2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

でも日高屋ってすげーよな。全メニュー安くて美味いんだもん。 [転載禁止]©2ch.net [291428389]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 17:46:45.45 ID:yN7ENt+70●.net ?2BP(2000)

「ちょい飲み」人気の日高屋 アルコール売り上げ他店の5倍
「安く飲むなら居酒屋」という常識が変わりつつある。これまで食事をする場所だった外食チェーンが「ちょい飲み」に続々参戦しているからだ。
 早くからアルコール類の売り上げ増に取り組んできた日高屋は「ちょい飲み」チェーンの先駆者的存在とされる。
神田西口店の店先のショーケースには生ビールやハイボールなどの食品サンプルがズラリと並び、とてもラーメン店には見えない。
 ある土曜日の19時、同店の1階(約40席)に空席はなく、窓際にズラリと赤提灯が並ぶ2階も8割方が埋まっていた。ビールやサワーを片手に盛り上がる4〜5人連れが多い。
 女性店員を呼び止めて人気メニューを聞いたところ、「ガッツリホルモン(480円)ですね」との答えが返ってきた。
 注文すると運ばれてきたのは煮込んだホルモンの上に半熟卵をトッピングした料理。ラーメン店の一番人気が、中華料理ではなくモツ煮というのは驚かされる。
 一般的に中華店の売り上げにおけるアルコールの比率は3%ほどとされるが、日高屋ではなんと約15%。「早くからつまみメニューの拡充に取り組んできた結果」(日高屋関係者)だという。
 利益率が高いアルコールの売り上げが伸びれば、メニュー全体の値下げが可能となり、さらなる集客につながる。一人で食事をしていた30代の男性客はこういう。
「頼んだのは生ビール(310円)と餃子(6個、210円)、つまみの中華風味付けメンマ(110円)で、この後は中華そば(390円)を注文しようと思っています。
 1000円前後でシメまで食べられるのは日高屋くらい。居酒屋の後にラーメン屋に行くより断然安上がりだからよく使います」
http://www.news-postseven.com/archives/20141120_287559.html

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 17:58:55.16 ID:f6Iqta6f0.net
はいったことねえ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 17:59:02.58 ID:YlQb9Yty0.net
千円でべろべろになれる店なんかないんだろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 17:59:17.28 ID:lG41OCSM0.net
生姜焼き定食に思いっきり髪の毛入ってたことあって、それ以来行かない。

文句も言わない。行かなきゃいいだけだから。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:00:05.47 ID:Q2UYv7NM0.net
安いのには必ず理由があるんだよなぁ…

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:00:07.85 ID:OhwKok0p0.net
店が金魚鉢で通行人にジロジロ見られながら食うんだよな。拷問。

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:00:12.24 ID:Q8uCef2F0.net
>>70
今はいくらでもあるだろ。
町の酒屋が角打ち始めてるの増えてるし。

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:00:28.22 ID:ztibdUiB0.net
は?完全に福しんの勝ちだろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:01:01.63 ID:6bPXhNUN0.net
レモンサワーが洗剤みたいな味するけど2000円あれば腹一杯飲み食いできるよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:01:05.02 ID:SnWJsO9TO.net
>>58
っていうか全部あの麺じゃね
自分はああいう黄色い麺の味が好きじゃないから、麺が入らない定食物しか食わんが

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:01:12.66 ID:A2axz3amO.net
ラーメンが不味いんだよ。サッポロ一番の袋麺のがまし

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:01:46.80 ID:z0n/vG9C0.net
W餃子定食食べたい

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:01:58.24 ID:PIQ6yeCS0.net
カップラーメンレベルじゃね
安いからそれくらいの質で当たり前だけど

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:02:55.24 ID:9ps1Ozr30.net
クーポン大盛中華そばとビール二杯でだいたい1000円
サワーあれ氷入れすぎたろ 
すぐなくなる

