 01:59:44.52 ID:KbERuskK0.net
ピリ辛とんこつネギラーメンはうまい

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 01:59:52.47 ID:KjBu5s3D0.net
日高屋は美味いとは思わないけど地方にも出したらソコソコウケると思うんだけどな
ロジスティクスの関係で埼玉からジワジワ拡大してるんだろうけど

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 02:00:38.66 ID:gy+4X3h50.net
>>556
え?まじ!? 行くわ!

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 02:01:10.26 ID:T7SGRlHj0.net
このあいだは季節毎に行く店で松茸をメインに組んでもらった
http://i.imgur.com/HLvVRYk.jpg
http://i.imgur.com/i8tsOYT.jpg
http://i.imgur.com/RtOD1Qr.jpg
http://i.imgur.com/Xk4Po1z.jpg
http://i.imgur.com/ZbtKLAo.jpg
http://i.imgur.com/8lAsXxd.jpg
http://i.imgur.com/7ra98O3.jpg

たまに外食するなら、これ位が丁度いいやね
日本橋の敷居低い割烹やから、お前らにもお勧め

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 02:01:16.90 ID:KjBu5s3D0.net
>>560
ピリ辛とんこつネギとチゲ味噌はまぁイケるな
おろしニンニクも頼むと出してくれる

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 02:02:04.66 ID:q5El51/M0.net
>一般的に中華店の売り上げにおけるアルコールの比率は3%ほど

どこの中華屋だよ、ありえんだろ低すぎる

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 02:04:23.74 ID:gy+4X3h50.net
>>556
ググったけど復活してないじゃん・・・

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 02:09:05.17 ID:gy+4X3h50.net
>>556
ツイッターで検索したら復活してたw
明日さっそく行くわ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 02:09:20.67 ID:KjBu5s3D0.net
>>566
ホムペに載せてるかどうかは知らんが実際復活してるよ
幸楽苑スレの10月半ば以降の急展開を見てくれればわかると思う
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1412508435/

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 02:09:36.70 ID:98J7MOhP0.net
>>566
俺が1ヶ月位前に幸楽苑行った時は確かに辛にんにくあったぞ?

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 02:11:16.06 ID:SYKDortSO.net
数年前に餃子の皮が厚くモチモチになったが、今だに馴染めない
W餃子定食だと皮の主張が強すぎて、ご飯との相性が悪いと思う
前のに戻して欲しいわ

あと「餃子定食ね」って頼むと、必ず「W餃子定食ですか?」と訊かれる

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 02:16:47.94 ID:xsqBWIYd0.net
半チャーハンセットに全くお得感がないので
今より50円下げれば売れるとおも

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 02:18:02.02 ID:JrA5MjM90.net
>>557
家系ラーメンでおかわり無料のご飯ぐらいなら
これすごく不味い奴だってわかったこと一度だけあるけど
肉とかラーメンとかそういうのは全然わからん

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 02:18:31.72 ID:QTD9qUiH0.net
ふと立ち寄ろうと思った店舗に限ってかた焼きそばがないから困る

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 02:20:38.76 ID:0QZQ9fTc0.net
ちょい飲みが流行ってるようでお一人三千円の単価とるワタミなんかには厳しい時代ですな

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 02:22:23.33 ID:e5uEl4zt0.net
日高屋って何一つ旨いものがない
餃子は去年の年末辺りからコストダウンで更に不味くなった
社長が公言してる通り、旨いものを出すと客が飽きて来なくなるから敢えていまいちな味付けにしてると
食材は中国産や朝鮮産ばかりで従業員もゴミばかり
まさに乞食しか行かない店

それが日高屋

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 02:23:48.61 ID:KjBu5s3D0.net
500mlビール2本と半額惣菜or缶詰買っても1000円前後だからこれからは家飲みだな

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 02:25:02.99 ID:98J7MOhP0.net
>>572
わかる
壱角家のご飯とかは品質悪いなあとか思うけど、別に食えなくはない
ラーメンに至っては不味いというものに出会ったことがない
日高屋のラーメンも美味いし、ちょっと高めな個人経営のラーメン屋ならすごく美味い
美味いかすごく美味いかしかない

このスレに限らずチェーン店をまずいだーなんだーってうるさい奴多いけど、かわいそうだね
どう考えたって幅広い範囲のものを美味いと感じれるほうが幸せに決まってるわ

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 02:26:12.73 ID:SYKDortSO.net
>>573
日高屋に限らずかたやきそば少ないよね
有るのはチェーンだと天下一くらいかな

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 02:26:33.48 ID:Yms40sri0.net
>>563
それ一人で食ってるの?淋しくない??