82 : ◆PlzClikAd.B2 :2014/11/24(月) 18:02:56.83 ID:Bg0WxY4o0.net
ラーメン屋なのに肝心のラーメンが糞不味いという脅威の店

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:03:11.41 ID:x9TvspJs0.net
マックと日高屋が隣り合ってるのでいつも日高屋に行くわ
同じ値段同じようなジャンク度で満足度が別次元

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:03:24.74 ID:6uMn27PA0.net
ラメーンに関しては幸楽苑より劣ってる

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:03:52.18 ID:M9hMjKLs0.net
店が生乾きの雑巾臭い
客層もビックリするぐらい底辺

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:03:58.08 ID:UCVUcv830.net
この前初めて入ってバクダン炒めみたいなの頼んだら、隣の人がご飯と餃子3個だけ頼んでて驚愕した

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:04:06.16 ID:YlQb9Yty0.net
>>74
そういう看板の店近くにあるけど
実際は安いつまみ込み千円でそこまで酔えないべ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:04:10.13 ID:yOx8Fs4V0.net
ラーメンは味噌しか食わんな
たまにあのくっついた麺が食いたくなるw

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:04:26.42 ID:MO6N3IeA0.net
明け方行ったら店員が中国人の接客が雑なギャルと最近までニートでしたみたいな色白メガネ二人で
冷やし中華の具の厚みがバラバラで残飯食わされてる気分だった

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:05:00.50 ID:yShRZ5An0.net
そういえば一度も行ったことがないな。なんというか店の風体が食べ物屋って感じがしない

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:05:08.99 ID:EPf6H/Bl0.net
390円のラーメンが必要な人
690円のラーメンが必要な人
1000円のラーメンが必要な人

コスパだと二郎に勝てない

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:05:09.55 ID:xBHQunze0.net
味障がリアルに多いなほんと
大宮発祥らしいけどNACK5でほめまくってるよな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:05:10.63 ID:SgClp/MX0.net
>>86
ご飯だけならわかるが
餃子3個頼んでるのに
驚愕される筋合いがない

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:05:34.39 ID:ety/bqLn0.net
埼玉県民だけど最近は山田うどんより行ってるな
行くと必ず大盛り無料券貰えるからついリピートしてしまう
モツ野菜ラーメンのレギュラーメニュー化はよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:06:11.40 ID:PcDb+gfd0.net
男は珍来とHOT SPARやろ!

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:06:26.62 ID:mcIcqcOf0.net
ここの油っぽくて安っぽい餃子がクセになる

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:06:43.47 ID:fSmpXmZV0.net
美味いかと言われると…

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:06:44.40 ID:9ps1Ozr30.net
本当にうまいラーメンが食いたいなら行かなきゃいい
安く最低限のを食べて飲めればいいって店だろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:06:55.41 ID:A2axz3amO.net
ステマ屋に改名しろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:07:41.76 ID:vB+78MnQ0.net
安くないし美味くもない
でも時々行っちゃう

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:07:50.63 ID:GuSaLV6c0.net
西日本に出店してくれよ
ちゃんと行くから

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:08:06.62 ID:23cA97nj0.net
味が全てじゃないんだって
近所のまずい定食屋がいつまでもやってるのと同じ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:08:06.72 ID:lFNACRjL0.net
大宮駅前に日高屋系列の店が多すぎるんだよ・・・
一つくらい満洲に譲れ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:08:26.77 ID:iVKjNDGc0.net
タバコ吸えるのが駄目だわ
カウンターでまだ食ってるのにヤニ臭いとか最悪
分煙しろよな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:08:52.39 ID:gX64l0xB0.net
餃子が過熱不足のこと多い気が

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:08:57.00 ID:8/+jJf6F0.net
唐揚げがムネ肉で硬いし薬の味がする

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:09:14.71 ID:Ps4OkM8j0.net
蕎麦店のかき揚げだけはいい