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 02:27:29.96 ID:n7h+sR2AO.net
日高屋みたいなゴミに行くより福しんや満洲の方が百倍マシ

福しん、満洲、王将、日高屋ならダントツで最下位の日高屋

まさにゴミチェーン店

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 02:28:44.57 ID:ClpcbzOA0.net
>>563
いきなり現れて一人で何言ってんだこいつ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 02:29:40.49 ID:C4lonivp0.net
>>563
画像消えてんぞコラ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 02:33:27.32 ID:SYKDortSO.net
日高屋スレでは、どうでもいい料理の写真だった

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 02:35:51.74 ID:l9eD9qA90.net
ピリ辛ネギラーメンほんと好き

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 02:40:03.98 ID:zMMU20SW0.net
居酒屋よりも安い

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 02:40:44.76 ID:AZATiGm40.net
メニュー赤い大掲示写真がハデな中華屋
大抵チンしただろみたいな奴が出てくる。
だから王将がウケるんだろな。

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 02:41:24.86 ID:31cWTbM70.net
なんと言うか、旨み成分が足らない。
ワザと旨みを入れていないんだろうな。良く言えばアッサリ系?

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 02:43:10.69 ID:3xNInIBf0.net
ここでラーメン喰うなら富士ソバか小諸そばだな
余裕がある時はかつやで490円かつどん

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 02:44:33.86 ID:83eKBXNl0.net
まじいよ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 02:45:58.52 ID:zKoYk8q80.net
日高屋の看板読めないのおれだけ?

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 02:53:49.52 ID:0YsXG/H80.net
幸楽苑派です

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 02:59:43.63 ID:b+LWyn+x0.net
中華チェーンとしては新参なのに、定着しててワロタ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 03:04:25.35 ID:TgNXCQ+I0.net
ふくしんのほうが美味いんだよなぁ〜腹減ってきた

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 03:16:52.53 ID:C0fOseTw0.net
>>140
ワタミも少しは見習えばいいのに。
仮にだが、この人もワタミみたいな腐った人間性だったとしても
こういう振る舞いをすれば人はついてくるのにな。

http://livedoor.4.blogimg.jp/hamusoku/imgs/f/9/f9f5837d.jpg
屑である上に馬鹿なんだよワタミ。

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 03:18:12.90 ID:bWpxD0S80.net
ここってジェフグルメ使えたっけ?

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 03:19:05.17 ID:KjBu5s3D0.net
確か使えたはず
でも幸楽苑では使えないんだよなあ・・・

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 03:40:38.02 ID:LHB96x/W0.net
だからアルディージャ応援してるのか

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 03:50:04.34 ID:Em/+Fm0X0.net
来来軒のがうまい

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 05:34:32.26 ID:nUMT/Wsa0.net
メニュー少ないからすぐ飽きる

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 06:43:28.58 ID:iab184ba0.net
ラーメンは酔った後に食べても不味いとわかるぐらい不味いよな
うま辛なんとか丼も不味いし
チャーハンがギリギリ食えるかなってレベル

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 06:57:49.44 ID:Z/Jxqksa0.net
日高屋でネギラーメン頼むとネギが別の器に盛られて出てくるのが謎だな

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 07:23:30.03 ID:8UQjdcCP0.net
高くなくてもいいからほどほどのもん食わせてくれればいいのに
そのレベルにすら達しないのが日高屋クオリティ
ジャンクでも概ねOKの俺の舌を唸らせるほどの不味さはある意味ではレベル高い

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 07:30:04.48 ID:H4PpIlt40.net
>>602
それは単に好みの問題じゃないの
チェーンの牛丼と比べてそれほど味悪いとも思わんけど

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 07:57:42.32 ID:Hk/i6dkU0.net
ラーメンはくっそマズイ
レバニラ炒め定食だけだな

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 07:58:13.03 ID:nUfkaBBi0.net
うまいの?

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 08:22:06.89 ID:HGcceekm0.net
味噌ラーメンが好きだな

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 08:27:35.11 ID:MNSbzoJn0.net
日高屋のいいところはこれ。
ここ10年以上、利益出ても従業員に還元しない企業がまかり通る中、
この姿勢は他も(特に大企業)見習って欲しいところ。

お金があったら「従業員に分けたい」 社員を大切にする日高屋流「人情派経営」 | キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=2304

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 08:37:56.35 ID:I9HqHDAS0.net ?2BP(0)

幸楽苑のほうが好き
あの不自然にツルツルした麺がたまに恋しくなるのよ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 08:50:24.14 ID:WqQmiRsu0.net
チゲ味噌ラーメンは良い、そこそこ濃厚で食べ応えがある
モツ野菜ラーメンはダメ、ぺらっぺらの薄味

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 08:58:31.58 ID:HHogiCup0.net
幸楽苑って同じ店でも半年から数年でコロコロ味が変わってる気がする
普通のしょうゆラーメンに背脂とか入れ出す前は好きだった、あと夕方以降限定自分で炒めるチャーハンは好きだった
でも毎日ラーメンってわけにはいかないからな、駅前にあることも少ないし
定食がいくつか選べて駅近の日高屋が普段使いとしては収まることになる
ドライバーなら山田うどんもありか、餃子の満州は山手線の内側では見たことないな

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 09:00:05.03 ID:gnWVNgrY0.net
チャーハンがパサパサでまずかったんだがたまたまかな

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 09:22:34.05 ID:VW1LNtcU0.net
近所の日高屋は煙草吸ってるやつなんていないな
禁煙店なのかな

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 09:39:47.71 ID:5cYhCW5X0.net
まずいだろ、安くて至るところにあるからしょうがなく行くところ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 09:45:01.01 ID:e6n07zCc0.net
>>608
日高屋も結構多加水麺やん

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 09:45:47.93 ID:4hgUz1qu0.net
>>74
> 角打ち

博多方面だっけ、立ち飲みのこと角打ちって言うの

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 09:50:10.60 ID:xmAHKwJn0.net
マン臭か王将しかねえよ
どこの僻地にあんだここ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 09:58:16.33 ID:Tp8MMCcv0.net
神田の西口の所か
あそこは、朝方でもキャバクラ嬢みたいのとボーイがいるな

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 10:10:42.50 ID:hKEslkOA0.net
喫煙可の時点で飲食店の資格なし

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 10:11:47.74 ID:hKEslkOA0.net
>>371
スーパーですら完全禁煙なのになんでわざわざ飲食店でヤク中に配慮するんだろうな

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 10:11:50.41 ID:n0evRTQ30.net
2Fのさくら歯科もよろしくね

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 10:13:08.36 ID:Me8aNFhe0.net
どこにあるんだよ。
見たことねえよ。

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 10:19:48.56 ID:NBwiKetC0.net
王将って久々に言ったらセット定食類がほとんど900円台になってるんだが
前からあんな高かったっけ?

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 10:19:51.58 ID:VW1LNtcU0.net
>>513
ドンブリにお湯入れてから粉入れろって教えてやれよ(´・ω・`)

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 11:00:53.84 ID:hm1sfCxR0.net
王将よりも安いな

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 11:21:22.13 ID:2lUJ4jFC0.net
年末に向けて利益率上げたいのかしらんけど、ちょい飲みステマ飽きたわ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 11:28:35.77 ID:6ap8vb6o0.net
全部自家製!3割うまい!

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 11:48:00.06 ID:Lj3yA2R90.net
定食とタンメンとチゲ味噌はうまいよ

餃子と他のラーメンはうまくない

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 11:52:55.87 ID:jhFp9mLx0.net
ラーメンが煮干しが効いてて上手いね。
この前〆でくっちった

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 11:59:46.82 ID:VRzj3A4M0.net
野菜炒めとタンメン食うところ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 12:13:11.37 ID:8t4cjYya0.net
>>618
最近はランチタイム禁煙の日高屋多いぞ。

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 12:19:08.07 ID:yRD2XL4V0.net
日高屋やすくてうまいよ
て言うか昼飯時のリーマンはタンメン注文しすぎ