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:09:16.83 ID:XjjFWvsG0.net
日高やって入ったことないんだけどどういうシステムなの?
店入ったら席に案内してくれるの?食券なの?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:09:19.03 ID:2RsyoNC70.net
ホールの店員が中国の子だらけだから
ちょっとした海外旅行気分味わえるしな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:09:21.40 ID:iVKjNDGc0.net
>>25
ももより胸の方がうまいと思うが

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:09:40.66 ID:gX64l0xB0.net
>>106
なんか変わったらしいよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:10:28.08 ID:UCVUcv830.net
>>93
ご飯との比率あってなくね?って思った
追加でなんか運ばれてくるのかと思ったらそれだけ食べて外に出てったし

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:11:22.21 ID:yuucMxvI0.net
何そのトッポ食べたくなるスレタイ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:12:03.24 ID:SgClp/MX0.net
>>112
餃子一個あればその気になれば茶碗一膳分食えるし
三個ならまあいいんじゃないか

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:12:32.03 ID:cw5jw10G0.net
>>108
入ったら空いてる席に座って目の前のボタン押して注文して食ったらレジで会計して帰るだけ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:12:41.96 ID:2DaiTgU30.net
>>35
そりゃ連日行けば
なんだって飽きるだろうがよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:13:01.71 ID:1x5oYNcm0.net
なんで「でも」なんだよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:13:11.13 ID:ztibdUiB0.net
福しん派はいねえのか
てか近くのところ豚キムチまだかよ
今年やらねえとかねえよな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:13:17.87 ID:thPR7H8Y0.net
W餃子定食というコスパ最強の食べ物

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:13:20.47 ID:gX64l0xB0.net
あんな店なのに調理担当の腕次第で味にムラがあるのが許せない

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:14:09.48 ID:SrRWxj2o0.net
幸楽園の味噌ラーメン結構好き

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:14:14.23 ID:asVQZfIT0.net
ゴミ

終了

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:14:32.97 ID:1x5oYNcm0.net
>>56
復活したのか今度行くわ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:14:36.56 ID:YEsqSjWC0.net
中華そばだけは認める
他のラーメンは麺が不味い

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:14:46.88 ID:R4Qh3EmG0.net
冷凍餃子買って家で焼いて食うという貧乏くさいことしてるわ。
これだと10個200円切る。

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:15:02.19 ID:jEblV/Fg0.net
>>103
10店舗はあるような気がする

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:15:02.79 ID:pESmLhDN0.net
幸楽苑は?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:15:06.95 ID:UCVUcv830.net
>>114
普通の店の餃子定食とかが餃子結構多いから感覚が麻痺してたのかも
気分を害したならすまんね

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:15:18.79 ID:jU6kKOVj0.net
>>14
えっそれはない
まともな個人営業のがうまい

でもあの会長本当に良い人そう
会長自ら言ってたがそこそこで良いと

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:15:29.90 ID:AuZjDSS30.net
レバニラ食いに行くとこでしょ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:16:14.63 ID:Q8uCef2F0.net
床がベトベトの店がある。

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:16:18.33 ID:SnWJsO9TO.net
大盛り券くれるからそれで定食食う感じだな
一緒にくっついてる青山とか富士急ハイランド券とかはどうでもいい
W餃子ライス大盛りだと、どうしても炭水化物+炭水化物が脳裏をかすめる

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:16:35.60 ID:Y59xA5Et0.net
いつ覗いても底辺客しかいないよな
あんなとこで飯食いたくないわ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:16:47.98 ID:kRONF8IB0.net
なぜかバクダン炒めを押している謎

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:17:13.65 ID:cL1NWpSP0.net
?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:17:13.73 ID:1twJvru60.net
でも←このでもどっからきた?あ?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:17:45.75 ID:qLTOaorm0.net
ホルモン定食が気になっていたので先月あたりに入った。
・・・・・・で、それ以来行ってない。
どういうことかは