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 12:19:10.82 ID:Z7sXsFsN0.net
>>588
富士そばうまい店とマズイ店の差がでかすぎる
日高屋行くくらいなこっち行くけどな

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 12:22:49.65 ID:0ZRD+9nk0.net
小汚い爺さんがちょい飲みしてるよな

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 12:23:15.45 ID:8t4cjYya0.net
>>513
お前もレシピ通りに作ってもらえればよかったのにな。

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 12:53:11.81 ID:NBwiKetC0.net
こないだ富士そばでラーメン頼んだら俺の後の客が5人くらい連続でラーメン注文しててワロタ
そういうシンクロニシティってあるんだろうな

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 13:04:41.03 ID:jvNnw7Gg0.net
激不味。なんでこんなクソ不味い店に行く奴が、こんなにチェーン展開出来る程いるのか。
この疑問はココイチ以来、久しぶり。

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 13:08:12.59 ID:YuvNW/ec0.net
大戸屋のことかと思った

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 13:25:36.58 ID:SVyHozQM0.net
>>607
社員わ大事にすんのはいいけど
肝心な客をまず大事にしてくれよ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 13:34:40.88 ID:QwZWK49O0.net
>>635
富士そばのラーメンってうまいのか?
蕎麦屋でラーメン頼む気になれない

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 13:36:35.76 ID:NBwiKetC0.net
>>639
美味くもないけどまずくもない
サービスエリアとかで出てくるようなラーメンと同じ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 13:55:31.58 ID:6d/36OHDO.net
>>607
客の同情を誘おうと必死だな。

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 14:09:01.55 ID:SYKDortSO.net
>>622
いや、ここ数年で100円前後は上がってんじゃない
元々地域で値段が違ってたけど、ジャンボセットみたいな特殊メニュー以外に900円以上の定食なんて無かったよ

小麦粉高騰の所為なんだろうけど、高いから最近行ってないわ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 14:11:02.69 ID:JsG0Nnzi0.net
日高屋は飲み屋でメシを食う店でない

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 14:16:44.96 ID:E5uvVmKW0.net
満州は餃子はうまい
あとはう〜ん普通
コスパはまずまず
日高屋よりは好きだな

まあ仕事でよく行く中野駅にできてから案外行く

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 14:18:53.55 ID:SYKDortSO.net
>>623
>>513は、何故それを教えてやらないのかと

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 14:19:00.81 ID:hFP6kLxV0.net
唐揚げが胸肉でパサパサ
かぶりつくと口の中が傷だらけになるくらい固い

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 14:26:14.78 ID:E5uvVmKW0.net
ここまでラーショの話が一切なしとか寂しいわ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 14:47:15.26 ID:YuvNW/ec0.net
>>646
いつの唐揚げの話だよ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 14:48:51.00 ID:4enz5e2UO.net
どこの店でもそうだが安い分健康からマイナスされてる

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 14:50:38.86 ID:D8Q2pYoN0.net
日高屋は万能選手なんだよ
ラーメンは幸楽苑、餃子は満州のほうがうまいと思うけど
日高屋はメニューが豊富だし、定食類もあるし

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 14:52:11.85 ID:uCfXphol0.net
薄いビールの存在を教えてくれたのが日高屋。
こんな世界もあるのかと新鮮な気持ちになった。

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 15:24:32.94 ID:cLpsF/rD0.net
繁華街の店舗の深夜の場末感は嫌いじゃない
外人店員、チンピラ、訳ありカップル、疲れたリーマン、小汚いジジイにババア
あー、自分も底辺なんだなと再認識出来る

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 15:44:13.87 ID:HHogiCup0.net
別に平日昼間でもいいんだがな
やかましい店内で昼間からビールを飲む老人の横でラーメンをすする
それに違和感があるうちはまだ日高屋で飯を食ったことにはならない
それが当たり前の日常になってからが日高屋道のスタートラインといっても過言ではない

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 16:05:36.65 ID:+60Y01Rx0.net
カンブリア宮殿で社長自ら「うちのラーメンはそんなに美味しいもんじゃないっ」
て言っててワラタ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 16:45:46.09 ID:6d/36OHDO.net
ステマ屋晒しage

総レス数 655
141 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200