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:18:19.87 ID:iVKjNDGc0.net
餃子そんなにまずくないと思う
満州と比べてもどっちも似た感じだが
満州の方が油が多いかな
王将よりこっちの餃子の方がいいね

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:18:23.08 ID:Q8uCef2F0.net
限定メニューがあんま美味そうじゃない。

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:18:29.67 ID:OUTvOMRP0.net
お金があったら「従業員に分けたい」 社員を大切にする日高屋流「人情派経営」

外食不況が続く中、11期連続成長を続けているラーメン店がある。ハイデイ日高が運営する「熱烈中華食堂 日高屋」だ。
首都圏を中心に約325店舗を展開し、年商は320億円にものぼる。

わずか5坪から始めたラーメン店を一大チェーンにまで成長させたのは、創業者の神田正氏(73歳)だ。
2014年9月25日放送の「カンブリア宮殿」(テレビ東京)は、神田氏の波乱万丈の人生と、社員を大切にし「人情派」と呼ばれる経営手腕を紹介した。

いまや東証一部上場企業に成長したが、社用車はなく、番組収録のスタジオには地下鉄で来たという。
本社ビルが賃貸であることを、小池栄子に問いただされると、「本社はお金を生まない。店にお金かけるのはいいけど」

無駄を嫌い、お客や従業員の金銭感覚から離れてしまうことを嫌っている。
「貧乏の家に育った精神そのままで一生を終わりたい」と言う神田氏に、驚いた村上龍が「お金は何に使っているのですか」と質問すると、心情をこう明かす。
「欲しい物はない。使い方がわからない。(運転手つきのハイヤーを持つ)お金があったら従業員に分けた方がいい。
一生懸命やってくれている人に少しでも分けてあげたいという気持ちが強い」

従業員と握手しながら「ありがとう」と繰り返す その言葉どおり、617人の社員は会社に大切にされていると感じているようだ。
入社31年目の丸山鉄夫さん(45)は、中学まで施設で育ち、15歳で入社。住み込みで働き、神田氏は「会長というよりお父さん」と話す。
経歴は問わず、出世の道も平等に開かれている。丸山さんも働きぶりが認められ、いまでは渋谷・港区エリアなどを統括する幹部社員となっている。

http://yukan-news.ameba.jp/20141002-24162/

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:19:21.01 ID:lFNACRjL0.net
>>123
あの店は辛子にんにくが無ければ価値がないからな
キデンも無くなっちゃったし
多分客足が減ったから渋々復活させたんだろうが良かった

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:19:23.45 ID:W/IVR28x0.net
社長はいい人だったな
糞ブラックの飲食業界の中では異質だわ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:19:23.85 ID:XdSByf/b0.net
こないだの値上げでほとんど行かなくなった
他の店と大して変わらんしなあ
ただ、汁なしラーメンは時々食べたくなる

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:19:44.09 ID:iVKjNDGc0.net
あとうまから卵だかなんだかいうどんぶりが安いかな
近くにある娘娘の方が味が劣るんだが、禁煙の店ってことで娘娘の勝ち
それ程までにヤニがあふれてる店ってだけでマイナス

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:19:51.22 ID:qjp4rM2A0.net
うまくないね
だけどあのパサパサな唐揚げが好き

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:20:00.66 ID:R9D8EOwdO.net
昨日半年ぶりに行ったわ
なんか店員の顔が疲れきってるんだよなぁ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:20:11.92 ID:1zkfw5AQ0.net
店名で得してる

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:20:29.17 ID:Z2OGUffa0.net
そんな安いのか?日高屋

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:20:34.45 ID:vUgRFDiG0.net
え…うまい…?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:21:35.58 ID:iVKjNDGc0.net
個人的にラーメンがあまり食えない自分からするとうまいまずいがわからないが
野菜たっぷりタンメンよく食べるけれどまずいと思った事がない
店員さんにも嫌な思いしたことがない
だから頼むから分煙してくれ、喫煙されるのだけがキツくて店に入るのに、時間帯選ばらざるを得ない

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:22:14.49 ID:5LU9tP9E0.net
野菜はそれなりにあるし、値段とのバランスが悪くない
ゼンショーみたいな無茶なコスパじゃないのがなんとなく安心感

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:22:19.24 ID:/DFpNRUF0.net
幸楽苑>>>日高屋
幸楽苑は七味、胡椒、タレや酢が完備してるので良い

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:22:23.05 ID:1pbI+PsR0.net
ここも埼玉発祥なんだろ?
しまむらもサイゼも埼玉なんだし
ヒンモメンは埼玉すめば良いんじゃないの

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:22:27.50 ID:5UOq0jU60.net
関東にしかないのかよ
名古屋にもできてくれよ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:22:31.00 ID:8YHs0nx20.net
ただの醤油ラーメンが値段の割に美味かった記憶がある

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:22:57.50 ID:nM6Vy/oB0.net
でもどうせ安かろう安かろうだろ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:23:05.49 ID:dZ2yvxyS0.net
500円ぐらいで腹いっぱい食えるのかと思ってメニュー見たら
高えーじゃねえか!こんなんなら牛丼で充分
お前らプチブルだったんだな裏切られた。失望したわ。

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:23:11.04 ID:B7B8Q26p0.net
二郎とか行くくらいなら日高行くよな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:23:25.91 ID:vsRbwpar0.net
中華そば以外そんな安いとは感じないけど
そりゃ個人営業のラーメン屋に比べりゃ安いけど味も安いなりだし

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:24:00.65 ID:/1n59BO70.net
大戸屋と勘違いしてスレ開いた

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:25:03.27 ID:nxJbI5GV0.net
値段の割にはうまいが、客層が酷すぎ
街中の底辺がすべて集結してると思えるレベル
牛丼屋でもここより酷いところはみたことねえわ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:25:05.32 ID:xkQKrrjK0.net
麺類はNG
餃定か野菜炒め定で満腹にするために行く

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:25:25.67 ID:iVKjNDGc0.net
>>140
この番組見てないから知らなかったがこれすごいな
ブラックの飲食業界じゃなくてIT業界も見習って欲しいと、人売りITに勤めてる奴隷の俺が思ったわ
俺なんか社員同士なのに顔も名前も知らない奴いるわ、客先作業で一度も自社社員に会ってないし
会わないままやめるんだろうな



6600人いるパート・アルバイトを「フレンド社員」と呼び、ボーナスを年2回支給。
さらに「フレンド社員感謝の集い」というイベントがあり、年数回に分けて全員を招待し慰労パーティーを行っている。
神田氏はパーティーを催す理由をこう語る。

「20年も勤めてくれても、『ありがとう』も言えずに辞めてしまう、一度も会えないこともある。人として耐えられなかった」

164 :神房男 ◆pNHKyA7Srg :2014/11/24(月) 18:25:58.41 ID:2mGBlZuU0.net
日高屋の売り上げが下がったニュースがでた瞬間叩き出すネトプアの姿が眼に浮かぶわ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:25:59.05 ID:1pbI+PsR0.net
>>118
福しんはなんか汚くてハードル高い
日高屋の方が入りやすい

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:26:19.10 ID:/2VtiGFR0.net
日高屋も悪くはないけど餃子は満洲が美味しい
あと満洲の唐揚げ定食ってもう終わり?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:26:20.90 ID:NHPYEzF/0.net
頼んだチャーハンが1分で出てきた時
俺は日高屋を諦めた

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:26:52.84 ID:V+vyqGjS0.net
安いが味は普通

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 18:27:01.64 ID:BPRDfEpt0.net
冴えなくて何とも言えない負のオーラまとったのが客が多いイメージ

総レス数 655
141 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200